マンション雑談「≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. ≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-24 04:44:28
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明の今後の資産価値| 全画像 関連スレ RSS

今後はどうなると思いますか?

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153502/

その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156133/

その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159160/

[スレ作成日時]2011-06-07 14:29:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その4

285: 匿名さん 
[2011-07-01 08:25:05]
実現したら資産価値がアップしますね。


東京・江東区、有楽町線延伸「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
2011/7/1 6:10

 東京都江東区は東京メトロ有楽町線を豊洲駅から半蔵門線の住吉駅まで延伸する事業計画案をまとめた。延伸部分の整備は江東区などで構成する第三セクターが担い、開業後の運営は東京メトロが担当する「上下分離方式」での経営を想定している。東京メトロの路線で上下分離方式を採用するのは初めて。区は2015年度までの着工を目指し都や東京メトロなどと調整を進める。
286: 匿名さん 
[2011-07-01 11:16:31]
>東京・江東区、有楽町線延伸「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
どうだろうねぇ。
このスレ地域にはメリット少ないと思いますよ。
延伸&接続しても、都心部へは遠回りに思えますが・・・
地下鉄は乗換えればどこにでも通じていますので、大きな変化とは思えません。

第三セクターというのも気になります。
運賃かなり高くなるのではないでしょうか。
287: 匿名さん 
[2011-07-01 12:12:11]
江東区の本庁や税務署に電車で行きやすくなるな。
288: 匿名さん 
[2011-07-01 12:17:11]
豊洲で止まらないで、有明まで延伸してくれよと。
289: 匿名さん 
[2011-07-01 12:24:28]
葛飾区や江東区の人が豊洲に通いやすくなるね。
豊洲の都心化が加速するイメージ。
290: マンション住民さん 
[2011-07-01 12:41:18]
他エリアから豊洲に行くのは便利になるかも。ただし、豊洲住民からは、あまりメリットがない印象。
どうなのでしょうか?
291: 匿名 
[2011-07-01 12:44:09]
豊洲の資産価値としてはアップでしょう。
地価が高くなるから税金もアップだろうけど
292: 匿名さん 
[2011-07-01 14:05:20]
埋立地は加工がしやすく安全安心。
これからも資産価値は上昇。
293: 匿名さん 
[2011-07-05 22:27:04]
湾岸タワマンが涼しくエコで経済的というのもあって、人気がすごいみたいですね。

このまま行くと来夏には資産価値3割増しって感じですかね?
294: 匿名 
[2011-07-07 12:19:06]
三割アップなんて生温いだろ!
四割アップぐらいは堅い線だと思うぞ!
値上がりしてからでは一般庶民には手が届かなくなるな〜(大爆笑)
295: 匿名さん 
[2011-07-07 12:25:18]
確かに、オリンピックの開催も考慮すると、
4割とまではいわないまでも、3割は堅そうですね。
296: 匿名さん 
[2011-07-07 12:38:20]
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
297: 匿名 
[2011-07-07 12:46:47]
坪200が坪280って感じだな。
まずまずではないか!
298: 匿名さん 
[2011-07-07 12:52:07]
やはり人気地域ですから。
300: 匿名さん 
[2011-07-07 18:51:03]
資産価値が三割アップはユルイな。
下手したら倍増だよ(にっこり)
301: 匿名 
[2011-07-07 21:40:05]
インフレとオリンピック効果かな?
302: 匿名さん 
[2011-07-07 21:44:02]
さっきもNHKで湾岸タワマンをネガってたよ

大破してた。

地震の都度、修繕積立が激減するなんて、、、湾岸タワマンは通常の修繕計画じゃダメじゃん
303: 匿名さん 
[2011-07-07 22:38:52]
あんなの見せられたらドン引きだよ
304: 匿名さん 
[2011-07-07 22:39:40]
あらあら。
内陸だったら大丈夫だとでも思ってるのですか?

震度7がきますよ。
305: 匿名さん 
[2011-07-08 19:34:34]
将来的には告知義務になるのでは?

住宅購入者に液状化情報を提供へ 政府(2011/07/08 00:10)

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210707057.html

 大畠国土交通大臣は、東日本大震災で住宅の液状化被害が大きかったことから、
住宅購入の際に参考となる液状化に関する情報を政府として提供する考えを明ら
かにしました。

 大畠国土交通大臣
「液状化の危険のある地域を周知し、よく調べて明らかにして、住宅の建設・購入、
新たに購入する方々に注意を促す」
 さらに、今後は住宅地などの土地の情報に液状化に関する情報も加えていく方針
を明らかにしました。また、国土交通省関連の研究所で液状化発生のメカニズムを
研究し、安全に低コストで行える液状化対策の技術開発を進める考えを示しました。
306: 匿名 
[2011-07-08 22:48:59]
仙台では、内陸部の低層マンションが全壊だったらしいでね。
さっきテレビでました。
307: 匿名さん 
[2011-07-09 00:42:43]
金曜の日経の記事で「都内住宅着工37.7%増 震災で延期 マンションが再開」って記事。


最後のオチの部分で

『不動産経済研究所は「今後も回復基調が続くが、液状化への懸念で湾岸部の回復は鈍い」とみる。』

って感じで結論付けてて、本当に湾岸部は大変だなと思った。
308: 匿名さん 
[2011-07-09 02:12:05]
まずはオリンピックに落選するまでに、どれだけ売れるかだね。レベル7の国で開催するとは思えないのに立候補するのは、別な意図があるのかな?
309: 匿名さん 
[2011-07-09 05:43:24]
オリンピック当選したらどうなるの?

楽しみだね。
311: 匿名さん 
[2011-07-09 14:36:08]
>>309
当選するわけないだろ。
ありもしない話はやめろ。
313: 匿名さん 
[2011-07-09 17:16:11]
頭悪いからデベ販社でしか働けないんですよ。
315: 匿名さん 
[2011-07-09 21:36:52]
液状化が無ければ豊洲が優れてるが
液状化してしまったから難しいね。

まあ、資産価値的には
僅差だから人の好みで良いのでは?
316: 匿名さん 
[2011-07-09 22:00:42]
豊洲、六本木、麻布十番、南青山のどこに住むか迷うなぁ。
317: 匿名 
[2011-07-09 23:38:26]
↑豊洲ネガのプロ登場(拍手)
319: 匿名 
[2011-07-10 01:20:30]
私は三郷(埼玉県)か、豊洲(江東区)かで真剣に悩んだ挙げ句、戸ケ崎(埼玉県)に落ち着きましたよ!
とりあえず価格帯や間取りや階数や築年数(新築)などが同じ身の丈の地域にこだわり見つけましたよ!
320: 匿名さん 
[2011-07-10 06:09:47]
ぜんぜん値段違わない???
三郷なら、豊洲の半額以下で買えるような。。。

ただの印象操作だったなら、邪魔してごめん(笑)
322: 匿名さん 
[2011-07-10 12:45:01]
NHK社員のネガ行為とは裏腹に
資産価値は着実に倍増中!!@豊洲
NHK社員のネガ行為とは裏腹に資産価値は...
323: 匿名 
[2011-07-10 12:52:52]
倍増は生温いだろ!
三倍増の可能性を秘めてるから、マジで早い者勝ちだな!
モタモタしてると情報弱者になってしまうぞ!
324: 匿名さん 
[2011-07-10 12:56:17]
まぁ、六本木には負けるかな。
325: 匿名さん 
[2011-07-10 14:40:12]
まあ、こんな幼稚な買い煽りにひっかかるマヌケはいないだろう。
326: 匿名さん 
[2011-07-10 14:54:52]
ポジさんも売らないなら拘る必要ないのに。資産価値が下がって追加担保出せって言われてるわけじゃないでしょ?
327: 匿名さん 
[2011-07-10 18:07:39]
322の写真を見て憧れるような田舎者がほんとにいるのか?
相当な田舎で育った人かな?
328: 匿名さん 
[2011-07-10 18:19:24]
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
329: 匿名さん 
[2011-07-10 18:32:26]
そのセリフ
相手をイラッってさせるだけなのに
もう誰も騙されないよ
330: 匿名 
[2011-07-10 18:34:39]
買えない人も居るだろうし、仕方ないのでは?(笑)
331: 匿名さん 
[2011-07-10 19:39:15]
おうむみたいに同じ呪文を繰り返すだけのデベ関係者、328。
そうとう苦しいようだな。

332: 匿名 
[2011-07-10 19:44:26]
オウムみたいにネガ呪文を繰り返すとは、相当苦しいようだな(笑)
333: 匿名さん 
[2011-07-10 19:51:39]
まぁ、人気地域ですから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる