注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一建設(はじめけんせつ)の建売 【その6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一建設(はじめけんせつ)の建売 【その6】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-07-04 20:08:07
 

その6を立てました。
一建設についてこちらで情報交換をしましょう。

↓【その3】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11868/

↓【前々スレ】一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9487/

↓【前スレ】一建設(はじめけんせつ)の建売 【その5】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/142978/

[スレ作成日時]2011-08-05 09:41:10

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一建設株式会社口コミ掲示板・評判

817: 物件比較中さん 
[2014-06-08 11:43:50]
仲介さんにお聞きしたいのですが
アーネストワンのスレでは基礎が問題となっていました。
補修してそのまま建ててますが大丈夫なのでしょうか?
また一ではあのような基礎はありえないと考えてよろしいのでしょうか?
818: 匿名さん 
[2014-06-08 12:01:01]
文句言わずに買う客は良いけど
仲介は販売したら、あとはおしまいでいいじゃん
責任の所在は不明だから
怖くて普通の感覚では買えない
よっぽど、魅力的なら考えるよ
819: 仲介業者です 
[2014-06-08 13:50:03]
816,817さん
プレカットは正確ですし、基礎もほぼ正確なので、水切り部分とおっしゃってる方は、他の部位に理由があるように思えますね。

基礎の方は、あのような状況を見たことがありませんので、私が関係者ならその原因と、今後の対応、安全性を、売主に確認しますね。
何かイレギュラーがあったことだけは分かりますが、「どうなのか?」「一には絶対ないのか?」と聞かれても一概には答えられません。

飯田系列という中には、アーネストも含まれますが、具体的に全ての社名というのは気が引けるのでご勘弁下さい。

818さん
責任とは、何の責任ですか?
建築や構造、土地などの瑕疵については売主が、重要事項などの説明責任については仲介がそれぞれ負います。
仲介は購入する物件がどういうものかを調査し、買主に明示する責任がありますね。
その内容に不備があって、損害賠償を負う場合もありますし、それ以外にも販売における約束を果たす責任がある場合もありますね。簡単なとこだとオプションのサービスとか
820: 匿名さん 
[2014-06-08 16:04:17]
>>819さん、812ですがあなたが断言されている一の営業に分かるような嘘をつく奴はいないと
言うことに対しての反論は無いのでしょうか?

ご近所さんが書いている事に関してもその件への反論は無いですよね
821: 匿名さん 
[2014-06-08 16:04:59]
819番さん
日曜日は書き入れ時でしょう?
こんなことしててもしょうがないでしょ?
822: 匿名さん 
[2014-06-08 16:48:46]
819番さん
プレカットが正確。
基礎もほぼ正確。
だとしたら、他の部位に原因?って他のどこが考えられるのですか?
823: 入居済み住民さん 
[2014-06-08 22:15:42]
先日、2年目の点検が終わりました。特に問題なく住んでます。隣近所もいい人が多いしね。
注文住宅がいいなと思った時期もあったり、口コミを見て不安になった時もあったけど、ローンに追われる生活は馬鹿らしいと思い自分で徹底的に調べて決めたので満足してます。
外構、内装はシンプルなので、いじるのが好きな人にはオススメです。
824: 匿名さん 
[2014-06-09 00:00:59]
823さん
良かったですね。何事もなくて。でも、それが当たり前なんですよ。たまたま大工さんの腕が悪かったなんて事は理由にはならない、というより絶対にあってはならないと思います。しかも、 給料が安い、労働環境が悪い、離職率が高い、支店によって違うなんて言い訳ばかり(言ってるのは仲介業者のようですが)。
誰もがやっとの思いで手に入れたマイホームです。普通ならば誰もが823さん のように満足して自慢のマイホームになる筈だったのではないでしょう か。。。。理由はともあれ、デベ側の責任は重いと思いますよ。
825: 購入経験者さん 
[2014-06-10 09:44:12]
中古住宅と同じような値段なんだから、土地買ったら家がついてきた程度の話なのに、なにをごちゃごちゃいってるの?
速攻金払って建て直せばいいじゃん
826: 仲介業者です 
[2014-06-10 13:05:05]
820
色々な前提条件の真偽が不明なので、スルーさせてもらいました。
話す意味もないということです。

私の業者としての意見をまとめさせてもらうと、建て売りを買う場合の重要な判断部分は
・第三者保証の有無
・性能評価の有無
・地盤保証の有無
・施工業者の規模と実績
・境界の明示など
あとは、仲介を通して土地の相場を調べ、建物が高すぎないかどうか。
建て売りの建物価格はせいぜい1500万でしょうね。もちろん外溝など込みで

個人的な意見では、建物はどうせ30年も経てば価値もなくなりますので、安さと目に見える安全性、経済的なメリットを加味して飯田グループ一択で良いと思いますね。
827: 匿名 
[2014-06-10 21:07:33]
購入半年でサイディングにノコで着けたであろう50センチのキズを二本見つけた
サイディングに縦の溝が入ったデザインに横のキズなので目立ちまくりだわ。

キズ物のサイディングを張り付けるなんて職人にプライドは無いのか?現場監督は何やってんだ?


ダメ元で一建設に補修出来ないか問い合わせたら雨漏りしないので無理だってさ…
828: 匿名さん 
[2014-06-10 21:20:15]
↑980万円ですよ
無理です
829: 購入検討中さん 
[2014-06-10 23:08:17]
サイディングのキズから雨が染み込んで
柱が徐々に腐らないのかな
830: 仲介業者です 
[2014-06-11 00:51:04]
サイディングの表面は塗装されてますので、場合によっては雨はしみますよ。
もしそのキズが購入当時からのものであっても、今となっては分かりませんよね。
ホームセンターでシーリングでも購入してキズを埋め、防水塗装なさったらいかがですか?
831: 匿名さん 
[2014-06-11 03:22:30]
>>830さんのこういう発言はどうな
しょせん、仲介屋で購入者の立場には立ってくれない訳ですね
購入半年で誰も屋根に上がっていないかどうかから尋ね無いとね
しかも鋸で付けたであろう傷とまで書いてあるのだからアンテナ屋とも考えにくいですし
しかも、自分で修理すればとか
誰がハシゴ用意するの
仲介屋とか言いながら一と同じ体質のにおいがぷんぷんします。
832: 仲介業者です 
[2014-06-11 08:23:09]
831
おはよう。
サイディングは外壁ですよ。
屋根は関係ありませんね。
835: 匿名さん 
[2014-06-11 21:27:14]
>>832 一階とも書いていないので手の届かない所かと
ああ言えばこう言うが都合の悪い反論はしないのですね
>>843 普通ではないです。 斜めは腕の悪さ 頭が出ているのは後からでもハンマーでたたいて
始末出来るのにしていないという職人の気質の悪さだと思います。
836: 匿名 
[2014-06-12 19:03:29]
150万位でサイディング張り替え出来るから7年位したら張り替えてみては?

雰囲気変わって新築気分になれるよ。
837: 匿名さん 
[2014-06-12 20:34:01]
>>835ハッキリと屋根って書いてますやんwww
838: 匿名さん 
[2014-06-12 22:21:24]
>>827
サッシのラインに沿っての2本の切れ込みが横に出ているんなら
それはサイディングのクラック防止の切込みです
間口等でサイディングの幅が100mm以下の場合は切込みを入れるのがメーカー推奨なので良心的な施工といえます。

縦貼りだと確かに目立ってしまいますけど‥

見た目重視で切込みを入れない職人も居ますが将来的にはクラックが入っても保障対象外となって泣く事になりますよ。




[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる