野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中緑町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. プラウド府中緑町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-05-11 16:00:20
 削除依頼 投稿する

京王線「府中」駅徒歩7分。総戸数75戸。
プラウド府中緑町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株株式会社淺沼組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-06-02 10:43:00

現在の物件
プラウド府中緑町
プラウド府中緑町
 
所在地:京都府中市緑町1丁目26番6、7(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩7分
総戸数: 75戸

プラウド府中緑町

43: 匿名さん 
[2011-07-16 07:26:19]
ここの立地では高すぎます。

学区が良いとは言えませんし。
44: 匿名さん 
[2011-07-16 15:33:57]
おおお。やっぱりもう予約いっぱいになってきてるんですね。
人気あるかなーとは思っていたんですけど、やっぱり。検討するなら早めに動いた方がいいのかな。8月になったら説明会行きたいなーと思っていたんですけど。
先に説明会行った人の話とか、ここで聞けたら良いなー。
45: 匿名さん 
[2011-07-16 15:45:31]
>42さん
情報ありがとうございます。
30・31は予約が一杯なのですね。人気があるとは聞いていましたが。

>43さん
>学区が良いとは言えませんし。

ここは、第二小学校、浅間中学校だと聞きましたが、
府中で評判のいい小学校と中学校はどこなのでしょう。
よかったら教えていただけますか?
このマンションを検討中ですが、府中は不案内です。
46: 購入検討中さん 
[2011-07-17 10:48:16]
小学校の評判、私も気になります。
地元ではないので…
心配性なので近くていいかなと思ったのですが。

二小は学区としてはあまり人気がないのですか?
一小と比べて、とかでしょうか?
詳しい方、教えていただけたらありがたいです。

今月末の説明会は予約しておりますので、
なにかわかりましたら私も書き込みいたします。
情報交換していけたら…と思います。
よろしくお願いいたします!
47: 匿名さん 
[2011-07-18 00:51:27]
今日、現地を見てきたけど、南側の駐車場がなんとも不気味だ。
将来どうなるんだろう。
それ以外は問題なし。駅から近いにも関わらず静かだった。
クラッシーが良い防音壁になってくれている。
48: 匿名さん 
[2011-07-18 04:42:48]
>>47 駐車場については、野村の営業マンさんも将来どうなるかは不明との返答でした。
つまりその部分はリスクになるとのことでしたが、その通りだと思います。
49: 匿名さん 
[2011-07-18 17:22:11]
>>48
私も営業の方からそう伺いました。
後日、建ぺい率などをもとにして、最大どのくらいの建物が立つ可能性があるか計算するそうです。
個人的にはリスクとしては小さくないと思いますので、買うなら上のほうの階かな。
価格は妥当に思いました。6000万円以上出せば、良い部屋が買えそう。

とりあえず説明会の予約をしました。震災の影響によりモデルルームの準備が遅れているとのこと。
竣工が来年3月なので、ずいぶんと短期間で売り切るんだなと思いました。
まぁ、なんだかんだで完売するんだろうなと予想します。

スパンは狭めながら、面積は広めで余裕のある間取り。角部屋が多いので、角部屋なら快適だと思いました。

内装の仕様はまずまずで、野村ながらの工夫が随所にありました。ただし、キッチンの天板が人工大理石なのがちょっとなー。石というより樹脂。賃貸っぽい。
50: 匿名さん 
[2011-07-19 02:02:03]
3.11後、危険度が上がった4つの断層の一つ、
立川断層の南端は府中にあたります。
この断層が動く場合、断層の南部分により大きな被害がでると予想されています。

私なら府中は買いません。
ネガキャンじゃないですよ。
誰も話題にしなてないから、怖いなと思って。
51: 匿名さん 
[2011-07-19 09:42:46]
府中はいいなと思ってますが、5000万以上出すならもう少し都心寄りにしたいと思ってしまう。
同じ野村の杉並和田でもそれくらいでしたから、ちょっとここは高い印象です。
52: 匿名さん 
[2011-07-19 16:29:53]
それなりに値が張ったマンションではありますよね。この環境なら高過ぎるとまではいかないですが、府中は他にも建設中が多いので慎重に検討したいとは思っています。個人的には市街の反対側で静かめなポジションに好感を持っています。近くの中央図書館の大きさには感動しましたし芸術劇場も東にあって、休日の趣味を満たしてくれそうです。
53: 元府中市民 
[2011-07-19 19:30:00]
府中は税収があり、財政が潤沢だからねー。
公共施設は色々あるので、是非利用するべきだと思います。

個人的には旧甲州街道の南側が好きなんですが、もうマンションが立つ余地はなさそうですね。
54: 周辺住民さん 
[2011-07-20 10:35:03]
20年程前に調布市から府中市に移り住んでいますが、府中市の公共施設などの充実は間違いないですね。
さらに中央図書館や芸術劇場などの近くに住めるのなら本当に価値があると思います。
55: 匿名さん 
[2011-07-20 18:11:04]
プラウド府中緑町なら図書館も芸術劇場もそれなりに近くになりますよね、それを視野に入れている方には適した物件だと思います。日常生活以外に、図書館で書物を漁ったり、劇場で音楽を聴いたりすることで、このマンションにはこんなにも楽しみがあったのかと思えることもあるのではないでしょうか。生活の内容次第でマンションも何倍にも魅力が出ると思います。
56: 匿名 
[2011-07-21 19:00:38]
52辺りから図書館や芸術劇場の話題で持ち切りですけど、そんなに行きますかね?20年住んでますが図書館2回、芸術劇場0回の利用です。
57: 匿名 
[2011-07-21 21:46:08]
図書館は子供がいる人はすごい行くのではないでしょうか。絵本とか買う前に色々見せて気に入ったものだけ買うと経済的です。旦那とかは本好きなので本の充実ぶりに驚いてましたよ!私も本の多さと自動貸し出し機があったり 自習室、エスカレーターがあり一階にはカフェと充実ぶりに驚きました。
58: 匿名さん 
[2011-07-21 22:06:25]
図書館ですが、昨年府中に越してきてから頻繁に利用するようになりました。
蔵書も貸し出しシステムも、それに施設も充実していて感激しました。
芸術劇場は入ったことありません。・・・芸術に縁が無いもので。
まあ、プラウド府中緑町なら公園も近いし割りと魅力的な物件だと思います。
唯一、南側の駐車場がどうなるかがリスクですね。
59: 匿名さん 
[2011-07-22 13:57:12]
府中住民です。
中央図書館は数年前まで大国魂神社の敷地内あったのですが、現在はルミエール府中の3階4階に大規模図書館として構えています。週刊誌や月刊誌、映画鑑賞、いつも行く理由を持てる施設で、しかもとても綺麗です。ちなみに私は月に2、3度は訪れます。平日でも利用者はかなりのものですので年齢問わず需要があるようで、施設として重宝すべき存在ですね。こちらのマンションに住んだら行く方は頻繁に利用するようになるかと思います。
60: 匿名さん 
[2011-07-23 15:44:37]
駐車場ですが、南はもちろん、ファミレス、マクドナルド、クラッシィと
周りに相当数あります。ドアの音や話し声など、音は問題にならない程度か気になります。
マクドナルドは、ドライブスルーもあり、24時間営業です。

61: 匿名さん 
[2011-07-23 20:17:56]
営業マンによると、南側の駐車場の用地買収を持ちかけたが、断られたらしいです。
駐車場の持ち主は、地価が上がるのを待っているのではないでしょうか。
62: 匿名さん 
[2011-07-24 16:15:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド府中緑町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる