住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-18 00:37:43
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年、竣工1年を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2011-07-16 11:24:28

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part13

187: 匿名 
[2011-07-26 09:12:20]
↑他社営業の書き込みねぇ?
 でも他社マンションの営業の皆さんは忙しくてそんな暇ないんじゃない?
 それに同じ北区内でこのマンションと競合してる物件ってあったっけ?

 <すでに販売中のマンション>
  ジオグランデ梅田(言わずと知れた梅田アドレスの高級マンション。完売目前)
  パークハウス梅田(梅田至近。中崎町の閑静な住宅街に建設中の非タワーマンション。
           第1期販売で2/3が完売。残り僅か)
  アデニウムタワー梅田(天六駅至近。梅田も徒歩圏内。良心的価格で完売目前)

 <これから販売されるマンション>
  グランフロント大阪(いわずと知れた北ヤード開発の目玉。超高級路線)
  ジオタワー天六(天六駅直結!所業施設直結!の文句無しの好立地。満を持してデビュー)
  扇町の三井タワーマンション(梅田至近。小学校、中学校、病院至近で家族連れ大注目)

 思いつくまま周辺マンション挙げてみたけど、どのマンションもここをライバル視してくれてなさそうw

  
188: 匿名 
[2011-07-26 09:17:29]
近くにスーパーが出店するというだけでこの騒ぎようw。
よっぽど買い物が不便だったんだね、今までw。

ところで

イズミヤって

本当に出店するの?

某大量在庫かかえたデベのデマだったりしてw
189: 匿名さん 
[2011-07-26 09:47:29]
売れ残り売れ残りっていうけど皆経理の素人ですね
優良在庫は立派な資産なんですよ
他のデベは資金力ないし不良在庫だから無理して値引きして
自らの価値を落としています
ここはちゃんとしてるから価値が落ちてないでしょ?
190: 匿名さん 
[2011-07-26 10:15:10]
お得意の帳簿上の捜査ってやつですな。

それにしても天神祭で元気づけられるどころか、経済沈没しそうですね。

ヒノ*チ町あたりにも多くの汚らしいザ・出店にむらがるボン・ビーが香しかったですね。
191: 匿名さん 
[2011-07-26 10:15:24]
イズミヤは出店確定だよ。
まだ認めないんだ。現地に行って確認しなさいな。
192: 匿名さん 
[2011-07-26 10:20:25]
小さなスーパー1件で、鬼の首を取ったような勝ち誇りよう
微笑ましいですねw
頑張れ!
193: 匿名 
[2011-07-26 10:20:46]
売買価額が実勢価額に比べ、高過ぎて乖離してるから売れ残ってるんです。
これを世間では不良在庫といいます。
優良在庫なら売らずに持っておいたらいいんじゃないの?
194: 匿名 
[2011-07-26 10:47:17]
>優良在庫は立派な資産なんですよ

 販売5年計画だの、優良在庫だの、よくもまあ恥ずかしい言い訳できるよねw。
 なんでそんなに優良な物件なのにこんなに売れ残っちゃったの?素人にもわかるように
 説明してよw。
 だいたい、マンションの資産価値なんてほとんど建物部分なんだから、古くなったらおしまいでしょ?
 寝かせすぎてお酢になっちゃったワインみたいにw
195: 匿名 
[2011-07-26 10:49:28]
>イズミヤは出店確定だよ。
>まだ認めないんだ。現地に行って確認しなさいな。

 現地に出店告知でも出てるの?正式な?
196: 匿名 
[2011-07-26 10:55:11]
ニーズの無い、優良資産って意味あるの?
高値で査定されたけど、買い手がつかないマンションなんて、
絵に描いた餅では?
198: 匿名 
[2011-07-26 12:37:53]
普通は完売できる戸数のマンションを建てますけどね。
個数が多いから売り切れないってア〇ですか?バ〇ですか?
はじめから売り切れないのわかってるなら、個数を抑えて建設すればいい。
タワーマンションは少ない敷地面積で個数稼げる儲け代の多い建物。
ただ単に欲を掻き過ぎたのでしょう。
それにしてもここを擁護してる人たちの理論ってほんと抜けてるというかア〇バ〇レベル
恥かくからもう書き込まなきゃいいのにw。
199: 匿名さん 
[2011-07-26 12:46:42]
>>197
>「総戸数が多ければ売れる数も多い」という理屈は無いわけで。

ありますよ。何も分かっていないんですね。
200: 匿名さん 
[2011-07-26 13:25:15]
史上まれに見る失敗物件と考える。
201: 匿名さん 
[2011-07-26 13:56:13]
さあ! 天神祭も終わり、まもなく立秋。
大阪の夏も終わりや。季節は秋へ。
売れるか売れないかの関ヶ原。
結果はいかに。
202: 匿名さん 
[2011-07-26 15:09:55]
ネガレスのお仕事も大変ですが、この掲示板のトイレの落書きのようなネガレスだけを見て購入をやめるような人は、結局自分ところのモデルルームに来ても、購入しないでしょうね。このネガレスは自分のところの売り上げには貢献していないですね。もっとも、最近は単なるストレス解消で書き込んでいるだけのようですが。
他社によるネガレスは、否定すること自体が目的ですので、反論しても意味がありません。スルーしましょう。
203: 匿名さん 
[2011-07-26 15:17:36]
>タワーマンションは少ない敷地面積で個数稼げる儲け代の多い建物。ただ単に欲を掻き過ぎたのでしょう。
容積率ってしらないの? 用途地域は?
不動産取得考えるのちょっと早いよwww

205: 匿名 
[2011-07-26 15:37:48]
>容積率ってしらないの? 用途地域は?

 はぁ~~あ?容積率なんてもう何年も前から緩和されまくりなんですけど?
 このマンションが「もし」(ありえないけど)完売すればかなりの儲け代になりますよ~。
 まあ、この土地の取得価格を知ったら、購入者たちはショックで寝込んじゃうんじゃないですかねw。

 そんな中途半端な知識を恥ずかしげも無く露呈するあなただから、
 不動産取得なんて夢のまた夢だよねwwwwwwwwwwwww
207: 匿名 
[2011-07-26 15:48:10]
↑ああもう、足りない人のお守りは本当にめんどくさい。

 マンションてゆう集合住宅は全室が埋まって初めて健全に機能するの!
 あの金喰い共用施設、機械式駐車場、それらの維持は誰がするの?購入者でしょ?
 このあと何年も半分くらい空室だったら、そのしわ寄せは購入者に来るの。
 あ、バ〇だからそんな事どうでもいいのね。バ〇は目の前しか見えないから、
 長期スパンで考えるっていう人間の機能は備わってないもんねw
208: 匿名さん 
[2011-07-26 15:50:50]
>>タワーマンションは少ない敷地面積で個数稼げる儲け代の多い建物
藁でもすがる思いの必死のネガがこれかw
オツムの弱さ露呈するだけだ。もうやめとけ
209: 匿名 
[2011-07-26 15:51:07]
次々湧いてくる不思議ちゃん(考え方がとっても個性的w)を
千切っては投げ、千切っては投げ、ネガさんも大変ですね。
まともに相手しすぎると疲れちゃいますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる