注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「豊栄建設の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 豊栄建設の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 09:24:26
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hoei999.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

豊栄建設で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。豊栄建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2011-06-10 17:08:47

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊栄建設の評判ってどうですか? (総合スレ)

283: 宮城石巻 
[2012-12-19 10:52:07]
今月着工したものです(^_^)v
札幌では24時間換気なんですか?自動の?
284: 匿名さん 
[2012-12-19 17:01:36]
今時珍しいホワイトウッド集成材ですが大丈夫ですか?
サイディングも他のHMより薄いみたいですね。
285: 匿名 
[2012-12-20 05:58:45]
それじゃ珍しくないのは?主流はなんですか
286: 匿名さん 
[2012-12-20 06:48:35]
集成材ならせめてレッドウッドですね。サイディングは14mmと16mmどれだけ差があるのか興味も無いので知りませんが薄いよりは厚いほうがいいんでしょう。
287: 宮城石巻 
[2012-12-20 07:17:42]
ここら辺ではホワイトがよく見かけるけど…チャレンジ999って無駄を省いたってのがコンセプトにあるから14ミリでも全然いけるってことなんでない?旦那が大工関係だったけど豊栄を気に入ったから安心してますが…まずまずなのでしょう…
288: だるま 
[2013-01-01 10:20:39]
7年前に豊栄建設で建てました。
安く自分好みに設計できるのでその点ではよかったです。

我が家はよくある居間の隣の和室ではなく、畳の小上がりにしてその下を収納にしました。
小上がりは年をとれば上がれないなどあるといわれそうですが、段差ではないので一度座り足を横に上げれば年寄りでもOK!です。
灯油も高いし、でもやはり火にあたりたく、暖房は居間がFFストーブ・その他がパネルという
簡易セントラルにしました。だからパネルは昼間はまず切ってます。

暖房のせいもあるのかもしれないけど、『よく言う床から○㎝の結露』は大丈夫だけど、出窓の角っこが…。だぶん断熱材を押し込まずにやられたんだと思います。
コンセントなどからもすきま風が来たりもするので、大工の当たりが若干悪かった感じです。
玄関は標準のグレード(いちを寒冷地仕様らしい)のYKKAPのにしたけど、結露が酷い。真冬でしばれた日は凍って体当たりしないと開かないです。玄関には氷を割るのにダイソーのトンカチが常備されてます。玄関上がったところによくある硝子の引き戸付けたからかもしれないが、それにしても酷いです。

それでも札幌で地盤の弱い地域なので、杭打ち前に土盤改良してから杭打ち・コンクリー基礎としっかりやったので家の中で蟻が発生等は無く、311の時も揺れたけど規模の割にはって思いました。(近所で我が家より後にセ○スイハイムで立て替えたお宅は土盤改良せずにいきなり基礎に入り、家の中に蟻が発生するとおっしゃってました)

ようは担当者といかに話し合って、建ててる時にも見に行って監視して、が出来るなら
安く自分好みに建てられると思いますよ。

良い悪いの評価はどっちもどっちなので避けます。
289: 匿名 
[2013-01-08 16:44:16]
去年建てましたが、家の中が寒いです。
リビングに蓄熱、各部屋にパネルあり。
どこかから風が吹いてくるんですが、換気口かな。
閉めちゃったらまずいですかね。
290: 匿名 
[2013-01-08 21:00:45]
この時期に換気閉めたら結露するんじゃない?
291: アロー 
[2013-01-11 18:15:00]
昨年豊栄で建てたものです。
うちも寒いです。24時間換気のリビング閉めて、他の部屋も開閉の中間とかにしてますが、今のところ結露はしてません。
コンセントの穴からも冷気が入り込むので、100均一でふたを買いました。
ホットタイム22で15分毎、パネルヒーターがとまる時間帯は特に寒いです。
ただ、札幌が12月から連続で真冬日が続き36年ぶりに記録更新したくらい極寒とニュースで見ましたので
しょうがないのかなとも思ってます。
それでも室内温度は22度ほどありますので、一枚着込めば問題無いと思います。
冬でもTシャツ一枚ってわけにはいかないが、そうゆう方は灯油とかガスとか瞬発力のあるなにかにした方が良いですね。
ちなみに湿度は25%とかしかないので加湿器3台程、フル稼働してます。
おかげで電気代高いですよ(笑)
292: 匿名さん 
[2013-01-11 19:28:56]
>コンセントの穴からも冷気が入り込む
>ホットタイム22で15分毎、パネルヒーターがとまる時間帯は特に寒い
>室内温度は22度

寒そうにも思えますが室温はそこそこありますよね。
これで、1月のホットタイムはどれくらい電気代かかりますか?
建坪にもよると思いますがやはりかかるのでしょうか?
293: 289です 
[2013-01-14 08:50:54]
290、291さん、お返事ありがとうございます。
換気口を閉めようと思ったら、凍っていたのでやめました。
我が家は前は昼夜時間帯によって室温を変えていましたが、蓄熱暖房を常時24度、センシュアルパネルのメモリを6に設定するようにすると1日快適に過ごせるようなのでそうすることにします。
コンセントからの冷気はありませんが、場所により換気口から風が来るので、居場所を変えようと思います。
294: 上棟前 
[2013-01-18 08:16:23]
今建築中ですが豊栄建設で上棟式など大工へお金を包んだ方いらっしゃいますか?式はしない予定ですが今度顔合わせあります。この場合は御祝いでだすのですか?教えて下さい☆
295: 上棟前 
[2013-01-18 08:18:59]
換気口は閉めちゃダメなんですかね?
296: 他HMユーザー 
[2013-01-18 10:17:43]
どこの換気口?
基礎?各部屋?
換気システムは第何種?
297: 上棟前 
[2013-01-19 20:55:46]
3種ですよ
298: 他HMユーザー 
[2013-01-19 22:36:34]
3種であれば全閉は良くないです。
換気システムを作動させたまま換気口を全閉すると建物の中が負圧となり、気密的に弱い(窓や玄関ドアのゴムパッキン等)部分から外気を吸い込む様になる為、結露を誘発させる可能性が高くなりますよ。
299: 入居済み 
[2013-01-26 14:09:13]
オール電化で建てたみなさん、月の電気代教えて下さい。
うちは全部屋センシュアルパネルヒーターですが、ドリーム8とホットタイム合わせて40000円~45000円です。
4LDKです。パネルヒーターはディンプレックスです。
1~10までメモリありますが、リビングダイニングは10 後は4~5ぐらいにしてます。
こうしたら安くなるなど教えてくれたら助かります。


300: 他HMユーザー 
[2013-01-26 15:21:26]
>299
家の大きさや家族構成、室温を何度に設定するのかによって電気代がかなり違ってきます。できればもう少し詳しく貴宅の情報を提供した方が、アドバイスする方もわかりやすいのでは?
301: 匿名男子 
[2013-01-26 18:17:43]
>299さん
◎三人家族(娘6才)
◎35坪4LDK
◎リビング吹き抜け
◎センシュアルパネル8台、蓄熱1台
◎蓄熱24度設定(ただし、9時から15時、0時から5時は22度)、パネルメモリ5(不変)
◎妻は専業主婦
で先月は3万5千円でした。
302: 匿名さん 
[2013-01-27 07:52:54]
>>299
全部屋センシュアルパネルヒーターなら、そんなもんじゃないの。
>>301
蓄暖を使っているので、299さんより安い。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる