株式会社ジョイント・コーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「アデニウムタワー梅田イーストスクエアってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. アデニウムタワー梅田イーストスクエアってどうですか?part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-12-18 23:27:28
 

アデニウムタワー梅田イーストスクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区本庄東1丁目3番1(地番)
交通:
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:60.26平米~88.24平米
売主・事業主:ジョイント・コーポレーション
販売代理:ジョイント・レジデンシャル不動産


◎内覧会8月末

◎入居開始10月上旬

物件URL:http://www.j-sumai.com/open/building/400100/index.html
施工会社:株式会社 奥村組 西日本支社
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2011-07-09 00:43:07

現在の物件
アデニウムタワー梅田イーストスクエア
アデニウムタワー梅田イーストスクエア
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄東1丁目3番1(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩13分
総戸数: 179戸

アデニウムタワー梅田イーストスクエアってどうですか?part2

903: 匿名さん 
[2012-09-13 20:16:42]
最終4邸っていうチラシが入ってましたけどここホントにそれしかないの?
高層階は全く電気点いてないけど。
904: 匿名 
[2012-09-13 23:57:56]
27階より下が4戸ってことじゃね?
905: 匿名さん 
[2012-09-14 05:22:43]
ラスト4邸のチラシには「29階建物内モデルルーム(120-PBタイプ)と載ってます。
だから29階クラスでは?
昔にMRに行ったときに値下げをにおわされたことがありますが通常フロアでした。
最近MRに行ってないので分かりませんが高層のプレミアムも値下げするのでしょうか?
907: 検討中の奥さま 
[2012-09-14 23:05:39]
どのくらいの値引き可能でしょうか?
3割いけます?
908: 匿名さん 
[2012-09-14 23:18:27]
それ、普通の売り主なら原価じゃないですか。
909: 検討中の奥さま 
[2012-09-15 00:33:08]
原価超えてるなら、それ近くまでの可能性はあり?
早く東京に完全撤退したいでしょうし。
911: 匿名さん 
[2012-09-15 10:42:25]
原価?ここって借金棒引き物件ですよ。
いくらであろうと売れればデベはウハウハでしょう。
大幅値下げには大口債権者(銀行等)の許可はいるでしょうけど。
912: 匿名さん 
[2012-09-15 10:49:44]
>905 このデベのホームページやチラシの情報は信じてはいけません。
大幅値引きのチラシを見て、価格改定日の午前中にMRにいっても、
値下げ対象の部屋はすべて申し込み中になってます。
そういうデベです。ホームページの物件概要の残り部屋表示が
まったくでたらめであることは営業自らが認めてました。

ただ、交渉次第で大幅値引きは可能ですので、気に入った人は
頑張って下さい。
914: 匿名 
[2012-09-16 11:31:15]
最終期4戸、3期2次7戸で計残り11戸では?
916: 匿名 
[2012-09-17 13:52:31]
立地と値段をみるとコストパフォーマンスいいと思うんだけどね~
918: 匿名 
[2012-09-17 16:58:36]
PTもジオも売れ残るだろ
919: 匿名さん 
[2012-09-17 17:46:44]
パークタワーは竣工前完売しそうな勢いですよ。
920: 匿名さん 
[2012-09-17 17:52:38]
どちらの援軍ですか?
921: 匿名 
[2012-09-17 21:53:02]
PTは売れてたの1期だけで今は全く売れておりませんよ。
923: 購入検討中さん 
[2012-09-17 23:42:28]
2割引きになるのなら買いたいんだけど、それぐらい価格交渉できるのかな?
2割引きで購入した人や、販売員さんがいたら、教えてください。
926: 匿名さん 
[2012-09-19 11:16:37]
ガセネタというと隣にシティータワーというのは違うのでしょうか。
どなたか隣に何が来るのか(建つのか)ご存じの方がいましたら教えて下さい。
広い敷地だから何でも建てられるだろうけども一体何になるんでしょうか。
927: 匿名 
[2012-09-19 21:18:21]
吹き付けにワンポイントでタイルのラインを入れるアデニウム梅田の外壁デザインが今後のトレンドらしいよ。
気持ちちょっぴりタイル張りで味のある外観に。
928: 匿名さん   
[2012-09-19 22:33:26]
デフレ、成長レスのご時世のトレンドとなると複雑な気分かな…。
929: 匿名 
[2012-09-19 23:40:43]
かっこよくはないがかわいくはある。
930: 匿名 
[2012-09-20 18:12:37]
今住んでいるマンションが築5年で魔法瓶浴槽なんですが、ここは魔法瓶浴槽ではないそうです。
給湯もフルオートではない(4時間まで)そうですし、新しいマンションにしては
設備がもう一つなきがしてなりません。

魔法瓶浴槽でないと不便でしょうかね。
931: 匿名さん 
[2012-09-20 19:46:28]
で?
933: 匿名 
[2012-09-21 00:20:20]
930さん
そんなマンションあらへんやろ〜!
往生しまっせ。
934: 購入検討中さん 
[2012-09-21 01:07:48]
パナ製なので名称は違いますが保温浴槽ですよ。うたい文句は「6時間たっても、約2℃下がるだけ。」って感じのやつです。
935: 匿名 
[2012-09-21 10:52:44]
934さん

本当ですか?どこの情報でしょうか。ホームページみても、パンフ見ても書いてないですが。。
担当に聞いても、設備はそんなによくないんですよ、すみません、としか言われなかったんですが。

保温浴槽なら安心ですが。
936: 購入検討中さん 
[2012-09-21 12:30:54]
気になったので、担当に訊いたら、
保温浴槽でもないそうです。ただの浴槽です、とのこと(泣)。

ちょっと残念です。

高層階を検討しているのですが、網戸もついてないらしいですし、
グリルは片面焼きだし。

間取りは気に入ってるのですが設備面でもう一つな感じです。
システムキッチンも安っぽい感じがするのは私だけでしょうか。
937: 匿名さん 
[2012-09-21 13:25:34]
その分激安なんだからそこまで求めるなよ・・・
大阪人は値段相応という言葉も知らんのか???
そりゃジョイントも大阪から撤退するわ
こうやって全てのものが大阪から逃げてどんどん寂れていく
938: 匿名さん 
[2012-09-21 13:41:17]
あれもほしい、これもほしいって…
わがままですね。どこかの高級マンションでも買ったらいかが?買えないだろうけど。
939: 購入検討中さん 
[2012-09-21 15:39:03]
値段の高い高層階を検討してるからこそ、気になるんですよ。
値段の低い低層階を買うつもりなら何も言いません。
940: 入居済み 
[2012-09-21 20:20:11]
うちは、多少の設備ダウンはあまり関係なかったです。
そりゃ良いに越した事はないですが…
後から何とでも出来ます。それより大事なのはやはり立地など後からどうする事も
出来ない事を優先しました。
色々検討しましたが、やはり高額なローン組んでこれから頑張って返して行く上で、通勤の利便性、立地の良さ、自分達の予算、色々考えてベストな選択をしたと思ってます。
どこを選択してもそれぞれありますよ!
100%満足出来る物件なんてありません。

941: 匿名さん 
[2012-09-21 23:00:00]
んだぁ
942: 匿名 
[2012-09-21 23:43:46]
こんだけ安い北区のタワーマンションがどこにあるよ~。
943: 匿名 
[2012-09-22 00:03:56]
936さん
その営業さん大丈夫ですか!パンフレットに載ってないていうのも解せませんけど…、トイレ・コンロはそんなにグレードが高くないのは解りますけど。
どうせならもう少しグレードのいいのにしといてくれていたらと思うのは同感です。
944: 購入検討中 
[2012-09-22 06:37:09]
スーモなどに載ってる間取りで65~80㎡って正直まだあるんですか?
値段まだ下がるんでしょうか?
プレミアは別としても、普通の会社員が検討出来るのってせいぜいこれぐらいだし。
946: 購入検討中 
[2012-09-22 08:51:40]
スーモの70Nタイプって何階があるのかな…
947: 購入検討中さん 
[2012-09-22 10:01:23]
946さん

9階と11階があるみたいですよ。
948: 購入検討中 
[2012-09-22 10:46:25]
確かな情報ですか?
だとしたらスーモの3,680万はどちらなんでしょうね
やはり高層階ではなかったんだ…
949: 匿名 
[2012-09-22 11:41:40]
南西だとそんなもんじゃないですかね。
950: 購入検討中 
[2012-09-22 12:56:27]
3,680出して高層階駄目なら他のファミリータイプのマンションを探します。
やはり自分達の全てを叶えるのは無理みたい

お返事下さった方々、有難うございました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる