三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 上目黒 ピアース パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 上目黒
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス 上目黒 ピアース パート2
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-05-25 14:32:13
 削除依頼 投稿する

第1期販売開始が近くなりましたが、スレッドが1000に達しそうなのでパート2を立ち上げました。

所在地:東京都目黒区上目黒3丁目1752番4(地番)
交通:東急東横線日比谷線 「中目黒」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.15~75.23平米
入居:2012年3月中旬予定(震災に伴い遅れる可能性あり)
売主:三菱地所レジデンス、モリモト

施工会社:大豊建設東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2011-06-18 21:41:17

現在の物件
ザ・パークハウス 上目黒 ピアース
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都目黒区上目黒3丁目1752番4(地番)
交通:東急東横線 中目黒駅 徒歩3分
総戸数: 76戸

ザ・パークハウス 上目黒 ピアース パート2

1: マンコミュファン 
[2011-06-19 11:58:02]
2: 匿名さん 
[2011-06-19 13:01:17]
城南はモリモト強いね。ココも売れ残らなければ半年のうちに3棟200戸近くを売り切るね。ココはサブだけど・・・。全部キャンセル待ちまで従えてだからな。
3: 匿名さん 
[2011-06-19 13:16:06]
ここをモリモト物件扱いするのはあんまりだ。
デザイン、間取り、内装、どれも地所との妥協の産物。あ、価格もね。
4: 匿名さん 
[2011-06-19 13:17:38]
モリモト単体じゃないからこそ安心で価値がある。
5: 匿名さん 
[2011-06-19 13:18:03]
モリモトはあんまり関わってないんだよね。
6: 匿名さん 
[2011-06-19 13:22:02]
だったら「ザ・パークハウス上目黒」で良かったのにね。
7: 匿名さん 
[2011-06-19 13:25:50]
そのほうがわかりやすいし。シンプルでよいね。
8: 匿名さん 
[2011-06-19 13:45:44]
モリモトには申し訳ないけど、住んでから後々モリモト名がついていると実際はどうあれ=安い物件のイメージで周りから見られそうでちょっと嫌かも。
9: 匿名さん 
[2011-06-19 15:05:38]
そう、最近それをなんとなく感じてきました。
モリモト物件は安くて、デザインが頑張ってて好きな
んだけど、財閥系じゃないんだなぁと自分でも思って
しまいます…
10: 匿名さん 
[2011-06-19 15:18:48]
なんか曖昧なネームですよね。モリモトも半分も関わってないのでしょ?モリモトのデザインが活かされてないなら意味ないよね。
却下されたり…妥協の妥協じゃ、モリモトも可哀想。
11: 匿名 
[2011-06-19 15:48:59]
だからいっそのこと
ザ・パークハウス上目黒でお願いします。
12: 匿名さん 
[2011-06-19 15:52:19]
ピアース要らない。
13: 匿名さん 
[2011-06-19 15:56:05]
まぁ仕方ない。元はモリモト物件だったんだから。
14: 匿名 
[2011-06-19 19:47:08]
あの吹き抜けはどっちの案だ?
15: 匿名さん 
[2011-06-19 20:01:52]
このデザイン性でモリモトと思われてはモリモトが迷惑だろ。財閥のメガバンク勤めだが財閥財閥ってネームだけでなんでもないんだよ。潰れる懸念なら管理会社抱き合わせでヘッジするとか。
16: 匿名さん 
[2011-06-19 20:03:51]
どっちの案といか、大豊だろ。
で、大豊にしたのは地所だろ。
17: 匿名さん 
[2011-06-19 20:05:45]
あなたが何処にお勤めかは関係ないと思います。
買う人のイメージや認識で判断するので。
自分はデザインしか売りのない不安デベよりやはり財閥選びます。
18: 匿名さん 
[2011-06-19 20:06:33]
吹き抜けもそうですが
あの窓の下のすりガラス、なんなんですか?
あんなのにするなら、窓を広げればいいと思うけど
あの立地、そんなに光が入らないんでしょうか?
19: 匿名さん 
[2011-06-19 20:09:02]
どっちの案っていうか
大江なんとかっていうデザイナーでしょ
みんなモデルルーム行ってないの?
20: 匿名さん 
[2011-06-19 20:11:44]
うちは、財閥系のマンション買って失敗したと思っているので
15さんの言ってることわかります。
名前で高くても、中身が・・・・
21: ご近所さん 
[2011-06-19 20:24:00]
17さんは巨人大鵬卵焼きって感じですね。
車はトヨタ、ケータイはdocomo、パソコンはNECなんでしょう。
名前名前名前!って感じで自分で選択眼がなくカッコ悪いです。
22: 匿名 
[2011-06-19 21:15:23]
21に一票ww

モリモトが介入してるから内装がましになったところがたくさんあると思う。

うちの営業担当は地所だけど、「地所だけだったらここまでやりません」って言ってたよ。
23: 匿名さん 
[2011-06-19 21:38:35]
選択した上の結論ですよ。
逆に財閥系を完全否定するのは何故?高いから?
24: 匿名さん 
[2011-06-19 21:41:31]
モリモトはセンスいいよね。他のモリモトのマンション見るとわかる。
25: 匿名 
[2011-06-19 21:46:59]
営業もしくはモリモト物件購入者乙です。
26: 匿名さん 
[2011-06-19 21:47:40]
でも、モリモトの介入が中途半端。
内装はモリモトって思ってしまうととっても残念なレベル。
そして価格は地所だからなー。
いっそマンション名にピアースがつかなければ、いろいろ割り切れるんだけど。
27: 匿名 
[2011-06-19 21:53:43]
22です。

財閥系を完全否定なんてしてないよ。
だからこの物件検討してるんだし。

28: 匿名さん 
[2011-06-19 21:54:36]
モリモト物件住んでないし社員でもなく、財閥系とモリモトのマンションの近くに住んでるのよ。財閥系も豪華でいいよ、モリモトはシンプルだけどセンスある。
29: 購入検討中さん 
[2011-06-19 22:07:41]
名前だけで判断して、モリモトを安っぽいとか言うからでしょ。
ディアナやピアースの他物件を見ても全然安っぽくないし、シンプルでセンスが良い。

安っぽいというのは、
http://bit.ly/m2l8Hw
こういうマンションの事でしょ。
30: 匿名さん 
[2011-06-19 22:07:52]
財閥系なのにちっとも豪華でないこのマンション・・・悲しすぎる。
31: 匿名 
[2011-06-19 22:16:07]
財閥はブランドイメージが高い。

モリモトのデザイン力は優れている(ここはあまり介入しなかったみたいで残念な感じだが)。

ここの良さはなんといっても中目黒徒歩3分っていう立地だよね!

私は財閥ブランドより快適な空間での住み心地の良さを求めてるので、一掃のことモリモト単体物件だったらなぁ〜って思っちゃいます。

無意味な吹き抜けもですが、リビングの下り天井もモリモト単体だったらなかったのかな〜とか…

ちなみに私もモリモト社員でもモリモトマンション購入者でもないですので。

モリモトを褒めるとなんだか五月蝿いこと言われそうだから先に(笑)
32: 匿名さん 
[2011-06-19 22:23:22]
ソフィアーレは賃貸グレードよねー。
他が全て良く見える。
33: 匿名さん 
[2011-06-19 22:28:36]
今気が付いたのですが、HPでは、間取りLは、3部屋しかないことになっているんですね(価格が3種しかない)・・・4階、5階って、優先販売とか、地権者住戸とかになったのでしょうか?
34: 匿名さん 
[2011-06-19 22:52:56]
財閥系は豪華ではないでしょ
シンプルでちぐはぐな素材感ってイメージ
もう一個は、ふつーだよね。
ただ転売するときにはやっぱり強い名前
35: 匿名さん 
[2011-06-19 22:56:27]
いや 17さんは
車は、BMW。
携帯は アイフォンだと思うよ。
36: 匿名さん 
[2011-06-19 23:02:31]
29
だってモリモト安いじゃん!デザインが好みって人も多いだろうけど、まずは価格って人も多いと思うよ。
人気立地でもモリモトだから検討出来るっていう人。
で、値段の割にセンスがいいとか設備が多いって事で評価が上がるんでしょ?
ここは地所も絡んでるから価格帯は別だけど。
まぁ財閥系でも非財閥系でも要はそれぞれの判断なんだし。
37: 匿名さん 
[2011-06-19 23:03:08]
住友は豪華だよ。けど、シンプルなほうが好き。
38: 匿名さん 
[2011-06-19 23:56:29]
俺も33同様に地権者住戸とか、今回売りに出されていない部屋で、次期にもまわらない部屋がしりたい。
現在HPでLの価格が3種しか出ていないのは、次期にまわるか、地権者住戸かのどちらかだよね。
39: 匿名さん 
[2011-06-19 23:59:45]
地権者はいないみたいですよ。
この物件それがいいと思いました。
地権者がいると、うるさいから
40: 匿名さん 
[2011-06-20 00:09:07]
地権者いないんですか。
では、Lの4階、5階は次期販売ってことなんですね。
Lは3LDKですけど、内2部屋は吹き抜け窓しかなかったりするのに、坪単価高くなりすぎましたかね、4階と5階。私がMRに行った時点ではLは人気だって言っていたのに、要望書入らなかったんでしょうか。
41: 匿名さん 
[2011-06-20 00:18:02]
人気ないから人気だと言われたかな。
カモに思われたかもしれない
42: 匿名さん 
[2011-06-20 00:19:18]
地権者いるとなにがうるさいんですか?
43: 匿名 
[2011-06-20 01:17:42]
低収入で質の低い人達が多いってこと
44: 匿名さん 
[2011-06-20 01:33:48]
ナルホド~
うーん、それは困りますね。でもこの辺に土地もってるんだからある程度、
お金あるんじゃないですか?
45: 匿名さん 
[2011-06-20 05:23:22]
この辺りに昔から土地持ってた貧乏人はくさるほどいる。
46: 匿名さん 
[2011-06-20 05:26:17]
住友もいろいろ。
世田谷公園なんかひどい。
47: 匿名さん 
[2011-06-20 05:54:05]
土地は売らないとお金にならないし、ただ住んでるだけなら、ど田舎のほうが税金が安くていいかも。 商売でもやってなければ担保として使う事もないからね。 
48: 匿名さん 
[2011-06-20 05:58:10]
>41
40です。残念ながら、カモに思われたわけではありません。
希望条件が全く違いますから。
一般的な、話の流れで出た話題です。
49: 匿名さん 
[2011-06-20 07:04:30]
あはは。
私はLがいいと言ったら、倍率高いと、他の部屋を勧められました。
ちなみに3階です。
50: 匿名さん 
[2011-06-20 07:37:21]
地権者は、昔からその時に住んでる年寄だったりするじゃないですか
自分のおうち感覚で変なこと言ったりするんですよ
某Mのタワーの地権者なんて、
タワーの横に、地権者専用の低層立てさせましたからね。
管理費払いたくないとかなんとか言うらしいですよ。

>>43低収入で質の低い人達が多いってこと

これは違うと思いますよ。逆でしょ。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる