一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!? 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!? 2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-07-16 09:50:49
 
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、矢面に
立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?

オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2排出削減、
原発停止の未来の暮らしを先取りしているのではないでしょうか?

太陽光発電でオール電化生活を送る皆さん!
その快適さを語りあいませんか?

前スレッド:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/16449/

執拗にオール電化は原発と主張する人物がたてた
換骨奪胎の偽スレッド:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/7

[スレ作成日時]2011-06-11 05:31:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!? 2

401: 匿名さん 
[2011-06-21 07:24:25]

電気=原発 としか思えない単純なお○かな人が多い、ってことだね。
ニュースになっていることの表面しか見えない。だからいつまでたってもB層と言われ
世論操作に踊らされ、収奪されていくんだよ。
402: 匿名さん 
[2011-06-21 07:49:27]

>世論操作に踊らされ、

少し前のオール電化のことですね。わかります。
原発推進に協力させられてきたんですよね。
403: 匿名さん 
[2011-06-21 07:54:17]
横からですが、①を東電のページで探しましたが、あちこち閉鎖されていて見れませんでした。
少し前の九電のがありました。まあ、大体同じでしょう。
あくまでも震災前のイメージってことで・・・

http://www.kyuden.co.jp/effort_thirmal_load_index.html

原発は、夜は50%くらいで、昼は25%くらいでしょうか?
石炭も夜結構発電してますね。
404: 匿名さん 
[2011-06-21 08:28:02]
久々に徐に尻尾巻いて一生懸命逃げるガス併用派を見た気がする。




ガス併用派にとってはそんなに>>334の質問に答えるのが辛かったの?




推定すらできないなんてよっぽど根拠を持たないでレスしてた証拠だわな。




今後無知なガス併用派が原発依存度が云々言い出したら>>334の質問を投げ掛けるのが非常に有効なようだ。
(すると即逃げ腰になるから。)
405: 匿名 
[2011-06-21 08:52:37]
オール電化は原発依存だけどね。
406: 匿名 
[2011-06-21 08:56:22]
>400
世間では
それは世間と言わないんだよ。
407: 匿名 
[2011-06-21 08:58:22]

かまってちゃんは無視されたのを毎回持ち出したいほど、ネンチャク質なんですね。

そんな雰囲気よく出てます。
408: 匿名 
[2011-06-21 08:58:59]
>405
そうだね。
日本は今は原発依存だからね。

夏の電力不足、どうなるかな。

太陽光があるから、某ガス併用派みたいに
昼間電気を使いまくらなくてすむのが良かったよね。
409: 匿名 
[2011-06-21 09:03:39]
>407
スレ違いばかり書いてる
しつこいガス併用派の事だよね。

粘着質と言うより、太陽光が憧れで
羨ましくて仕方ないんだろうね。

『Twitterが世間』から、勇気をだして本物の世間に出て働けば
いつか家も建てられるだろうに。
410: 匿名 
[2011-06-21 09:08:19]
>>407
追い込まれた敗者の台詞の見本みたいなレスだね(笑)

相手が一人だと思ってるの?
みんなが君の必死に逃げる様を楽しんでみてるよ。

>>334の①〜⑤への回答をお待ちしていますよ。
こちらは君が回答できないと言った①は推定値でいいと譲歩したんだし。


411: サラリーマンさん 
[2011-06-21 09:18:48]
ガス派の方は解答できないならゴメンナサイすればいいのに・・
そういうこと苦手な人なのかな?
412: 匿名さん 
[2011-06-21 09:29:07]
>402
また自分だけは違うとでも思いこんでるのかな(笑)
本当、世間に出た方がいいですよ。

日本は原発推進でした。ほとんどの国民もそれが当たり前感覚でした。
それは時代の流れですね。

何発電であっても家電は動くので
発電方法を、少しづつ変えて行く必要がありますね。
家庭では太陽光が今のところベストでしょう。

さぁ、今日はよく発電しそうですよ。
402も、早く太陽光をつけて快適さを語ればいいのに。
413: 匿名 
[2011-06-21 10:04:36]

でも、オール電化の原発依存度が高いことを否定できないですよね。
414: 匿名さん 
[2011-06-21 10:08:45]
>413
そういうケースもあるし、違うケースもあるね。
ひとくくりには出来ないのは、少し考えれば解るのでは?
415: 匿名 
[2011-06-21 10:25:11]
>>413
どれくらい違いがあるのかちゃんと把握してるの?
きちんと>>334の①〜⑤に従って数字で出そうね。妄想じゃなくて。
416: 匿名さん 
[2011-06-21 13:14:06]
再生可能エネルギー法などと引き替えに首相を辞めると言っていますが、全量買取になると
メーターとか取り替えなければ、なりませんね。
つまり、今は余剰電力を買い取ると言うことで、太陽光発電のメーターが取り付けてある
わけですが、それを全量買取に対応するメーターに、20数万円出して取り替えなければ
ならないと聞いたのですが、本当ですか?
それに、これの取り替え費用はどっちが支払うのでしょうか?
ご存じの方、教えてください。
417: 匿名さん 
[2011-06-21 13:18:46]
>>416
日本の一大事に何を言ってるんだ!
近所の分の費用まで出してあげろ!
418: 匿名さん 
[2011-06-21 13:23:17]
エコジョーズやエコウィルやエネファームでも、電気を使っていれば少なからず原発に依存しているって事は否定できないですよね?
419: 匿名さん 
[2011-06-21 13:56:40]
>>416
はぁ?日本の一大事って、どういう意味?意味不明。ちゃんと説明して!
発電してる人は、全量買取になるから、風力もエコウィルも全てに関係してる話しだよ。
420: 匿名さん 
[2011-06-21 14:05:51]
メーターがどうだと、たかが20万円がどうだのと自分勝手なことばかり言ってるんじゃねえ!!!
国家にとって一刻も早いエネルギー転換を推進することが先だ!
(管)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる