名鉄不動産株式会社 東京支社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイシャスヒルズ(多摩境)ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. 4丁目
  7. グレイシャスヒルズ(多摩境)ってどうでしょう
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-12-06 12:25:24
 削除依頼 投稿する

携帯版:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gh186/index.asp

<全体概要>
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4丁目7-3、4(地番)
交通:京王相模原線多摩境駅より徒歩16分、横浜線・相模線橋本駅からバス4分徒歩2分
総戸数:186戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:71.74~101.19m2
価格:1,900~3,900万円台(予定)
竣工:2012年11月下旬予定

売主・管理:名鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2011-06-11 22:26:22

現在の物件
グレイシャスヒルズ
グレイシャスヒルズ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4丁目7-3、7-4(地番)
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩20分
総戸数: 186戸

グレイシャスヒルズ(多摩境)ってどうでしょう

181: 物件比較中さん 
[2011-11-21 16:23:24]
そういえばコストコはまだ再開してないそうではないですか。

いつも利用していた近隣住民の方も多かったんじゃないですか?
利用できない間、皆さんどちらで食料品の買い物を行われていますか?

ここを密かに検討中なので参考までお聞きしておいてもいいでしょうか、
お願いします。

基本、車か自転車で足を延ばす必要がありそうですよね。
182: 匿名さん 
[2011-11-22 09:29:20]
181さん

徒歩圏内だとMrMAXの中にフードワンというスーパーがありますよ。

わりと安いと聞きますが…。
183: 匿名さん 
[2011-11-22 10:20:43]
コストコ再開はいつだっけ。年明けになるんでしたっけ。
HPには最高レベルの耐震性を満たしたスロープを設計・施工の上
リニューアルオープンすると書かれてますね。
184: 匿名さん 
[2011-11-22 15:13:34]
コストコは来年2月を予定していると聞きましたよ!

185: 物件比較中さん 
[2011-11-22 17:37:52]
多分このマンションの立地にはさほど影響はないと思うんですが、コストコ閉鎖中の現在の道路の渋滞状況はどんな感じですか??もし近隣住まいの方いらっしゃったら近況をご教示頂きたく。


入居した場合、車でいろいろ出かけることが多くなりそうで、実際渋滞する道路ならどのみち仕方がないことなのですが、参考までに店舗が営業されているいないで違いがあるものなのかという部分を念の為にお聞きしたいところなのです。
186: 匿名さん 
[2011-11-23 05:44:17]
今はあんまり混んでいないようなきがしますよ。
コストコほどではないけど、カインズホームの車で土日少し混むときもありますけど、そんなに大変じゃないかと。

ちなみに年末(クリスマス前)など、コストコが営業していたら、特に年末は車が動かないと思った方がいいかもしれません^^;
187: 匿名はん 
[2011-11-23 09:14:07]
一昨年ぐらいの年末に多摩境のコストコに行った者です。言うとおり道路の渋滞具合はすごいものがありましたね(汗)、ちなみにうちは電車+徒歩でしたから何も影響は受けなかったんですけど、これは車では来れないなと、見てシミジミ思いました。でもこのマンションからなら徒歩でオッケーですよね。大きなエコバッグやカートでも引いて行けば問題ないと思います。またご近所さんと組んでまとめ買いを持って帰ってシェアは多いとのことで、複数家族での徒歩プチツアーもたまには楽しいのではないでしょうか。
188: 匿名 
[2011-11-23 21:09:15]
以前のスレでもマンション前の交通量について出ていましたね。コストコの前は確かに混みますが、ニュータウン通りと町田街道側に分かれる交差点を過ぎればマンション側の通りになるのですが、そこまででれば渋滞することはまずないと思いますよ。
コストコの前の通りを通らなくても南大沢や多摩センターや町田や橋本や八王子に出られますし…。
189: 入居予定さん 
[2011-11-23 22:56:01]
この辺りの幼稚園の評判とかってどうなんでしょう?

「こどもの森幼稚園」「小山白ゆり幼稚園」「町田すみれ幼稚園」とかいいな~って考えているんですが・・・

その他、幼稚園の情報があったら何か教えてください♪
190: 匿名さん 
[2011-11-25 18:10:58]
こどもの森はマンモス幼稚園ってイメージがあります。
白ゆりも人気があって、たしかプレも抽選になるんじゃなかったかな。
すみれも人気があり、兄弟枠があるんで、長男長女はなかなか入るのが大変って聞いたことがあります。
どこも人気があって良い幼稚園みたいですけど、プレの年から見学とかプレ情報とか気を付けておいた方が良いかもしれませんよ。
191: 購入検討中さん 
[2011-11-25 18:42:30]
一昔前と違って幼稚園事情も複雑な時代になったもんだなぁって最近思いますよ。

ここのマンションも考え中で幼稚園情報は大変ありがたい。

マンモス幼稚園っていうのはどんな感じなんでしょうか、
できれば一人一人にきちんと目が行く規模の幼稚園がいいという希望はあるんですけど
子どもの適応能力を磨いたりする意味では規模の大きいところもメリットがあるのかなと思います。

悩みますね。
192: 匿名さん 
[2011-11-26 07:32:21]
うちも小さい子がいるんで、幼稚園情報気になります。
マンモスでも1クラスあたりの人数が少なければいいかなと思うんですが、各幼稚園の1クラスあたりの人数と先生の数なんかが分かったら嬉しいな~と思います。
193: No.189 入居予定さん 
[2011-11-28 14:42:46]
幼稚園の情報提供ありがとうございます!!

こういう情報はなかなかネットでも拾うことができないので、これからもぜひともよろしくお願いします♪

私自身もそれなりに調べてみた所、子どもの森幼稚園(「マンモス」と言われてる・・・)は、一クラス辺りは年少さんは20人前後で6クラスだそうです!

今通っている幼稚園は年少で25人位で4クラスなので、一クラス辺りが↑位なら、マンモス幼稚園と言われる所でもそんなに心配はないのかな~と・・・

細かい事(年少の担任は2名なのかとか、部屋はきれいなのかとかトイレはきれいなのか・・・とか)が気になる様なら、これは自ら足を運ぶ必要はありますよね~

194: 物件比較中さん 
[2011-11-28 15:37:21]
こちらのマンションに住んで勤務が横浜方面という方いらっしゃいますか?

現在ここの地理や交通が全然わからないのですが、横浜の方に行くには橋本駅経由で横浜線?この方法しかないんでしょうか。所要時間もまだちょっとわからなくて、例えば稲田堤という駅からの乗換えで行くことができるんだろうなというあたりは調べたんですが、特急が横浜線もこちらの稲田堤乗換えでも無いですよね。

一番早く往復できる交通を知りたいのですがm(_ _)m
195: 匿名さん 
[2011-11-28 18:27:55]
>194さん

横浜方面とはどのあたりでしょうか?

純粋に横浜駅でしたら、橋本駅から横浜線が一番早いかと思います。
町田までは各駅ですが、町田~横浜間は快速があったと思いますよ。
しかし、本数はかなり少なかったと記憶しています。

川崎の方でしたら、稲田堤駅で乗り換えもありですが、
京王稲田堤駅からJR南武線稲田堤駅まで、商店街の中を通って徒歩5分ほどかかります。

やはり、横浜線を利用するのが一番スムーズかと思います。
所要時間もだいたい1時間前後ですよ。

多摩境駅までもそうですが、橋本駅までのほうが登り下りの道がはげしいので、
徒歩・自転車で橋本駅に向かうのはツライかもしれません。
こちらのマンションは目の前がバス停なので、バスで橋本駅まででもいいと思います。
徒歩・自転車でしたら多摩境駅から橋本駅まで、1駅乗って乗り換えてもいぃかも。
京王橋本駅からJR横浜線橋本駅はスムーズに乗り換え可能だったと思います。

自転車好き、徒歩好きの方でしたら心配無用かもしれませんが。
マンション近くの店舗での自転車を見た限り、2台に1台は電動だったような気がします。

ご参考までに。



196: 入居予定さん 
[2011-11-29 13:58:00]
>194さん

195さんのおっしゃる通り、横浜駅なら橋本からがよろしいかと思います。


歩いたら結構ありますが(男性なら20分、女性なら25分くらい、

アップダウンがある道になっています)バスもそこそこ走っていますよ。

こちらに入居予定の者ですが、橋本駅から横浜方面に通う予定の身内がおります。


快速は通勤の時間帯にはありませんが、橋本駅は始発列車も出ていますので

待ち時間は必要ですが、座って通勤も可能かと思います。

ただ通勤時間帯横浜方面はかなりの混雑になっております(朝はどの路線も混んでますが・・・)
197: 匿名さん 
[2011-11-29 16:38:37]
通りがかりのものですが、
橋本へも徒歩で行くことはできるのはいいな~と思いました。
バスもあるとのことですが、バスで通勤で着るくらいそれなりの本数が走っているのでしょうか??
198: No.189 入居予定さん 
[2011-11-29 23:44:35]
多摩境駅近くのアクロスモールの店舗が次々と閉店してる中
なんだか新たな店舗の建設予定があるらしいですよ!

敷地内(ジョイフルの裏辺り)に建設予定の看板が立っているみたいです

工事期間は平成24年3月1日~11月30日、予定建築は店舗、予定戸数は1棟

近隣の噂ではスーパー三和とか・・・

とはいえ、真偽のほどは分からないらしいですがね~



サレジオの隣の建築中の長谷工マンション?!のモデルルームらしき建物も

多摩境駅前近辺に立つとか・・・

これまた真偽のほどはわからないらしいですがね

まだマンション情報までは調べられなくて・・・




これから住民になる自分としては、良い方に繋がる新たな開発なら大歓迎です!
199: 匿名さん 
[2011-11-30 11:10:11]
コストコ再開の為に、住民が自由に使える買い物カートが設備してあると便利ですね。
ここだとミスターマックスやスーパーがあるので利用したい人は多いと思います。

この辺りの幼稚園事情は、少しばかり努力が必要な環境ですかね。
新店舗開店やマンション建設情報など、この板は色々と参考になります。
200: 入居予定さん 
[2011-11-30 11:14:38]
>No.197 さん

バスの本数は感じる方によっては少ないかもしれませんが、橋本駅まで直線の通りに出れば本数が増えます。
ちょっと歩くだけなので、マンションの前のバス停で少なければその通りまで歩けばいいのかなと感じました。

>No.198 さん

サレジオの横は長谷工のマンションですが、ここよりグレードが落ちるようなことを聞いています。
前スレにも確かそのようなことが書いてあったと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる