マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-05-25 01:31:53
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

5751: マンション掲示板さん 
[2022-08-27 20:45:58]
踵歩きがこんなにも酷いとは…。
こちらの掲示板を見て納得できました。
本当に頭に刺さるような音ですね…。
5752: 名無しさん 
[2022-08-27 21:16:18]
以前住んでたマンションで、持ち回りの自治、理事したことあります。
騒音主に対し、口頭や書類で注意することもありました。
(自主管理だったので。)

大抵の騒音主、こちらの言うことに耳も貸さず、注意書もスルー。

掲示板は目に入らないのか我が事と思えないのか…。
わざとなのか天然なのか。
人として理解に苦しみます…。
5753: 匿名さん 
[2022-08-27 21:55:06]
会社の飲み会で、騒音トラブルの話題になり、
(過去または現在進行形で)被害の多さに驚きました。

騒音が原因で転居した人が、私も含め4人。
現在進行形で悩んでいる人が私も(^_^;)含め2人です。

騒音は会うたびにそれぞれ酷く、こちらの掲示板で日々納得するものばかり。
騒音主の所作は、どれも災害級うるさいです。
5754: 周辺住民さん 
[2022-08-27 23:13:10]
>>5718 名無しさん
今夜は花火大会もあったせいか、この時間にドンドン歩き
私も天丼がんばります。

先週の水曜は、20時半に大声の中国語会話
いつもと違うので様子見していると、21時に外出。
下にタクシーが停車しており、自家用車があるはずのじいさんと騒音夫婦、
双子の片割れが乗り込む。
30分ほどして大人一人分のかかと歩きが帰宅してきたので、多分 休日急病診療所につれていったんだと想像がつく。
5755: 匿名さん 
[2022-08-27 23:38:57]
夜中に、階下の笑い声や楽器の音に目覚めさせられ、腹立ち紛れに床を叩いて、手を痛めました。

上階は爆走踵歩きですが、そんな風に歩いて、足痛くないのでしょうか?

5746~5748さんの投稿が可笑しくて、思わす投稿してしまいました。
少し元気出ました。ありがとうございます。
5756: マンション掲示板さん 
[2022-08-28 02:26:28]
下の階が、ほぼ毎日深夜に天井ドンをして来て、寝不足とストレスがすごいです。もう1年ちょっとも、、管理会社は最初注意してくれたのみで。警察も相談したけど、法律でしか何もできないみたいな、なにかあれば連絡してください。しか言われず。引っ越しもできない。辛い。
5757: 戸建て検討中さん 
[2022-08-28 15:41:10]
「騒音主の特徴」に投稿しましたが、こちらのスレッドの方が内容が適切かと思いこちらにも投稿させてもらいます。

我が家の階下に住んでいる子沢山バカ家族も常軌を逸した音を毎日数え切れないくらい出しています。
生活音はお互い様だなんて言えないレベル。
子供達はドッスンドンドン走り回っても親は知らん顔。
そもそも子供等は大きい。幼児なんて一人もいない。
母親もトンカチのような物で床を何十分も叩き続けるような音を出すあたおか人間。
窓を閉める時もワンクッションおかずにドォーーン!
狭いリビングで家族で寝るためのスペースを作るためなのか、ダイニングのテーブルや椅子をギーギーゴドゴド引きずり、椅子は投げ捨てるようにドッガーン!
朝は朝でそれを戻すために同じことをしたり。
周りの住人に迷惑がかかってるなんて発想は1ミリもないんだろうなぁ。
そして、他の人も言ってるようになぜか被害者意識?が物凄く強い。
周りからの生活音に対して容赦なく苛立ちを見せる。
昨晩もバカ家族は23時~24時の間にゴッドン!ガッダン!ドォン!て音を断続的に出してた。
こちらは既に布団を敷いて横になっていたからうるさくて仕方なかった(今に始まった事ではないけど)
昨夜はいよいよ我慢できなくなり、うるさいの意味を込めて寝ながら拳で床をゴンゴンって2回叩いたが、直後にドォーン!ダァーン!と騒音を出してくる始末…
家族全員一丸となって騒音を出してると思うんだけど本当にあのバカ家族はどんな思考回路してるんだろう?
ごく普通の感覚を持っていたらあんな音は頻繁に出せるものじゃないし、出したら周りに迷惑だと分かるはず。

頭がおかしい204の住民はある意味可哀想な生き物。
自分達の非常識な行動を理解できずにやり続ける頭脳しかないんだから…
5758: 匿名さん 
[2022-08-28 22:13:53]
最近、?ブログを始めた。
私が経験した全部の騒音体験を書いて、これから騒音被害に遭う人に私の失敗から対策してもらえればいいなぁと思いました。
ある日突然降ってきた厄災みたいなもので、何をどうしていいか分からなかったです。
毎日毎日どうすればいいか検索していましたから、ちょっとでも早く防音グッズの事や騒音主のタチの悪さが解るといいと思って…。
もっと文才があれば良かったなぁ…。
5759: 匿名さん 
[2022-08-29 07:15:57]
AM6時過ぎに天ドンしちゃった…。

隣りや斜めに迷惑かけないように我慢して我慢して我慢してたのに、朝からやっちゃった。
5時から延々とドゴーンドゴーンドゴーン!ドン!バン!
普通の人だったらフルパワーじゃないと出せないような足音物音。
深夜も何の音かも想像出来ないような重いドスーンの衝撃で起こされてる。

階段などを挟んで各階1号室だけ孤立したような造りになっているのですが
それでも他の部屋に響いて迷惑かけたかもしれないと反省してたら
上からドゴーンドゴーン…すぐ再開。

5760: 匿名さん 
[2022-08-29 11:25:58]
音楽ステレオ系のドゥーンドンドン、部屋が振動して耐えられない。隣の子供が親の居ない時間にしてるみたいで、警察呼んだら親は音に対して否定してくる。子供が親に嘘ついてるんだなー、低音で録音がうまくいかないから証拠抑える方法検索してる。
5761: 匿名さん 
[2022-08-29 21:50:45]
隣室に転入してきた夫婦に子供が生まれ、毎夜10時過ぎに走り回らせて非常識だなぁと思っていたら、程なくして二人目が生まれ。
夜の足音プラス早朝5時の兄妹ゲンカ。
ベランダ近くの窓際でケンカするので、土日こちらも早起きに。

彼らが中学になる頃3人目が生まれ。
足音が少しましになったと喜んでいた階下の人をがっかりさせ。

開閉するものなら何でも力いっぱい。
午前2時過ぎにドアバンし、
歌いながら自転車で出かける長男は何故か補導されることもなく。

地道にお願い&注意する近隣住民の数は増え続け。
この家族の親も同じような人々の為、糠に釘状態。
この人々の親戚縁者はみなこうなのかと考えてしまう。

騒音主っていつからそうなってしまうんだろう。
5762: 匿名さん 
[2022-08-29 22:37:36]
>>5761 匿名さん
親戚縁者は皆そうなのです…。
上階は2人暮らしという事になっていますが、大家族の出入り宿泊がすごく多い。
そっくりな非常識過ぎる音だけで、これは身内だなって思って
「オニイ!!オニイ!!」「おかぁさ~~~ん!!」深夜早朝の叫び声で
その予想が正解だった事が24h以内に分かる。
子供達は全員成人しています。
よその子が何人か泊まりに来ても、足音物音がうるさいのは騒音主達だけでした。
子供が増えたから引越そうかぁ~って展開になるといいですね。
5763: 名無しさん 
[2022-08-29 23:22:51]
>>5762 匿名さん
ありがとうございます。
「オニイ!オニイ!」のくだりで笑ってしまいました。
そちらも騒音大変なのにごめんなさい。
コメントがコミカルなので面白く読ませて頂きました。。

親戚縁者皆そっくりなんですね…。

同じ感覚でなければ、一緒に暮らすの無理そうですものね…。
そうですね、子供増えたら、引っ越す場合もありますね。
ありがとうございます。
今夜は笑って寝られそうです。
5764: マンション掲示板さん 
[2022-08-29 23:53:47]
隣の中国人毎回は入ってくることにうるさい!
業者も中国人、案内も掃除も非常識な時間帯でしかもうるさい!
何度も管理会社連絡してます。
頼りにならず、警察呼ぶ事もあり。
日本に住むなら日本の常識を学んでから住め!!
5765: 匿名さん 
[2022-08-30 20:08:38]
ここ見てるとまだ自分はまだマシなんだなと壁ドンしかけた手を下ろせる。
それにしても連れ込み不可のシングルマンションに女連れ込んで連日深夜3時までしゃべくられるの苦痛すぎる。夜十時から静かにってルールがあるのにその時間からうるさくなるから嫌がらせに思えてくるわ。
壁薄いからこっちの音も聞こえてるはずなのによくこんな音筒抜けマンションにカノジョ連れ込めるよな。恥知らずって無敵だわ
5766: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-30 21:27:13]
>>5758 匿名さん
私もそうしようかな
皆んなで書いて繋がろう
広めよう!許したらダメよね騒音出してる人ら
5767: 匿名さん 
[2022-08-30 21:35:05]
転居完了し、最寄りのスーパーにでかけたら、転居前の騒音主に遭ってしまった…。

特徴ある自転車と服装、声から間違いないと思われますが、こんな所で遭遇するとは。
結構離れた所に越したのに、また嫌な動悸が戻って来ました。

スーパーの店員と揉めてたので、そっと人の列に紛れどうにかやり過ごしました。
今度同じ自転車見かけたら、入店止めます。
5768: 匿名さん 
[2022-08-30 23:16:06]
騒音主って、言葉悪いけど、常識を持ち合わせてないと思う。
自分の生活音丸出しでこちらは迷惑しているのに、他人が立ち聞きしているみたいに怒りだしたり。
警察が来れば攻撃されたと言わんばかりに逆ギレ。
警察は、意味もなく臨場したりしません。
音が確実にその部屋から聞こえないと、玄関コンコンしませんよ(-_-)
5769: 評判気になるさん 
[2022-08-31 00:01:58]
>>5746 通りがかりさん

>>5746 通りがかりさん
共感しまくりです!
そして、こちらは窓の開け閉めも非常に乱暴です。
逆の隣は玄関ドアの開け閉めにどれだけ注意してるのか、もしくは心配性すぎるのか…鍵をかけたあと、何度も確認していて、その音もドンドンうるさいです…
どんだけ周りに迷惑かけてるか全く気にしてないですよね!管理会社に何度か言いましたが、まるで改善されません…泣
5770: 匿名さん 
[2022-08-31 01:02:49]
ここを見て思いますが世の中にはおかしな親はいるところにはいるんですね。
隣人でなければ関わりを持つ事など一切ない非常識な人が相手なので本当に疲れます。
基準は難しいですが、少なくとも管理会社や警察の注意すら無視するような人は集合住宅や住宅街に住めなくして欲しいです。
5771: 匿名さん 
[2022-08-31 08:46:22]
今日も朝5時台からドスドスドスドスドスドス…ドン!バン!ドン!ドン!ドドドドドーン!!!
騒音主がドアバーン!で出ていくのが分かり、思わず蹴りを入れるマネをしたら
ドアポストの出っ張り部分に当たって痛い思いをした。
行儀の悪い事をしてしっかりバチが当たった気分。
だったら…上階の生きてる騒音発生器にも、それに見合うだけのバチ当ててよって思ってしまう。
5772: 通りすがりさん 
[2022-08-31 16:23:36]
>>5769 評判気になるさん
共感頂きありがとうございます(_ _*))
我が家も時間問わず隣と真下の部屋の方に
玄関ドアの開け閉めや部屋やガラス戸の開け閉めの
音に悩まされ管理会社に連絡しましたが
全く改善されずですw
毎日、人様に迷惑を掛けるだけじゃ収まらず
力が人一倍有り余っているのでしょうね(´・∀・)笑
異常な足音、迫力あるドアの開け閉め、
配慮無き話し声、お元気そうで何より…笑

被害受けているこちら側は
ストレスばかりですが
5796様、お身体大切になさってくださいね★
5773: 通りすがりさん 
[2022-08-31 16:28:35]
↑5796様では無く5769様でした( .. )
間違えてしまい申し訳ありません。失礼致しました。

5774: 匿名さん 
[2022-08-31 21:31:25]
はぁ…今日は月末だよ。今月も引越さなかったね…。
ここ数日、いつもよりドンバン!ドスドスが大きく多かったから引越準備かと期待しちゃったよ。
5775: 匿名さん 
[2022-08-31 22:34:01]
踵歩きがどんなものかよくわかりました。
まるで頭を踏まれてるような、嫌な音。
現状回復で業者さんが入った時だって、ここまでうるさくなかった。

唯一の救いは、こちらも1ヶ月後に引っ越すことくらい。

モラハラみたいに、騒音もハラスメントとしてもっと取り上げて欲しいです。
5776: 匿名さん 
[2022-09-01 01:13:46]
316のミナミ、◯ね!
毎日この時間に風呂に入られて迷惑。どんな入り方しているのかわからないがドスンドスンという振動と桶を何回も床にぶつけるからうるさくて寝られない。
小学2年生のガキも深夜1時まで起きていて、何回も飛び跳ねたりする。
親が注意しないから馬鹿につける薬がない。深夜1時で316だけ部屋に灯りがついているんだよな。
洗濯物も深夜になっても干しっぱなし。ロビーでに居座って携帯を操作している時を見かけるがほぼ毎回、青のトライプの同じ服着てるし、だらしなすぎる。
5777: 名無しさん 
[2022-09-01 06:49:45]
夜の7時ごろから、例えると遠くの花火のような、規則的な「ドォン、ドォン」という音。当然花火ではないし、ボールを床でつく音にも似ているけど、それにしては間が空きすぎている。クッション型や小型のトランポリンが、コロナ禍の運動不足解消で流行っているとか、恐ろしい事を聞いたことがあるけど(それだとしても、響いてくる間隔が少し変)建物そのものから響く欠陥建設可能性も捨てきれないのかも
5778: 5769評判気になるさん 
[2022-09-01 20:37:29]
>>5772 通りすがりさん
今も元気のあるドア、窓の開け閉め。そして、異常な足音にげんなりし、そうだ!ここのサイトで心落ち着かせようと見たところ、またまた共感で…笑
同じ人がいるんだと思い、気持ちが軽くなりました!

通りすがりさんも、お身体大切になさってください!
お互い、余計なストレス溜めないようにしましょうね!

ありがとうございました!
5779: マンコミュファンさん 
[2022-09-01 20:57:53]
こちらのスレを見て、励まされてます。
我慢してやっと管理会社に訴えても現状変わらず、理事会では無かったことにされたりするから。

ドア窓バンバン、足音ドスーン。
躯体に響くような音立てて、いつかマンション壊れるから。
石の上にも○年って言うでしょ。

あと一つ気になるのは、粗大ごみの回収。
市に依頼すると、小さく分解できませんかと言われ、正直ぞっとします。
騒音主は都合の良いように解釈するのか、昼夜問わず、ベランダや室内で家具解体する事あり。
「解体して欲しいけど、周囲に迷惑かけないで下さい、」の一言を添えて欲しいです。
5780: 匿名さん 
[2022-09-01 21:45:36]
騒音で疲れてるのかな…。
最近、「呪怨」とか「貞子ちゃんシリーズ」の映画思い出します。

あんな幽霊いたら堪らないと思ってたけど、騒音主の所に出て、凝らしめて欲しい…。
5781: 名無しさん 
[2022-09-01 22:08:04]
上階からの騒音に疲れました。
子供の走る音とジャンプしているような音、物を落とす音などなど...
分譲賃貸の場合ってどこに言えばいいんですかね?
管理理事会もありますが、連絡先が分からず...
5782: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-01 23:11:22]
>>5781 名無しさん
多分、管理会社かと思います。
以前住んでた所は、理事会は持ち家メンバーで構成されてましたので…。
管理人はいますか?
管理人に話すのも手かと思います。
5783: 通りがかりさん 
[2022-09-01 23:30:26]
もう10年くらい、騒音に悩んでます。

愚痴になりますが兄夫婦には全く分かってもらえず、盆と正月、私の家に泊まりに来ては「騒音気のせいじゃないの?」とか言います。

細かい話しは割愛させて頂きますが、甥が生まれ、大きくなるにつれ教育方針の違いなのでしょうか。
ノンストップで部屋を走り回ったりボール遊びしたり…。
その度に昼間ならすぐ外遊びに連れていき、階下の人には後で謝りに行く。
また、その都度根気よく注意してきました。

ですがそろそろ気持ちも限界。困って第三者に相談したら、レストランなどかしこまった所で会う事を勧められました。
外なら人の目があるので、親も冷静になる。
こちらも冷静になる。
人によりけりですが、注意されると外なら我に返りやすいそうです。

ここ3年程実践しています。
5784: 匿名さん 
[2022-09-01 23:34:46]
>>5781 名無しさん

>>5781 名無しさん
すみません。言い忘れていました。
賃貸契約書一式、手元にありますか?
契約の時、相談窓口はこちらみたいな書類があるかと思います。
5785: 名無しさん 
[2022-09-02 07:24:52]
朝から子供が叫びながら走り回る音ボールつく音、夏休み中はもう本当にこ ろしたくなるくらい参った。親もふくよかだからかかとから歩いたら当然足音も響くし、頭大丈夫そ?
これだから子供いる注意出来ない家は1階に住めよと思うわ。これが初めてじゃないから尚更思うわ。

これをここじゃない場所で愚痴ったとして、子供に罪はないとか、そんな綺麗事言えるのは経験したことない人だけだよね~無理無理
5786: 匿名さん 
[2022-09-02 08:44:03]
>>5780 匿名さん
こんなウルサイ家に居てられるか!って、幽霊が逃げていきそう…。
5787: 匿名さん 
[2022-09-02 10:45:29]
外のコンクリートを走るだけでも普通の子供とは違った騒音主特有のパタパタした音でこれを室内のフローリングで同じ事してたら響くのは当たり前だよね。
5788: マンション掲示板さん 
[2022-09-02 12:59:35]
>>5786 匿名さん
ありがとうございます。
夜の静けさが訳もなく怖く思えた頃が、遠い昔になりました。

静けさが売りの郊外型マンションですが、今は見る影もありません。
5789: 匿名さん 
[2022-09-02 22:33:32]
解った。掃除機中にカラカラカラカラ…カタカタカタカタ…
あまり聞かないような軽量衝撃音の連発、振動はしないけど大きく響く音が聞こえる原因。
カラカラ…はトイレの細かいタイルで、カタカタ…は玄関のタイルだ。
掃除機のヘッドを外したり拭いたりしている時間も無く、続けざまに部屋にも掃除機かけていたけど…。

そういうものなのですか?
私は古いハンディ掃除機をトイレ専用に使っているけれど
不衛生な気がして、ちょっとビックリした。
5790: 匿名さん 
[2022-09-02 23:12:58]
いい加減にしてくれ!うるせえわ!
もう23時過ぎなのにまだ下階の子供(3歳)がドンドンドン!と何回も飛び跳ねていて上階の我が家にも音と振動が凄く響く!引き戸をガラガラガラバッバーン!と強く扉を閉める音と振動も繰り返されてる!
ウチが留守の間、調子乗ってこれ以上やってると思うとイライラする(実際こっそりと帰宅した時凄かった)。
まともに注意もしないアホ親が悪い!
注意しないし強制的にやめさせもしないから一度始まるとなかなか止まらない!
酷い日は夜中1~2時まで物音立ててるし!
時間考えろよ、非常識にも程がある!
早い時は早朝5時台からドン!ゴゴン!ガーッ!と大きな音を出したり、バタバタバタ!と子供が走り回っているせいで土日でも強制的に叩き起こされる。
もしかして下から上へは何しても音も振動も響かないとでも思ってるんだろうか。いくらファミリー向けマンションでもこんな感じでは早朝深夜は迷惑行為になると思うし、時間なんて気にせず好き勝手したいなら賃貸に住むな!
とにかく鬱陶しい!早く出て行ってくれ!
5791: eマンションさん 
[2022-09-03 01:01:56]
>>5783 通りがかりさん
ありがとうございます。
契約書一式を確認しましたが、相談窓口については特に記載はありませんでした。
管理人がいますので聞いてみます。
5792: 匿名さん 
[2022-09-03 01:30:51]
静かにさえしてくれたら今持ってるのを出さないかもしれない
5793: 匿名さん 
[2022-09-03 07:31:12]
騒音を注意するチラシが掲示板に貼ってあった。騒音主は多分見ないし、自分達に都合の悪い文章だけ読めない。見たとしても自分達ではないと
とぼけるか、最初は気をつけていてもすぐに忘れて騒ぎ出す。我が家が最初に上階全戸にチラシを配布してもらった時は、お隣の上の家族が挨拶にきていた。最初にきちんと対応してくれれば
その後は悩まされる事は少ないと思う。何度も注意してもやり続ける奴は相当ヤバい奴らなんだと思う。天罰がくだればいいのに!
5794: eマンションさん 
[2022-09-03 07:49:34]
>>5792 匿名さん
なに持ってるの?
5795: 匿名さん 
[2022-09-03 08:25:55]
毎食ごとのイスを引きずる音がしんどい。食事中は静かだけど。
5796: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-03 10:21:46]
学校の近くに住んでます。
その学校を卒業したわけでないけど、前は体育祭の音楽とか聞こえてて、季節を感じてました。

最近、近隣から体育祭の音楽がうるさいと言われたらしく、ここ2~3年音楽なし。
人それぞれ感じ方が違うと思いつつも、正直物足りないです。

変わってここ一年ほど、近隣のおじいちゃん家からテレビや演歌が大音量で聞こえます。

なんだかなぁ…。
5797: 匿名さん 
[2022-09-03 14:17:56]
共感賛同してくれる人がいるといないとでは大違い。大抵は「気のせい」「神経質」で受け流されるし。とは言え騒音を理由に売却したいとは不動産会社にも言えないし、もし内覧者に騒音について聞かれても「私は」そんなに(騒音を)感じません」という答えをするしかないし。騒音問題で事件に発展したニュースを聞いても、被害者側に100%落ち度が無かったのか?と考えるようになってしまった。もちろん犯人に共感している訳ではないけど、もし誰かにこの苦しみが届いていたら最後の一線を越えずに済んだのでは、と思うようになった。
5798: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-03 19:25:09]
>>5796 口コミ知りたいさん

なんかわかるなあ。祭囃子や、除夜の鐘とか、うるさくないけど、選挙カーは苦手。最近、隣の騒音に悩んでたら、廊下走る子供の足音が、急に和らいで聞こえたわ。なんか、自分がよくわからない。難しい問題もありますね。
5799: 評判気になるさん 
[2022-09-03 21:12:25]
>>5798 さん

>>5798 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。
確かに難しい問題ではありますね。

率直に言うと、個人レベルで出す騒音に関しては「不寛容」とか、
「子供のすることなんだから」とか
被害者が責められることもあるのに、
学校行事の一定期間の音に関して相当文句が出たらしくて…。
何だかバランス的に変だな、と感じるんです。

学校近くに住む場合、「学校関係の音が出ますよ」的な紹介もあると思うのですが…。

後、私が住んでる地域は、学校と住宅街が同時にできたエリアなので、後から学校が建てられて騒音問題になってる訳でもないです。

ここまで書いてきてだんだん自信が持てなくなってきました…。
騒音は相対的な所もありますが、四六時中聞かされる騒音レベルの生活音よりましですよ、と個人的に思うんです。
5800: 匿名さん 
[2022-09-03 21:25:40]
「どんな家に住んでも、それなりに暮らしなさい」と子供の時、親から何度も言われました。
今ならその意味、少し分かる気がします。

踵歩きやドア窓ピシャリ、早朝深夜の大声はもっての他。
人の目を気にして生活しろと言っているのではないんです。
マナーを守って生活すれば、それなりに暮らしていけるんだよと言うことなのかと。

どんなに防音しっかりしたマンションでも、やって良い事と悪い事は同じですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる