名鉄不動産株式会社 東京支社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイシャスヒルズ(多摩境)ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. 4丁目
  7. グレイシャスヒルズ(多摩境)ってどうでしょう
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-12-06 12:25:24
 削除依頼 投稿する

携帯版:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gh186/index.asp

<全体概要>
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4丁目7-3、4(地番)
交通:京王相模原線多摩境駅より徒歩16分、横浜線・相模線橋本駅からバス4分徒歩2分
総戸数:186戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:71.74~101.19m2
価格:1,900~3,900万円台(予定)
竣工:2012年11月下旬予定

売主・管理:名鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2011-06-11 22:26:22

現在の物件
グレイシャスヒルズ
グレイシャスヒルズ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4丁目7-3、7-4(地番)
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩20分
総戸数: 186戸

グレイシャスヒルズ(多摩境)ってどうでしょう

81: 入居予定さん 
[2011-10-01 20:39:45]
皆さん、アイセルコは決まりましたか?
我が家はリビングのエコカラット・寝室予定の洋室に真空ガラス・ピクチャーレール・キッチンホーローパネル・食器棚・洗面所の汚れ防止壁紙・玄関センサースイッチを決定。
食洗機は後付にしようと思っています。
あと主人一押しは廊下足元保安灯なのですが、必要かな?・・・。
12月まで悩んでぎりぎりに申し込もうと思っています。



82: ★ 
[2011-10-02 17:28:09]
81さん

アイセルコまだ我が家も決まりません(苦笑)

食洗機の後付けは、デベにあらかじめ言って配線とかつけられるようにしておいてもらって引渡してもらうんでしょうか?それとも、特に場所さえあれば取り付けるのは簡単にできるのでしょうか?無知ですみません(>_<)教えて下さい。
83: 入居予定さん 
[2011-10-02 21:42:58]
82 さん

食洗機ですが、最近新築マンションに入居した友人の話によると
通常は食洗機の取り付け予定の場所にコンセントがあるそうですが、ない場合でも延長工事をすれば取り付け可能なようです。後はキッチンのメーカと型番を聞いて表面の扉を取り寄せてもらってもオプションよりかなり安くできたとのことでした。
84: ★ 
[2011-10-02 22:13:22]
81さん

そうなんですか!我が家も友人から食洗機はいいよって聞いて取り付けようか悩んでたので、教えていただいた方法で後付けで検討します(^O^)
エコカラットもアイセルコでつけると壁一面に貼るだけになってしまうようで、後からタイル業者さんなどに頼んで張って貰おうかと私個人で考えてます。図面で大体の壁面積は分かるので、見積もりをとりあえず貰おうかと考えてます。とりあえず12月までまだ期間があるので、色々情報を集めて少しでも金額を抑えていかないと…(^_^;)
貴重な情報ありがとうございました★
85: 匿名さん 
[2011-10-03 14:50:31]
我が家も入居後の施工でも生活に差し支えないものは後付にしようと思います。
その分手間と労力はかかりますが、浮いた予算は子供のために使えますしね。
エコカラットも、外注で職人さんにお願いした方がデザイン貼りを美しく施工して
もらえると聞いて、色々調べているところです。
86: 匿名さん 
[2011-10-04 00:03:02]
イーストを検討している者です。
イーストのほうを契約された方はいますか?
日当たりはどうなんでしょうか?
87: 入居予定さん 
[2011-10-04 00:07:13]
入居予定の皆さん よろしくお願いします。

私は窓から見える景色とウォーキングコース(裏の内裏公園や三つ目山公園)が気に入って購入を決めたのですが、唯一心配なのは道路の騒音です。
道路沿いに住んだことがないのでどのくらい影響があるのか想像がつきにくいのですがどうなのでしょうか?
88: 購入検討中さん 
[2011-10-04 11:39:26]
>86さん

自分もイースト検討中です。
イーストは角部屋(道路側の)がメインの建物のせいでちょっと影になってしまうと言われました。


試しに駅まで歩いてみましたが、男性なら表記通り20分位で歩けるのではないかと思います。
ただアップダウンがそこそこあるので若干キツいです。
学生やらサラリーマンやら、結構歩いたり自転車に乗ってる方にすれ違いました。
バスは角を曲がれば他の路線からのも走っているみたいなので、本数が多少は増えると思います。

89: 匿名さん 
[2011-10-04 23:12:30]
88さん。

日当たり情報ありがとうございます!
やっぱりそうですよね~。
あの価格で日当たりもばっちりだったら、できすぎですよね。
陰になってしまうと言われても、我が家はイーストで検討します(笑)

駅まで歩いたとのことですが、橋本までですか?
男性の足で20分。いい運動になりそうですね。

ところで、第二期の申し込みはいつからなのでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
90: 匿名さん 
[2011-10-05 08:05:05]
イーストは安いのですね。
南向きの棟は安くても2500万以上ですか?
91: 匿名さん 
[2011-10-05 14:45:05]
評判良さそうですね。かなり西部のマンションだから人気はどうなのかなと思いましたけど需要が無ければ三桁の戸数のマンションを建設したりもしないと思いますし、のどかで広々なマンションは好感度高いんですねー。

橋本駅が最寄と表記されていますが多摩境駅も大型ショップがいくつかあって魅力的だと思います。平日休日で使い分けたいですね、南大沢とか多摩センターに遊びに行くときは多摩境から各駅でツアーかなあー。
92: 購入検討中さん 
[2011-10-06 09:15:53]
>89さん

説明不足ですみません・・・歩いたのは橋本駅までになります。
中学校が遠いとのことで、下校中の中学生に擦れ違いました。

イーストは隣のマンション(コの字型)に囲まれている状態ですからね。
狭い部屋が多いのでやっぱり安いのでしょうか。
93: 匿名さん 
[2011-10-06 09:36:09]
>>88さん
橋本駅まで実際に歩かれたんですね。
男性で20分ですと、女性や子供の場合25分くらいかかりそうですね。
雨天は三ツ目山公園からバスを利用する事になりそうですが、
6時台に4本、7時台に8本運行しているので通勤の足には問題なさそう。

94: 購入検討中さん 
[2011-10-06 21:48:45]
40代女性です。橋本駅から歩いてみました。ゆっくり歩いて25分でした。
駅まででしたら下りですし20分あれば余裕だと思います。

道路の騒音ですが、夜間帰宅することを思うとあまり静かなところは不安なので道路沿いでもいいかなという感じですが騒音に関してはどうなのでしょうか?

あと左隣の建物は倉庫だとうことですが夕方はもうしまっていたので週末にチェックしに行こうと思います。


95: 契約済みさん 
[2011-10-07 03:24:38]
我が家はイーストで契約しました。
確かに建物の影にはなってしまいますが、真っ暗ってことは無いでしょうし…。
隣のマンションの敷地を見るような格好になってしまいますが、そちら側から若干の採光は有ると思って。
予算的にサウスが買えないっていうのが1番の問題なんですけどね(笑)
96: 匿名 
[2011-10-07 11:33:39]
道路に面してるため騒音は心配ですが、夜間はさほど交通量が多くなさそうだからそこまで心配いらないと我が家は思ってます。
ただ、階数が上に行くほど音が響くみたいですね。
ちなみに我が家は今、かなり交通量の多い国道の近くですが窓を開けると車の音とか白バイの追っかける音とか聞こえてテレビの音が聞こえにくくなります(笑)閉めればそんなに気になりませんけどね。
97: 匿名さん 
[2011-10-07 16:37:24]
>>94
やっぱり所要時間はそれなりにかかるようですねぇ。自転車かバスが必須になるかと思います。夜の帰りが遅いとバスも無いかもしれないんで自転車がいいかもです。

遠いですが道順は単純ですし、ルートも橋本に行くにしても多摩境にしても大通り利用で治安の面は心配なさそうじゃないですか。遠い割に良いと思える立地ですねぇ。
98: 入居予定さん 
[2011-10-07 17:30:11]
うちは家族4人でみな自転車愛用しているのですが、自転車置き場は各世帯2台までと聞きました。
折りたたみ自転車にするなど、工夫がいりそうです。車があると便利なのですが・・

また、町田市は電動自転車(3人乗り)のレンタルのサービスをしているそうで問い合わせてみたら、
来年で打ち切りになるみたいです。残念です。
99: 入居予定さん 
[2011-10-09 16:41:14]
MrMax方面はどなたか行ったことありますか?メトロ、多摩美大の他に何か施設などはあるのでしょうか。
100: ★ 
[2011-10-09 19:40:05]
はじめにもらった周辺mapに色々施設は書いてありますよ♪
国道16号にすぐ出れるので、有料ですが八王子バイパスを使えば八王子も割と近いですよ。
Maxの近くは回転寿司屋とビックボーイと健康ランドみたいな温泉がある程度です。ちょっと八王子側に進むとフィットハウスとイタリアンレストランとかがあります。 参考になれればいいですが…(>_<)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる