千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-22 00:47:49
 
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart6突入です。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46477/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46358/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83447/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133202/

流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産「つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2011-07-19 16:33:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart6

897: 匿名さん 
[2012-08-13 20:12:14]
TXは確かに、県内の他路線に比べると、快速停車駅とそうでない駅の差はありません。
南流山やおおたかの森は、快速とその前の列車の間隔が長くなってしまうので、
むしろ今秋のダイヤ改正を歓迎しています。
898: 匿名さん 
[2012-08-13 22:30:35]
各駅だと途中駅でたまに座れるから使っています。実態はそんなもんだよ。
899: 匿名さん 
[2012-08-14 04:41:59]
検討中の皆さん。金儲けだけ考えている不動産御者に騙されないように。
快速駅選ばなくても良いと思うけど、将来後悔しないように自己責任で判断してください。

資産価値&利便性に拘り、人気エリアに住みたいなら快速駅を
売る事もなくずーっと住むつもりで多少の利便性低下を我慢でき、尚且つ安い場所が良いなら快速にこだわらなくともよいと思う。

どっちにしても自己責任でどうぞ。
900: 匿名さん 
[2012-08-14 04:46:01]
不動産御者→不動産業者 タイプミス
901: 匿名 
[2012-08-14 09:50:01]
快速停車駅と非快速停車駅。新幹線に例えるなら、こだまは停まるけど、のぞみは通過される駅。空港なら茨城空港と羽田空港って差ぐらい感じる。
何年も住めば住む程に快速停車駅のありがたみを実感するであろう。

ここに書き込みしてる快速停車駅否定派の希少な人も「さほど」とか「別に無くても」とか大あれ小あれ快速停車駅に魅力を感じているかのような発言ばかり。
どうでもいいが、快速停車駅に加え2路線使えるという最高のオプション付きはつくばエクスプレスの中でも抜きん出てるのが一般的な考え。

郊外の3セクローカル線で快速停車駅ってのは住まいを検討する上で必須条件だと私は思う。
これはつくばエクスプレスに限った事では無いからね。
902: 匿名 
[2012-08-14 10:03:19]
追伸、つくばエクスプレスみたいな鉄道は快速云々どは無く、現ダイヤはキープしつつ、運賃上がってでも早期にあの短い車両編成を10両〜12両に増やすべき。そうすればみんなHAPPYになる。騙された感のある東京駅延伸などにしがみつくべきでも無い。
903: 匿名さん 
[2012-08-14 15:45:40]
個人が沿線の特定の駅の環境について、評価し住む事はその人の判断なのだから他人がどうこう言う事では無い。

なので、快速駅と非快速駅については客観的事実だけ書く。
(1)TXの快速駅は、2路線使用できる。
 南流山は、武蔵野線で西船でも越谷レイクタウンでも埼玉~府中方面まで乗り換えなしで行ける。
 おおたかの森は、柏まで乗り換えなしで行ける。
 守屋は、関東常総線も使える。

(2)快速駅は、通過車両が無い為TX全車両が使用できる。(非快速停車駅より本数が多い)
本数が多いと、駅での待ち時間が少ない。又は、帰りはどの車両に乗っても乗り換えがない。

快速が使える事の現時点での利便性は、上記通り。これを『差がない』と取るか『便利だ』と取るかは個人の価値観次第。
個人の価値観を議論しても平行線のまま。上記のような利便性が無くても良いという人は良いし。無いと不満だと言う人は不便だと言い続けるだけ。

ここまでは、現時点にある客観的事実。
そして、今後の将来的な見方について(これまでの議論から下記に集約してもよいと思う)
・快速駅はもっと発展する。それにより今後、区間快速の幾つかは快速に変わり実質快速が増える。という意見。
・快速は無くなる。という意見。
については、これも将来の事だし過去の他路線の事例を元に発展するという意見もあれば、TXは違う過去の事例には当てはまらない。
という意見もあるし現時点で将来の事なんて誰もわからないんだから、お互いが言い続けるだけでこれ以上議論しても無駄。


これまでの議論はこんな感じで集約されると思う。上記利便性を『差がない』と考え『快速駅は将来住みにくくなる』と考える人が快速駅を選ばない事も個人の自由だし。逆も個人の自由。
個人の価値観を議論しててもかみ合わない。

904: 匿名さん 
[2012-08-14 17:01:12]
私の個人的意見は、快速には利便性があるし快速駅は今後発達し快速は増えるという意見。
だって、本数無いとやっぱり不便だし。家出てから帰ってくるまでトータルで考えたら待ち時間無い方が良い。
TXは他路線とは違う、特別だ。と言われてもピンとこない。過去に他で有ったんだからTXでも有ると思う。

もちろん柏や松戸ぐらいまで駅が発展してごちゃつくのは歓迎してないけど、そこまで行かないと思うしそうなったらなったで引っ越しするよ。
905: 匿名さん 
[2012-08-14 18:55:00]
私は、快速>思想
906: 匿名さん 
[2012-08-14 19:41:36]
我が家はスローライフ志向なので快速の優位性は低いです。TX沿線の住民でスローライフを目指している人は比較的多いと思いますよ。本も出てるくらいですからね。
907: 匿名 
[2012-08-14 20:31:17]
スローライフ志向
=快速停車or非快速停車駅
都市型志向
=快速停車駅

そして、
一つ思うんですけど、皆様方は友人や親や親戚などを招いたり、遊びに来たりしないのですか?伺う側の気持ちを考えると快速停車駅や2路線使えたりと言うのは良いなーと思うのですが。勿論、住む側も快速が使えないより使えた方が良いと言う考えも間違っては無いと思いますが。。少なくとも快速停車駅や2路線使える事がデメリットにはならないよね。
908: 匿名さん 
[2012-08-14 20:54:53]
2路線で快速みたいなのが停まるというと、東松戸とか南船橋のような感じですかね。
909: 匿名さん 
[2012-08-14 21:07:41]
これまで出た意見より
快速駅デメリット=非停車駅より物件が高い。駅が発展するとごちゃごちゃして住みにくくなる。
快速デメリット=各駅停車駅にて通過で待機時間が発生する。
910: 匿名さん 
[2012-08-14 23:14:09]
>907さん
プライオリティの問題です。快速という要素はプライオリティが低いと言ってるだけですよ。
それから都市住民でもスローライフは根付いていますので誤解のないように。スローライフ=田舎では有りませんので悪しからず。
911: 匿名さん 
[2012-08-15 00:07:21]
>>884講釈たれさん
思想発表まだぁ〜
912: 匿名さん 
[2012-08-15 01:47:51]
おおたかの開発というと見ている限り、何だか大きな調整池や墓地が気になる。そういうのが開発の思想に関係あるの?
913: 匿名さん 
[2012-08-15 02:02:27]
通りすがりですがなんかここって快速を嫌悪してる人が多くて気味が悪いです。思想とかスローライフとか、プライオリティって単語披露したくてたまんない人とか不気味というか特異な意見の持ち主大杉。そんな掘り下げて読んでないけど何てゆうかなあ、キモイ意見が多いに尽きる。キショーッ!
914: 匿名さん 
[2012-08-15 02:17:08]
>913
通りすがりじゃないでしょ
何度もレスしてるじゃない
915: 匿名さん 
[2012-08-15 09:59:32]
うん、同一人物だね。どう見ても。
916: 匿名さん 
[2012-08-15 10:02:31]
本当に気持ち悪いな。何をそんなに快速に執着してるのか?快速停車駅の売れないマンションの営業か?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる