住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-18 00:37:43
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年、竣工1年を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2011-07-16 11:24:28

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part13

100: 匿名さん 
[2011-07-23 01:05:13]
パークハウス梅田は、ホームページに堂々と成約数掲載してますね。
結局、成約数や販売価格を隠すような不誠実な販売方法で購入希望者を不安にさせるより、
正々堂々とクリーンな販売方法をとっているマンションがよく売れるって事ですね。
101: 匿名さん 
[2011-07-23 02:44:52]
すみふの販売方法っていつもそんなんやん。
いまさら何を言ってるの?

天神祭が終わっても、スカイラウンジから淀川花火も見れるみたいやし、
そういう楽しみがないマンションより付加価値は高いね。
102: 匿名さん 
[2011-07-23 02:51:56]
このマンション自体が今更だもんね。竣工して1年8ヶ月。もう中古マンションでしょ。

年に1回しか無い花火大会で、しかも混み混みのラウンジで遠くに小さく見える花火を鑑賞なんて、

はっきり言って全然付加価値になんかならないと思う。
103: 匿名 
[2011-07-23 04:36:03]
天神祭見れるやん。

他のマンションとは一味違う。
104: 匿名さん 
[2011-07-23 04:41:48]
完全同意。
年に一度の花火を持ち出さなあかんところが、他に魅力が無いことの明らかな証拠。

花火なんか、マンションから見んでも現地でライブで見る方がよっぽど価値があるわ。
105: 匿名さん 
[2011-07-23 07:47:03]
実物を見に行ったことがありますが、以外と駅から遠いのでやめました。
暑かったせいもあるかもしれませんが、、、内装は新しいマンションだけあって綺麗でしたけど、住民の質も気になりますので、、、
107: 匿名さん 
[2011-07-23 08:39:37]
 以前住民専用板で、ロビーのソファーに土足のまま寝転んでゲームしている子供がいて不愉快だっていう
住民の方の書き込みがされていました。その際、「子供のすることに目くじら立てすぎ!」とか「ここは
マンションでたらすぐ大きな道路だから、あまり子供を外にだしたくないから、ロビーで遊ばせている方が
マシ」みたいなレスがたくさん書き込まれていて、住民のモラルに不安を感じました。

その後、マンションのエレベーターのミラーが無残に傷つけられるという事件?があった際も、
「住民の仕業か?部外者の仕業か?」みたいな話が書き込まれていましたが、住民の仕業なら、やはり
モラルが低いと思わざるを得ないし、部外者の仕業としてもあれだけセキュリティーの自慢をしている
割には甘いセキュリティーなんだなあと感じました。

すべて住民専用板の書き込みですが、やはり住民のモラルのあり方はとても重要だと感じました。
自分がいくらマナーに気をつけても周りがこれでは意味がないなあと。
108: 匿名さん 
[2011-07-23 11:38:43]
大規模過ぎるとこうなる。仕方無い。
109: 匿名さん 
[2011-07-23 16:03:28]
エレベータに監視カメラあるから、犯人の特定は容易な気はするが。。。
110: 匿名さん 
[2011-07-23 19:34:54]
あげ
111: 匿名さん 
[2011-07-23 20:32:04]
この値段この場所なら庶民タワマンなのでいろんな人がいるのは当然。
共用部分は豪華にできるが半数世帯のマンションより人が二倍だから傷む速度も二倍。問題も二倍。住民の質はコメントできないが、早い速度で痛み問題も起きるのは確率的な必然と認識して買いましょう
112: 匿名さん 
[2011-07-23 22:01:37]
ホテルのエントランスが美しいのは、ホテル側が「非日常」を演出する為に、
手間ひまをかけて手入れするから。
マンションのエントランスは「日常」の入り口であって、歳月と共に生活の垢がつき、
薄汚れてゆく。
新築時は「ホテルなみ」の美しさでも、それを商売でもないマンションが維持するのは非常に難しい。
だったら、必要最低限のシンプルで清潔感の保ちやすいこじんまりしたエントランスの方が良いね。
113: 匿名 
[2011-07-23 22:22:10]
ここなら管理も完璧なんやんか?管理会社も住友やし。一般的なマンションとは比べられんやろ?
114: 匿名さん 
[2011-07-23 22:31:56]
うーん。シティータワー西梅田を見る限りはいい管理していると思います。
・・・でも、だったら西梅田を選んでしまうかなぁ~。

お聞きしたいのですが、西梅田と天六、あえてこちらを選ばれたその理由とは??
115: 匿名さん 
[2011-07-23 23:15:48]
気取りすぎてない庶民的なとこ。つまり自分の所得に合う。
スーパーも多い。川沿いで緑も多い。堺筋線と谷町線が利用できJRも徒歩圏。
そんなもんかな。
116: 匿名 
[2011-07-23 23:20:40]
竣工後も新築感を演出したいがために、現地から遠く離れた南森町にマンションパビリオンをいまだに置いてるけど。一体いつまでハイヤー送迎をし続けるのでしょうか。ハイヤーの運転手も暇をもてあましてますが‥。
117: 匿名さん 
[2011-07-24 00:04:58]
あのだだっ広いエントランスは本当に無駄だと思う。
出勤時と帰宅時の1日2回瞬間的にしか通らないのに、
空調は昼日中つけっぱなし。そんなに仕事があるようにも思えないのに、無駄に
一日中カウンターにつまらなそうに立っているコンシェルジュのために空調つけてるようなもんだし。

あとあの中途半場な売店に、これまた中途半端な名ばかりのフィットネスルーム。年間でいったい何人が
使用するのかも不明なゲストルーム。

入居した当初は所有欲を思いっきり満たしてくれた共用施設が、日に日に無駄な物に思えてに
イライラし始めた。
118: 匿名 
[2011-07-24 00:46:50]
館内はとても綺麗でしたよ。天満のキングタワーは間違いないでしょう。下町と再開発ががっちり噛み合ってる。
119: 匿名さん 
[2011-07-24 01:00:08]
天満のキングタワーは間違い無くぷららてんま!
このマンションは天満じゃなくて樋之口町だよ。天満駅からめっちゃ遠いし。
120: 匿名はん 
[2011-07-24 01:07:46]
ゲストルームってかなり使われてるよ。
それに売店が一番重宝してるって、アンケートにもあったでしょ。
住民なのに知らないの?えせ住民かw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる