阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「GEO TOWER | ジオタワー宝塚 【PART5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 武庫川町
  6. GEO TOWER | ジオタワー宝塚 【PART5】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-06-01 16:14:52
 

引き続き、ジオタワー宝塚 についての
意見を交換をよろしくお願いします。

↓【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136540/
↓【前々スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52552/

所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:
阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分
阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分
阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分
阪急今津線 「宝塚」駅 徒歩12分
福知山線 「宝塚」駅 徒歩14分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.94平米~103.27平米
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
販売代理:阪急不動産


施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【スレッドタイトルを一部変更いたしました。11.07.24 管理人】

[スレ作成日時]2011-07-22 22:02:52

現在の物件
ジオタワー宝塚 EAST
ジオタワー宝塚
 
所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 清荒神駅 徒歩7分
総戸数: 294戸

GEO TOWER | ジオタワー宝塚 【PART5】

601: 匿名 
[2011-11-03 23:17:59]

キミがこんなとこで声をあげても意味ないよ
602: 匿名 
[2011-11-03 23:34:43]
阪急電鉄グループに罪はない
603: 匿名 
[2011-11-07 10:23:41]
でも見た目はやっぱり綺麗ですね。
立地がなぁ~…
宝塚の中では高級な作りな気がしますけどね~。
eastは結構売れたってことは1棟だったら完売してたのかな?
604: 匿名さん 
[2011-11-07 10:28:54]
立地は今更どうすることもできないですし
もう新築というには年数が経ちすぎていますし
やはり価格との兼ね合いになりますね。
605: 匿名 
[2011-11-07 10:29:44]
年月経ってるから、中見たら、皆さんイヤになるみたいです。だったら
在庫をすべてリフォームして再販売したらどうだろうか。
606: 匿名 
[2011-11-07 10:52:01]
部屋の作りが使いにくそうだったんで、変えたら多少は売れ行き変わりますかね?

使いやすかったら考えたんだけどって思いながらスーモ見てましたから。
607: 匿名 
[2011-11-11 06:45:05]
清荒神駅なら徒歩7分となっていますが、国道の赤信号が長いので実態は10分以上かかりますね。
608: 匿名 
[2011-11-11 09:20:11]
駅から遠いだけが、売れ残りの原因でしょうか?
609: 匿名 
[2011-11-11 09:27:39]
市はお世話になってる阪急にも優遇措置を…。

阪急不動産、不評デスね。
610: 匿名さん 
[2011-11-11 14:48:20]
質問ですが、
今年の3月に転落事故(自殺)があったと聞きましたが本当でしょうか?
オール電化マンションは電磁波の影響で人体に影響ないんでしょうか?
612: 匿名 
[2011-11-11 18:44:24]
南口駅近辺マンションの投身自殺も今まではニュースになることもなくふせられてます。
613: 匿名 
[2011-11-11 19:03:16]
↑南口は「近辺マンション」か…ジオは完成してから、しかも敷地内そのものというところが、より事態は深刻だな…
614: 匿名 
[2011-11-11 19:13:56]
知らぬが仏
615: 匿名 
[2011-11-11 19:18:41]
歩いてて上から落ちてきたら怖い
616: 匿名さん 
[2011-11-11 19:45:19]
こういった件は重要事項説明書に記載されているのでしょうか?
ご存知の方は教えてください。

・実際事故が起こってないので記載する必要がない

・事故が起こっているのに係わらず記載していない

事故が間違った情報でしたらいいですけどね…
618: 匿名さん 
[2011-11-11 20:05:52]
ない
619: 匿名 
[2011-11-11 20:34:18]
清荒神の再開発には賛成です。
子供だけで図書館へ行ける安全な道を作ってほしい。
620: 匿名 
[2011-11-11 22:44:51]
書面に記載はありませんが口頭で説明はあります。
622: 匿名 
[2011-11-11 23:00:38]
南口の戸建は事故物件で出るのに、何故川沿いのマンションは隠すの?
624: 匿名 
[2011-11-11 23:36:34]
宝塚の闇も大きく影響してますね。

阪急歌劇&ホテルが手を引くと…宝塚は終わりますね。
625: 匿名さん 
[2011-11-12 10:45:00]
ほんまでっか
626: 匿名 
[2011-11-12 14:32:15]
マンションの一室でネイルサロンなとお店やっても大丈夫でしょうか?
627: 匿名 
[2011-11-12 19:35:51]
駅から遠いのに流行ると思いますか?
クルマで来る客の駐車場はどうされますか?
628: 匿名 
[2011-11-12 20:12:24]
流行るって何?
630: 匿名 
[2011-11-12 21:16:40]
あぁ、ネイルサロンね。
最近、宝塚も南口もネイルサロンだらけですね。
近所にあれば便利だけどね。
631: 匿名 
[2011-11-15 18:58:26]
ジオタワー宝塚か神戸ハーバータワーか宝塚タワーかアーバンライフ三ノ宮かトアロードのパークハウスどれがいいですか?
632: 匿名 
[2011-11-15 19:42:04]
「いい」って、何が?
漠然とし過ぎやろ…
633: 匿名 
[2011-11-15 19:55:12]
住むとしたらどれがいいですか?
634: 匿名 
[2011-11-15 20:49:09]
利便性では三宮
635: 匿名 
[2011-11-15 21:06:20]
わざわざジオの板で聞かんでもええやろ
636: 匿名 
[2011-11-18 15:13:25]
やはり、ここは駅遠が致命的
637: 匿名 
[2011-11-18 22:55:56]
ジオを選択肢に入れてるんだから、ここで聞いてもいいじゃん
638: 匿名 
[2011-11-18 23:23:32]
やはり不便なので選択肢から外します。
639: 匿名 
[2011-11-18 23:53:26]
ジオは外観はすきなんだけどなぁ~…
640: 匿名 
[2011-11-19 00:22:10]
質問者です。
私も外観や雰囲気は好きなんですが、やはり不便ですかね。。なかなか決めかねますね。
641: 匿名 
[2011-11-19 00:28:32]
どうだろう!?

現在駐車場になっている阪急所有の土地が、10年後15年後どうなっているのかで資産価値が大きく変化するのでは!?
643: 匿名 
[2011-11-19 15:58:33]

また出ました!
644: 匿名さん 
[2011-11-26 01:01:22]
でも、駅から不便。何で天六タワーのように1階が隣接地に阪急オアシスを持ってこなかったのか?それが、大きな失敗。多分、スーパーが隣接してたら、もっと売れてたよ。
645: 匿名さん 
[2011-11-26 08:21:00]
そうだね。でも南口は買い物不便と見る人もいるが実はスーパーはそこそこあるし宝塚も逆瀬も圏内だから需要考えれば十分なんだよね。というよりオアシス南口に既にあるからね。
646: 匿名 
[2011-11-26 08:25:04]
宝塚からも南口からも遠いでしょ
647: 匿名さん 
[2011-11-26 15:44:54]
徒歩10分軒に既に阪急オアシス2軒もあるのにもう1軒できるわけないよ。
648: 匿名さん 
[2011-11-26 15:53:45]
そう。2軒あるからって、作らなかった。その時点でこのマンションの失敗は決まったのです。
649: 匿名 
[2011-11-26 20:14:33]
へ〜オアシスにそんなに集客力があるんだ〜
今から建てたら即完売だね〜
651: 匿名 
[2011-11-27 01:01:26]
そこらじゅうで同じこと書いてる荒らしの650よ。せめてマンション調べてから書き込めよ。ここは売れ残ってるが決して貧乏臭くはないぞ。むしろ綺麗で高級感あるぞ。特に価格下げてない時に買った人達に失礼だ。
652: 匿名 
[2011-11-27 01:05:27]
すみません。特にの前にマンション買った人に失礼だという文が抜けました。
653: 匿名 
[2011-11-27 01:10:16]
宝塚タワースレの554はデマですか?
654: 匿名 
[2011-11-27 12:31:22]
やっぱりジオはタワーらしい外観ですね。
私は値段や高層が苦手だったので別のマンション買いましたが、前を通る度に綺麗だなと思いました。
そうやって偏屈な意見しか書き込めない、マンションも買えない指くわえてるニートの意見なんて気にしないでほしいです。
結局はマンションが買えなくてひがんでるだけですから。
656: 匿名 
[2011-11-27 13:12:59]
起死回生で送迎シャトルバス導入したら売れるんじゃないかな?




657: 匿名 
[2011-11-27 16:41:07]
いや〜シャトルバスくらいじゃ無理じゃないですか。
ガーデンフィールズを潰して商業施設を持ってくるしかないでしょう。

渋滞の問題があって商業施設の建設許可が難しいようですがガーデンズのお陰でにぎわってる西宮のように一発逆転するなら商業施設の誘致だと思います。
660: あ 
[2011-12-08 12:54:30]
住人ですが、WESTで売れ残っているのは主に上層階の角部屋です。不思議ですが、見ていると、なぜか角を買わずにそのとなりにする傾向があるようです。価格でしょうか?私自身は全て2000万以下ぐらいにして完売を目指してくれるほうが良いと思います。買えない人が買えるようになって世の中のためですし。この経済状況、ご時世ですから。最上階なんか、とても売れるとは思えません。最上階4000万、それ以外は2000万以下でそこそこ売れるでしょう。
661: 匿名 
[2011-12-09 00:24:49]
完売間近って歳末セールのチラシが送られてきました。
完売間近ってマジか?
664: 匿名さん 
[2011-12-10 20:48:43]
まぁ人によってはこれくらいの残戸数で間近になるのかもな
私は全くそうは思えないけど
665: 匿名 
[2011-12-12 00:03:16]
タワーマンション維持費がバカ高いから買えても、その後が大変
667: 不動産業者さん 
[2011-12-12 00:18:48]

維持費はタワマンの方が安いわ。容積率、居住者総数での頭割り

【一部テキストを削除しました。管理担当】
668: 匿名さん 
[2011-12-12 19:14:42]
修繕積立や修繕一時金はタワマンはドンドン上がる
修繕計画見てみ

【一部テキストを削除しました。管理担当】
669: 匿名さん 
[2011-12-17 19:22:54]
タワマンは悪くはないが、この売主の趣味はよくないね。World何とやらは悪い冗談かと思ってしまった。
670: 匿名さん 
[2011-12-18 01:03:53]
修繕計画は不動産屋の作ったものしか見てないやろ。タワマンの実績が少ない事を良いことにぼられてまっせ。
ここの管理組合はまとまってないな。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
671: 購入検討中さん 
[2011-12-27 19:43:34]
住民の方に質問です。
住んでみて、住み心地はいかがですか?
立地的な便利さや、部屋やマンション共用部の満足度など。。

よろしくお願いします。
679: 匿名 
[2011-12-27 23:17:07]
安く売ると住民の質が心配ですね。
683: 匿名 
[2011-12-27 23:29:47]
半値になってる?
686: 匿名 
[2011-12-27 23:35:26]
ちょっと賃貸に住んでみよかな。
695: 匿名 
[2011-12-31 22:28:56]
683の半値というのは中古価格の話ですよね。
696: 匿名 
[2012-01-04 17:40:49]
マンションに付いてた垂れ幕外れてますね。
697: 購入検討中さん 
[2012-01-04 17:51:26]
売れてきたのかな(*^^*)

ジオタワー宝塚に住みたいな〜
698: 匿名 
[2012-01-04 17:55:45]
残戸数40戸になっています。
699: 買いたいけど買えない人 
[2012-01-04 18:02:19]
すごい割引きしてるんだろうね。
700: 匿名 
[2012-01-04 18:03:49]
たいしたことないみたい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる