大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマークス大日(だいにち)住民版4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 大日東町
  6. サンマークス大日(だいにち)住民版4
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-09-06 11:24:33
 

売主:住友不動産販売株式会社
施工会社:竹中工務店
管理会社:三洋ホームズコミュニティ株式会社

引き続き、住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しましょう。
住民ならびに契約者の方々の相互の理解と親睦、問題解決の為のスレッドです。
従って、勝ち負けに固執するような議論、主張などはバトル板や自身のブログでお願いします。
また、荒らしや煽り投稿など不適切な投稿は、スルーと削除依頼のご協力を重ねてお願い致します。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82852/

所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2011-07-18 14:28:31

現在の物件
サンマークスだいにち
サンマークスだいにち
 
所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線大日駅から徒歩4分
総戸数: 1163戸

サンマークス大日(だいにち)住民版4

65: マンション住民さん 
[2011-08-04 11:28:45]
迷惑駐車対策でお金をかけないアイデア、こんなものはいかがでしょう?

(マンション住民以外)
①原則駐車禁止
②やむを得ない理由の場合はフロントガラス前に
訪問先部屋番号・名前・連絡先を記載。
事後、訪問先の住民から防災センター連絡。

(マンション住民)
①長時間駐車は原則禁止
②荷物上げ下ろしなどの一時停車・駐車の場合は
フロントガラスに部屋番号・名前・連絡先と駐車開始時間を記載。
ハザードランプをつけるか、コーン(管理人から借りる?)設置。

上記内容につき、全戸に周知。各棟の掲示板にサンプルもいれて掲示する。

61さんのアイデア良いと思いますが、なるべく費用や管理人に手間を
かけない方法で考えてみました。
62さんのお願いのとおり、管理組合のポストにいれてみますね。
66: 住民 
[2011-08-04 19:10:31]
皆さん色々アイデア沢山出しましょう。今はもっとアイデア必要です。各家庭にアイデア願いを投函してはいかがですか?
67: 住民 
[2011-08-04 19:27:47]
でも最終的な問題は警告にもかかわらず 駐車するやつです。 タイヤロック、レッカー移動、 ウィンドガラスとリアガラス両方にに超巨大な駐車禁止の張り紙み(剥がす時恥ずかしさを持たせる意味)、違反車両の写真を全家庭に配布、違反車両ナンバープレート番号をある程度まとめて全家庭に配布。など
何せ今はマンション全員に意識付け周知させるためには、暫くの費用負担は必要かと。
平気で駐車違反する訳ですから、多少の強引さは必要です。 マンション住民の賛成多数なら問題ないのではないでしょうか?
いかがでしょうか 皆さん。
68: 住民さんA 
[2011-08-04 23:14:15]
”駐車車両を見つけたら、これを貼りましょう”っていう、駐車禁止シールを全戸に配るのも良いかもしれませんね。
69: 匿名 
[2011-08-05 15:07:28]
良い方向に盛り上がってきましたね!!
多くの方々からいろいろな案が出れば、その中からより良い案を選び、サンマークスルールとして成立させる事ができる。
今の掲示板を見ていると、頼もしい展開になりそうです。
70: マンション住民さん 
[2011-08-06 02:35:46]
迷惑駐車はほんとに長い間議論されてますよね・・。
あきらめずに良い解決法が見つけていきたいものです。
NO.67さんの超巨大な駐車禁止の張り紙(剥がす時恥ずかしさを持たせる意味)
は良いですね!心理的に効果がありそう・・。

敷地内に車道のあるマンションで対応策の事例があれば参考にしたいのですが
私自身の知り合いはみんな「道路に面したマンション」で・・。
親戚・友人や会社の同僚などで同様なマンション在住の方がいらっしゃれば
参考に聞いてみていただけるとよいですね。
71: 住民さん 
[2011-08-06 14:14:04]
マンション敷地内の車の駐車違反の件に
水をさすようで申し訳ないとは思いますが
土日の駐車ですが、別にいいと思います。
平日の駐車が少ないのでわかるように、やはり土日は
友人や家族、親戚が遊びに来ているのだと思います。
土日はお客さま駐車場は空いてないですね。
わたしは、駐車をしてもよいと言っているわけではありません。
ただ、そんなにガミガミいう問題ですか?
車の駐車により子供達の事故等おこるかもしれないということですか?

それより、マンションからイオンに行くのに道路を横断する方が
法律的にも、安全的にも悪くはないのでしょうか?
わたしも、あそこは横断してますよ。
絶対的に道路の横断のほうが危険なのに、それを皆さん棚にあげて
敷地内駐車はだめ、危ないとおっしゃるのですか?

批判は出るでしょうね。
でも、わたしと同じ意見の方もいるはず・・・
72: 住民さんE 
[2011-08-06 17:53:04]
↑イオンとの間の道路横断と敷地内駐車を同列に論じること自体笑止。

公道の横断は自己責任。
(横断歩道を渡る義務は無い。横断歩道上の事故と比べて歩行者の過失割合が高くなることは当然)

敷地内駐車は、こどもや車椅子利用者の安全面からも絶対に避けるべき。
来客用駐車場がいっぱいであれば、近隣の有料駐車場を利用するか、地下鉄・モノレール・バスなどを利用すれば済むだけの話。
73: 住民 
[2011-08-06 18:05:10]
さきほど車で帰宅しましたが、駐車してる車は通行の邪魔だし
通行人が死角になったりします。

がみがみ言ってるから、最近は駐車が減ってるんです。
あなたのような考えなら駐車してる車が更に増えますね。
74: 匿名 
[2011-08-06 19:45:20]
71へ
批判の対象はひとつしかないと考えておられるあなたの思考回路がおかしい。賛同者はほとんどいないでしょう。ベアーズの駐車場は土日でもあいてます。
75: 匿名 
[2011-08-06 20:37:51]
先程、マンションの敷地内に路駐が8台…
更に、チェーンゲート前で待機している車が2台。
住人の車がチェーンを下げるタイミングを狙って、便乗して通過しようという魂胆でしょう。
腹が立ちますね。
76: マンション住民さん 
[2011-08-06 22:45:05]
先程 2011/8/06 22:20頃 イオン側ゲートチェーン破壊しながら、少し停車して、知らぬ存ぜぬの、なにわナンバー ホンダフィット7116。

知れジレと駐車場1Fに駐めてやがる。

まもなく手配されるから自首した方がいいのになぁ。
小さい家族もおりそうやのに…。
77: 匿名 
[2011-08-06 23:11:32]
目先の小銭を惜しんでルールを守らない、人に迷惑をかける、犯罪に手を染める・・・そんなやからがこの地域には多いのです。
78: 匿名 
[2011-08-06 23:36:21]
76さん、通報しましたか?
それは大変な事ですよね!!
チェーンも弁償させないと、管理費からの修理になってしまいます。

先日、来客用駐車場に停めていた車が、何をミスったのか、真後ろの車止めを乗り上げて、更に植栽に突っ込んでいました。
あと少しでB棟の壁に当たるというところで何とかストップした様子でした。
防災センターの方が走って行って対応していましたが、その来客はちょっと立ち会っただけで帰って行きました。
植栽の弁償などはどうなったのでしょうか…まさか「ごめんなさい」で終わりにしたのでしょうか。
当方はたまたまベランダから目撃したのでその後の事は知らないのですが、その場は通行人も多く、目撃者は多数いらっしゃいました。
79: 住民 
[2011-08-07 00:01:43]
チェーンをやめて、イオン駐車場みたいな踏切の遮断機みたいな形に変えてもいいかもしれませんね。
すぐ閉まって、後の車が侵入できないように出来るし、破損事故も少なくなるだろうし。
80: 住民さんE 
[2011-08-07 00:18:33]
79さん、同感です。
81: 住民 
[2011-08-07 00:29:27]
79さん私も同感です。
今、利用してるチェーンゲートのリモコンをカードにして一台ずつしか入る事が出来ない様にすれば部外者も侵入不可能かも…でも費用の問題がありますよね。
82: 匿名 
[2011-08-07 01:55:53]
そのチェーンを破壊した件、防災センターはどう対応したのでしょうか。
通報や犯人探し(防犯カメラの確認)もせぬまま、まさか管理費で処理!?
83: 住民 
[2011-08-07 04:01:40]
71
あんたの家族親類が駐車違反車の影から出た時に たまたま来た車やバイクに引かれても文句はないと言うことなのか?
貴方が停めてる車のせいで事故がおきたら、当事者も貴方も事故責任を追わなければならない事もわかりませんか?
そんなリスク背負っても駐車したいのですか?
法的な手続き参加や諸費用と駐車代はどっちが安いのか?
イオンが嫌なら隣の大日南公園浦の駐車場ある、ベアーズもある 批判したり、そんなにめんどくさいなら、敷地内に駐車場を作るとかの意見がでませんか?
84: 住民 
[2011-08-07 04:30:27]
昨日の夜のゲート破壊したフィットは住人の車か?防災センターに通報しましたか?これは確認して警察に被害届出させたほうがいいな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる