株式会社ジョイント・コーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「アデニウムタワー梅田イーストスクエアってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. アデニウムタワー梅田イーストスクエアってどうですか?part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-12-18 23:27:28
 

アデニウムタワー梅田イーストスクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区本庄東1丁目3番1(地番)
交通:
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:60.26平米~88.24平米
売主・事業主:ジョイント・コーポレーション
販売代理:ジョイント・レジデンシャル不動産


◎内覧会8月末

◎入居開始10月上旬

物件URL:http://www.j-sumai.com/open/building/400100/index.html
施工会社:株式会社 奥村組 西日本支社
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2011-07-09 00:43:07

現在の物件
アデニウムタワー梅田イーストスクエア
アデニウムタワー梅田イーストスクエア
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄東1丁目3番1(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩13分
総戸数: 179戸

アデニウムタワー梅田イーストスクエアってどうですか?part2

1: 契約済みさん 
[2011-07-09 00:51:40]
内覧会に個人で知り合いの業者さんも一緒に見てもらう予定です。

皆さんはどうされるんでしょうか??
3: 匿名さん 
[2011-07-09 08:54:53]
まあ、そうでしょうね。
内覧会程度で見つかる不具合なら1年以内の改善は可能でしょうから。
たいした仕事できないのに、内覧会に同行するだけで、おいしい仕事だね。
4: 入居予定 
[2011-07-09 09:16:53]
当方は友達に建築関係者がいるので 一緒に内覧会行ってくれます!
5: 匿名さん 
[2011-07-09 09:43:15]
多少のコストになっても高い買い物ですし、安心して暮らすにはやはり専門家に同行して
いただく方がいいに決まっていますよ。
6: 匿名 
[2011-07-09 17:18:59]
今が1番景観いいですね。地上から見た場合。
淀川花火前に入居したかったなあ〜
7: 匿名さん 
[2011-07-09 21:44:53]
専門家に同行して貰うって事は安心を買うって事でしょうか?
素人とは違う視点で、見ていただけるのかなぁ
同行してもらってどれぐらいの金額がかかるのでしょうか?
8: 匿名 
[2011-07-09 21:48:39]
7さん


私は建築関係者の友達がいるので 無料で同行してくれます。

雇った場合はどれくらいなんでしょうね。
9: 匿名 
[2011-07-10 00:26:38]

皆さんローンは 何にされましたか??

何をどうしていいのか 今迷ってます(*> U <*)

お知恵を貸して下さい!




10: 匿名さん 
[2011-07-10 00:34:54]
変動なら0.875か0.775位なら、まずまずな利率ですかね?
11: 匿名さん 
[2011-07-10 00:45:45]
やはり変動金利0.7756%ですよね
12: 入居予定さん 
[2011-07-10 01:51:04]
えっ!
住信で変動0.875%じゃないんですか?
これが1番安いって案内されましたけど。
13: 匿名さん 
[2011-07-10 03:49:15]
今は普通0.775%まで使えるところが多くなっています。
売主やマンションの評価によって変わります。
14: 匿名さん 
[2011-07-10 12:26:39]
どこの銀行ですか?
16: 匿名さん 
[2011-07-10 12:40:07]
中央三井信託銀行とかは0.775%ですが、
審査が結構厳しいみたいですね。
17: 匿名さん 
[2011-07-10 14:56:29]
指定の金融機関じゃなくても使えるんですね。
18: 入居予定 
[2011-07-10 15:31:09]
そろそろ ローンの契約書書いて送らないと行けないですね。

明日にでも役所に行って住民票取りに行ってきます。
19: 匿名さん 
[2011-07-10 20:41:29]
ローン契約はまだなんですか?
20: 匿名 
[2011-07-10 20:51:23]

うちは7月6日までと書いてましたが まだ送ってません( ̄ロ ̄;)

ネット銀行というのが ややこしいですね!
21: 匿名さん 
[2011-07-10 23:03:56]
ジオテンロク案内スタートしましたね。
22: 匿名さん 
[2011-07-10 23:10:09]
中央三井信託銀行とかは0.775%は保険は別途なんですよね…!?
ネット銀行は保険込で0.875と薦められたのですが…。
迷ってしまいますよね…。
23: 契約済みさん 
[2011-07-10 23:18:17]
今は金利安いですが、日本経済のこの不安定さにおいては、変動金利は少し不安です。
かと言ってフラット35は2%オーバー。10年優遇終わったら、ちとしんどいんかなぁ。
現金は手元において、借金増やしたいから、迷う。
24: 匿名 
[2011-07-10 23:34:48]

フラットは今何%でしたっけ??

私は銀行にしましたが 知人に相談したらフラットもありかなと...
25: 匿名さん 
[2011-07-11 10:58:57]
横のパナの跡地が『コーナン』になるとの噂がありますが
ご存知の方はいらっしゃいますか?
26: 匿名さん 
[2011-07-11 11:57:06]
すごく便利になりますね!
27: ご近所さん 
[2011-07-11 17:27:16]
25さん


パナの解体はじまってますね。

何ができるか、はっきりとした情報はまだ知らないです。

コーナンだとありがたいです。
28: 匿名さん 
[2011-07-11 19:58:02]
コーナンは梅田周辺にはないので便利ですね。
29: 匿名さん 
[2011-07-11 20:54:41]
ジオテン六のおかげで一気に販売が進みそうですね。
30: 匿名さん 
[2011-07-11 22:27:37]
たしかに梅田近辺には、ホームセンターって無いですよね。
スーパーなどよりも、コーナンが出来たほうが
生活雑貨からペット関係の物や品物が豊富なので絶対便利です!
31: 匿名さん 
[2011-07-11 22:32:27]
コーナンみたいなダサいのはいらないです。
32: 周辺住民さん 
[2011-07-11 22:40:01]
この付近の住民ですが、コーナンは非常に助かります

いつも野江内代か大阪城北詰のコーナンまで買い足しに行ってました
車を持っておらず、生活用品をまとめ買いするため、
重い荷物が大変で苦痛でした。

ちょっとした食料品もあり、またドラッグストア的な使い方もでき、
この近辺の住人は車を持っていない人が多いので、利用価値が高いとおもいますよ。
33: 契約済みさん 
[2011-07-11 22:53:38]
近くを通ったので・・・
近くを通ったので・・・
34: 契約済みさん 
[2011-07-11 22:55:04]
歩道を舗装していました
歩道を舗装していました
35: ご近所さん 
[2011-07-11 23:19:34]
ホームセンターだったら嬉しいです。
この辺り、ホームセンターは絶対に需要あると思います!!
36: 匿名さん 
[2011-07-12 23:34:34]
みなさんローンはどこにしますか?
37: 契約済みさん 
[2011-07-12 23:42:07]
私の場合は、事情があってフラット35にしました。
ところでオプションの見積もりが届きました。
モデルルームのダイニングセット見積もりをもらったのですが、大変驚くほど高かったです。やめるすかないと思いました。やはり、オプションはよく考えて選択しないといけないと感じました。
38: 契約済みさん 
[2011-07-13 00:03:05]
私は「住信SBI」にしました!!

オプションは結構なお値段なので自分で業者をさがしてみようと思っています。
39: 契約済み 
[2011-07-13 01:29:48]
モデルルームのダイニングセットってどんなんですか?
そんな案内して貰ってないですけど。
40: 匿名さん 
[2011-07-13 18:54:57]
コーナンはダサいですけど
なんでも品物が揃って、とても便利ですよ。
おしゃれなお店は回りに沢山あるので
生活感あふれる、ホームセンターが出来るのはとても便利で
嬉しい事です。
ペット良い品から生活雑貨、お茶などの飲料品などなど
近くにあれば、必ず皆さん買い物に行くと思います。
41: 購入検討中さん 
[2011-07-13 19:52:44]
一番近いコーナンの新規出店の予定地は淀川沿いですよ。だからそこではないと思います。予定地は歩いて行くには少し遠いかもしれませんが。
42: 契約済みさん 
[2011-07-13 21:41:21]
なんじゃ、そりゃ(笑)
ちょっと期待(コーナン)してたのに。

何ができるんやろ
43: 匿名 
[2011-07-14 20:26:47]
ローンの申込書をやっと完成させました。必要書類もそろえて やっと送りました。
44: 匿名さん 
[2011-07-14 21:08:27]
コーナンじゃないんですかぁ
残念です。
やっぱり、あまり使い道の無いお店が
できるんですかね?
45: 匿名 
[2011-07-14 21:10:53]
準工業地域だから、何ができてもおかしくないよ。
立地も結構辺鄙だし。
46: 契約済みさん 
[2011-07-14 21:19:59]
ペット関連の店や、ドラッグストアができたらいいな〜。

あとスーパー銭湯とか…
ないか(笑)
47: 匿名 
[2011-07-15 00:05:58]

スーパー銭湯いいですね。
確か近くに そういう感じの店舗ありましたから無理ですね。。

ローン申込み 固定 変動のミックスローンにしましたが皆さん どうされましたか?

48: 匿名さん 
[2011-07-15 03:25:42]
このご時世ミックスローンがいいと思う。
今は超低金利な時期だから変動にして、景気が回復して金利が2%超えるなら、
固定にするってのがいいんじゃないの?
49: 匿名 
[2011-07-15 14:27:38]
48さん

無知ですみません、


ミックスローンとはどんなものですか?
ボーナス月返済とかでしょうか?
50: 匿名さん 
[2011-07-15 15:20:27]
ミックスローンは何年か単位で、変動金利にするか固定金利にするかを選択するローンです。
返済単位とは関係ありませんが、通常月単位で支払います。これは変動金利を選択しても、
固定金利を選択しても同じです。ボーナス月の返済はしない方が良いと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる