東京建物不動産販売株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 香取台
  6. 【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-31 07:34:27
 

こちらは契約者専用のスレです。
早くもpart3となりました。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152851/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47065/

所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 万博記念公園駅 徒歩2分

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669


[スレ作成日時]2011-07-07 08:57:54

現在の物件
ガレリアヴェール
ガレリアヴェール  [最終期最終次]
ガレリアヴェール
 
所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 万博記念公園駅 徒歩2分
総戸数: 410戸

【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part3

301: 匿名 
[2011-07-18 20:07:47]
>>297
北海道に引っ越せよ
302: マンション住民さん 
[2011-07-18 20:15:53]
北海道はゴキがいないのですか?
304: 匿名 
[2011-07-18 21:03:06]
・・・また荒れてきたか
305: マンション住民さん 
[2011-07-18 21:14:19]
換気口でゴキが暴れてるのか?
306: 匿名 
[2011-07-18 21:35:49]
>303
そこはスルーでしょ
荒らすつもりでなければ
307: マンション住民さん 
[2011-07-18 21:38:16]
ゴキブリほいほい
309: 住民さんA 
[2011-07-19 10:23:44]
いまさらですが、臨時徴収60万ってマジですか?
本当ならいつでしょうか。

教えていただけるとありがたい。。あんましマンションにいないもんで。
310: マンション住民さん 
[2011-07-19 11:00:38]
マジじゃないです。
311: 住民さんD 
[2011-07-19 11:29:03]
>>306
いやむしろそこがスルーでしょ。
教養がどうこう、303はわかりやすいあらしなんだから相手しないの。
312: マンション住民さん 
[2011-07-19 12:41:39]
303です。まあ。失礼な。
313: 匿名 
[2011-07-19 13:05:33]

また来た。



こういうのをスルーすればいいわけですね。
314: 匿名 
[2011-07-19 18:01:55]
>311
すまん
どうやらそんなかんじだ
315: 住民さんA 
[2011-07-19 19:30:31]
億単位の金を徴収して何造るのですか?
316: 匿名 
[2011-07-19 21:40:16]
隣地を買収してスポーツクラブを造ります。
317: 匿名 
[2011-07-20 01:47:45]
騒がしいが事故?
318: マンション住民さん 
[2011-07-20 10:29:48]
億単位?そんなになりますか?
319: 匿名 
[2011-07-20 14:38:43]
315さん
自己中心的な奴がココへ書き込む。
そのような書き込みをして味方をつくる。
自分だけよければそれでいいのかー!

320: 住民さんC 
[2011-07-20 18:08:23]
億単位って変なこと言ってますが、管理組合での話しは60万でしょう。
321: マンション住民さん 
[2011-07-20 22:35:49]
全部集まれば億単位と言うことでは?
いろいろ補修をすることになれば億は超えてしまうかもしれないからでしょう。
322: マンション住民さん 
[2011-07-20 22:48:22]
竣工して間もないのに何でそんなに金かかるの?
323: 匿名 
[2011-07-20 23:43:34]
地震で壊れるのと竣工して間もないは余り関係無いと思う。
325: マンション住民さん 
[2011-07-21 06:09:37]
徴集するか、積立金からまかなうかは、まだきまってないでしょ。
8月の臨時総会で採決するだろうから、参加したほうがいいね。
委任だと徴集賛成票扱いになる。
326: マンション住民さん 
[2011-07-21 07:22:15]
総会では、綺麗に直して7000万円位ということではありませんでしたか。単純に410戸で割れば、1戸あたり17万円強でしょう。60万円とはどこから出た数字?
327: マンション住民さん 
[2011-07-21 08:07:21]
17万ですか。無理です。
328: マンション住民さん 
[2011-07-21 08:08:33]
60はガセでしょう。
ただ、まだ概算見積なので20から30にはなるかもしれません。
わたしは長期修繕積立から支払うべきだと思います。
329: 匿名さん 
[2011-07-21 12:39:10]
修繕積立金からってのは、筋論から言えばその通りなんだけど。計画外支出だから不足が出ちゃうよね。

どうやって埋めるか。積立金値上げしかない。

それを嫌って一時金を選んだんじゃないの。
330: 匿名 
[2011-07-21 15:22:17]
この書き込みしてる中に、理事会の方か、震災対策の委員になった人がいそうだね。
325さんなんか、賛成案に反対だったの?

理由は、329さんのだと思うよ。

長期に手をつけても最終的には、修繕金値上げとか、修理の度合いによっては、支払いがあることを覚悟しないとと思ってる。
他のマンションでもそうしてるみたいだし、仕方ないね。
ただ、まだ2年しか経ってないから、正直、先々不安あるなぁ。


331: マンション住民さん 
[2011-07-21 16:08:47]
なんとかしてください。今は一時金は苦しいです。他の住民も同じと思います。
332: マンション住民さん 
[2011-07-21 16:46:22]
マンション買ったら、仕方ないよ。嫌なら賃貸に引っ越すとか。
他の住民って、私も住民だけど払うと思ってたよ。当たり前だよ。値上げとかもあるけど、両方イヤ?
333: 住民さんA 
[2011-07-21 17:17:26]
これも修繕費でしょう。ならば修繕積立金ではないんですか?修繕するために修繕積立金してるんですから、そこから出すのが筋と思うのは私だけでしょうか。
334: マンション住民さん 
[2011-07-21 17:40:06]
それも一理あるけど、そのためには長期修繕計画の見直しが必要だよね。
計画から逆算して毎月の積立額が決まっているから。
今回の支出分を賄えるように修繕計画のスパンを伸ばして、毎月の徴収額を維持できればいい。
あと管理費の繰越金がけっこうあるから、そこから出すのも手だね。
335: マンション住民さん 
[2011-07-21 18:13:49]
予定外の修繕なので、長期修繕計画には入ってません。積み立て分だけでは、将来必ず修繕費が不足しますよ。そうなると必要な修繕ができなくなって、建物の劣化が進んでしまいます。そうならないためには、一時金徴収か、修繕積立金の値上げが必要でしょう。
個人的には、早くスッキリしたいので、一時金がイイな。
336: マンション住民さん 
[2011-07-21 18:13:58]
今ある修繕積立て金は、長期修繕計画に基づく積立てをしています。なので、取り崩しは無理になります。いづれにせよ、予測不可能な事態です。
ちなみに、長期修繕は、億を要する場合が多く、今、払うか、計画時期に払うか。なんだと思う。
売主がどこまで言ってくるか?が鍵。
理事会頑張って!
掲示板への書き込みは、自分でしてて、余計資産価値下がる気がして仕方ない。
そう思いませんか?
337: 匿名さん 
[2011-07-21 18:48:01]
>>335,336
>予定外の修繕なので、長期修繕計画には入ってません。
それはみんなわかってます。

>積み立て分だけでは、将来必ず修繕費が不足しますよ。
>今ある修繕積立て金は、長期修繕計画に基づく積立てをしています
ちゃんと他のレス読みましょう。
あたり前のことだし、334のレスの後に書く内容じゃないです。
338: マンション住民さん 
[2011-07-21 19:42:05]
分割払いありだよね。
339: マンション住民さん 
[2011-07-21 19:45:57]
336です。
すいませーん。よく読まずに重なってしまったようです。
個人的には、334さん335さんと同じ考えです。
340: マンション住民さん 
[2011-07-21 20:44:03]
専門家の立場では一時金徴収は無理です。震災も長期の期間内の修繕対象となります。反対住民いれば勝てません。天変地異は避けられない毀誉人蹤になるためです。よって先ず、修繕積立金から取り崩すことになります。
341: マンション住民さん 
[2011-07-21 22:17:23]
やめて、うそくさい専門家とか。
だいたい、賛成側有利な採決が否決されて無理なことがわかるのは何の専門家よ?
占いか予想の専門家?
342: 匿名 
[2011-07-21 22:54:23]
>>331
勝手に「同じ」にしないでおくれ。
343: 匿名 
[2011-07-22 01:47:55]
ちょっと待った。
一つ確認したい。
今回の震災被害の修繕費(概算額7,000万円)の件、住民が全て負担するって訳ではないよね?
344: マンション住民さん 
[2011-07-22 04:29:13]
>343
待たないよ。
議事録読んでからきな。
345: 住民さんC 
[2011-07-22 07:26:36]
ここに議事録や規約を把握せずに書き込んでる人ってなんなの?ばかなの?
346: 住民さん 
[2011-07-22 08:08:48]
専門家とか建設関係とかゼネコン勤めとか人の上に立ってるとか、自分で宣言してから語りだす人もなんなの?

決まって内容がチープで肩書きがギャグにしかなってない。
347: マンション住民さん 
[2011-07-22 09:07:13]
345さん、
住民でない人がからかい半分で書きこむのはいけないことです。そこはよくわかります。でもそのために、管理組合での議事録をこのような掲示板で知らせるのですか? どなたでも見る掲示板ですから、おっしゃることは非常識だと私は思います。
348: 匿名さん 
[2011-07-22 10:51:29]
>>347さん
345さんが言っているのは、管理規約とか各戸に配布される議事録に書かれていて読めばわかることをここで質問するのは如何なものなの?ということでしょう。そうしたものを前提にここで議論しているのに、ときどき前提について質問してくる人がいますよね、実際。

それに対する347さんのレスは何を仰っているの?
>そのために、管理組合での議事録をこのような掲示板で知らせるのですか?
>どなたでも見る掲示板ですから、おっしゃることは非常識だと私は思います。
議事録をここに載せろという意味だと間違って解釈されたんでしょうか?
349: マンション住民さん 
[2011-07-22 11:02:41]
>>339
>個人的には、334さん335さんと同じ考えです。

同じ考えって…。
334と335って考え方違うというか真逆なのに同じって意味わからない。

334は長期修繕計画の見直しや、繰越金を使って一時金や値上げをしないって考え、
335は一時金徴収か、修繕積立金の値上げが必要って考え

個人的には、今の長期修繕計画って売主が勝手に作っただけのものだから、見直して計画年数を先延ばしできるならやったほうがいいと思う。

>>347
『把握』の意味わかりますか?
なんで「管理組合での議事録をこのような掲示板で知らせる」とかいう発想だと思うわけ?
350: マンション住民さん 
[2011-07-22 11:42:55]
この掲示板使って、大きく出ると後で痛い目にあうよ。
ちゃんと、場を設けてあるし、参加すればいい。
書き込まなきゃいられない?発言できない?あまり曝すと風評被害で管理組合から訴えられることになるよ。
性格的にこのような書き込みしかできないかなぁ?
読むの止めれば、書き込みしなくなるよ。
ちゃんと、議事録や総会に出て意見しよう。決して冷たくしないし、きちんと皆で話聞くからさ!その中で、おかしなことはおかしいと言われるし、賛同者も出てくるよ。
たとえ、思い通りにならなくても、それは決まり事、常識の範疇だから、諦めてよ。
351: マンション住民さん 
[2011-07-22 12:08:02]
>>350
突然なんですか?
大きく出ているレスってたとえばどれのこと?
私は専門家だが、って前置きしてどうこういっているやつでしょうか?
で、なんで後で痛い目にあうのでしょうか?風評被害で訴えられそうなレスってありましたっけ?
352: 匿名 
[2011-07-22 12:37:02]
しかし、話が全く噛み合わないね・・・
353: マンション住民さん 
[2011-07-22 12:42:42]
348、349さん、
347です。皆さん少し甘いと思います。議事録前提にこの掲示板でやりとりすることは、内容晒すのと同じなんです。見ざる、聞かざる、言わざるってご存知ですか。つまり、見てしまうと話してしまう猿なんです。同じことが言えます。私は、おっしゃることは非常識だと今でも思います。よく考えてみてください。おわかりになると思います。
354: 住民さんC 
[2011-07-22 12:47:26]
>>347
345だが、あんたは何を言っている?
既に他の人が突っ込みいれてくれてるが、議事録の内容をこのような掲示板で知らせろなんて趣旨のことは全く言ってないぞ。全戸に配布される議事録読めばわかることをここで聞くのはなんなんだってだけ(343とかね)。

>>350
先月だったか、個人名を出したり、総会での発言者のことを書いたり(しかも愚弄するようなあだ名付けて)、人を特定できる内容は問題だと思うが、ここ最近は別に大したレスないと思うが。なんだ急に。
355: 住民さんC 
[2011-07-22 12:56:27]
>>353
>私は、おっしゃることは非常識だと今でも思います。

私が言ってるのは「手元の資料読めばわかることをここで聞くのはおかしい」ってこと。
これのどこが非常識なの?

あんたが言ってるのは別な次元の話。
住民しか知りえないことを、ここで議論して第3者にまで晒してしまうのは非常識ってことだろ。
よく考えなくてもそんなことは誰でもわかる。

で、甘いのはあんたのほうだと思うよ。
今の時代、こういう匿名掲示板だとかtwitterだとか自由に情報発信できてしまうんだから。
みんなあんたが心配しているようなことは考慮した上で書き込んでるわけ。
一部非常識な人もいるけどね。
356: マンション住民さん 
[2011-07-22 13:18:08]
353さんがおっしゃっていることは矛盾していると思います。
みなさん、情報交換したり議論したりするためにここに見に来るわけで、見て聞いて言ってが目的の場の人たちに見ざる、聞かざる、言わざると諭すのはおかしいです。

それに既に修繕の話になっている流れの中で、議事録に記載されている既知の内容に対する質問があったから、今更そんな質問はおかしい、最低限の情報収集はしたうえで質問しましょう、という指摘に対して「議事録前提にこの掲示板でやりとりすることはおかしい」と言うのはヘンです。議事録を無視して修繕の話をしろというのは無理な話です。
357: 匿名 
[2011-07-22 13:23:12]
猿と言われてることを怒った方がええ。
358: 匿名 
[2011-07-22 13:31:20]
>>353
非常識と言い切るのはおかしい

あなたの考え方と違うだけで非常識ではない

マンション内部のことをこういうパブリックな場で語り合うことは必ずしも悪いことじゃない

オープンな運営をしていくことも大事だと思う

そういう考え方の人からしたら、あなたのように閉鎖的であろうとする考え方のほうが"非常識"になる
359: マンション住民さん 
[2011-07-22 13:36:17]
353はいっつも「甘い」「納得できません」っていう人だよね。
常に議論の趣旨からずれた関係ないことを主張して、その主張もいまいち微妙なんですよね。
360: マンション住民さん 
[2011-07-22 15:26:04]
353です。
少し甘いといいますか、情報セキュリティの考えからは、ずれています。専門用語を好んで使っている私ではありません。修繕の話になっている流れの中で、議事録に記載されている既知の内容に対する質問、やりとりですか。そこにある落とし穴に気がついてもらえますか。ましてや、議事録そのものなんて、それはいけませんよ。マンションを守りたいです。
361: マンション住民さん 
[2011-07-22 20:58:50]
>>360
もう日本語までおかしくなってきたね・・・。


無理して反論する必要ないんだよ。


そしてほかの人達、この人にはいくら説明してもわからないようだからやめましょう。
362: 住民さんA 
[2011-07-22 21:04:36]
しかし地震で壊れた修理が7000万ってホンとか?
363: マンション住民さん 
[2011-07-22 21:29:23]
安くかったのに、安物買いの銭失いになりそうだ。ちっ。でもまぁ、マンション買ったら、修繕はつきものだ。

今は、早く補修してスッキリしたいよ。
このままじゃ、不味いよ。

それよか、学童ポスターみたよ。あの件、どうなった?
364: マンション住民さん 
[2011-07-22 22:04:35]
7000万じゃ2軒買える。
365: マンション住民さん 
[2011-07-22 22:36:00]
7000万÷1●00万=の場合は四軒買える
367: マンション住民さん 
[2011-07-23 07:25:52]
353です。 
この話題はマンションの情報セキュリティの話しから、少し専門で立場的に話したことご容赦ください。

>今の時代、こういう匿名掲示板だとかtwitterだとか自由に情報発信できてしまうんだから。 一部非常識な人もいるけどね。 

よく理解され、賛同いただいた方もいること安心しました。そのとうりです。修繕の話になっている流れの中で、議事録に記載内容がポロリと書かれてしまう、いけないと思います。そこにある落とし穴からマンションを守りたいとの思いを持つ多くの住民を代表し発言しました。
368: マンション住民さん 
[2011-07-23 10:07:39]
359さん、361さん、ほか皆さん

367=360=353=・・・は、例のあいつだろう。

>賛同いただいた方もいること安心しました。
>多くの住民を代表し発言しました。

など、特徴的なフレーズが見受けられる。
こんな超ウルトラスーパーKYが同じマンションに住んでいるかもしれないと思うと、悲しい気持ちになってくる。
どうか、時々誤爆するみらい平住民?の工作であることを願う。

あいつに書き込まれると、つい反論したくなるが、今後は認定しスルー宣言をして、以後徹底してスルーするのは如何?
369: 住民さんC 
[2011-07-23 10:29:13]
みらい平住民?はここよりレベル高いよ。
370: 匿名 
[2011-07-23 12:29:25]
まぁ、あれだ


NPO法人になってもガレリアの共有施設は使いませんって事でよろしくお願いします。
371: 匿名さん 
[2011-07-23 12:54:05]
ずれ方が微妙でつい反論したくなる。
372: 匿名 
[2011-07-23 13:58:16]
誰?誰なの?
何?何なの?
だれか教えてー
373: 匿名 
[2011-07-23 14:01:01]
あっ!わかった!
わかった!誰だかわかった。
374: マンション住民さん 
[2011-07-23 18:25:55]
奴のことだな。
375: 匿名 
[2011-07-23 19:26:14]
奴がいると厄介だな
376: マンション住民さん 
[2011-07-23 19:30:05]
奴は必ず正論を吐く。だから誰もも核を言えない。
378: マンション住民さん 
[2011-07-23 20:29:36]
奴はバカではないと思うぞ。
379: 匿名さん 
[2011-07-23 21:35:48]
奴って誰のこと?過去ログ見たらわかりますか。
380: マンション住民さん 
[2011-07-23 21:36:59]
分かると思うけど過去ログから探すの大変だろう。
381: 住民さん 
[2011-07-23 22:24:04]
367のことでしょ。別にずれかた絶妙でもないしわざとらしいし、自演も多くて萎えるわ。
387: 匿名 
[2011-07-24 17:44:59]
ピアシティに歩道橋ができるみたい
388: マンション住民さん 
[2011-07-24 20:12:41]
横断歩道はないのですか?老人に階段はきついです。
389: 住民さん 
[2011-07-25 06:14:22]
横断歩道は今もあるでしょ
390: 住民さんA 
[2011-07-25 11:09:18]
とても平穏なやりとりです。ガリレアの住民の余裕を感じ嬉しいです。
391: マンション住民さん 
[2011-07-25 11:10:58]
>>387
歩道橋はできませんよ

>>388
横断歩道って…隣にできるのにどこの道路を横断するんですか

392: 匿名さん 
[2011-07-25 14:20:21]
まあまあ、よろしいんじゃないですか。少し横断歩道がズレたんじゃないですか。言ってる人がズレてるというか。
393: マンション住民さん 
[2011-07-25 15:04:35]
387さんがちょっと勘違いしただけでしょう。
正しくは「歩道橋」ではなくて「歩道」ができるんですよね。
フットサルコート側のTX線路下に歩道ができてピアシティの敷地と直結されます。
394: 匿名 
[2011-07-25 15:53:08]
たまにフットサルコートでゼッケンつけてフットサルやってるのを見かけるけど、マンション内にサッカーチームあるの?
395: マンション住民さん 
[2011-07-25 16:36:00]
かなり初期からフットサルサークルはありますよ。
396: 住民さんA 
[2011-07-25 19:25:32]
平和な感じなので、いくつか教えていただけますでしょうか。

いくつか前に修繕費用7000万とありましたが、
一部屋あたり17万程度を支払うということでしょうか?
なお、時期はいつでしょうか。

サッカーチームっていくつあるんでしょうか?
なんか定期的にやってるのをみるとひとつじゃないような。興味あるので。


質問ばかりですいませんが、教えていただけますとうれしいです。
397: マンション住民さん 
[2011-07-25 19:35:52]
修繕費用が7000万円に確定し、各戸からの臨時徴収が採決されれば当然割り算で17万円程度になるでしょうね。徴取に決まった場合の時期はまだ具体的には出てないんじゃないでしょうか。

フットサルですが、掲示板で募集しているのは1つのサークルだと思います。
398: マンション住民さん 
[2011-07-25 20:13:27]
17万円はおれの給料手取りですが何か?
399: マンション住民さん 
[2011-07-25 20:29:55]
>>398
それでローンと管理費と修繕積立金と駐車場使用料を払えるのか?
400: 住民さんA 
[2011-07-25 20:34:53]
みなさん、
情報セキュリティで以前指導的にお話しした者です。修繕の話の中で、議事録の記載内容をここで開けっぴろげはいけないこと、聞き分けていただきました。その後ぴたっと書かれなくなり、指導した者として心が癒やされました。また修繕のこと、どなたかが書かれてますが、マンションを守りたいとの思いを代表して発言してしまいました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる