注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-17 11:19:41
 

前スレが1000を超えたのでその5を作成致しました。
宜しくお願い致します。

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9467/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/51076/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81878/

[スレ作成日時]2011-07-08 13:51:18

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その5

781: 検討中の奥さま 
[2012-03-16 09:54:28]
他の住設はすごくお得感あるのに、太陽光発電はあまり安くないように思う。まだ時期尚早なのかな?
782: 入居済み住民さん 
[2012-03-16 10:15:46]
>>778
あまりいい加減な情報は流さないでね。
ネットや広告の情報がカスばかりというのは嘘です。逆にネットに出てない物件には瑕疵物件で
公にし難いものがあるということも学んでおいて下さいね。
良い業者と思っていても、相手はプロなので慎重になった方がいいですよ!
783: 匿名 
[2012-03-17 07:24:46]
住宅エコポイントについてって誰に問い合わせればわかりますか?

建築士さん?

監督さん?

県民の職員さん?
784: 匿名さん 
[2012-03-17 18:48:53]
785: 入居済み住民さん 
[2012-03-17 19:48:44]
>783さん
どこまで進捗してるかによりますよ。
設計さんと打ち合わせ中なら設計さんだし、監督さん決まってるなら監督さんです。
791: 購入検討中さん 
[2012-03-18 11:35:32]
質問です。
土地もローンで購入予定なのですが、まず土地+建物の見積もりでローン事前審査します。
この時点での建物の見積もりはかなり適当ですよね。
間取りもテンプレートから適当に選んでもらってるんで、あとで大幅に間取りとか変更になると思います。
間取りはともかく延べ床面積が減った場合、担保評価に影響が出ると思いますが、
審査やり直しになったり、借入額が減額になったりした方いらっしゃいますか?

また、土地の値引きに成功した場合、再見積もりしてもらって、事前審査とは違う見積もりで本審査を行った方いますか?
(事前審査の借入額を超えないように、土地値引き分を建物に回すなど)

ご経験者の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
792: 匿名さん 
[2012-03-18 17:48:59]
>>791
事前より減る分には問題ないでしょ。
793: 匿名さん? 
[2012-03-18 23:41:55]
共済銀行みたいの作ってローンもやってくれないかなあ~(^_^)
794: 契約済みさん 
[2012-03-19 08:44:20]
>>783

住宅エコポイントに必要な書類は、建てた後にまとめてお渡ししますと設計士さんが言っておりました。
申し込みは施主のほうでやってくださいとのことです。
795: 購入検討中さん 
[2012-03-22 18:15:12]
OPのダイライトっていくらくらいか分かる人教えてください。
797: 契約済みさん 
[2012-03-23 08:29:06]
県民の象徴的な基礎の御影石。
今後なくなる可能性があるらしいです。
他の御影石に変えるのか、吹きつけやモルタルにするかはわかりませんが。
798: 匿名さん 
[2012-03-23 10:07:07]
No.796さん ダイライトは耐震対策ですね。 ダイライトにすると耐震等級はup
ですか? 迷っています。施工技術なんてどうなんでしょうか。
799: 購入検討中さん 
[2012-03-23 10:57:05]
素材は御影石でも問題ないけども、

色をポーチタイルのバリエーションとリンクさせないとダメだな
色が合わない揃わないじゃなぁ、INAXと検討しろ、小川荻野

必ず、基礎ヒビは多少でも入る。

吹きつけやモルタルじゃ隠せても最初だけ保障期間中に再発する。
INAXだけじゃなくて複数社で競わせろ、間に商社入れるな。

800: 購入検討中さん 
[2012-03-23 11:02:42]
>>796
回答ありがとうございました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる