株式会社ジョイント・コーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「アデニウムタワー梅田イーストスクエアってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. アデニウムタワー梅田イーストスクエアってどうですか?part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-12-18 23:27:28
 

アデニウムタワー梅田イーストスクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区本庄東1丁目3番1(地番)
交通:
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:60.26平米~88.24平米
売主・事業主:ジョイント・コーポレーション
販売代理:ジョイント・レジデンシャル不動産


◎内覧会8月末

◎入居開始10月上旬

物件URL:http://www.j-sumai.com/open/building/400100/index.html
施工会社:株式会社 奥村組 西日本支社
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2011-07-09 00:43:07

現在の物件
アデニウムタワー梅田イーストスクエア
アデニウムタワー梅田イーストスクエア
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄東1丁目3番1(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩13分
総戸数: 179戸

アデニウムタワー梅田イーストスクエアってどうですか?part2

701: 匿名さん 
[2012-07-28 23:05:07]
700さん
情報有難うございます。塩害への対応はどうでしょうか
703: 購入検討中さん 
[2012-07-29 02:23:02]
698さんへ
「28階モデルルーム値下げしてますね。」と書いてますが、いくらからいくらに値下げしたのですか?
704: 匿名 
[2012-07-29 02:51:28]
家具つきですか?
28階はかなりするでしょうね?
聞くだけ野暮かも。
705: 匿名 
[2012-07-29 03:34:42]
28階のモデルルーム無茶いいですよね〜。
買えないけど…。
23階とはえらい違い。
708: 匿名 
[2012-07-29 17:26:21]
ホームページ見たけどないね。
707は単なる嘘つきさんやね。
710: 匿名さん 
[2012-07-29 18:57:09]
713: 匿名 
[2012-07-29 20:57:04]
確かに5500万になってますね。家具とかもついてるのかな?
714: 匿名 
[2012-07-29 20:58:18]
710》全然ちゃうがな。
715: 匿名 
[2012-07-29 22:41:52]
何が違うの?
721: 匿名 
[2012-07-30 12:35:32]
モデルルーム行けばいいのに…。
金額やら詳しく知りたければ営業さんが優しく丁寧に教えてくれますよ。
買う気も、検討する気もないのにでたらめな情報だけを上げるのは如何なものか。
732: 匿名 
[2012-07-31 12:19:08]
携帯で見れなかったのでガセネタと思ってましたがパソコンで見れました。
嘘つき呼ばわりして申し訳ありません。
711や718さんは何の意図があるのかは解りかねます。
2804号室だけすごく安くなってますね。
モデルルームで使用しているからなんでしょうけど。
こんなに下がるんですね。びっくりです。
733: 匿名 
[2012-07-31 12:30:37]
727さん
中級車どころか、高級車買えました(-.-;)

他にも株の値下がりで高級外国車買えましたけど…

人生そんなものです。
トホホ…
734: 匿名さん 
[2012-07-31 15:45:11]
先に買った分、家賃浮いてんじゃん
736: 匿名 
[2012-07-31 19:14:26]
733です
別に賃貸ではないです。
738: 入居済み住民さん 
[2012-07-31 21:25:51]
数年住んで次に高く売ろうなんて考えるからそんなくだらん事ばっかり気になるんですよ。住宅なんて中古車と同じで今の時代下がるの当たり前。人口が爆発的に増えない限り。100年住宅だの考えても仕方ないよ。
今住んでる南茨木のマンション35年経つけど全然大丈夫ですよ。
確かに音とか気になるんだったら住んでる人から情報聞いてから買えばいいかな。
今のマンション上階の子供達の走る音はよく聞こえますよ。
739: 匿名さん 
[2012-07-31 21:35:35]
そんな事無いですよ。市内でも値上がったマンションいくらでもありますよ。
740: 匿名 
[2012-07-31 22:15:00]
長く住めば、それなりに償却するし、投資目的ならここは辞めときなはれ!わかりきった事。検討スレ違う所の方が宜しいかと。
743: 匿名さん 
[2012-08-01 08:03:26]
買う時に安く買っておいてあとからも損したくないとは虫が良すぎるのではないでしょうか。
学業でも仕事でも最初に苦労や努力するから将来が保障される確率が高まる。
苦労も努力もなしに将来も保障してほしいというのは無茶な話。ただ将来価値が下がっても気にしないから今安く買い、家族で無理せず暮らしたいというのにはピッタリだと思います、
744: 匿名さん 
[2012-08-01 10:01:38]
ライフプランが見えにくい現在、マンションを購入する際に重要になってくるのが、他人に貸した時に得られる家賃収入を見込んだ、マンションの収益力。 これまでのマンション選びの基準といえば、間取りや立地、周辺環境などでしたが、今後は貸すことを考えたうえで、マンションの「収益性」という視点も必要になってきます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる