東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-24 23:51:01
 

早くもパート4となりました!
引き続き楽しく情報交換しましょう。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.92平米~95.14平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2011-07-01 14:15:49

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part4

1: 物件比較中さん 
[2011-07-02 11:24:02]
5歳と3歳の子供がいます。排気ガスと発がんリスクの相関に詳しい方いますか?

国土交通省の調査によると、本物件の大気は都内で8番目に悪いです(発がん性がある浮遊粒子状物質が0.116mg/㎥)。
http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/pi_kouhou/8th/s4_53.pdf

この状況は健康にどの程度の影響を及ぼしますか?

以下のホームページによると、タバコの受動喫煙よりも排気ガスの方が健康に悪いとの記載もあり。。小さな子供がいるので、排気ガスの影響を正確に知りたいと思っています。

http://www.sizen-kankyo.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=107307

本当に受動喫煙よりも排気ガスの方が健康に悪いとなれば、大量の放射能を浴びることと一緒になる訳ですので。。

放射線と生活習慣の発がんリスクの相対比較(2011年4月25日付日経)

受動喫煙の女性 1.02~1.03倍
100~200mSvの放射線を浴びる 1.08倍
200~500mSvの放射線を浴びる 1.16倍
2000mSv以上の放射線を浴びる 1.6倍
喫煙(タバコを吸う) 1.6倍
2: 購入検討中さん 
[2011-07-03 13:17:46]
環境(排気ガス)と管理会社(横領事件や個人情報流出で有名な東急コミニュティ)は時間がたっても今より良くなりそうもないところが、購入の決断をさせないんだな。 

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47795/
3: 購入検討中さん 
[2011-07-03 15:50:17]
リタイアして都心住まい希望の夫婦にはPerfectの物件。スーパーは真下(シルバー世代には重たい荷物を持って歩くのが極めて大変)、図書館も真下(持て余す時間を過ごすには絶好のロケーション)、どこに行くにも電車・246で一本(子供が遊びに来やすい)。
環境に関しては、246・環状6号・首都高3号線に加え、真横の高速トンネルの排気口から濃縮された排気ガスが100mの高さに噴出され、タワー全体を24時間排気ガスに包むという凄まじい物件であるものの、60過ぎた人間には全く気にならない。
4: 匿名さん 
[2011-07-03 16:15:50]
1さん

小さなお子さんもおられ、そこまで色々調べて気になってるのであれば
詳しいほかの誰かが「こうだから大丈夫ですよ」と言っても
絶対納得できないと思います。
この物件はやめて、お子様のためにも環境のよい場所を探されたほうが
絶対後悔がないと思いますよ。

うちは子供がいないし、作る気もありませんが
もしも子供がいたら絶対ここは買いませんね・・・
5: 匿名 
[2011-07-03 16:16:01]
そんな空気悪いんですか 換気されてきれいな空気がうちだされるって 聞いたんですが
6: 匿名さん 
[2011-07-03 16:37:36]
濃縮された排気ガスが云々は嘘だと思いますが
気分的に高速の排気ガスが排出されるための煙突と聞くと
いくらいろいろ対策されていると聞いてもいい気はしないですね・・・

ここはそれだけでなく246にも首都高にも山手通りにも面しているという
本当に、これ以上悪環境の立地があったら教えて欲しいってくらい
マンション立地としては最悪です。

ただ私も3の方の意見には賛成で
リタイヤした60、70代の方の住み替え場所としては最適だと思いますね。
ひょっとするとここの分譲フロアは高齢者の割合が高くなるかもしれないですね。
7: 匿名さん 
[2011-07-03 19:05:47]
10年後は老人ホームみたいになりますね。。
私はパスです。
8: 匿名さん 
[2011-07-03 19:23:51]
7みたいな発言する人は買えないでしょうね。
9: 匿名 
[2011-07-03 20:16:30]
部屋の中にいるぶんには窓あけても問題なさそう。要するに毎日空気の悪い246、高速沿いを出歩かないといけない という事ですよね?
10: 匿名さん 
[2011-07-03 20:42:49]
体外に排出されない放射能と比べるのはどうかなと思いますが。
ずっと住むとなるとどうなんでしょうね
三茶やほかの246沿いに住んでるファミリーもいらっしゃるなら
住めないこともないのかな。
うちはエリア外なので、周りの環境はわからないのですが
11: 匿名 
[2011-07-03 22:44:10]
なんか、このマンションの周辺には誰一人住んでいないかのような書き込むですね…。

すでに隣近所に住んでいる方々も汚染されていると言いたい様ですね。
12: 匿名さん 
[2011-07-03 22:59:21]
>3
リタイアした高齢者は、シルバーパスがあるからバスでしょ。
乗り降りが楽だし、ここならバスは便利。
13: 購入検討中さん 
[2011-07-03 23:42:06]
大橋ジャンクションから排出されるガスは有害物質を除去したあとで上空に出されると聞いたことがあるのですが、No.3さんが言うように「濃縮された」排気ガスなのでしょうか? どこかに参照できるウエブサイトなどあったらどなたか教えてください。前向きに検討しているのですが、二の足踏みます。
14: 匿名さん 
[2011-07-04 00:27:54]
高速から排出される排気ガスのあるマンションに
住む理由がわかりません。
15: 匿名さん 
[2011-07-04 00:45:48]
その通り、うちもそれで検討を辞めました。
目黒区にしては、安いんだけど、健康には変えられないかな⁈と。
息をするのは止められないから。
MRで空気の事、聞いたら、モニョモニョ口ごもってハッキリ言ってなかったよ。
居住するなら、怖すぎる!
16: 匿名さん 
[2011-07-04 01:27:11]
ここと比べるとクラッシーは相当人気ですね。
17: 匿名さん 
[2011-07-04 01:33:01]
うちもパスです。
お年寄りはなおさら住まないんじゃない。
18: 匿名さん 
[2011-07-04 02:48:20]
高速どころか
環七、国道、目黒通りとかも
山手通りさえお断り。
ここはちょっと小金もちのエリート君とか
渋谷が行動範囲の方々なんじゃない?
19: 匿名 
[2011-07-04 09:11:40]
クラッシーは駅から遠いし、西小山・洗足には全然魅力がないので圏外ですね。
20: 匿名さん 
[2011-07-04 10:30:00]
えーと、そちらのクラッシーではない気が、、、、
21: 匿名さん 
[2011-07-04 12:59:28]
世田谷区のクラッシーですよね。
住所が世田谷なだけで却下ですね。
22: 匿名 
[2011-07-04 13:17:10]
世田谷区も目黒区も似たようなもの
23: 匿名さん 
[2011-07-04 13:27:45]
物件はクロスよりもクラッシーの方がいいな。
24: 匿名さん 
[2011-07-04 14:58:54]
目黒なら目黒ザレジデンスや
地所や伊藤忠の中目黒でしょ。
25: 匿名さん 
[2011-07-04 15:00:32]
伊藤の中目黒も入るの?
26: 匿名さん 
[2011-07-04 15:24:52]
目黒ザレジデンス?
あんな川っぺり?
すごいな、三井ってだけであんな立地でも。
27: 匿名 
[2011-07-04 17:15:45]
うちは自転車、バイク、車があるので、駐車スペース重視です。クラッシィはミニバイクしか停められないので。
28: 匿名さん 
[2011-07-04 17:20:09]
やっぱり道路が凄すぎだよなー
本当、交通量すこすぎるわ。
29: 匿名さん 
[2011-07-05 11:23:37]
15年前の黒い排気ガスを吐いて走る
トラックがいなくなって、気分的には良いですが、
交通量が多いのと空気が悪いのは
諦めるしかないですかね。
車での移動がメインなら交通の便は最高です。
30: 匿名 
[2011-07-05 11:25:33]
つまり、車好きの人に向いてるってことですね。
31: 匿名さん 
[2011-07-05 13:05:02]
あとは都心で遅くまで遊びたい人向き。
隠れオシャレスポット好きな人も。中目黒とか246旧道とかね。
32: 匿名さん 
[2011-07-05 16:18:08]
いずれにせよ、住めば都です。
買って後悔する事はなあと思います。
33: 匿名さん 
[2011-07-05 16:21:59]
>住めば都

って、どこの物件にも当て嵌まる諺なんだが…
34: 匿名さん 
[2011-07-06 15:17:21]
変わった見たこともない車に乗ってる人が246とか山手通りをたまに走っていますね。

徐々に建ってきましたね、中目黒から山手通りを通ってクロスに行くと迫力があります。
大橋ジャンクションも迫力あるけど、それプラスクロスの迫力ですごいことになりそう、
今でさえ強風吹き荒れるプリズム付近だけどクロスが出来るとさらにビル風吹き荒れるスポットができるのかしら。
35: 匿名 
[2011-07-07 14:00:36]
渋谷まで歩けるって最高ですね!楽しみ!!自転車で渋谷を颯爽と走り抜けるぞ~
36: 匿名 
[2011-07-07 22:52:23]
自転車は歩行者と車の迷惑にならないようにお願いします。
37: 匿名 
[2011-07-07 23:20:15]
迷惑にならないようにしまーす。
38: 匿名さん 
[2011-07-08 23:43:13]
契約者専用の掲示板はそろそろいかがでしょうか?
39: 購入検討中さん 
[2011-07-09 01:04:24]
環境が悪いのは売主も分かっています。クロスエアタワーの文字を良く見て下さい。×(クロス)エアタワーです。つまり、エアが×なタワーということです。ハハハハハハ/ \/ \/ \
40: 匿名さん 
[2011-07-09 04:06:40]
あーそんなひねってたんだー
って!?
ビデオでなんか言ってましたよね。目黒と渋谷が交わるでしたっけ?
41: 匿名 
[2011-07-09 08:39:06]
契約者専用いいですね~
42: 契約済みさん 
[2011-07-09 11:37:47]
スタバとTSUTAYA入ったら完璧!入居が楽しみ〜!
43: 契約済みさん 
[2011-07-09 11:38:38]
契約者専用掲示板ってできるんですか?
44: 匿名さん 
[2011-07-09 11:41:08]
住めば都って。。。どう考えても最高でしょ。おいおいって感じ。
45: 購入検討中さん 
[2011-07-09 12:44:22]
結局坪単価ってどれくらいなんでしたっけ?あと、今、変動金利だとどれくらいですか?(優遇レートで)
46: 匿名 
[2011-07-09 14:43:38]
0.725ってでてる?
47: 匿名 
[2011-07-09 15:01:05]
TSUTAYA嬉しすぎだけど ありえないですよね? 美容院とクリーニング屋だと思う
48: 匿名 
[2011-07-09 15:36:16]
美容院いらない…。
49: 匿名 
[2011-07-09 15:36:40]
クリーニングはもちろん白洋舎ですよね。
50: 匿名さん 
[2011-07-09 15:51:43]
美容院はたしかに要らないですよね。
クリーニング屋はうれしいですけどね。

コンビニが入ってくれたらよかったのにな。
51: 匿名 
[2011-07-09 17:35:28]
結局、何の店舗が入るをでしょうね~。スーパーはピーコック?フーディアム?
52: 匿名さん 
[2011-07-09 19:35:47]
白洋舎はプリズムにあるからありえないでしょう。
53: 匿名さん 
[2011-07-09 22:09:47]
あのさ、金利とか自分が借入する銀行で聞いた方がいいと思いますよ。
ローン組むなら、事前審査するし。
ちゃんとしたシュミレーションと計画を。
54: 匿名さん 
[2011-07-10 10:05:03]
ここのマンションはかなり売れていないようです。
なぜでしょうか?
55: 匿名 
[2011-07-10 11:15:31]
東急、制震、学区、管理費、駐車代、無駄な共用施設、目黒なのに大橋、低地、川沿い、各駅、駅近でない等々きりがない。結局これらそして都内屈指の劣悪環境を相殺できる価格でないのが一番の原因。更に震災後のタワーの不安、不人気に加えてタワーは三茶にやられ周辺のライバル物件の多さも一因であろう。昨日の二子のように大橋再開発をもっとTVで取り上げたら人気回復となるから宣伝に力いれてほしいね。
56: 匿名さん 
[2011-07-10 13:02:37]
あなたに無駄なら、買わなきゃいいだけの話。
駐車場だって、管理費も普通の値段なんだけど。


57: 匿名 
[2011-07-10 13:07:28]
徒歩5分だから、ギリギリ駅近です。
58: ペコ 
[2011-07-10 16:25:01]
会社から近かったので、ここの、27階の2Lを狙ってましたが、
エクラスタワーの3Lにしました。クロスも開発後、どうなるか、楽しみですね。
59: 匿名さん 
[2011-07-10 16:27:18]
23区しか検討してない人には
エクラスタワーなど関係無し。
60: 匿名さん 
[2011-07-10 16:37:32]
本当に管理会社東急コミニティは大丈夫なんですかね。
横領と個人情報流出しかヒットしません。
今回は売主が東京都でもあるので、大丈夫ということですか。
61: 匿名 
[2011-07-10 17:34:20]
東急も不安だけどランニングコストの高さは懸念材料。住商などと比べると駐車場、管理費も破格に高い。共用施設を頻繁に使わないと割が会わないな。エクラスのが立地や格は上だけどやはり都内のが好きだ。
62: 匿名 
[2011-07-10 17:56:13]
武蔵小杉ありえない
63: 匿名さん 
[2011-07-10 18:00:21]
悪いこと言わないから、タワーはやめときな。
64: 匿名 
[2011-07-10 18:15:22]
たとえエクラスのが安くてもこちらのがいいかな
65: 購入検討中さん 
[2011-07-10 18:52:58]
武蔵小杉って川向こう?
絶対住みたくない。
どこかも分からん。
66: ペコ 
[2011-07-10 20:50:35]
なかなかこの掲示板はマイナス発言が多いですね。
クロスエアタワーを批判してるわけではありません。高い値段払って住む価値はあると思います。再開発に大いに期待ですし、渋谷1駅はかかなりの魅力です。不安要素は、高速がうっとおしいくらいで、再開発具合においては、あのあたりも綺麗になるかもですもんね。僕もクロスで3Lが買えたらそうしてたかもしれません。

僕は最終的に金銭的な問題でエクラスタワーにしました。エクラスですと、クロスの2Lの値段で3Lが買えます。ファミリーには魅力です。駅直結といのもなかなかありません。再開発で注目の街ですし、横浜や渋谷ともに15分以内です。奥さんの実家の静岡に少し近づくのもいいです。
67: 匿名 
[2011-07-10 21:11:45]
神奈川でよければエクラスでしょうね。池尻は中途半端でこの価格はつらいわな。
68: 匿名さん 
[2011-07-10 21:21:44]
そうはいっても安いと思うけど、渋谷まで一駅の立地なら。
69: ペコ 
[2011-07-10 21:34:52]
68さん

確かに(^-^)v
70: 匿名 
[2011-07-10 21:37:33]
ライズ、プリズムには負けてもエクラスには勝ちたい。そんな評価でしょ。大橋頑張ってほしいね。
71: 匿名 
[2011-07-10 21:42:57]
67さん
確かに神奈川という
抵抗は無くはないです(^_^;)
72: 匿名 
[2011-07-10 23:17:58]
ライズ、プリズムに負けとは思いませんが。
73: 匿名さん 
[2011-07-10 23:19:15]
渋谷からタクシーで帰れる~
武蔵小杉ってなにもないですよ!
74: 匿名 
[2011-07-10 23:23:09]
武蔵小杉で働いてた事ありますが、いくら東横線とか複数路線が走っていても、やっぱり南武沿線って感じです。
75: 匿名さん 
[2011-07-10 23:29:23]
用事があって久しぶりに
二子玉川に行ったけど
駅の周り、玉高の客の車で大渋滞ですね
何もないから、駅まで近そうだけど
歩いたら、結構な距離じゃないですか?
ライズってそんなにいいかなあ
こことは比べる、要素が違うと思うけど。
76: 匿名 
[2011-07-11 07:37:57]
駅距離、渋滞と似てますね。ライズもたいしたことないけど環境、高級感、再開発重視の人にはいいんじゃない。その分高いからこちらの人とは少し購入層が違うでしょうが。向こうは勘違いな金持ちが多そう。
77: 匿名さん 
[2011-07-11 08:23:15]
二子玉川は車じゃなくて電車で行く街でしょ。
車好き向きのこことは違い。
78: 匿名 
[2011-07-11 08:59:07]
二子玉は車で行く街だよ。郊外型。
79: 匿名さん 
[2011-07-11 09:33:42]
二子玉は電車通勤には不便だよ。
80: 匿名さん 
[2011-07-11 10:11:43]
ここみたいに各停だけじゃないし
大井町線と2ルート使える二子玉川。
81: 匿名さん 
[2011-07-11 10:33:27]
急行が止まる駅=都心から遠い
という意味だしなあ(笑)
82: 匿名さん 
[2011-07-11 10:44:46]
クロス検討してた人が、武蔵小杉。。。有り得ない。
いくら安くたって川崎市ですよ。
エクラスは確実に電車が五月蠅いし。
ペコさんはタワーで過ごしたことないのかな?
83: 匿名 
[2011-07-11 21:20:29]
そういう事言っちゃう76さんが一番勘違い。やなやつ。
84: 匿名 
[2011-07-11 21:30:27]
大井町線と2ルート使えても…。やっぱり二子玉川は都心から遠いです。橋を渡れば川崎市ですし。
85: 匿名さん 
[2011-07-11 21:43:08]
池尻大橋だってやっぱり都心から遠いよ。
橋を渡ればって、タラレバで言うなら何とでも言える。 
86: 匿名 
[2011-07-11 22:10:50]
82さん
確かにタワー初めてですm(__)m。

色々教えてください。


仕事上、渋谷を中心に考えてれので武蔵小杉でも、23区の東の地域よりは渋谷に近いので、
武蔵小杉でも
僕にとっては都心なんです。
87: 匿名 
[2011-07-11 22:16:14]
渋谷に近いのが良いので、85さんの言う都心とは違います。
88: 匿名さん 
[2011-07-11 22:16:39]
>>86
テラス渋谷美竹がいいでしょうな
89: 匿名 
[2011-07-11 22:17:06]
二子玉川は神奈川と言っても良いくらいですね
90: 匿名 
[2011-07-11 22:18:55]
86さん
私も東京の北区や葛飾区や練馬区に住むなら小杉を選びますよ。
91: 購入検討中さん 
[2011-07-11 22:21:00]
85はタラレバ間違ってねっ。

アボーン

武蔵小杉川向こう。
あり得ねぇ

92: 匿名さん 
[2011-07-11 22:22:04]
小杉を選ぶなら赤羽選びますよ、普通
93: 匿名 
[2011-07-11 22:25:56]
赤羽有り得ない。品の無い下町。
94: 匿名 
[2011-07-11 22:27:10]
赤羽に馴染める人ならいいんじゃないですかね。私は肌に合いませんけど。
95: 匿名さん 
[2011-07-11 22:28:24]
ぎりぎり川の手前で二子玉。
環境は池尻大橋よりずっと良い。急行も止まるし、時間は5分も変わらない。
96: 匿名 
[2011-07-11 22:29:51]
二子玉川は渋谷から歩けません
97: ペコ 
[2011-07-11 22:30:48]
東京23区の中でも
武蔵小杉のほうが
マシって思う区って何区です?
98: 匿名 
[2011-07-11 22:31:22]
ライズはファミリーにはいいんじゃないでしょうか。
99: 匿名さん 
[2011-07-11 23:41:34]
契約者専用をお願いします。
100: 匿名さん 
[2011-07-12 00:41:23]
いろんなこと言っても
書き込みしてる人、買わないんだろうな。
武蔵小杉も二子玉もいいとは思うけど
私は住みたくないです。
それなら狭くても、渋谷に近いほうがいい。
でもクロスは買わないです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる