株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-07 10:09:21
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-08-05 23:07:59

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13

602: 匿名さん 
[2011-09-18 20:13:59]
>>563
私もそこはアウルの長所の一つだと思っています。閑静と言ってしまうと語弊があるけどこれだけの利便性があっての上で考えればなかなか良い環境ですよね。

もともと池袋駅周辺の雰囲気が苦手で買い物などでもあまり利用してなかったんだけど、アウルの立地なら住むのもいいなと思えます。
603: 匿名さん 
[2011-09-18 21:33:56]
昔から良く話題になっていたけど、アウルの立地は結構捨てがたい。利便性があるにも関わらず、JRの駅前みたいにうるさくない。こうゆう条件って探してもなかなか見つからないんですよ。
604: 入居済みさん 
[2011-09-18 21:55:38]
ハタスポーツはマック以外営業してないよね?

昔よく通ったから寂しいが。。
605: 匿名さん 
[2011-09-19 11:47:08]
有楽町線沿線に通勤してる方は本当にいい場所ですよね

たしかに池袋経由の乗り換えの人は東池袋ってちょっと微妙かもしれませんね。一駅のために待ったりするのって時間の無駄だったり。

でも健康のためには池袋から歩いて帰るのもいいです。


606: 匿名さん 
[2011-09-19 14:05:34]
新区役所は南池袋だろ
607: 匿名さん 
[2011-09-19 14:07:25]
自分は一々地下鉄に乗って乗り換えをするくらいなら

歩いて池袋まで行ってしまった方がいいなと考えています。

もともと運動は日ごろからしているので

歩く事にも抵抗がないからかもしれないですけれど。

(むしろ街並みを見ながら散歩をするのが趣味です)
608: 匿名さん 
[2011-09-19 15:40:39]
新区役所のアドレスは南池袋だが、場所的には「東池袋」駅に直結しています。
そしてアウルも同じく「東池袋」駅に直結してます。
609: 匿名さん 
[2011-09-19 15:50:27]
昼過ぎにゴクレから電話がかかってたけど、今日は登録最終日じゃなかったっけ?
610: 匿名さん 
[2011-09-19 16:27:43]
604さん
ハタ・ボウリングセンターは今年の4月に閉店してしまったのですよね。
48年間の歴史があったとか。100レーンもあるボウリング場で
昔は賑わっていたのですがね。
何だか公民館の様な雰囲気で暗いイメージでした。

611: 匿名さん 
[2011-09-19 18:07:16]
>東池袋にはサンシャインシティ、中央図書館、 劇場、複数のタワーマンション、造幣局、そし て新区役所があるのだが、要町は?

それだけ施設があって乗降客数は要町の足下にも及ばないって凄いな。
612: 匿名さん 
[2011-09-19 18:56:59]
要町や千川は東池袋と違って普通の住宅地だからね。それに東池袋なら池袋まで歩こうって人も多いし、大塚駅も徒歩圏内だし、雑司ヶ谷も徒歩圏内、荒川線もあるし、バスも充実してる。要町や千川は交通の選択肢がそれしか無いって事なんだよ。解ったかい、ネガちゃん!
613: 匿名さん 
[2011-09-19 19:13:49]
2010年度

1位 池袋 476,336
94位 要町 34,082
95位 千川 32,981
99位 東池袋 31,759


だけど・・・
2011年度予想

1位 池袋 475,000
80位 東池袋 36,500
97位 要町  34,500
99位 千川 33,500
614: 匿名さん 
[2011-09-19 19:45:05]
最寄駅のランキングがそのままマンションの人気になっているのが面白いな。
池袋駅最寄→ルミナリー池袋→人気沸騰中
要町駅最寄→ウエストゲート→毎期値上げで竣工前完売
東池袋駅最寄→イーストプレイス→完成在庫で最後は3割下げの叩き売り
東池袋駅最寄→アウルタワー→完成大量在庫で価格暴落中
615: 匿名さん 
[2011-09-19 20:25:58]
>612

池袋駅からのバスは要町の方が頻繁に走ってるよ。
東池袋駅周辺⇔池袋駅のバスは本数が少ない。

イーストプレイスなら大塚駅まで歩くけど
アウルから歩く気はしないなあ。

雑司ヶ谷駅まで歩くとしたら日中だけだね。
616: 匿名さん 
[2011-09-19 20:31:35]
要町なんて一生降りることもない駅。
617: 匿名さん 
[2011-09-19 22:33:56]
>615
東池袋や要町から池袋駅に行くのにバスなんか使うわけないだろ。
要町経由のバスなんて環七の外に向かうのばっかじゃねえか。
しかも国際興業バスばっかで都バスは無い。
圧倒的に東池袋の方が使い勝手がいい。
有楽町線の乗降客数だけを強調したって東池袋の方が上。

まあしかし、副都心線の東池袋駅が出来るかどうかには関係あるわな。
618: 匿名さん 
[2011-09-20 00:55:34]
つまり、エアライズの住人とアウルの住人は地下から区役所に行けるようになるわけか。
619: 匿名さん 
[2011-09-20 01:33:37]
>615
使い勝手は圧倒的に東池袋が上だよ。乗降客の数なんか比べるまでもない。
ただし住宅地としての格は西池五丁目や要町以西が圧倒的に上だよ。ちょっと歩けばお屋敷だもの。

このスレ見ていると駅駅駅駅…って自慢している奴が多いな。しかし、都内の高級住宅地、とくに戦前からの高級住宅地にとって鉄道駅はどうでもいいんだよ。古くからの駅周辺はゴミゴミしているし、あとから出来た地下鉄駅も住宅地の格とは関係ない。都心だって昔は都電が主体だったし。
番町や麹町の最寄り駅はしょぼいし、文京区の高級住宅地は軒並み高台で、最寄り駅は谷底の汚らしい駅が多い。都内屈指の高級住宅地大和郷なんか最寄り駅は巣鴨だぞw
再開発で東池袋駅はきれいに便利になり、乗降客もますます増えるだろうが、だからといって要町周辺より住宅地の格が上なんてことにはならないよ。
620: 匿名さん 
[2011-09-20 02:03:23]
>618
年に一度行くかどうかもわからん区役所に、地下から行けても意味ないんじゃないの?
621: 匿名さん 
[2011-09-20 06:08:38]
>>620に同意。区役所直結イラネ
そんなことより、早く完売をして、管理費を下げてもらわないと
今のままでは売るに売れない
622: 匿名さん 
[2011-09-20 06:42:01]
619さん
さすがに、ここの住人といえども、西池袋より東池袋の方が地ぐらいが高いとまでは思っていないんじゃない?
昔、東池袋4丁目>>>駒込4丁目と譲らない人はいたが…
623: 匿名さん 
[2011-09-20 07:14:58]
>602 >603

自分としても立地は良いと言っていいマンションだと思いました。池袋駅のすぐ周辺はあの賑やかさを気に入る方とそうでない方に分かれるかと思います。かといって住むことにおいて気にするだけで、あの便利さはそう遠くには離れたくないもの。アウルぐらいの距離感がとても心地良いのだと思います。
624: 匿名 
[2011-09-20 08:26:13]
東池袋駅はエアライズが出来た時に6、7番出口が新設。地上までのエスカレーターが出来て大幅に利便性が上がったよね。
さらに今年はアウルタワーができてサンシャインシティまで東池袋駅に直通して更に利便性が上がったよね。
さらに区役所が移転してくると区役所までが東池袋駅に直結。
同時に副都心線新駅の開業も現実的に有り得る話。

つまり要町より東池袋の方が利便性は高いし、将来性もある。
乗降客数が少しくらい多くても何の自慢にもならない。
625: 匿名さん 
[2011-09-20 08:28:06]
ふしぎだよね。地ぐらいが低いと主張する東池袋が発展していくなんて。
悔しいよね。
626: マンション住民さん 
[2011-09-20 08:33:02]
地ぐらいが高くないからいままで放置ブレーで発展余地があるのよ。
627: 匿名さん 
[2011-09-20 08:41:04]
違うよね。
すでに東池袋は区の中心地だし。
628: 匿名さん 
[2011-09-20 08:55:33]
中央図書館では自分でパソコンを持ち込めるパソコン持込み席がある様ですね。
毎週土曜日には中小企業診断士が創業・起業・多角化・事業継承・経営など、
ビジネスに関する相談を無料で応じてくれるビジネスなんでも相談会が
行われている様です。
色々子供向けの行事などもやっている様なので活用できますね。
629: 匿名さん 
[2011-09-20 09:37:59]
図書館はあのくさい人たちなんとかしてほしい。
630: 匿名さん 
[2011-09-20 09:38:38]
賑やかになって、利便性が高まれば地ぐらいが上がるというのは、もともと農地だったとか、いわくなしの場所に限る。元刑場周辺とか、元スラムとか、メルヘン地区はどうきれいになったところで地ぐらいが上がるわけではない。風化するにはまだ半世紀はかかるんじゃないかな。

>622さん、ここも契約者スレでも本気で勘違いしている人がいるように思います。
そういう勘違い田舎者は中野犬屋敷跡や、川向こう埋め立て地や、品川のあっち側の住人にも多いけど、東池袋も今後それらに並んで勘違いワースト5に入るかもね。
631: 匿名さん 
[2011-09-20 10:23:48]
東池袋は再開発地域ですからね。造幣局もマンション?になるとかならないとか。

都電の横の道も道路になるそうで広がるそうですよ。
残念ながらまだまだ飲食店は少ないですよね。
池袋まで足を運んでって感じになってしまいます。

632: 匿名さん 
[2011-09-20 11:21:07]
造幣局はマンションにならないよ
635: 匿名さん 
[2011-09-20 12:29:41]
>>633
3丁目よりは良いのでは?
636: 匿名さん 
[2011-09-20 12:33:00]
場所や立地もよくわからない人は書かない方がいいよ。
未来永劫、東池袋は豊島区の中心地なんだから。
637: 匿名さん 
[2011-09-20 12:35:56]
豊島区の中心でホウと叫ぶ
638: 匿名さん 
[2011-09-20 12:46:51]
>>624

>つまり要町より東池袋の方が利便性は高いし、将来性もある。
>乗降客数が少しくらい多くても何の自慢にもならない。

乗降客数は有楽町線単線の時も現在も要町の方が多いのですが。
東池袋は千川、要町より乗降客数が少なかったから、副都心線新駅設置はスルーされたのです。
639: 匿名さん 
[2011-09-20 12:52:46]
その当時は何も無かったからね。
サンシャインに近いという認知度も低かったし。
今は昔、ライズが出来て図書館が出来て、サンシャインと直結し、豊島区新庁舎移転が決定した今や名実ともに・・・いわずもがな。
640: 匿名さん 
[2011-09-20 12:58:46]
朝から必死に連投しているネガさんがいますね。
さすがに西池袋より下と妄想を描くだけの事はある。
アウルを叩いても西口北口のピンク地区や犯罪地区のイメージが良くなるわけじゃないのに
嘘ネガ妄想は変人の中だけにしとけと言いたいものです。
641: 匿名さん 
[2011-09-20 13:14:51]
商業地としては

東池袋>西池袋 は異論ないだろうけど


住むには 

西池袋=南池袋>上池袋>東池袋=池袋本町>池袋 じゃないかな?

客観的に見て、文教地区の方が人気は高いよ。
642: 匿名さん 
[2011-09-20 13:20:08]
何丁目かにもよるよね。
643: 匿名さん 
[2011-09-20 13:22:00]
頑張るのはいいが自分の板に帰った方がいいんじゃないんですか?
アウルの場所すらわからないような人っぽいし
644: 匿名さん 
[2011-09-20 13:50:23]
南池の物件は将来性をうたおうと現況で踏ん切りがつかない人が多いように見えます。
ルミナリーは周辺を見なかった事にすればというわけのわからない話になっています。
ザ・タワー・グランディアまで行けば判らなくはないが、価格と風俗が入ってしまってる事
修繕に関してこことは比べ物にならない位破損している事。
あと上池袋と本町を比較として出す意図が判らないんですけど・・・
645: 匿名さん 
[2011-09-20 14:08:30]
なんか周辺のマンションの板を見てみたら、
同じ文体でそのマンションの周辺の悪口を描いている人がいるんですね。
営業活動か知りませんが検討板でやられると邪魔です。
646: 匿名さん 
[2011-09-20 14:14:50]
見てみると>644さんの文体にそっくりですね。
アウルの住民か営業か知りませんが?
647: 匿名さん 
[2011-09-20 14:24:44]
東池袋、南池袋と言ってもその中でも場所によって大きく違ってきます。
東池袋は全体的に静かだと思いますし、
南池袋も場所を選べばありな場所もあるかと考えています。
池袋は全体的にまた再開発的な動きがあるのですから、
将来性に関してはどこも同じくらい計り知れないことがあるかと思います。
648: 匿名さん 
[2011-09-20 14:50:57]
>>464
あんた、絶対見てないよw
649: 匿名さん 
[2011-09-20 15:02:11]
石田純一の『街の達人』池袋サンシャインシティで癒しのデート
2011年9月20日(火) 23時00分~23時30分 BS日テレ
650: 匿名 
[2011-09-20 20:02:05]
東池袋は意外かもしれませんが、地ぐらいがいい土地ですよ。
何も知らないネガにはそろそろ退散してもらいましょうか。
651: 匿名さん 
[2011-09-20 20:58:50]
ホームページが更新されましたが、完売の文字がありません。
またまた先着順18戸に戻り、
2月下旬に売り出した時と同じ内容となりました。

販売戸数 18戸
販売価格 3,598万円~12,400万円
最多価格帯 4,000万円台・6,000万円台(各3戸)※1,000万円台単位
間取り 1LDK+WIC~3LDK+WIC+SIC+N
住戸専有面積 37.80m2~97.20m2
バルコニー面積 6.3m2~20.2m2
管理費(月額) 15,470円~39,770円
修繕積立金(月額) 1,520円~3,900円
修繕積立基金(引渡時一括) 343,980円~884,520円
販売スケジュール 先着順申込受付中
情報登録日 平成23年9月20日
更新予定日 平成23年9月30日
652: 匿名さん 
[2011-09-20 22:12:05]
住人は全体の数字も知っているのにその貼りつけに何の意味があるのやら
653: 匿名さん 
[2011-09-20 22:13:22]
ここは検討板なんですけど、、、
654: 匿名さん 
[2011-09-20 22:40:18]
妄想やネガを混ぜた検討は意味があるのかい?
655: 匿名さん 
[2011-09-20 23:39:27]
> 東池袋は意外かもしれませんが、地ぐらいがい い土地ですよ。
残念ながら、地ぐらいに意外はない。東池袋は地ぐらいが低い地域。とりわけ、アウルが処刑場跡地というのは広く知られている。気にならないのは購入者ぐらい。
つまりは、購入者さん、ご愁傷様でした。
656: 匿名さん 
[2011-09-20 23:56:27]
処刑場はNTTの隣りだろ。うそをつくな
657: 匿名さん 
[2011-09-20 23:58:48]
目白には劣るかもしれないけど、西池袋、北池袋、要町あたりよりは東池袋の方が地ぐらいが上。
これ常識。
658: 匿名さん 
[2011-09-21 00:21:53]
>>657
嘘で擁護すると逆効果だよ。西池の大半は立教大学方面の閑静な住宅街。中国人だらけなのは西池1と
ただ池、池本方面だよ。地ぐらいってのは商業施設の多さで決まるんじゃないよ。東池のどこに
閑静な住宅街があるの?
659: 匿名 
[2011-09-21 00:33:35]
アウルは閑静とは言えないまでも幹線道路に面してなく、町並みもゴミゴミとしてなく綺麗だと思います。。
660: 匿名さん 
[2011-09-21 00:33:38]
4丁目、5丁目は閑静な住宅もある。
661: 匿名さん 
[2011-09-21 00:57:41]
4丁目と書くからネガの捏造が減らないのさ。日出町と書けばいい。
新区役所も日出町、アウルもエアライズも日出町
662: 匿名さん 
[2011-09-21 01:15:50]
>目白には劣るかもしれないけど、西池袋、北池袋、要町あたりよりは東池袋の方が地ぐらいが上。

ネタですか?それとも本当にそう思ってるんですか?
663: 住民さん 
[2011-09-21 02:15:28]
アウルは本当に住み易いですよ。是非一度住んでみてください。もし、嫌なら住み替えればいいじゃないですか。
ここで検討している時間が何だか勿体無い気が致しますよ。
665: 匿名さん 
[2011-09-21 07:27:17]
地ぐらいってなんでしょうか。辞書に載っていないもので。
あとは客観的なデータはあるのでしょうか。
666: 匿名さん 
[2011-09-21 09:00:53]
講談社の街のグランプリの格付けではそうなってました

地位(じぐらい)とは不動産用語です。
土地の格をあらわします。
667: 匿名 
[2011-09-21 09:02:38]
地ぐらいは主観的なイメージのようなものなので地価のように具体的な数字はないよ。
ネガが攻撃する材料がないときに用いる最終兵器。
なので、地ぐらいのワードが出てきたら他に叩けるところがない位素晴らしい土地、物件ということになる。
ちなみに豊島区の地価No.1は東池袋アドレス。
要町の地価は・・・後は察してくれ。
668: 匿名さん 
[2011-09-21 09:05:29]
とはいえ大規模マンション(特にタワーマンション)は街一つ
新たに作り出すに等しいので既存の土地の地位はあんまり関係ないです。
というより地位の高い土地は開発余地が少ないので、タワーマンションは
規制の厳しくない地ぐらいの低い土地に普通建ちます。
六本木ヒルズもそうです。六本木6丁目は日ヶ窪といって地ぐらいは
高くなかったです。
669: 匿名さん 
[2011-09-21 09:12:43]
地ぐらい=住みたい街ならば、近年池袋はいろいろな雑誌で急上昇していますね。
また池袋と言えば一般に多くのランドマークを擁する東口=東池袋アドレスなのではないでしょうか。
670: 匿名さん 
[2011-09-21 09:19:03]
他の竣工前完売の人気マンションの契約者板に較べて、アウルの板は住民の文句が少ないように見える。
671: 匿名 
[2011-09-21 09:20:10]
住みたい街ランキング上位の池袋とランキング圏外の千川、要町。
何だか同じ土俵にすら立ってない気がしますね。
672: 匿名さん 
[2011-09-21 09:28:18]
そりゃそうですよ。
なにしろサンシャイン直結ですからね。
メゾンカイザーも成城石井も東急ハンズでさえ今日みた
いな台風の日でもぬれずにいけます。
小さい子供がいる方はトイざらすも使えますね。
成田までもリムジンバスで傘いらず。
家電製品はよりどりみどりだし、セイユーのような
庶民的スーパーもあるし、ザガーデンや富澤商店の
ようなハイクオォリティスーパーもある。
西武にパルコにISP、都内最大級の本屋ジュンク堂
の本店にこれまた最大級の無印良品も徒歩圏内。
山手線はもちろん、有楽町線と丸の内線もあり都心方面
へのマルチアクセスを実現。
金融機関も外資含めて池袋はすべての支店がある。
東京都内で一般人が住むのにこれ以上便利な場所はない
でしょう。

673: 匿名さん 
[2011-09-21 10:22:04]
今日みたいな雨の日って子どもがいると本当に動きがとれないんですよね。。。
そういう点でもここイイですね!!
特にトイざらすへ雨に濡れないでいけるなんてっ
ありがたいです。うちの子はとくにやんちゃなので、一日家の中でおさまらないタイプなもので・・・
674: 匿名さん 
[2011-09-21 10:48:20]
なにしろ雨に濡れず電車に乗れるのはいいですよね。
今日も地下道を通ったら、アウルからおしゃれなお母さんと娘さんが出てきてましたが、
雨に濡れないので楽そうでした。

そしてリムジンバスで成田まで大体1時間半くらいで行けますよね。
高速に乗るので、今まで渋滞に巻き込まれたこともなく便利だと思いました。
ゆっくり寝ていけるのは忙しい出張によく行く方にとっては助かりますよね。


675: 匿名さん 
[2011-09-21 11:08:08]
成田までのアクセスもリムジンバスの他、
池袋からはNEX、日暮里からはスカイラーナーもあります。
いろいろ選べるのがいい。
めったに行くとこでもないけどパスポートも家から歩いて
取りにいけるなんて笑っちゃいますよね。
676: 匿名 
[2011-09-21 11:13:40]
>671
ここは池袋ではなく、東池袋の扱いになります。土俵はお隣り、残念。
677: 匿名さん 
[2011-09-21 11:23:50]
千川、要町なんてそれこそ土俵の外でしょ。
678: 匿名さん 
[2011-09-21 11:45:04]
いや池袋でしょう
池袋と言えばサンシャイン!
これ全国的に常識でしょう。
679: 匿名 
[2011-09-21 12:19:17]
千川、要町なんて池袋から離れてるけど、東池袋は充分池袋圏だよ。
サンシャインシティ、エアライズ、アウルタワーはそれぞれ池袋駅から徒歩8〜9分の位置だし、そもそもサンシャインシティは池袋のランドマークとして定着してるし。
680: 匿名さん 
[2011-09-21 12:43:32]
ここって本当に頭のおかしい人の書き込みが無くなりませんね。
アウルから池袋まで10分で徒歩圏なのに
JRのホームまでとかエレベーター待ちとか意味のわからない事を書く人や
東池袋だから池袋じゃないという人までいるとは。

目黒駅は品川区の大崎だから目黒じゃないとか
品川駅は港区だから品川じゃないとしつこく書く変人は普通はいないでしょう?

この板にはいるようですけど、幼稚すぎませんか?
それを言い出したら池袋駅も池袋ではなくなります。
681: 匿名さん 
[2011-09-21 13:00:06]
目黒駅は大崎じゃないけど
682: 匿名さん 
[2011-09-21 13:05:17]
目黒駅は「品川区上大崎」。大崎にある、でいいと思うけど。
683: 匿名さん 
[2011-09-21 13:09:15]
千川は離れてるけど要町はこことあまりかわらないんじゃないか?
684: 匿名さん 
[2011-09-21 13:11:45]
池袋駅のマンションと言えば、パークタワーとかグランディアとかルミナリーのことでしょ
アウルは東池袋駅のマンション
池袋駅はあくまでも「徒歩圏」
685: 匿名さん 
[2011-09-21 13:18:17]
>ちなみに豊島区の地価No.1は東池袋アドレス。

タワーマンションの地価はルミナリー>グランディア>アウルだけどね。
686: 匿名さん 
[2011-09-21 13:26:13]
>タワーマンションの地価はルミナリー>グランディア>アウルだけどね。
あ~、はいはい。願望ね。
687: 匿名さん 
[2011-09-21 13:27:30]
上大崎と大崎は全然違う場所だよ。
688: 匿名さん 
[2011-09-21 13:41:02]
>673
実際にこんな天候(今日は台風です)になったときに立地の良さはあらためて実感するのはわかりますね。風の強い日などは、濡れる濡れない以上に危険物が飛び交う場合もありますので、お子さんのいらっしゃる方は特に安心を覚えることと思います。
689: 匿名さん 
[2011-09-21 13:50:18]
アウルから地上に出ないで学校に行ける訳じゃあるまいし。

今日は休校になってる学校が多いんだけどね。
690: 匿名さん 
[2011-09-21 13:58:35]
>687

んなことは誰でもわかってる(笑)。目黒駅がどこにあるかの話だろうが。
誰でも、大崎駅⇒五反田駅⇒目黒駅 であることは知ってるだろ。
680さんの言ってる意味を考えたら、681は無意味、ということ。
691: 匿名さん 
[2011-09-21 14:01:31]
理由をつけて叩きたいだけなら他のサイトに行って欲しいね。
692: 匿名さん 
[2011-09-21 14:05:45]
>>689
地上に出ないで学校に行けるような場所でも探してください。
敷地内に寮があるような場所以外に存在したら面白そうですね。
693: 匿名 
[2011-09-21 14:41:03]
東池袋アドレスが豊島区の中心であり、池袋です。
ネガがどんなに嘘をつこうとも、汚い言葉を吐こうとも、これはかわらない。
694: 匿名さん 
[2011-09-21 14:44:21]
区役所は東池袋だから豊島区の中心でなんの問題もない
695: 匿名さん 
[2011-09-21 15:13:50]
>>673
そもそもこちらはキッズルームがあるので、
そちらに行かれたら退屈もしないかな、と思いますよ。
いつものように通っていると、もしかしたらお子さん飽きちゃうかもしれないですが…。
トイザらスに行くと色々おもちゃがあっておもしろいですけれどね。
696: 匿名さん 
[2011-09-21 16:05:08]
別人のように見せかけ、同じ文体の擁護ばっかりw 水曜日でお休みのゴ●レささんですか?
都下がいくら高くなろうとも、区役所があろうとも東池袋は監獄町ですよ。区役所があって機能的に区の中心ってことは事実だけど、住宅地としての価値に何の関係もないし。千代田区や文京区の区役所所在地も、区内では最低ランクの土地ですよ。東池袋擁護派は、新宿区最高の街が歌舞伎町だといってるのと同じですよ。
697: 匿名さん 
[2011-09-21 16:08:58]
>>696さん

売主が掲示板で営業かけたりするものなんですか?
698: 匿名さん 
[2011-09-21 16:25:55]
いまとなっては696の書き込みはウケますね。
東池袋アドレスが豊島区の中心地。
これからもずっと中心地。
間違っても西側(外側)に主導権が行くことはないだろうし、きれいになってゆく東池袋アドレスを見守っていてください。
699: 匿名さん 
[2011-09-21 16:29:21]
他のデベのように、ブログやツイッターでやればいいのにね。

たしかに不自然。
700: 匿名さん 
[2011-09-21 16:32:52]
ネガは嘘とか願望ばっかり書いてますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる