名鉄不動産株式会社 東京支社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイシャスヒルズ(多摩境)ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. 4丁目
  7. グレイシャスヒルズ(多摩境)ってどうでしょう
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-12-06 12:25:24
 削除依頼 投稿する

携帯版:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gh186/index.asp

<全体概要>
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4丁目7-3、4(地番)
交通:京王相模原線多摩境駅より徒歩16分、横浜線・相模線橋本駅からバス4分徒歩2分
総戸数:186戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:71.74~101.19m2
価格:1,900~3,900万円台(予定)
竣工:2012年11月下旬予定

売主・管理:名鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2011-06-11 22:26:22

現在の物件
グレイシャスヒルズ
グレイシャスヒルズ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4丁目7-3、7-4(地番)
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩20分
総戸数: 186戸

グレイシャスヒルズ(多摩境)ってどうでしょう

121: 入居予定さん 
[2011-10-14 23:53:30]
主人は、行きは橋本(始発で乗れる)、帰りは多摩境(坂がなだらか)と決めています。中学校に関しても、この環境ならしっかり体力はつきそうですし、20分近い通学も、友達と喋りながら帰ってきたらあっという間な気がします。天候が厳しい日は車やバスを使えばいいので、全然気になりません。逆に日当たり・価格・設備・眺望に関しては満足しているので、大変良い物件に巡りあえたと思っています。
今後は多摩境駅周辺の発展を期待しています。
122: 入居予定さん 
[2011-10-16 08:52:42]
営業の方から「夜は星が一面にばっちり見えます」と言われました。HPの眺望の写真も満天の星空のCGでしたが、実際はどうですか?遠方なので夜は確認できないので、知ってる方はよろしくお願いします。
123: 周辺住民さん 
[2011-10-16 09:40:02]
そんなことは無い!
124: ★ 
[2011-10-16 13:31:23]
私も割と近くにいまも住んでますが、一面とはちょっと言い過ぎかなと思います(^_^;)
こちら側は都心とかと比べると気温が低いためか以前横浜市に住んでたときより冬は星はキレイに見えますよ(^O^)

毎週グレイシャスヒルズの広告が入ってきます。いまどの位のお部屋が契約決まってるんですかね?
125: 匿名さん 
[2011-10-16 13:56:07]
多摩境に住んでいる友人がいます。東京都内で雪が降っていなくても
多摩境はどか雪の事がよくあるとか。確かに冬に遊びに行くと結構寒い気がします。
駅近くに赤ちゃん本舗もありますし、有名な産婦人科もあるとの事で
ファミリー層が多い様です。
多摩境のコストコはクーポンなどでは11月再開になっていますが
どうなのでしょうね。
126: 入居予定さん 
[2011-10-16 15:10:23]
123さん、124さん、ありがとうございます。
星空で辞めることはないですが、ちょっとがっかりです。変な期待はさせないで欲しいもんですね。でも雪が降ったら目の前の公園、子ども達は喜びそう(^3^)ただ登校・通勤途中に坂があるので、滑らないよう注意がいりますね。
127: 匿名さん 
[2011-10-17 16:50:46]
>>125
毎日雪で交通渋滞や電車の遅れ、歩き難さなど続くのは困りますがいつも降るわけではないのでたまにある綺麗な雪景色、あれは都心には無い良さがありますよね、多摩の地域はそういう雪景色を見れる場所が多いような気がします。心しみじみとなる時期がやってきますね。場所が場所だけに気温の低さは覚悟していますが、多摩の冬は楽しみです。
128: ご近所さん 
[2011-10-17 17:55:53]
近隣住民ですが、確かに多摩の冬は寒く、マンションでも結露が気になります。
こちらのマンションはペアガラスですか?
そうでなければ、ペアガラスにすることをお勧めします。
129: 購入検討中さん 
[2011-10-17 21:18:22]
現在は先着順でしょうか?
申込日が決まっているのでしょうか?
130: 入居予定さん 
[2011-10-18 09:08:27]
>129さん

先着順のお部屋と抽選分と両方あるかと思います。

かなりの勢いで売れているみたいです。

>128さん

結露情報ありがとうございます・・・大変助かります。
131: 匿名さん 
[2011-10-18 15:43:50]
室内の温度を上げるので余計に外との温度差での結露が心配ではありますね。ペアガラスがスタンダードでないなら各自で注文したほうがいいかなと思います。たしかに多摩の冬は本当に冬らしい寒さが訪れます。あの冷え方は嫌いではないんでけどね。

もうすぐクリスマスシーズンですね、相模線のほうは多くの駅が綺麗な飾り方をする季節です。橋本は大きい駅なので初めて見る方は気に入ると思います。
132: 入居予定 
[2011-10-18 17:25:49]
皆さん、オプションは何を付けますか?
ペアガラス…気になってきました!
その場合、北側だけでも大丈夫ですかね!?
他、玄関の鏡を検討中です。

クリスマスイルミ楽しみですね☆
133: 匿名さん 
[2011-10-19 16:39:33]
地域柄を考えるとできるところは全部ペアガラスにしたいという希望も持っています。価格がどれぐらいになるかは心配ですが室内の家具や空気にも影響することを考えると強化しておきたい部分ですよね。

私も多摩の地域のクリスマスは前々から気になっていました。都心ほどの賑やかさ、華やかさが普段は無い分、イベントの時期はひとしお力を入れてくれているように思います。

そういう思いやりのある風習がまたいんですよね。
134: ★ 
[2011-10-19 19:05:52]
皆さんの意見を聞いて我が家もペアガラス気になってきました(-"-;)

北側の部屋だけ替えるにしてもアイセルコ価格表だと約22万でした(ToT)何気に高いです(ToT)

マンション売れ行き好調なら、モデルルームあるうちに見に行ってこないといけませんね(^O^)


クリスマスイルミネーションはちょっと車で橋本から出ますが津久井の方でもキレイなとこがありますよ(o^∀^o)小山が丘の戸建ての方達も毎年キレイですよね★
135: 周辺住民さん 
[2011-10-20 06:35:11]
サレジオのクリスマスツリーも綺麗ですよ☆
136: 匿名さん 
[2011-10-20 10:25:58]
114さん
赤ちゃん本舗、アメージングワールドなど同じ地主さんだったらしく
期限がはじめから決まっていたとか地元の方から聞いた事があります。
赤ちゃんグッズを買うとなるとトイザらス・ベビーザらスになりますかね。
個人的にはトイザラス系の方がおもちゃにしても洋服にしても
おしゃれなので赤ちゃん本舗より好きです。
137: 匿名 
[2011-10-20 11:25:10]
駅前はまた商業施設になるんでしょうか?
TSUAYAとか入ってほしいなぁ~!

クリスマスシーズンが楽しみですね☆
138: 匿名さん 
[2011-10-20 11:54:18]
多摩は東京に比べて冬の気温が5℃ほど低いそうです。
私は寒がりなので、また辛い季節がやってきます。
ところで、ペアガラスは結露を防ぐ効果があると聞きますが、
同時に防寒効果もありますか?
139: 入居予定さん 
[2011-10-21 09:32:25]
>133さん

中間層の厚さが12mmを超えなければ、断熱効果があります。
自分の知っている岩手の仮設でもペアガラスを使用していますよ。

寒いのは仕方がないと思うのですが、結露はやっぱり嫌ですね・・・。
140: 匿名さん 
[2011-10-21 11:18:56]
136さん
そうだったんですか。
アメージングワールドはいつ行っても行列が出来る人気だったので、
古い施設をリニューアルしてでも継続していくのだとばかり思ってました。
赤ちゃん本舗の方は売り場も広く、欲しいものが探しやすい
陳列で気に入っていただけに残念です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる