住宅なんでも質問「低周波振動によるいやがらせ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 低周波振動によるいやがらせ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-29 23:58:56
 削除依頼 投稿する

少し前から、断続的な微妙な振動と耳鳴りを感じてます。
周りにはボイラーや大型室外機などもありません。ほんとに超微振動なのですが、
振動が強くなったり、弱くなったりもします。今のところマンションの設備で原因と
なるようなものは思いつきません。友人からも嫌がらせでは、と言われました。
このような嫌がらせには、どう対処したら良いのでしょうか?

[スレ作成日時]2004-12-11 11:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

低周波振動によるいやがらせ

24: 匿名 
[2011-02-23 11:37:18]
隣から、低周波音の嫌がらせに合ってます。同じことを隣にしたら、隣に効きますか?
良いスピーカー等教えてください。
25: 匿名さん 
[2011-02-23 15:55:12]
この手の話しでは、
 自分以外の家族や友人も同意見・・・調べてみたほうがよい。
 自分しか体験していない・・・・・・まず自分を調べましょう。
だと思う。

人間の聴覚なども個人差著しいけどね(^^;
26: 匿名さん 
[2011-02-23 19:56:41]
うちも深夜に低周波音が響いてきます。
エコキュートから発する音でした。
うちはオール電化マンションで、エコキュートはマンションの設備なのでどうにもなりません。
(自宅の設定だけは時間帯を変更しましたが・・少しはマシになったものの完全には防げません)

他にも、皆さんからの声もあるように、24時間換気の音も響きます。
浴室の換気扇をつけるとさらに音は大きく・・・

最近のマンションって、便利になった部分もありつつ、皮肉にもそれが原因して住みにくくなっている部分もあるなと悩ましく思っているところです。

スレ主さんのところのマンションがこういった機能があるかどうかはわかりませんが、もしあるようだったらこういったものの可能性も高いと思いますよ?
厄介なことに、低周波音って意外な方向に影響したりすることもあるので。
27: 匿名 
[2011-02-24 14:59:56]
一戸建てです。
低周波音で隣から悪口を一日中響かせられてます。
やり返す方法を教えください。
28: 匿名さん 
[2011-02-24 23:17:36]
うちの場合は、プリンターに取り付けた無線ルーターでした。
電源を抜いて低周波が止まりました。
ご参考まで。
29: 匿名さん 
[2011-02-24 23:47:26]
書き込みを読んでいたら、どこにでもあるような
電気製品が原因だったりしてますね。
低周波振動って、敏感な人しか感じないんでしょうか?
私は気になったことがないもので…
30: 匿名さん 
[2011-02-24 23:49:35]
今年に入ってから、電波が頭に刺さって痛い思いをするようになりました。

あと、テレビが私の悪口を言ってます。

みんなに聞くと、そんなことないって言ってますが、それは嘘です。私にだけはわかるんです。

うちの隣の学生が、全部の犯人です。

仕返ししたいんで、いい方法を教えてください。
31: 匿名さん 
[2011-02-25 00:00:42]
本人だけは頑なに「自分は大丈夫」と信じているから始末が悪い。
さて、あなたは大丈夫?
そう思っているのはあなただけで、周囲の評価は違うかも。
32: 匿名さん 
[2011-02-25 02:30:59]
低周波音は聞こえる人と聞こえない人がいるみたいですよ。
同じ環境にいる家族でも違ったりしますし。

それから、前は大丈夫だったのに、いつからか気になりだしたとかもあるみたいです。
(もともとその音はあったんだけど気になっていなかったのが、聞き続けているうちに、いつしか自覚?(気になるようになったり)もするみたいです。潜伏期間のようなものがあるという話も聞いたことがあります)

1度気になってしまうようになるとますます敏感になるようなので、できるなら気づかずに過ごしたいですね・・・
33: 匿名さん 
[2011-02-25 09:08:33]
ウチはエコキュート(自前の)の振動が原因でした。
稼動する時間に寝付いてればいいのですが、目が覚めてしまった時は最悪でした。
ハッキリした音は聞えてないのに、何かの振動を感じる・・・
なんか頭がスッキリしなくなるし、軽い吐き気を催す時がありました。
エコキュートの防振をしっかりやったら、解消した次第です。

対策は土台に、二重の防振ごむ+ダンパー施工
本体全面にブチルゴム貼り付け、レアシルト加工等々でした。
低周波には通常の遮音材では、効果は期待出来ないそうです、吸音もしない。
周囲を囲って共振させない、デッド空間を作って対処するそうです。
中々厄介な相手ですね。

ちなみに私は、勤務する会社の工場にある「振動ふるい」がダメなんです
音はしないのですが、10メートル程度に近付くと気持ち悪くなるのです。
勿論その機械の側で働く人が何人も居ます。
平気な人には平気なのでしょうね・・・
34: 匿名 
[2011-02-25 20:00:07]
>30
どうやら低周波音が出るスピーカーがあるようです。
私もその被害に合ってます。
35: 匿名さん 
[2011-02-26 12:37:05]
どんなスピーカーなんだろう?
大きな音は出さずに低周波音だけ出すなんていうものがあるのでしょうか?
36: 匿名さん 
[2011-02-27 19:53:53]
耳鳴りの可能性も大です!普段から鳴っているのに、昼間は気づかず、
静かになってから気づく事があります。
一般に、耳鳴りは高音や、蝉のような音の場合が多いですが、
低音のうなるようなものもあります。
一度気になりだすと、眠れないほどひどくなったりします。

一度、耳栓をして確認してみませんか?
耳栓をしても鳴っていれば、それは耳鳴りです。
37: 匿名さん 
[2011-02-27 21:28:37]
脳内に直接届く低周波や人の声の場合は、耳栓では防げません・・・

38: 匿名さん 
[2011-02-28 23:59:43]
それ、幻聴だって
39: 匿名さん 
[2011-03-01 23:41:28]
あなた、カカト落しとかで歩いていませんか?
下からの嫌がらせかもしれませんよ。
『上階はうるさいな』っていう。
40: 匿名 
[2011-03-02 07:44:27]
超指向性スピーカー

YouTubeで見れる
41: 匿名さん 
[2011-03-02 16:02:32]
自分のマンションも24時間換気、エコキュートで似たような振動で悩まされてる。
共同住宅だからうちだけで原因を追及しようとしても難しい
42: 匿名 
[2011-04-20 05:18:20]
痺れます つらいです電磁波?
43: 匿名さん 
[2011-04-20 19:08:56]
いやがらせとしたら本人も辛いはず。ないでしょ
44: 匿名 
[2011-04-20 19:19:49]
気の小さい被害妄想が多いのでしょうか?自分の生活を省みてみよう。
45: 匿名さん 
[2011-04-21 16:07:11]
低周波は感じないよ
46: 匿名さん 
[2011-04-23 00:09:03]
以前住んでたマンションでの話しだが
深夜、雑音が消え静かになるとブーンブーンて感じの
低い音が聞こえて耳触りでした。
原因は、下階の換気ダクト関係だった様です。
そんなに大きな音ではなかったので、気付けば慣れてました。
47: 匿名 
[2011-04-24 00:38:41]
うちは、洗浄水の機会がうるさいです。飲む度に自動補充するからその音は気になります。
48: 匿名 
[2011-05-01 16:10:08]
振動とは、腰痛の時にあてがう 強、弱                                
の 聴く機具のような感覚ですか
私は 毎晩その 嫌がらせを受けてます
東隣の 二十歳中盤ぐらいの年齢の 人が
オモシロがって しているようです
私はベッドに 寝てますが 下の床からの振動で
ベッドまで伝わります
音はほとんどしません
このような 道具に心辺りの有るの方 
教えて下さい。


49: 匿名さん 
[2011-05-01 22:12:45]
バイブレーターで検索するといろいろ出てきますね。
50: 匿名さん 
[2011-05-02 00:37:57]
直談判に行かないと何も解決しません。
早速、明日朝一番でお礼参りに行きなさい。
51: 匿名はん 
[2011-05-02 18:50:51]
おいおい、物騒なこと書くなよ。
52: 入居済み住民さん 
[2011-06-07 11:53:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
53: ご近所さん 
[2011-09-28 09:23:29]
コキュートでは8m、風力発電では3kmの離れた場所での低周波被害報告があります。
54: 匿名さん 
[2011-09-28 19:32:22]
でもね、エコキュートもコロナ以外はインバーター式だから低音ではないよ。
コロナなら50hzが出る
55: 匿名 
[2012-06-23 18:39:27]
体がしびれてるとかの症状はありますか?

56: 匿名さん 
[2012-06-23 19:45:39]
ある程度の規模のマンションだとマンション内に受電設備があったりする。受電設備ってトランスだから、振動と熱が出る。近くにあったらそれが原因の可能性もある。
57: 匿名 
[2012-06-23 22:25:10]
対処方法とかありますか?

私は今、誰に相談しても聞いてもらえなくて困っています。
58: 匿名 
[2012-06-23 22:27:27]
マンションに住んでいますが、下の階の人の仕業だと思っています!

そんな機械とか一般の人は手に入れることできますか?
59: 匿名さん 
[2012-06-23 22:46:35]
>57

受電設備が独立した部屋に設置されている場合、(関東の場合だけど)東電借室ってなってる。それが近くにあったら管理人さん経由で相談してみるのがいいと思う。
60: 匿名 
[2012-06-24 06:33:25]
周囲の人が感じる方法ありますか?
61: 匿名さん 
[2012-07-01 00:14:00]
精神分裂病の可能性があります。
すぐに精神病院を受診してください。
62: 匿名さん 
[2012-07-01 08:51:33]
私が住んでいる賃貸マンションで夜中によく似た事例がありました。
最初はエアコンか洗濯機かと思いましたが、リズムが一定ではなかったのです。
管理会社も色々と調べてくれましたが
最終的に怪しかったのが換気扇でした。
換気扇が古くなってきて回転数も一定ではなかったです。
63: 匿名さん 
[2012-11-04 10:50:52]
マンションの中階に住んでおり、直下階の住民から高周波の振動による嫌がらせを受けています。建物の設備や家電製品からの振動ではありません。昼間、深夜を問わず執拗な悪辣さで一日中振動を発生させ休まる暇がありません。場所を移動しても執拗に後をついてきます。振動範囲は限定的ですが威力は強力で振動軸も縦横に変えられるようです。可搬式の小型の振動発生器によるものと思われますが、実態は確認できません。使用装置の解明や過去の同種犯歴、これからの法的処置を含めた対応法を検討中です。この種関連情報があれば教えてください。
64: 匿名さん 
[2012-11-05 05:26:52]
http://www.homemaking.jp/default.php?cPath=1113_1093

こういったものを使うのですよ
65: 匿名さん 
[2012-11-05 13:17:32]
>使用装置の解明や過去の同種犯歴、これからの法的処置を含めた対応法を検討中です。

過去の同種犯歴は聞いたことがありませんが、同様の症状ならよく聞きますよ。
一度心療内科を受診されてみては?
66: とくこ 
[2012-12-02 19:02:25]

でんまで震動嫌がらせできますよ。
67: とくこ 
[2012-12-02 19:09:29]
電気マッサージですよ!あなたも買って床上に置いてやれば、仕返しできますよ!
68: 匿名さん 
[2012-12-03 02:00:36]
オナにも使えるしね♡
69: 匿名さん 
[2012-12-06 12:38:04]
たぶん熱帯魚の酸素を送るポンプですね。私は隣だと思い言いに行ったところ否定されましたが、それから音はやみました。
70: 匿名さん 
[2012-12-11 17:23:22]
外の音とかが夜、静かになると
浮遊音という形て低周波音や振動になる気がします。

我が家は、主要道路と高速道路が
近いので昼間は気にならないのですが
夜は凄く感じます。
家族は身体に異常は感じない様ですが
私は、とても辛いです。
住み替えを本気に考えています。
72: 匿名さん 
[2013-01-10 09:17:44]
いいスレを見つけました。
私も睡眠直後から約5秒周期の可聴域を含む低周波振動に悩まされています。一緒に寝ている嫁には聞こえないようで、嫁を起こしてもその時だけ鳴り止みます。加えて、一時間に数回、不規則な爆発音と腐敗臭がします。

心療内科の友人には、嫁の鼻くう隔壁か喉頭部振動と細菌の醗酵や大腸収縮に由来するのではと言われていますが、わかりません。
腐敗臭も嫁には感じないらしく、気のせいでしょと言われます。嫁が嘘を言っているか、見えない何かが嫌がらせをしているのか、寝床に入るのが今日もつらいです。
73: 匿名さん 
[2013-01-10 09:47:21]
奥様の息が臭くてイビキもひどいと言う話ですね?
違う部屋で寝ればよいと思います。
74: 匿名さん 
[2013-01-10 17:28:17]
>一時間に数回、不規則な爆発音と腐敗臭がします。

おなら、でしょう。。
75: 匿名さん 
[2013-01-11 00:24:22]
わろた
76: 睡眠不足 
[2013-01-14 14:26:42]
私も1年以上もの間 嫌がらせをうけています
音はしませんが、毎晩夜、睡眠を取ると
隣の部屋から 低周波治療器のような振動を 上半身に受けてます
遠隔操作出来る 低周波治療器のような物があり得るのでしょうか
教えてください。
身内に相談しても信用されません 自分が異常だ、と言われます
警察にも相談しましたが ダメでした
最近は胃潰瘍になりそうです 仕事も出来ません。

隣の奴 俺が死ぬ前に絶対ブッ殺す。
77: 匿名さん 
[2013-01-15 13:11:41]
なるほど。
ただで肩こりの治療をしてもらってるんですね?私なんか整骨院でお金を払ってやってもらってるのに。
温泉にでも行って、ゆっくりしてらっしゃいよ。
私、今週末別府に行くの。地獄蒸しって知ってる?楽しいし美味しいわよ。
78: 匿名さん 
[2013-01-16 09:20:30]
>76
引越しできないの?
隣の部屋ってマンション買っちゃったの?
79: 匿名さん 
[2013-01-16 09:58:53]
>>76
>身内に相談しても信用されません 自分が異常だ、と言われます
>警察にも相談しましたが ダメでした

身内や警察の対応を見て、どう思いましたか?
もしかしたら本当に自分がおかしいのかもしれない、と思いませんでしたか?

隣の人はあなたに何の関心もありません。
あなたの被害を改善する方法はただ一つ、あなたが精神科を受診することです。
80: 匿名さん 
[2013-01-16 15:46:50]
いいえ!
引越しや病院よりも温泉旅行です。
楽しく浮かれ騒ぐ必要があります。宴会好きですか?私は何より大好きです。
81: 睡眠不足 
[2013-01-17 17:36:50]
209年から2010年迄に
既に3回引っ越しました 信じられないでしょうが
3回とも同じ低周波を使ってるようです
私も 何度かビジネスホテル等で泊まりましたが
異常ありませんでした、 明らかに嫌がらせです
ナルベク 昼間寝るようにしてます
考えると腹立たしいです
だから 俺が死ぬ前に絶対ぶっころす。



82: 匿名さん 
[2013-01-18 09:35:54]
ビジネスホテルなんかじゃダメですよ。
楽しく浮かれ騒げるところに行かなくちゃ。
83: 睡眠被害 
[2013-01-20 10:16:43]
まったくNO.76さんと同じです。
マンションの直下階からで発生源証拠はありますが何によるものかがわかりません。
私の場合、1ヶ月位前からで家族も被害を受けています。
84: 匿名さん 
[2013-01-20 11:23:24]
マンションの直下階から高周波の振動による嫌がらせを受けて4カ月になります。
面倒なことに係りたくない管理会社は、管理費はとっておきながら知らん顔です。
使用器具、方法は依然判明しませんが、犯人は明白です。犯人は、日常的に不在を装い、今では深夜就寝中に活動をしています。振動で目覚めますが、ベットから出ると止みます。振動で身体が共振し、生理的にも身体被害を受けていますが、証拠として立証するには一工夫が必要な状況です。犯人の陰湿で執拗な性格には驚嘆します。
この犯罪を白日のもとに暴き出し、法的措置が執れるよう今はがまんの日です。
85: 匿名さん 
[2013-01-20 11:38:46]
敵は、そのうちあなたの頭にいろいろな「考え」を電波で送り込んで、あなた自身が考えるのを妨害してくるので、そうなる前に敵から「考え」が送り込まれるのを阻止しないと大変なことになるよ。
対策は精神科の医者が良く知ってるらしいから、相談してみたら。
86: 睡眠不足 
[2013-01-20 17:17:49]
自分はこの被害を10年以上受けています
引っ越す度に大当たりです
知り合い、不動産屋 医者 警察等々に話しても
今まで聞いた事がないと、しか、言いません
自分以外にも 被害を受けてる人が、必ず居るはずですよ、
睡眠時、最初に被害を受けた時は 音による被害だと、
思いましたが 違いました、布団、マットレス、ソファー
等に寝た場合、ピンポイントで振動が来るようです
例を上げると布団の上に横で寝た場合 あばら骨あたりと
布団の間に手を置いてみると ピクピクと、大、小、に動きます
それを1、2時間おきに繰り返すようです
コノ悪さをされると仕事を辞めるか 引っ越すしか
無いようです
コイツは俺が死ぬ前に絶対ブッ殺す。 
 
87: 匿名さん 
[2013-01-21 09:14:52]
>コノ悪さをされると仕事を辞めるか 引っ越すしか
>無いようです

何故心療内科を受診するという選択肢に気付かないのか?
88: 匿名さん 
[2013-01-21 09:51:33]
何故どんちゃん騒ぎをして遊ばないのか。
おもろいことは向こうから歩いては来ないぜ。
89: 匿名さん 
[2013-01-21 10:19:54]
300坪ぐらいの四角い土地の真ん中に20坪ぐらいの小さい家を建てれば
騒音被害にはあいにくいと思いますよ。
90: 匿名さん 
[2013-01-21 11:06:30]
このレスを書いている今も、卓の床が振動を繰り返しています。
昨夜もやられました。今朝起きた時、身体が共振し、暫く両腕の振るが止まりませんでした。犯人は今も不在を装い、悪辣で陰湿な犯罪を繰り返しています。
相手が性悪女N子であることも分かっています。
強制的に相手宅に入れれば直ぐ解決できるのに・・・。法律も厄介です。
91: 匿名さん 
[2013-01-21 13:10:58]
トゥルースリーパー敷いたら?
92: 匿名 
[2013-01-23 21:06:25]
性悪女N子はあなたの頭の中にお住まいのようですね。
94: 匿名さん 
[2013-01-30 15:24:13]
楽しく遊べ。楽しく遊べ。
そうでなきゃ、生まれてきた甲斐がないではないか。
ただし、その分働いてね。
ガンバレ。
95: 匿名さん 
[2013-02-25 12:21:07]
どうしてそのような意味のない嫌がらせをするのでしょうか?
96: 匿名さん 
[2013-02-26 16:12:21]
耳鳴り?
97: 匿名 
[2013-03-09 22:49:33]
>86さん
精神科へ行きなさい。
貴方が正常ならばそれでまた原因を探れば良い。
貴方が病気だと分かれば原因が分かってそれも良い。
98: 匿名さん 
[2013-03-10 13:41:19]
その低周波の発信源として一番怪しいのがあなたの心臓なんだけど
どうする?
99: 物件比較中さん 
[2013-03-10 13:53:42]
悲しいことですが、精神的に病んでいる人はある確率でいるのですが、なかなか自分ではそう思いたくないため、周りのせいにしがちのようです。
100: 睡眠不足 
[2013-03-20 20:39:24]
精神科に行って解決するなら嬉しんですけど
そー言った問題じゃ無いんです
毎日 上半身を 布団が上下にボコボコと 振動するんです
ひどい時はうねり音までします
昨日も今日もです
自分でも信じられません
絶対に私のほかに こうゆう経験された方が居るはずです
最初は布団が振動しているとは 分からないと思います
何かの音で起されたと、思うはずです
この様な経験された方 居るはずです。
101: 匿名さん 
[2013-03-20 21:15:20]
まず病院(精神科じゃない)に行って確かに低周波による被害を受けていると診断書を貰ってください。
それがあれば妄言だなんて誰も言いません。
その次に低周波を扱う弁護士に調査を依頼して確かに嫌がらせを受けていると第3者から証明を貰ってください。
最近は工場の低周波音での訴訟も多いらしいです。

そのどれもしないできないならば、きっとそれはあなたの妄言なのでしょう。
102: 匿名 
[2013-03-20 22:28:39]
第三者機関の証明か
たしかに重要だな
103: 匿名さん 
[2013-03-21 11:45:50]
一時期、風力発電での振動が問題になってましたが、そういうことではないんですね?
104: 匿名さん 
[2013-03-22 11:48:57]
隣人のいやがらせだとして、そのいやがらせをするためには隣の家を揺らす程のかなり大掛かりな装置が必要である可能性が高い訳で、そんな大掛かりな装置を導入してまでいやがらせしなくても他にいろいろと方法があるのだから、そんなことがある可能性はかなり低いといわざるを得ない。

まずは友人にでも同じ事象を体感してもらうことから始めたほうがいいと思う。それを友人が感じないというのであれば、精神科への通院をお勧めします。
105: 匿名さん 
[2013-04-12 06:47:49]
性悪女N子はどうしてる。
106: 法規制なし 
[2013-04-21 17:23:21]
精神の問題と言っている人間、馬鹿言ったんじゃないよと言いたい。
一部頭のおかしい人間もいるかもしれないが
現実に低周波音振動は存在する。一例は音響機器からも発生するそうです。
私のマンションで下階から夜中集中攻撃を受けています。
壁、サッシがピシ、ピシと音を立てる位酷い振動です。
体が触れていないヶ所からは感じませんが接したヶ所から体感振動が
酷くなります。ベッドに単純に防振ゴムを敷いても役に立ちません。
対処方法を自身も研究していますが、どの機関も殆ど詳しくありません。
何かいい方法があったらお教え下さい。

ちなみに環境省、総務省は何にも役に立ちません。
107: 匿名さん 
[2013-04-21 23:43:44]
あなたの場合も、
やっぱり、原因は、性悪女N子ですか?
108: 契約済みさん 
[2013-04-22 03:08:34]
低周波自体は存在する。エコキュートやエアコン室外機など。気になるかどうか、それを大きいとみなすかどうか、意図的に周囲に伝播させているかどうか、これらは判断基準が曖昧だから困る。判断基準(判例やガイドラインなど)を見つけて、自ら専門業者に依頼して計測させて、それら証拠を元に交渉して改善させるしかないでしょうね。
109: 匿名さん 
[2013-04-22 03:31:23]
低周波自体は存在する。
そうなんだけど、スレ主さんは、原因が、性悪女N子だと言っていらっしゃるので、みんな心配しているのです。
110: 匿名さん 
[2013-10-14 12:49:50]
最近関連した被害情報はありませんね。環境が改善されたのかな。だとしたら、いいんだが。性悪女n子は引っ越して行ったよ。
111: そのうちマイスター 
[2013-10-15 22:51:06]
低周波はオーディオ用のサブウーハーを30HZ以下でドライブすると

音にはならない振動だけ伝わって行きます。

気のせいかどうかは硬い机とかの上に水を入れたコップを置いて波紋が

出るかどうかで確認出来ます。発信源が近くなら部屋の中を移動して

波に強く出る所があればそっちの方向から来てる振動だと分かります。

112: 匿名 
[2013-12-02 19:35:01]
こちらも同じ被害に会っています。ある特殊なカルト集団が噂されています。強い電磁波でも帯電するのでは?特殊な音や”効いてる”がソニーpcm-m10で録れてます。なお、寝ている時に電気感を感じて起こされる等の病はパーキンソンでもあり得ません。
113: OLさん 
[2013-12-15 18:34:43]
体がブルブル振動、ファンが回るような音、それはIH調理機器かもしれません。IHの出力を最大(1200w??)にしてその1m上に手をかざしてみると、気持ちの悪い振動が感じ取れます。
耳鳴りか実際になっている音かの違いを調べるには、ピーッと音が聞こえた時点ですぐ耳を封じて下さい、そのときに聞こえる音は生音よりも小さいですか? もし生音が大きければ床、天井、壁、いろいろな所に耳を付け音の発生源を特定しましょう。
114: 匿名さん 
[2013-12-31 05:10:57]
ここの人は過敏症になりすぎですよ。
あれもこれも低周波と思い込んでいるだけ。
115: しし 
[2014-03-30 22:53:57]
昨今、低周波音症候群に悩む人が増えているという。その原因は身を置く環境に潜み、いつの間にか心身ともに蝕んでいく。新生活が始まる今、特に注意が必要だ。

 「単なる頭痛ではなく、何か脳が引っ張られるような凄い不快感がするんです。しかも、決まって朝方のこと。仕事に出かけると症状が消えるんですが、帰宅して眠ると必ず症状が出る。もう我慢できなくなって病院に駆け込みました」
 こう語るのは、都内に住むサラリーマンのAさん(30)だ。
 最初にAさんが受診したのは心療内科だった。不眠、鬱症状を訴えるAさんに、医師は精神安定剤を処方したという。ところが、安定剤を服用しても症状は治まらず、悶々とする日々が続いた。
 Aさんは都内のベイエリアに住んでいた。不快感の原因がマンション前の運河を航行するタグボートだとわかったのは、半年後のことだった。

 ここ数年、そんな低周波音に対するアレルギーを持つ人が急増しているという。
 「人間が聞き取れる音は20ヘルツ~2万ヘルツの間といわれ、20ヘルツ以下の聞こえない音は“超低周波音”と呼ばれています。これを発するのは、空調機器や冷蔵庫のコンプレッサー、風力発電の風車、それに電車、自動車、船舶、航空機のエンジン音など。最近、こうした継続的機械音に敏感に反応する人が増えているのです。頭痛やめまい、イライラ、不眠を訴え、やがて深刻な不定愁訴の症状が出る。治療といっても、原因を取り除く以外にない厄介な健康障害です」(世田ヶ谷井上病院・井上毅一理事長)

 Aさんの場合、結局、住まいを江東区のマンションから郊外に移し、深刻な頭痛は治まったという。
 この低周波音症候群を訴える患者の特徴は、家にいると強い症状が出て、外出すると消える点だ。
 井上理事長が続ける。
 「昼間は生活音があるので低周波音はマスキングされ気になりません。しかし、夜になり静かになると症状が出てくる。しかも個人差があって、家族の中でも聞こえる人と感じない人がいるんです」

 環境省にも低周波音をめぐる苦情や相談が相次いでいる。
 その一つを紹介すると--。
 新築家屋の住人から、低周波音により家全体が揺れ、特に2階では揺れがひどく睡眠に支障をきたすとの訴えがあった。
 調べてみると、床だけでなくカーテンも揺れていた。測定の結果、2階寝室では4ヘルツの低周波音が観測されたという。同時に、人体にはっきりと感じられる4ヘルツの振動音が観測された。原因は、道路を隔てて100メートル離れた工場のプレス機器による地盤振動。加えて、家屋も振動しやすい構造になっていた。結局、工場の機械を制御することによって振動は低減し、苦情者も納得したという。

 冒頭のAさんは、ベイエリアに住み始めてすぐに症状が出たわけではない。発症したのはマンション購入後、3年目の春だった。
 「普通、騒音被害は慣れていくものですが、低周波音過敏症は数週間から数年の潜伏期間があるのです。そして、それまで何でもなかったのがある日突然、気になりだす。しかも少しずつ鋭敏になり、やがて耐えきれなくなるほどの苦痛になるのが特徴です」(医療関係者)

 では、音を聞こえにくくすればいいかというと、むしろ逆だという。
 やはり都内に住む40代の男性の場合、得体の知れない音源に対して、一戸建ての自分の寝室に100万円の防音工事を施した。ところが、音は何もしないのに不眠、イライラの症状は増すばかりだった。
 防音、音響設計を手掛け、低周波音に詳しい『ソノーライズ』代表取締役の青木達弘氏が言う。
 「低周波音は非常に透過力が強いので、防音工事をしても壁の上を乗り越え、回り込んで伝わる。建物そのものが振動している場合、床、壁、天井すべてに振動対策をしないと、せっかく工事をしたのに何も変わらないケースもあります」

 このところ社会問題になっているのは、夜間の安価な電気を利用してお湯を沸かし保温しておく給湯機。大概、稼働時間は夜11時から翌朝6時までの7時間だが、毎日12.5~80ヘルツの音を発し、近隣に撒き散らしているのである。
 社会部記者が言う。
 「近年、騒音公害は少なくなりました。反面、増えたのが低周波音の苦情です。企業は騒音をなるべく減らそうと、設備改善の努力をしました。結果、騒音によるトラブルは減った。しかし、かわって増えたのが低周波音によるトラブルです。給湯器によるトラブルも全国で発生しており、実はこの静かな振動による公害は自殺者さえ出しています。全国で低周波音被害者団体が組織され、裁判にさえなっているのです」

 また、今代替エネルギーとして注目されている風力発電所も、近隣住民にとっては低周波音を発する原因になっているという。
 人によって異なる音の問題は、非常に厄介だ。前出の青木氏が言う。
 「家族全員が気になる音であれば対策を立てやすいが、不快に感じる人もいれば、何も感じない人もいる。また、実際に思い過ごしというケースもありますからね」

 最近、何か体調がおかしい…そんな時、“音”に注目してみてはどうか。
116: 匿名さん 
[2014-03-31 00:48:35]
低周波も計測できる機器があります。
判らない発信源を疑う、自分を疑う、気のせいかもしれないが気になって仕方ない
原因はどちらでも、まずは計測するのが解決の糸口。

117: とと 
[2014-05-04 10:46:17]
低周波音被害者救済法(仮称)を速やかに制定しよう

☆低周波音被害者の本当の声を、国や社会に正確に訴えよう
☆司法・行政・立法府は、低周波音被害者の声に耳を傾けよ
☆低周波音被害者救済法(仮称)を速やかに制定しよう


まずは騒音を屋外で計測。エンジンは暖機運転の状態で約52db。
あれだけの「騒音対策」をして、こんな感じですか。
http://blog.livedoor.jp/egowill/archives/25531942.html
もう笑える位うるさかった騒音対策修理前の騒音値はどれだけだったんだろう。気になります。

しかし市の担当の方より、住居の敷地境界線での騒音規制はないと伺う。
それは子供の声など、「住人の生活を守るため」だという事。
そんな訳でこれらの機器は野放しなんですね。

まずは私が「一番低周波音がキツい」と感じている、2階キッチンの換気扇下部での計測。
実はここ、隣家のエコウィルから一番遠い部屋、遠い位置にあります。担当の方によると、低周波音は音源の位置や建物の構造等により「集まりやすい場所」があるのだそう。
担当の方は特に低周波に敏感な体質ではないとの話でしたが、「ここに来るとゴーって音がしますね。。」と仰ってました。ここで、1時間ほど計測。

あと、1階の「キツい」場所でも計測。こちらは10分位。

エコウィルのエンジン稼働時と、停止時も計測して比較することで、エコウィルによる低周波音かどうかも検証します。

結果、無事(?)エコウィルの発電エンジンによると思われる低周波音が、我が家の居室内、ペアガラスの窓を閉めた状態で計測されました。
しかし低周波音のデータは詳細な分析が必要の事で、ただ今分析結果待ちの状態です。
どうなるでしょう。

118: 検討中の奥さま [女性 40代] 
[2015-03-12 05:15:15]
布団に横になると体がチクチクして、
全身○ブソニックしてるみたいな感じがします。

時々痙攣みたいにぶるぶるぶると
内臓が揺すられます。

低周波音と言う言葉を見つけて
まさにそんな感じと思いました。

原因はわかりません。

これが続いて心臓が止まったりしないか心配です。

119: 匿名 
[2015-03-12 08:59:42]
エコキュート低周波に 今苦しみ中です。気にし過ぎとか 感じるのがおかしいとか理解してくれないのもあり、心身共にクタクタです。なった者にしか分からない とてもキツイ 威力を持っています。
心臓 脳 直撃し…不眠で 頭痛 血圧上昇 食欲不振 動悸で 薬漬け 吐き気まで。

120: 匿名さん 
[2015-03-12 19:28:37]
自宅のエコキュートなら止めればいい
お隣のものなら、室外機対面にブロック塀ではなく
コンクリート一体の塀(擁壁)を入れることで
低周波音は、かなり改善されるはず。
範囲は室外機中心に、一畳分程度の小さなものでいい。

コンクリート質量が、重要な意味を持ちますので
地中部分からしっかり施工する事が重要。
121: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-04-07 04:37:52]
14階立てマンションの5階に住んでいます。

先月から上階からモーター音が聞こえています。

電気ブレーカーを落としても聞こえるのでウチの電気製品ではないようです。

外泊した時は聞こえないので耳や脳は大丈夫なようです。

夜その音で目が覚めます。

対策として静かな音楽をかけて寝ています。

最悪引っ越すとしても値が下がったら嫌ですね。

状況を管理会社に近日中に報告します。

金も時間もかかりますがやるしかないようです(ー ー;)。
122: 匿名さん 
[2015-04-26 18:09:35]
◯芝製最上位洗濯機の低周波微振動で寝られません。隣の住居まで揺れてないと良いのだけれど。
123: 不動産業者さん [女性 20代] 
[2015-05-05 19:47:26]
低周波騒音振動による嫌がらせは実際に有ります。対処するには以下の物が必要となります
1.音声としてのデータ
2.振動の証明
3.体調の不調を証明、(風力発電の低周波騒音被害の文献をインターネットで検索して読むと参考になるでしょう。)
振動する部分を音声として録音、必要なのは低周波の聞こえるか聞こえないかの範囲の音、
音としては聞こえなくても専門の解析装置やフリーソフト(Audacity)でその録音データを手軽に解視覚化できます。

慣用録音はリニアPCMやMP3形式は使わず、最低でもWAV 16bit/44.1kHz またはそれ以上の規格(24bit/48kHz,24bit/192Hz)のICレコーダーで録音しましょう。録音には多少コツがありますので、
注意深く録音してください。くれぐれもリニアピーシーエム規格のICレコーダーは絶対に使わないでください。
なぜなら低周波は10hz以下がカットされるからです。

もし音楽制作(DTM)をされてる知人がいましたらお願いしてみるとよいでしょう。
Audacity(インターネットで無料配布)とSteinberg UR22とコンデンサーマイクで192kHz, 24bitが無難でしょう、
この場合人間の可聴範囲(20hz~20000Hz=20KHz)それ以上とそれ以下の解析表示も可能です。Audacityには他にも便利な機能があります、まずは検索してダウンロードしてください! 解決への道が開けるでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる