東京建物不動産販売株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 香取台
  6. 【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-31 07:34:27
 

こちらは契約者専用のスレです。
早くもpart3となりました。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152851/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47065/

所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 万博記念公園駅 徒歩2分

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669


[スレ作成日時]2011-07-07 08:57:54

現在の物件
ガレリアヴェール
ガレリアヴェール  [最終期最終次]
ガレリアヴェール
 
所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 万博記念公園駅 徒歩2分
総戸数: 410戸

【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part3

701: マンション住民さん 
[2011-08-13 16:11:35]
>>699
バカの壁ってやつ?
702: 住民さんA 
[2011-08-13 16:22:56]
スルースルー
703: 住民さんC 
[2011-08-13 16:43:05]
くだらない揚げ足取りが多いよね
e2を知らないくせにコメントしてるひとが多い気がする
ACCSがどうとか関係なくない?
704: 匿名さん 
[2011-08-13 20:19:14]
C棟の屋上にBS/CSのアンテナがついているはずなんだけど。ACCSは、関係無いよ。

自分のマンションの事も知ら無いやつがいるとはな。
呆れる。
705: マンション住民さん 
[2011-08-13 22:14:12]
皆さん、
議論を整理整頓しませんか。先ずはe2はスカパーであることを理解してください。違うものではありません。また、16日間の無料サービスもあり全番組が見ることができます。アンテナは南西の方向に障害物(木やビルなど)がない場所が必要です。南西の目安は、晴天時の午後2時前後に太陽が見える方向です。技術がわかる人には容易ですが、一度ガリレアe2受信特別セミナー無料でもやりましょうか。
706: マンション住民さん 
[2011-08-13 22:21:46]
この地域は地デジのテレ玉映んないよね。守谷あたりだと移ると聞く。
707: 匿名さん 
[2011-08-13 23:50:52]
>705
その説明は正確ではないですね
スカパーとスカパーe2は同じスカパーの仲間ではあっても衛星も違うし見られるチャンネル数も異なります
(マルチアンテナを使ってどちらも受信することは可能ですけど)
708: 匿名さん 
[2011-08-14 00:15:17]
ちなみに、スカパーとスカパーe2の違いはココ↓をみるとよくわかりますよ

http://www.skyperfectv.co.jp/hikaku/
709: マンション住民さん 
[2011-08-14 00:23:29]
>>704
BSはACCSからのケーブル放送なんだが…。
710: 匿名 
[2011-08-14 00:28:11]
>自分のマンションの事も知ら無いやつがいるとはな。
>呆れる。
とか言っといて↓「はず」ってなんだよ。

>C棟の屋上にBS/CSのアンテナがついているはずなんだけど。

間違ってるし。
711: 匿名 
[2011-08-14 01:38:04]
>709
それこそが勘違いなんだけどね、、、
ややこしくなるんで思い込みだけで嘘を書きこまないでくれ

CATVの契約は地アナ、地デジ、FM放送だけ
BS/CS110°アンテナはマンションに設置されている
いずれも重要事項説明に書いてあるからよく読みなよ
712: マンション住民さん 
[2011-08-14 21:22:37]
共聴アンテナでマンション内はす船されてるのに、何でアンテナ別に必要なのか?
713: 匿名 
[2011-08-14 22:34:34]
もう解らんわ
714: マンション住民さん 
[2011-08-14 22:40:28]
地デジに変わってもケーブルテレビは地アナを放送してる件、なんでやねん?
715: マンション住民さん 
[2011-08-15 08:24:57]
おはようございます!
スカパーだ、e2だ、CSだ、ゲイだとかおじさん話題で盛り上がらないでいただけますか。暑い中、ベランダ菜園も山頂なんですよ。生ゴミ肥料は至極として、ベランダは風の通りが険悪なんで必ず朝晩放水ですからね。
716: 匿名 
[2011-08-15 08:27:00]
なんでってアナログテレビを使い続けられるようにとのサービスでしょ。
どこのケーブル局でもやってるよ。
717: マンション住民さん 
[2011-08-15 08:54:54]
今もアナログと地デジの両方が見られるのはケーブルテレビ会社が地デジをアナログに変換して流しているからです。

だから地アナではないですよ。
718: 匿名 
[2011-08-15 12:38:41]
日本語って本当に難しい
719: 匿名 
[2011-08-15 13:46:05]
ベランダでゴーヤとか、植物育てていいの?共用部分ですよね?
ベランダは、避難通路だから占有使用権とは違うし、占有使用権の共用部分のベランダや一階の庭には、皆さん使用料払ってます。
720: マンション住民さん 
[2011-08-15 15:55:37]
>>719
避難時の障害にならなければ植物育てても問題ない。
いざというときに隣人が仕切り板蹴破って入って来て、走りながらゴーやの実もぎ取って食われても文句言えないと思う。
721: マンション住民さん 
[2011-08-15 16:45:22]
720さん
バルコニーで家庭菜園は、本来ならダメだよ。区分所有法的には、占有使用権以外のバルコニーは共用部分とされるからね。
でもまぁ、少しならいいと思うよ。周りの占有部分に迷惑かからなきゃ、支障はないと思うよ。農薬や殺虫剤撒いて飛散したりしたら、苦情くるよ。
722: 匿名 
[2011-08-15 17:11:23]
緑のカーテンて言われてる様な植物は育てても大丈夫ですか?
723: 匿名 
[2011-08-15 17:22:06]
隣は避難経路に物を置くばかものですが
724: マンション住民さん 
[2011-08-15 17:27:02]
管理人さんに言っていただければ、管理人さんは、注意しますよ。注意せざるを得ない場所ですからね。
後は、お隣、直下階の方の許容範囲。許せなければ管理人さんを通じて注意してもらって下さい。
緑のカーテンを育ててる方が、バルコニーを共用部分と知っているかいないか。に、かかってきますよね。
725: マンション住民さん 
[2011-08-15 18:10:27]
玄関のアルコーブとかバルコニーって共用部分だけと区分所有者に専用使用権はあるよ。
管理規約読めばちゃんと書いてある。
726: 住民さんB 
[2011-08-15 18:22:53]
相変わらず馬鹿ばかりだね。
夏休みだって言うのにこんなサイトに
まじめに意見してる。。。

余程のばかor夫婦の営みがない家庭だね。

727: 匿名 
[2011-08-15 18:36:36]
↑性根がくさってる
728: 入居済みさん 
[2011-08-15 18:55:14]
毎晩営み過ぎてヒリヒリして痛いのですが何か?
729: マンション住民さん 
[2011-08-15 19:41:58]
>728
知ってる。おたくの声聞こえてくるから。

毎回、1分強で終わってますよね。
730: 匿名 
[2011-08-15 19:43:23]
>726
ダメですよ、こんなサイトにまじめに意見しちゃ。夏休みなんですから、こんなサイト見てないで外で遊んでらっしゃいな。私達と一緒になっちゃいますよ。
731: 入居済みさん 
[2011-08-15 19:56:28]
>>729
いや、前戯、本番、後戯は部屋をかえてる。3LDKの成せるワザだよ。
732: マンション住民さん 
[2011-08-15 20:29:55]
ああ、あのカミさん好きそうだもんな
733: 入居済みさん 
[2011-08-15 20:40:24]
でも毎晩おねだりされるのも好きとは言えキツイぞ!
最近は竿立てるのに以前よりも時間がかかって・・・・
734: 匿名さん 
[2011-08-15 21:13:47]
大変ですね
ひとりで何役も
735: 住民さんA 
[2011-08-16 11:13:49]
No.731
狭!!うちは5LDKですが。
736: マンション住民さん 
[2011-08-16 14:18:59]
話題を変えて申し訳ないです。

被災証明書を、市役所で発行してもらいましたが、これ、一体、何になるのですかね?

一部高速道路が無料になるのをメリットとしているものなのでしょうか?車が無い家は、いったい、何になるのですか?
737: マンション住民さん 
[2011-08-16 15:29:47]
>>736
それを質問する前に貴殿は何の目的で証明書を発行してもらったの?
738: マンション住民さん 
[2011-08-16 15:55:23]
737さん
つくば市民は、被災したよね?停電、断水。それに対する被災証明書を手にしただけだよ。

この証明書は、何のためなんだろう?電気や水道料金の基本料金が返金されるのかと思って、貰いに行ったのですが…。

車がないから関係なかったかな?
739: マンション住民さん 
[2011-08-16 16:02:48]
>>738
だから何の目的で証明書取ったのかだ。
人生の記録?それともコレクション?
オレは使う用途ないから貰ってない。
高速使うけど被災地に支援に行くわけではない。
740: マンション住民さん 
[2011-08-16 19:41:19]
相手すんなよ
741: マンション住民さん 
[2011-08-16 20:59:25]
なんでそんなに怒ってるの?
つくば市民は、被災したんだから証明書をもらっていいよね?
発行した市役所が用途を説明してないのかな?
目的を聞くのはおかしい。
被災したからその証明書をもらっただけ。
停電・断水したんだし、何か慰謝料くれればいいのにね。
742: マンション住民さん 
[2011-08-16 21:26:39]
>>741
東電に出してみたらどうか?
743: 匿名 
[2011-08-16 21:46:59]
つくば市のHPに詳しく出ておりますよ。いろいろと大変でしょうけど、頑張ってくださいね。
744: マンション住民さん 
[2011-08-16 21:57:08]
>被災したからその証明書をもらっただけ。
必要ないのなら貰うな。だから役所の事務負荷が増えるんだよ。
745: マンション住民さん 
[2011-08-16 22:18:52]
普通、証明書が必要だから役所に発行してもらうのじゃないか?
住民票とか戸籍抄本とか印鑑証明とか・・・・
746: 匿名 
[2011-08-16 22:27:22]
こういう人相手にするのやめましょうよ。
>被災したからその証明書をもらっただけ。
自分で「もらっただけ」って言ってるんだからそれでいいでしょう。
あなたの目的はもらうことだけだったわけでしょ、他人にこんなとこで自分の行動の意味を問うのはあまりに愚かしい。
747: 匿名さん 
[2011-08-16 22:38:19]
>744
>745
>746
激しく同意です。
よかった。

748: マンション住民さん 
[2011-08-16 22:51:01]
>自分で「もらっただけ」って言ってるんだからそれでいいでしょう。
額縁に入れて飾っておいたらいいでしょう。
来客時に「私は被災したのよ!」って話のネタになるでしょう。
ついでに壁の亀裂やクロスの破れを見せてあげて同情を誘ってください。
751: マンション住民さん 
[2011-08-17 00:26:57]
?かわいそうなのは749じゃなくて
>被災したからその証明書をもらっただけ。
の人だよね?その書き方だとわかりづらいよ。
752: 入居済みさん 
[2011-08-17 08:04:44]
被災証明貰っても利用しないと意味がない。
756: 匿名 
[2011-08-17 17:30:27]
だから、利用方法を聞いてきたのでは?

役所も、何のために停電や断水で被災としたのか?
757: マンション住民さん 
[2011-08-17 17:51:39]
国が茨城県全体を被災県と指定したからだよ。
758: マンション住民さん 
[2011-08-17 18:59:00]
それでか、計画停電から除外されたのは。
761: マンション住民さん 
[2011-08-17 20:16:42]
A棟側のゴミ置き場に、鏡台を捨てたバカ誰だよ?
こういうルールを守れない人は、調べ上げた方が良いと思う。
762: マンション住民さん 
[2011-08-17 20:36:07]
粗大ゴミ捨てたらダメなの?
763: 匿名さん 
[2011-08-17 20:54:12]
民 度って禁句なんだね。


>762

当たり前の事きくなよ。タダじゃ捨てられないのは日本の常識。
764: マンション住民さん 
[2011-08-17 21:07:27]
この沿線でも他のマンションではゴミ置き場に粗大ゴミ捨てられるマンションあるよ。
住民負担はなしだから管理組合として清算してるとおもう。
ただし家電リサイクル法にひっかかる物はだめだけど。
765: 匿名さん 
[2011-08-17 21:38:57]
>764

捨てられるマンションは、粗大こみシールを売っている。タダじゃないよ。

タダで組合負担は、ありえない。

つくば市だと一辺が50cm以下なら粗大こみじゃない。
766: マンション住民さん 
[2011-08-17 22:17:30]
つくば市とだいぶ違うみたい。
http://www.city.tsukubamirai.lg.jp/sec/seikatu/bunbetsu.pdf
767: マンション住民さん 
[2011-08-17 23:06:43]
その鏡台見てきたけどちゃんとシール貼ってあったぞ。

誰だよ勇み足でこんなとこでわけわからん批判してんの。
769: 匿名 
[2011-08-18 16:54:36]
初めに鏡台見かけた時、『警告』が貼付けてあったが…
770: 匿名さん 
[2011-08-18 20:19:03]
>768

自分の環境が全てだと思ったら駄目だよ。スマホとかだとアスタリスクに成ってるよ。
771: 住民さんA 
[2011-08-18 22:23:55]
761さんの頭に"勇み足警告"シール貼ります。
772: マンション住民さん 
[2011-08-18 22:32:05]
>>770
パソコンもスマホもマックでも見たけどアスタになってないんだがあんたの言ってるスマホってなんだ?
OSとブラウザと機種を教えてくれ。
773: 匿名さん 
[2011-08-18 23:32:39]
iOS4.3.5だよ。
Safariだと**となっている。Opera Miniでも同じ。

マンコミュiPhone版だからかもね。
774: 匿名さん 
[2011-08-19 09:20:33]
うわっ。アニキたち。ガリレア始まって以来のハイテク会話。かっこいいっす。
775: マンション住民さん 
[2011-08-19 22:15:33]
今日、こちらは、停電しましたか?
雷が落ちたりしましたか?
776: 住民さんA 
[2011-08-20 14:12:54]
洗車場を使用したいときは、どうすればいいのですか?管理人orコンセルジュさんに申し出るの?教えてください。
777: 匿名 
[2011-08-20 15:30:33]
B棟前に駐車している2406のメルセデス、少なくとも2時間は止まってる。
どうにかならんのか?
778: 入居済みさん 
[2011-08-20 15:42:55]
メルセデスが開いてだと・・・・
779: 契約済みさん 
[2011-08-21 00:19:15]
No.776とNo.777はこんなところに書き込まないで、管理人orコンセルジュに直接言えばいいじゃない。
なぜ、わざわざ書き込む???
780: 住民さんA 
[2011-08-21 08:41:24]
直接言うのは失礼かと思いました。
781: 匿名 
[2011-08-21 09:14:15]
金払って雇ってるのはうちらなんだから、バンバン言ってくださいよ。
遠慮しなくていいよ。違反は注意から!
782: 匿名 
[2011-08-21 11:16:06]
言ったところで改善されるとは思えない。
土日のD棟前は邪魔で仕方ない。
783: 匿名 
[2011-08-22 00:27:19]
D棟マナー悪い。
784: 契約済みさん 
[2011-08-22 01:56:33]
779さん冷たいね。
776さんへ
そうですよ。コンセルジュさんに言って蛇口の栓?を借りれば使えますよ。
785: マンション住民さん 
[2011-08-22 12:40:25]
776はおかしいでしょ。

>洗車場を使用したいときは、どうすればいいのですか?管理人orコンセルジュさんに申し出るの?

管理人orコンセルジュさんに申し出る以外に何か迷う選択肢があるんなら別だが、どう考えてもそのどっちかに聞けば解決することをこんなところに書き込むのは意味不明。
787: 契約済みさん 
[2011-08-22 19:18:51]
784さん、786さん
ありがとうございます!
789: 匿名さん 
[2011-08-22 20:44:47]
>785

もしかしたら何か別のルールが有るのかもしれないと考えてしまうことは一向におかしくない。
色々知らない人も居る

【一部テキストを削除しました。管理担当】
793: マンション住民さん 
[2011-08-22 23:00:44]
>もしかしたら何か別のルールが有るのかもしれないと考えてしまうことは一向におかしくない。


だったらそれをコンシェか管理人に聞くまでのこと。


つーか、何か別のルールってたとえばどんなのよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる