三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 上目黒 ピアース パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 上目黒
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス 上目黒 ピアース パート2
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-05-25 14:32:13
 削除依頼 投稿する

第1期販売開始が近くなりましたが、スレッドが1000に達しそうなのでパート2を立ち上げました。

所在地:東京都目黒区上目黒3丁目1752番4(地番)
交通:東急東横線日比谷線 「中目黒」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.15~75.23平米
入居:2012年3月中旬予定(震災に伴い遅れる可能性あり)
売主:三菱地所レジデンス、モリモト

施工会社:大豊建設東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2011-06-18 21:41:17

現在の物件
ザ・パークハウス 上目黒 ピアース
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都目黒区上目黒3丁目1752番4(地番)
交通:東急東横線 中目黒駅 徒歩3分
総戸数: 76戸

ザ・パークハウス 上目黒 ピアース パート2

396: 匿名さん 
[2011-07-12 11:43:35]
D、M、あとはQってきいたけど。Rもあいてるの?
397: 匿名さん 
[2011-07-12 12:46:08]
諏訪山、計画あるんですか。
地所レジ?
398: 匿名さん 
[2011-07-12 12:53:59]
諏訪山やるよ。もちろん地所単体。
399: 匿名さん 
[2011-07-12 12:58:11]
地所単体がいいですよね!
M,Q,Rが空いてるって3Lじゃないですか。やっぱり、高かったですかね。特に、MQRは割高感があった気がする
400: 匿名さん 
[2011-07-12 13:09:49]
Qはたしか4階が6倍だったけどね。倍率ある部屋との差が激しかったってことだね。2LのほうはDだけ残ってるから割と埋まったのかな。
401: 匿名さん 
[2011-07-12 19:58:13]
諏訪山期待。
この物件は、住まない人用でしょ。
402: 匿名さん 
[2011-07-12 20:01:58]
諏訪山高そう。
洗足池の物件みたいになるね、きっと。

ここも、もう1~2割安かったら、即完だったんだろうけどね・・・
403: 匿名さん 
[2011-07-12 20:11:41]
それじゃただのバーゲン
1~2割は言い過ぎ
404: 匿名さん 
[2011-07-12 22:49:23]
洗足池ほどひどくはないと思うけど。
405: 匿名さん 
[2011-07-12 23:12:57]
いーや、一割安い位が妥当かと。近隣のモリモト営業いわく、ウチ単体なら、もっと安くしてますと言ってました。
406: 匿名さん 
[2011-07-12 23:13:42]
いーや、二割は言い過ぎだけど、一割安い位が妥当かと。近隣のモリモト営業いわく、ウチ単体なら、もっと安くしてますと言ってました。
407: 匿名 
[2011-07-13 01:21:27]
↑一割安くしたらピアース中目黒ローレルアイじゃん。ありえん(笑)
408: 匿名さん 
[2011-07-13 08:49:33]
モリモトねえw
409: 匿名さん 
[2011-07-13 12:24:39]
もともと、モリモト物件ですから、ピアース中目黒ローレルアイまで安くはないかもしれないけど、
今よりも安くていいはず。
410: 匿名さん 
[2011-07-13 12:38:57]
まぁ地所とのJVだしね。平均単価よりは高くなっちゃうよ。当たり前だけど買える人にとっては多少高くてもリセールや資産価値考えたら買いだったってことだよね。
411: 匿名さん 
[2011-07-13 13:26:24]
えーと、資産価値、リセールバリュー考えるとこの価格では、とても買いではなさそうな気が…
中目黒でこの価格だとリセールが厳しそうで、永住ならいいですけど…
412: 匿名さん 
[2011-07-13 13:38:56]
リセール厳しいかどうかはたしかに見もの。駅近で三菱、でも高い…。
413: 匿名さん 
[2011-07-13 13:53:20]
高いよー。凄い欲しいけど、買った瞬間から資産が目減りするのが目に見えてるからとても買えない!
414: 匿名さん 
[2011-07-13 14:03:40]
買える人は買う、買えない人は揚げ足とる。
415: 匿名さん 
[2011-07-13 14:08:15]
何ですか?それ。
買えない人が検討する訳ないでしょ。
格言みたいに言っても上手くないよ。
416: 匿名 
[2011-07-13 20:29:11]
検討したけど高くて買えなかった人はいるでしょうね。
立地とか考えると割高とは思わないけど、高い買い物だし。

417: 匿名さん 
[2011-07-13 20:41:05]
割高じゃないの?そりゃ、中目黒タワーと比べたら安いけど。
418: 匿名さん 
[2011-07-13 22:55:07]
中目黒の中古物件見ても、結構古くても
こことおんなじくらいの価格で出ています。
購入価格より高く売れなくても
何年か住んで、同じくらいで売れれば
家賃分はただってことになります。
419: 匿名 
[2011-07-13 23:07:32]
三菱でもモリモトでも、中目黒3分の立地は間違いないと思います。
420: 匿名さん 
[2011-07-14 02:33:48]
躊躇する価格だったけどおっしゃる通りリセール価格は下がりにくい立地。中身は変えられても立地は変えられないから。
421: 匿名さん 
[2011-07-14 06:13:14]
確かに立地は自分でリフォームってわけにはいかないから、最重要だよね。
でも、リフォームできるのは専有部だけで、吹き抜けの中でも特に残念なココの吹き抜けとか、シャビーなサッシや部屋によっては部屋の形ともまったくそぐわない下がり天井とか、そういうのはかえられない。
そこで迷った人、多いんじゃない?
ウチもそうだけどね。
422: 匿名さん 
[2011-07-14 14:02:41]
マンションは立地8割。
423: 匿名さん 
[2011-07-14 16:10:45]
ここはやっぱり出色。
便利すぎるぐらい便利。
地所物件でこの立地・・・このくらいのプライスも止むを得ないね。
建物の仕様なんて、すぐ慣れるよ。

このくらいの価格レンジだと、それなりに金持ってる層が集まるから、
環境や仕様のハードルが高くなるのはしょうがないね。
他の場所でも十分検討できる層だからね。
424: 匿名さん 
[2011-07-14 16:53:49]
どうしたんだろ⁈最近、急に肯定的な意見が増えはじめたような気が…立地がいいのはわかってるけど、この価格だと本当にいろんなところ選べるから、選択肢がたくさんあるよ。
425: 匿名さん 
[2011-07-14 17:29:48]
別にここを買った人は選択肢がたくさんある中でここを選んでるわけだから。何にプライオリティ置くかでしょ。
426: 匿名 
[2011-07-14 18:43:57]
すみません。参考にしたく。。

例えばどんな所が検討できますでしょうか?他をあまり調査せずに、教えてちゃんですみません。

427: 匿名さん 
[2011-07-15 06:30:58]
プラウド恵比寿
428: 匿名さん 
[2011-07-15 06:45:05]
恵比寿物件と比較した人は多かっただろうね
429: 匿名 
[2011-07-15 08:51:18]
ありがとうございます。
恵比寿はピアースやリュクスもありましたね。上原とかも。代官山も。。
質問の仕方が悪くてすみません。近隣エリア以外をお聞きしたかったのです。
例えば港区文京区までも多数あるってことなのかなぁと思いまして。。。

430: 匿名さん 
[2011-07-15 10:22:04]

港区だと、この値段だと
1LDKですね。
431: 匿名さん 
[2011-07-15 10:51:38]
文京区はこの価格レンジで結構あるよ。
地所もかなり出してる。
当方は、小石川あたりの物件と比較して迷った。

ただし、環境はここよりも必ずしも良いとは言えない物件が多い。
幹線道路沿いとか。
432: 匿名さん 
[2011-07-15 11:02:32]
不動産相場くらい調べてね
433: 匿名さん 
[2011-07-15 12:39:08]
恵比寿と迷う方が多いんじゃないでしょうか、
似たような物件が多数出てますし、
生活も恵比寿と中目黒ではあまり変わらないし、
後は好みの問題かと。

ただ今残ってる間取りだと恵比寿の方がいいかな。
434: 匿名 
[2011-07-19 08:40:09]
みなさん
ありがとうございました。

同価格帯は色々あるけど、城南地区になってくるとやはり恵比寿くらいなんでしょうかね。。

435: 匿名 
[2011-07-19 10:30:56]
431さん

やはり文京になるとマンションは幹線道路沿いになっちゃいますか。。

ありがとうございました。

436: 匿名さん 
[2011-07-19 19:25:32]
ここ、カキコミ減っちゃったね。

まだ販売中なのに。

盛り上がらないね。
437: 匿名 
[2011-07-19 19:30:48]
おっと、クレビア中目黒の悪口を言うのはそこまでだ!!
438: 匿名さん 
[2011-07-19 19:40:42]
買いたい人は既に契約してるだろうし、余った間取りは吹き抜け抱え込んでるから完売は時間かかるかもね。
439: 匿名 
[2011-07-19 20:20:52]
4、5階でも採光や風通しなど吹き抜けのメリットは享受できないのかな?
二期の吹き抜け部屋って上の階だよね。
高いけど良さそうではある。
441: 匿名さん 
[2011-07-20 18:32:30]
それはマスターズハウス。南青山に住まう…。
442: 匿名 
[2011-07-20 19:20:24]
440は色んなスレに書き込んでるんで、シカトで良いかと。
443: 匿名 
[2011-07-29 19:35:58]
ここはもう完売でしょうか?ローレルアイ買えず 目黒の方で探して決めようかと考えてるのですが すごく内心気になってましたので、、
444: 匿名 
[2011-07-30 15:37:17]
結局あんまり人気ないですね。
445: 匿名さん 
[2011-07-30 16:10:38]
変な吹き抜けのわりに高いんだよね
みんな最初興味あったのに、価格知って恵比寿と比べたら同じだからみんなどっか行っちゃった。
だっての価格で買ったらリセールまず損する。ここ、中目黒だから。みんな馬鹿じゃないからここの条件悪い部屋はかわないよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる