野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中緑町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. プラウド府中緑町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-05-11 16:00:20
 削除依頼 投稿する

京王線「府中」駅徒歩7分。総戸数75戸。
プラウド府中緑町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株株式会社淺沼組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-06-02 10:43:00

現在の物件
プラウド府中緑町
プラウド府中緑町
 
所在地:京都府中市緑町1丁目26番6、7(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩7分
総戸数: 75戸

プラウド府中緑町

103: 匿名さん 
[2011-08-20 12:47:27]
102さん、ありがとうございます。96です。
あのあたりなんですね。
八百屋さんとか餃子屋さんとかありますけど、
あの辺のお店はどうなるんでしょう。。。
結構あのごちゃついた感じが好きだったりしたんですけど。
あそこもいよいよ再開発されるのかぁ~
104: 匿名さん 
[2011-08-20 13:32:15]
ここ待たなくてよかった って人もいると思いますよ。
他と仕様そんなに変わらないのにプラウド価格だもの。

少なくともウチは待たなくてよかったと実感してます。
105: 匿名さん 
[2011-08-20 13:33:58]
知らぬが仏
106: 匿名さん 
[2011-08-20 15:41:29]
今日見てきたけど、ゆったりしたセットバック、広めの庭園スペース、閑静な環境、
クラッシイハウスのおかげで排ガス被害減殺出来るロケーション、何より駅近!
(シティハウスには負けますが)明らかに府中町より魅力的でした。
待っててよかった!
107: 匿名さん 
[2011-08-20 21:24:58]
105さん、ソレ、どっちの意味ですか?
108: 匿名さん 
[2011-08-22 12:20:31]
廊下とバルコニーの窓まわりが磁器タイルではなくて塗装でした。
これってどうなんでしょう?
価格に比べてグレードが低いように感じますが。
109: ビギナーさん 
[2011-08-22 23:46:08]
108さん、MRでの確認内容ですか?
確かに、もしそうだとしたら、ちょっと物足りないかも・・・。
ちなみにその点、府中町はどうだったのでしょう。
110: 匿名 
[2011-08-23 02:10:30]
数あるプラウドは、緩急つけて(デベロッパーが物件によって気合いを入れたり、そうでなかったり)作るという噂を聞いたのですが…府中緑町はどっちなんでしょうか…ご判断つく方いらっしゃいましたら教えてくださいますか?
南側の広い駐車場、確かに気になります。確実に何かたちそうですよね…やはり圧迫感でますよね…
現在は適正かもしれない価格も将来見据えると、迷うところという印象でした
111: 匿名さん 
[2011-08-23 16:02:35]
109さん、MRでの確認内容です。

気になったので近くのマンションを見てきました。
けやきもプラウド府中もバルコニーの窓周りの仕上げは塗装でした。
工法によるのかもしれません。
ただ、この二つは内廊下なので、廊下側の窓周りの塗装をどう評価するかですね。
112: 匿名さん 
[2011-08-26 01:02:24]
将来の不安は
隣接した駐車場に何が建つか
何ができるか

結構な広さだし
113: 匿名さん 
[2011-08-26 06:51:08]
第一種住居地域で許可されたものが、日照も考慮されたうえで建つから、
というのが営業サイドの説明でした。信じるのは楽観しすぎでしょうか?
114: 匿名さん 
[2011-08-26 06:52:35]
>110 立地は竹で、仕様は梅かと
115: 匿名 
[2011-08-26 08:09:51]
>114
仕様が悪いと思われる理由はなんでしょうか?
116: 匿名 
[2011-08-26 08:58:11]
最近のプラウドはどこも仕様が悪い気がしますが。
117: 匿名 
[2011-08-26 09:26:18]
最高とは言えませんが、他も似たり寄ったりではないですか?
118: 匿名さん 
[2011-08-26 13:24:19]
あれ?
販売価格ってもう出てるんでしたっけ??

マンション自体はどちらかというと「悪くない」という表現が合っていると思って、これであとは価格がどんなもんだろうという感想なんですよね。兼ね合いで「良い」という判断に変わるかもしれません。

どこかにもう出てますか??

119: 匿名さん 
[2011-08-26 15:27:18]
価格出ているなら私も気になります!
もしかして出たかな?と思って、公式HPを確認観ましたが、やっぱりまだ出てませんね。。。
案内会に行った人には知らされているってことはないでしょうか?今週末もあるみたいですけど、人気あるみたいですね。
120: 匿名 
[2011-08-26 18:28:46]
先日モデルルームに行きました。

販売予定価格は、J1タイプ 72.01㎡ 4,800万円~5,100万円
        Fタイプ  70.15㎡ 4,700万円~5,000万円
         Bタイプ  70.18㎡ 4,900万円~5,200万円 
121: 匿名さん 
[2011-08-26 18:46:32]
予想以上に安いですね。上記タイプの棟は一番条件悪いのかしら
122: 匿名さん 
[2011-08-27 14:08:14]
一番安い2階の価格ですよね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド府中緑町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる