横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区/PART6
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-07-28 06:38:35
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

PART6を立てました。情報交換お願いします♪

[スレ作成日時]2011-07-09 11:23:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区/PART6

181: 匿名さん 
[2011-07-12 19:35:15]
貧乏人は吹き抜けがお好みらしい。次の営業会議で発表だ。
182: 匿名 
[2011-07-12 19:37:35]
↑↑↑意味不〜。
183: 匿名さん 
[2011-07-12 19:43:18]
池袋駅近いような気がします
184: 匿名さん 
[2011-07-12 19:46:06]
何も知らないって強いのね。

板橋も常盤台はお屋敷町だし、
成増や赤塚も川越街道の南は瀟洒な住宅街。

179は常盤台の駅前で同じことを言ってごらん。
185: 匿名さん 
[2011-07-12 19:46:58]
吹抜け好みというより、既に青葉区の建て売り物件は吹抜け間取りがたくさん出てる。今の流行なんじゃないの?コストかからず開放感がだせる。天井高いの良いよ。
186: 匿名さん 
[2011-07-12 19:49:33]
ミニミニ狭小さん何線沿いですか?
187: 匿名さん 
[2011-07-12 19:51:06]
吹抜は建売では常套手段だよ。
狭い住戸でもよくつかわれるね。
まだトップライトとかのほうが良いね。

しかし180は笑わせてくれる。
木梨サイクルは世田谷だよ。
188: 匿名 
[2011-07-12 19:57:17]
都民は青葉区民の相手しないほうがいいよ。めんどくせーから。豊洲民のほうがまだいいね。
189: 匿名さん 
[2011-07-12 19:58:37]
板橋区は木梨サイクルや町工場がたくさんありそうなイメージだよ
トップライトは良いね。だけど狭小ミニミニ街では窓から光が入らないからトップライトや天窓を付ける工夫が必要なんだな
190: 匿名さん 
[2011-07-12 20:11:28]
建売ではトップライトあまりみないよ。

たしかに23区は自転車屋が多い。
坂が無いし、各路線の間はせいぜい2キロだからね。
東横から田都、田都から小田急なんて23区ではチャリでちょっとの距離。

青葉区は坂がきつすぎて自転車はムリ。
191: 匿名さん 
[2011-07-12 20:13:58]
代わりに地盤良いしバス路線発達してるし今は電動アシスト自転車の時代では?しかも自転車も車も走りやすい。
192: 匿名さん 
[2011-07-12 20:14:30]
しかし最近オープンハウスみたいな都心型3階建ての勢いがあるみたいね。


http://www.century-21.co.jp/index1.html
193: 匿名さん 
[2011-07-12 20:15:37]
>191
でも地盤なら武蔵野台地の方が強い印象がある。
平坦で造成していない分だけ安心感があるしね。
194: 匿名さん 
[2011-07-12 20:17:09]
踏切待ちが多く面倒な町は苦手。ゆったりのんびり暮らしたいから。
195: 匿名さん 
[2011-07-12 20:21:30]
青葉区スレに来て何がしたいんだい?東京売れてないの?売名行為に来たの?開発される伸びしろや敷地がある青葉区の方がいいよ。のびのび伸びしろなら都筑区、多摩エリアには叶わないかな。高級感は青葉区には叶わないかな。
196: 匿名さん 
[2011-07-12 20:24:47]
高級感は青葉区には叶わないかな

↑本当の高級住宅地を見たことないでしょ?
197: 匿名さん 
[2011-07-12 20:25:07]
都心型三階建ては繁華街近くの他の区でしょ。
区内の交通事情も渋滞も嫌だよ。あっかんべーっ
198: 匿名さん 
[2011-07-12 20:29:42]
そうかい?23区の郊外エリアである環八は混むけど、環七の内側はそう混まないけどね。
それより16号エリアの混雑は凄いよ。千葉方面とか無茶苦茶混む。歩いたほうが早いかも。
199: 匿名さん 
[2011-07-12 20:32:39]
だから何度も言っているけど、超ちょう高級住宅地ではないよ。だが一部には超高級街もあるんだよ。そんなすごーく雲の上と比較してどうするの?
青葉区全体的に高級感あるまちづくりの平均値が高いんだよ。多くの人が住みやすいんだってば。例えば目黒区アドレスだけで実際は日も入らない狭小に住む発想はしない街なんだって。でも何所もよさがあり住めば都だろうけどね。
200: 匿名さん 
[2011-07-12 20:49:27]
しょうがないな〜。
そんなに青葉区が気になるの?
住んじゃいなさい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる