株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ part3
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2011-12-19 09:42:07
 

クレストシティ アクアグランデについての情報交換をさせてください。
前向きに検討していますので、異常に批判的なコメントはご遠慮ください。
利用規約に反するコメントもやめてください。
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
よろしくお願いします。

所 在 地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交  通:JR南武線「矢向」駅徒歩8分、
  JR「新川崎」駅徒歩20分、
  JR「川崎」駅バス10分「江ヶ崎」停留所徒歩1分
間  取:2LDK+S+BW ~ 3LDK+BW
     ※"S"はサービスルーム(納戸)、"BW"はビッグウォークインクローゼット
面  積:66.76m2~81.02m2
売  主:株式会社ゴールドクレスト
設計監理:株式会社日建ハウジングシステム、
     荒川建設工業株式会社一級建築士事務所
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2011-06-25 10:47:46

現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ part3

1: 匿名 
[2011-06-25 10:59:17]
スレ立てありがとうございます
1000行くの早いですね
2: 不動産購入勉強中さん 
[2011-06-25 11:27:25]
どうもです。検討版の過去スレも載せておきます。

1.クレストシティアクアグランデ((仮称)横浜クレストパークス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66644/

2.クレストシティ アクアグランデってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71555/

3.クレストシティ アクアグランデってどうですか?part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138555/
3: 匿名さん 
[2011-06-25 11:29:48]
検討者限定だから営業は口出さないでね。利用規約で営業行為は禁止なんだけど。
4: 匿名 
[2011-06-25 16:41:32]
前掲示板では、営業行為というよりは営業妨害行為だったような
5: 匿名さん 
[2011-06-25 17:15:36]
ここの営業が最初に営業行為を始めて、ライバルデベが営業妨害行為を始めたって構図。
7: 匿名 
[2011-06-26 21:07:19]
検討者です。
具体的にどんなことですか?
9: 契約済みさん 
[2011-06-27 23:33:00]
「ラブホ」と「ガンダム」はデベ営業と認定してスルー検定実施中!
12: 匿名さん 
[2011-06-28 16:16:48]
半分は切っていると営業さんに聞きましたが、どのくらい残っているのでしょうね・・・
13: 匿名さん 
[2011-06-28 17:14:24]
新城のクレストシティしかり、矢向のミレニアム(ガンダム)しかり、
神奈川にあるゴクレの大型物件は「竣工後1年以内に完売した試しがない」(ここ重要)。

建設中は何をかいわんや。
15: 匿名さん 
[2011-06-28 21:04:40]
江ヶ崎のゴクレって言うのが江崎グリコに見える。
19: 匿名 
[2011-06-29 16:16:55]
17さん、さすがにそれはないでしょ!
「3割売れ残ってる」なら納得ですが。
21: 匿名さん 
[2011-06-30 08:08:28]
ミレナリーの残りは5戸じゃなかったっけ?
今はどうだか知らないけど。
23: 匿名さん 
[2011-06-30 12:21:13]
それでも3割残ってるってことはないと思うけど。
25: 匿名さん 
[2011-06-30 16:11:00]
住んで早々に引っ越す人は買わなきゃ良いんじゃないの?
賃貸として貸すのは、どうなんだろうね?
27: 匿名さん 
[2011-07-01 08:11:56]
売るのが目的でここ買うの?
それならここは、見当違いなんじゃない?
ゴクレだし、矢向だし・・・
29: 物件比較中さん 
[2011-07-06 17:42:25]
バイク置場 バイク43台(屋根無):使用料1,500円、ミニバイク45台(建物内):使用料1,000円
駐車場   489台収容(自走式488台、来客用駐車場3台含む):使用料月額500円~4,000円

バイク置場を使えない人が自走式駐車場にバイクを停める… 駐車場内でのバイク事故…
駐車場の車の後ろには私物の山… 無法… 違法… 住民モラルの低下…
 
これで私の選考対象から外れました。

 
30: 匿名さん 
[2011-07-06 20:29:16]
>29さん

さよ~なら~
31: 匿名さん 
[2011-07-06 20:50:22]
29さん

正しい選択です
バイク置場を使えない人が、住民通路やご近所に路駐する機械式駐車場のマンションをお薦めします。
33: 匿名 
[2011-07-06 21:34:19]
バイク置き場より、駐輪場が足りないと思います。
35: 購入検討中さん 
[2011-07-07 13:15:19]
>33 さん

確かに1戸につき2個分となると、子供の自転車は?となりますよね。
ただ、他の物件も1戸につき2個って所が多くないですか?

>34さん

と言う事は、駐車場が100%では無い or 機械式駐車場 の物件を買った方が良いと言う事でしょうか?
機械式は出し入れが面倒なので、我が家は自走式で探していましたが・・・。

駐輪場もバイク置場も、他物件とさほど変わらない気がしましたが、駐車場の問題ってことですかね?
36: 匿名 
[2011-07-07 15:51:35]
中国じゃないだからそんなに自転車必要? もし住民になる人たちは皆さんルール守ってよろしくお願いいたします。良いマンションにするために皆さん協力しあいましょうね。
40: 35 
[2011-07-07 20:56:00]
>34&37 さん

大規模でなく小規模ないし中規模のマンションが良いと言う事でしょうか?
このマンションの駄目な点は分かりましたが、だったらどういった物件が良いのか教えて頂けませんか?

アクアグランデは、駐車場料金が安く100%あるし、自走式なのでかなり前向きに考えているのですが・・・。

モラルってどこに住んでも守らない人はいるので同じような気もするんですが・・・。
41: 購入検討中さん 
[2011-07-07 23:22:25]
日中日帰りの来客だけに関しては隣の島忠の駐車場と駐輪場が使えますね。
これはこの物件の良いところでしょう。
来客用がなくて近所にも停められない物件よりはましです。

要は物件そのものに無くてもなこと足りれば無い方が良いのです。
何でもかんでもある方がよいと考えるのは、視野が狭すぎます。
42: 匿名さん 
[2011-07-07 23:28:03]
>41

モラルの話題の直後にモラルのない行為を平気で書き込んじゃって。お隣さんにならないことを願う。
43: 匿名さん 
[2011-07-07 23:39:14]
>33

子供用というか三輪車や補助輪つきの自転車に至っては置く場所すらない。それでポーチに置いたり、エレベーターで運んだりとあちこちのマンションで問題になってるにもかかわらず、そういう配慮したデベってほとんどないんだよね。
47: 匿名さん 
[2011-07-08 19:39:24]
検討者ではないけど、ここは知ってます。
自分は商売しててお客様駐車場に停めてそのまま何処かに行く人がいます。
かなり広くて余裕があるのでいちいち注意はしません。

停めるだけ停めて帰る方が多いですが、帰りに立ち寄っていただける方もいます。
流石に一泊されるのは張り紙はしますが、お客様になって頂ける事もあるのでブラスに考えています。

ここにはサミットもあったと思いますが、隣と言うことであれば、お客様の可能性もあり私なら注意しません。
お店からすらるとこのマンションの住人は重要な顧客と思います。
同じ車が毎日とかじゃなければ取り締まりはしないと思いますよ。

ところで犯罪になるとのことですが、根拠となる法律は何でしょう?
こういった公開されていて利用者を限定していても、買わないで帰るお客様もいますから不法侵入も当てはまらない気がします。


48: 匿名 
[2011-07-08 20:26:50]
みんな育ってきた環境も違うし性格も考え方も違うので周りが気分悪くならない程度にいきましょうよ。あまりにも酷い人が居るなら組合で対応すれば良いしね。大規模だから色んな考えの人が居て当たり前だから。他人に迷惑をかけないように!自分がされて嫌な事はしない!大人なら誰でも理解出来るよね。
50: 匿名 
[2011-07-08 20:36:45]
絶対に子供の学校の給食費や修学旅行費を払わない様な人達とは同じエリアには住みたくないな。管理費とか皆で出し合わないといけない費用とかも出さないと思うし。
51: 匿名 
[2011-07-08 20:42:40]
モンスターペアレントとか絶対にお断りだね。ご近所が常識を持ち合わせた方であることを願います。ところでホントに居るの?給食費払わない残念な人間なんて。
52: 匿名 
[2011-07-08 20:50:14]
マンションの回りにコインパーキングって有ったかな〜モデルルーム行ったときは目につかなかったな。大型物件だし来客用にすぐ近所にコインパーキング欲しいね。隣の商業施設もマンションと同じエリアなんだから迷惑かけたらダメだよね〜 バイク持ってる人は結構多いのかな?ゴールドクレストさん入居前にしっかり台数とか把握して整理してくださいぬ。自転車も。
53: 匿名さん 
[2011-07-08 20:51:30]
分譲マンションって入居してからは運命共同体なんだけど、入居するまではお隣さんがどんな人か分からない。ある意味賭け。モデルルームでは、部屋や設備の仕様だけじゃなくて、将来のお隣さん候補である来場者の人間ウォッチングも必須。
58: 購入検討中さん 
[2011-07-08 21:48:28]
初めまして。
今結構前向きに検討しています。
今年の秋に転勤があるかもしれないので躊躇していたのですが、どうやら賃料保証というものもあるみたいですね。

営業の人が見せてくれた表によると、南向きの70平米(11階)で19万円超の賃料が保証されるみたいです。
自分にも17万4千円は入ってくるみたいで。。
これだけ保証されているなら、もし自分が住めないことになっても安心だなぁと思って検討を進めています。



59: 匿名さん 
[2011-07-08 22:03:06]
賃料保証の保証って言葉を真に受けると痛い目にあうかもよ。単なる転貸借を前提とした賃貸契約で、一定期間毎に更新だから、将来、賃料の値下げは十分ありうるし、一方的に更新を拒絶されることもある。それに相手が破綻したら反古だしね。

それと契約内容をよーく確認しないと、貸主に不利な条件があったりする。敷金、礼金は業者が持ってくくせに、修繕の費用は貸主もちで、それを履行しないと契約解除とか。さらに賃貸住民が汚したままバックれても、業者は知らん振りってことも。

最初の賃料だけ高く見せかけてるだけなんてことも往々にしてあるから、近隣の仲介業者、出来たら複数に査定してもらうってのも手。
60: 匿名さん 
[2011-07-08 22:08:41]
あぅ、ちなみに上記は某社がだしてきた賃料保証書を読んだ感想。まだまだ、いっぱいあったけど、詐欺まがいだと思った。

長期に賃料を保証した契約は無効となった裁判の判例もある。
61: 匿名 
[2011-07-08 22:10:53]
賃料保証のことはわかりませんが、
このあたりの物件をそんな値段で借りる人なんて、ほぼ皆無ですよ。
それだけ賃料が出せるなら、普通は都内に住みます。
または買っちゃいます。

この物件を批判するつもりはなく、
そんな甘い話はあり得ないのでは?と思いまして。
62: 匿名さん 
[2011-07-08 22:14:27]
定期借地権は別として、日本の借地借家法は貸す側は正当事由が無い限り、更新を拒絶することができない。いったん貸しちゃうと、こちらが使いたいということになったときに返ってこあいなんてこともある。
63: 匿名さん 
[2011-07-08 22:18:10]
賃料保証なんて売れないデベが、いざとなったら貸せば大丈夫と錯覚させて売る姑息な手口だよね。
66: 匿名 
[2011-07-10 02:18:28]
ゴクレが不人気なのでは?
67: 匿名 
[2011-07-10 07:30:13]
不人気の原因が場所なのか、デベロッパかは断言できませんが、矢向周辺でもクレッセント矢向、ゼルクハウス、ブリリアイースクエアは早期完売しましたよねぇ。ああいう物件、もう一回出てくれないかな。
68: 匿名 
[2011-07-10 08:58:45]
戸数は同じ位なのですか?違う場合ならどう判断すれば良いのでしょうか?
69: 匿名さん 
[2011-07-10 09:02:41]
戸数が多くても人気物件はさっさと売れる。
72: 匿名さん 
[2011-07-11 00:09:32]
過去には700戸超を1期で販売、即日完売した超人気物件もあったよ。まあ、ゴクレの話しじゃないけど。
74: 匿名さん 
[2011-07-11 06:24:13]
違うよ。
75: 匿名さん 
[2011-07-11 06:25:10]
最近は公社物件もディスカウントセールしなくなった。
76: 匿名 
[2011-07-11 08:24:35]
最寄りが矢向で大規模と言えば、
オーチャードプラザ、ミレナリー、ソフィアガーデンズ群ですね。
ミレナリー以外は中古が出たらすぐに売れる、人気物件です。
88: 匿名 
[2011-07-13 12:49:37]
6月の頭ぐらいにMR行った時に半分強売れるって言ってたよ。
安い線路側は低層階以外はあまり残ってなくて、南側と北側は中層階ぐらいまではある程度埋まってた。
今だったら300ぐらい売れてるんじゃないかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる