千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-22 00:47:49
 
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart6突入です。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46477/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46358/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83447/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133202/

流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産「つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2011-07-19 16:33:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart6

705: 匿名さん 
[2012-07-03 11:32:33]
柏、流山、三郷の汚染ラインで一番汚染度が高いのは流山なのかな
地形の問題なんだろうか
これで引き受けたがれきが柏か松戸で処理されることになったらどうすんだろう…
706: 匿名 
[2012-07-03 21:10:03]
震災ガレキは、千葉市周辺のゴミ処理場で焼却され、千葉市若葉区に埋め立てされるのではなかったでしょうか??
流山市在住ですが、国の除染が始まっており、我が家にも市の役員が来て検査しましたが、年間1ミリシーベルトになる地点はありませんでした。概ね、その半分ほどでした。
流山市は畑や草木、森などが多くあるエリアでもあるので、セシウムが蓄積しやすい環境も多くあるでしょう。市街化が進んでいないところでは、高い数値が出るかもしれませんね。
707: 匿名さん 
[2012-07-03 22:24:07]
一般家庭のゴミが既に危険物扱いレベルってことなのに対処しなくていいのかな
それが可燃ごみの処理方法で処理されて大気に放射性物質が循環されてまた一般家庭に戻ってきて…
ってサイクルを、セシウムが消滅する数百年後まで繰り返すのか

さすがにこれからこの辺で子育てしようって人はもういないだろうけど、
逃げ遅れた家庭の赤ちゃんとか乳幼児は検査とかできないのかな…
708: 匿名 
[2012-07-04 08:43:24]
例え、セシウムを多く含む小枝や葉をゴミ処理場で焼却しても、高度なフィルターがあるので、大気中にセシウムが出る事はありません。と柏市などのゴミ処理場は回答しているはずです。
それに私の知る限り、柏市や流山市は、焼却灰のセシウム濃度を上げないために小枝や葉のゴミは燃やさずに保管している状態です。
多く検出されている2種類のセシウムの内、セシウム137の半減期は30年、セシウム134で2年だったはずです。震災2年後には6割にまで減少すると言われています。
既に、周辺地域では除染が始まり、放射線量は減り続け、子供の生活も問題ないレベルまで下がっています。
何百年も残るような事は決してありません!
それよりも、雨によりセシウムが河の泥に吸着して、濃縮されながら流れの少ない東京湾に辿り着き、残留してしまう事の方が数年後には問題になるでしょう。
今ではセシウム除去の技術が進みつつあるので、数年後には何事もなかったように生活できるようになる事を期待していますが。
709: 匿名さん 
[2012-07-04 09:28:37]
707のような人に丁寧に説明してあげても無駄。
710: 匿名さん 
[2012-07-04 10:14:43]
流山市の一般ごみ焼却の放射性物質の検査はどうなってんだろう。
小枝とかは個別に回収してた気がするけど、普通の燃えるごみまでちゃんとフィルタリングできてるのかな。

>1平方メートルあたり4万ベクレルを超えた区画数の割合が最も高かったのは千葉県流山市で90.5%とのこと。
これが最近の検査結果なら屋外は安全で室内が危険ってことになるよね。
いつも名前が一緒に出てる柏と松戸と三郷はどうだったのか気になる。
711: 匿名 
[2012-07-04 17:40:35]
区画数の割合が多かったのは、おそらく屋外の話しでしょう。
流山市は、放射線量が高いと思われるマイクロスポットと呼ばれる、雨樋や排水口などを何千カ所も調べて公表しました。
他の市はそこまで調べて公表しておらず、そのデータを元に、区間数が一番多い結果になっただけではないでしょうか?
流山市が一番汚染されているのではなく、一番正直に検査し公表しただけでしょう。
流山市役所に問い合わせればわかると思います。
712: 匿名さん 
[2012-07-05 14:16:20]
フィルター交換やゴミパックを捨てられる掃除機でこんだけ溜まってるということは
交換できない人間の肺にはもっと溜まってるんだろうな。
食べ物に付着したのを経口摂取するより、肺に直接吸引する方が排泄できないから体にずっと残りそう。
713: 匿名さん 
[2012-07-05 19:45:23]
将来的には超人化したミュータントが、この沿線地域から多数輩出されて
きっとオリンピックとか世界記録を賑わすことになるんだよ
私達はその日を夢見にゃならん。
714: 匿名 
[2012-07-05 19:57:17]
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&gl=JP&...

肺だろうが消化器だろうが同じに排出されますよ。
715: 匿名 
[2012-07-06 08:08:52]
?俺のレスが消えてる 削除の基準がわかんねえな
716: 匿名さん 
[2012-07-06 20:11:18]
また放射能の話題ですか・・・懲りない面々の集まりだなここは。
717: 匿名さん 
[2012-07-07 04:46:09]
↑関西とかにお住まいですか?
この地域は放射能は切実で他人事じゃありませんから、それは仕方無いのですよ。



以前話題になった柏市南部のゴミ焼却場。
焼却設備が新しいので、セシウムが焼却灰に凝縮されてしまうって話

これは逆に言えば、施設の古い柏市北部焼却場であれば、セシウムさんは
みな煙になって放出されてますよってこと。

この北部焼却場は、TX沿線に近いです。 
まあ気にしても、何も始まりませんが・・・
718: 匿名 
[2012-07-07 21:14:04]
ニュース見てますか??
アカタ大機がセシウムを分離できる機械を開発したので、焼却灰は大丈夫!
それに枝葉は焼却灰が問題になってから、ずっと燃やしてないって!
719: 匿名 
[2012-07-07 21:18:26]
失礼。アタカ大機ね。
720: 匿名 
[2012-07-08 09:39:28]
分離するだけで汚染灰の最終処分地が千葉県なら無意味です(キリ
要は一度出た放射性廃棄物はババ抜き状態で半減期を考えたら根本的に星間輸送で月に処分地でも建設しない限り解決しない
721: 匿名 
[2012-07-08 11:03:53]
720さんは元々の原発稼働による廃棄物については、どう考えてるのでしょう?

とにかく、焼却灰の最終処分地は、千葉県ではないでしょう。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1531360/1543567/80277016
722: 匿名さん 
[2012-07-09 20:08:33]
放射能の件は置いといて、TX沿線の開発は着々と進んでいるように思えるが如何に。
723: 匿名 
[2012-07-10 08:01:50]
福島や関東などのホットスポットに住む全ての人に健康被害が出ない事を真剣に願います。

10年後も安全厨が変わらないスタンスでいれる事が理想です。
725: 匿名さん 
[2012-07-10 10:37:28]
いや、TX沿線に比較的近くに住む、引っ越すお金のない人だと思う。
726: 周辺住民さん 
[2012-07-10 18:16:09]
もう世間からはこの辺はホットスポット扱いしかされてないんですし
そういう恥ずかしい嫉妬説とかやめません?
このあたりに住む子供は可哀相、将来病気になっても東電は責任なんか取らないのに
という評価が一般的ですよ…。
うちも分譲マンション住まいじゃなく単身の賃貸暮らしだったら
こんなとこさっさと引っ越してます。
727: 匿名さん 
[2012-07-10 18:21:26]
放射線問題だけど、数値に表れる程の健康被害は無いと思う。
勿論確証はないけど。

現時点で誰も証明できないことをこれ以上話題にしても意味ないんじゃない。
728: 匿名さん 
[2012-07-10 21:30:21]
<<726
世間は、とか一般的、とかの言葉に意図が感じられません?
何のために検討板に書き込んでますか?
729: 匿名さん 
[2012-07-10 22:05:35]
いいのいいの。726は周辺住民じゃないからさ。
730: 匿名さん 
[2012-07-10 23:23:32]
TX沿線のマンションに住んでみたいと思いますよ。素直な気持ち。

1.柏の葉、おおたかの森
2.三郷、南流山
3.守谷

個人的にはこんな順ですかね。
731: 匿名さん 
[2012-07-11 08:06:40]
やっぱりここは当分、買えないな。。
732: 匿名さん 
[2012-07-11 18:47:28]
おおたかの森がいいですね。柏の葉は三井物件以外はあまり選択肢がないし。
733: 匿名 
[2012-07-12 13:22:07]
おおたかの森SCの道路向かいのマクドナルドは、新世代デザイン店舗だそうです。
建物の造りを見るとドライブスルーもあるような?
近隣では初出店のようで、8月下旬オープンです。
734: 匿名さん 
[2012-07-12 13:31:01]
新世代店舗って遊具があるタイプなのかな
向かい側にガソリンスタンドもできるし、ドライブスルーまであったら騒音や渋滞や排気ガス酷くなりそう
隣のシティハウス住人や近くの個建て、アパートの住人はご愁傷様だね…
735: 入居済み住民さん 
[2012-07-12 20:19:20]
マックなんてできないほうがいい。
ハッピーセットとかで子どもを誘惑する。
しつけで与えなければいいといっても子どもはだだをこねる。
食育に良くない。
コメダコーヒーにいけばいい。
736: 周辺住民さん 
[2012-07-13 08:25:08]
柏の葉キャンパス駅前にもマックがありますが我が家が使うことはほとんどありません。
店内をのぞくとビジネスマンか学生が多いですね。駅前の立地を考えれば当たり前かもしれませんが・・・
737: ご近所さん 
[2012-07-13 09:10:54]
新世代店舗は、店内の内装もおしゃれで、女性クルーのユニフォームもおしゃれですよ。
マクドナルドのホームページを見れば、イメージが湧くかと。

出来てみないとわかりませんが、我が家は期待しています。

738: サラリーマンさん 
[2012-07-13 20:13:03]
女性クルーのユニフォームならアンミラの方が。
マックなんて要らないからアンナミラーズが来ないかな…。
よく通ったな、また逝きたいな、ふふ。
739: 匿名さん 
[2012-07-13 20:25:28]
目のやり場に困った覚えがあるなぁ。でもよく行ってた・・・
740: 匿名さん 
[2012-07-13 22:08:52]
いまはフーターズでしょ。アンミラ…昭和ですね。
741: 匿名さん 
[2012-07-14 05:04:52]
店内の内装や制服がおしゃれでも周辺住人的に何のメリットもないわ
マックで長時間だべる親子連れって大体**ぽいし…
743: 匿名 
[2012-07-19 13:35:05]
おおたかの森はコメダコーヒーや初期からのSC内の店舗も千葉初出店ものが多い。
大いに結構。
コメダは26日のカンブリア宮殿でも放送されますね。
745: 匿名さん 
[2012-07-20 20:05:27]
おおたかの森にもガールズバーが出来るそうですよ
風俗系は柏の方がずっと充実してますが
746: 匿名 
[2012-07-21 12:06:15]
どこにガールズバーできるのですか?
あれって露出が多いと時給上がるらしいですね。
747: 匿名さん 
[2012-07-21 23:13:37]
駅周辺の地価は、
八潮<三郷中央<南流山<おおたかの森<柏の葉
で、合っていますか?
748: 匿名 
[2012-07-22 06:47:01]
国税庁のホームページで路線価を見れば、大体わかるのでは。
今年の千葉県の最高額は柏駅前でしたね。
749: 匿名 
[2012-07-25 23:07:09]
マクドナルド流山おおたかの森店は、8月24日オープン予定。
マックカフェバイバリスタの店舗内併設を希望。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる