注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県金沢市のHMの評判 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県金沢市のHMの評判 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-19 21:04:39
 

金沢のHMの評判、建物の総額、住んでみての感想、HMの現状等等
いろいろと情報交換しましょう。

<HM例>
玉屋建設、中村住宅開発、アルスホーム、ニューハウス工業アイフルホーム(エスアイユー常陽)、エースホーム(アシーズ) など

パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9739/


【一部テキストを削除しました。2011.06.02 管理人】

[スレ作成日時]2011-06-01 17:07:01

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

石川県金沢市のHMの評判 パート2

347: 匿名さん 
[2011-11-27 00:27:56]
>>335さん
ちなみに、中○の人達はここをチェックしてますよ。
前に内見会で営業に誘導尋問したら、見事に引っ掛かりましたから(笑)
しかもその人だけではなく、先輩達も見てるようで…

私は離れたところで見てましたが、住宅関係者は門前払いされてましたので
一般の人意外は不動産営業、広告代理店しか中に入れないはずなので
その担当の人かなって思います

348: 入居済み住民さん 
[2011-11-27 00:57:25]
>>347
業者さんがここ見てもいいじゃないですか。
ぼくらは、そう思いますよってだけで。
要は、これから契約するひとたちが、つまらん業者につかまらなければいいだけで。

N村さんはどうだったろう?
正直情報がないんですよねー
351: 契約済みさん 
[2011-11-27 23:19:12]
むやみに工務店を悪く言うのもどうかとは思いますが、
ちゃんとした工務店探しは、正直宝探しみたいなものだと思います。

私も、施工がきちっとしてて現場も綺麗、安い、言うことなしな工務店を見つけて
8割決めかけてた所で、でも、間取りが?、要望はどこへ?って感じで・・・。
他に当たった先は、要望バッチリ、安い、けど現場が?、指摘したら逆ギレされてそれっきり・・・。
そんなんばっかで諦めて大手と話をしたら、設計も現場もパーフェクト、ただ高い・・・。

満足出来る工務店探しって本当に難しいです。エネルギーも時間もかかります。
352: 匿名 
[2011-11-28 13:06:56]
結局は安くていいものなんてないんだよ
お金ない方は妥協するしかない
353: 匿名さん 
[2011-11-28 21:07:26]
小規模の工務店の中から

良いコーディネーターに恵まれ
システムも価格も満足できるような
ところを探す。なかなか難しいです。

でも、やってやれないことはない。
354: 素人のななしさん 
[2011-11-29 00:16:14]
>>351
ほんとうにそうですね。
>>352
安くて良いものはめったにない。
高くて良くないものも実は結構ある。
でも、いくら安くても品確法の瑕疵担保がありますからね。

問題は高い金をとる業者さんが万一の時、レクサス並みにきちんと誠実に対応してくれるかということ。
想像するだけでストレスで、いまいち話を進めるモチベが湧かない。
ここで話題になっている業者さん達がどうなのか、非常に興味があるけど、
残念ながらあまりクレームの話もきかないしなぁ。
だれか報告してください。
355: 素人のななしさん 
[2011-11-29 00:34:45]
問題は住宅が(多くの人にとって)一生に一回の買い物であること。
車くらい頻繁に買い替えるなら、業者も真剣にならざるを得ないけど、
次が無ければ、のらりくらりで逃げ切れると思うのだろう。
でも、結構口コミって怖いものですよ。
逆に口コミが強力な武器にもなりえる。

「わが社は広告は打ちません。わが社の建てる一棟一棟がわが社の看板です。」
みたいな工務店はないですかね。

自動車の巨大企業、某T社の幹部が言った言葉ですが、
「信頼回復には、顧客の不安に瞬時に対応する必要がある」
建築業界にもそっくり当てはまりますよね。
356: 初心者 
[2011-11-30 13:03:49]
エースホームで建てた方いらっしゃいますか?
小さいおうちが多いみたいですが、鉄骨3階建てもあるみたいです。
ちょっと変わった感じみたいだけど、北陸に合うのでしょうか?
361: 契約済みさん 
[2011-12-01 23:25:35]
一般論として、ワンマン社長の会社は代替わり後に衰退しやすいでしょうね。
社長のコネクション頼みで仕事を取ってる所なら尚更に。
逆にある程度実績と知名度があり、システムと育成を重視してる所は代替わりの影響は少ないでしょうね。
362: 匿名さん 
[2011-12-02 19:08:58]
中小零細企業なんてほとんどワンマンでしょう。
363: 匿名 
[2011-12-02 23:16:09]
セブンスリーの現場が、あちらこちらで止まってますが・・・
どうなんですかね?
364: 匿名 
[2011-12-03 00:01:31]
>363
最近CM見なくなったね。
366: 購入検討中さん 
[2011-12-03 08:41:35]
年末まで結構休みが取れるから内見会に行きたいけど、天気は悪いし何かと忙しくあちこち見ていられないので、ここを参考にしようかと思いましたが、どこかが飛ぶとか中小企業はだめとか、どこかの営業のと思われる書き込みばかりで残念。

どなたか自然素材や無垢材を使っている、おすすめの小さい会社で、内見会を行っている情報を知りませんか?
367: 匿名 
[2011-12-03 09:25:44]
>366
金沢情報、家づくりナビ、住まいnet石川にじゃんじゃん載ってますよ。さかのぼれば参考になる意見もあります。

それにそんなにお忙しいという中で、飛ぶって噂の会社を選択肢から外せたのはここを見た収穫なんじゃないですか。

火のないところに煙はたたないと考えているので、私にはそれなりに参考になりました。ここに煙がたっていない会社も金沢にはたくさんありますので。
368: 匿名 
[2011-12-03 10:09:52]
>>366
ほんとネガティブな話題が多くて残念ですね。

こういう掲示板ではなかなか良い会社の情報は出にくいようですし、好みや相性は人それぞれですから、まずは数をみて目を肥やすのがいいとは思うのですが、お住まいの地域や趣向などがわかるとおすすめ情報を得やすいのでは?

ちなみに私が見た中で>>366さんの条件に近くて良さげなのでいうと、金沢の「セイダイ」さんはしっかりとした家造りをしてくれそうですよ。うちは今回ご縁がありませんでしたが、素材や健康など暮らしやすさをトータルでしっかり考えてくれますよ。ただデザイン重視ならどうかな…。
今日から2日間白帆台で内見会を開催してるんじゃなかったかな。好みに合いそうならどうぞ。
369: 購入検討中さん 
[2011-12-03 12:01:53]
366です。
いろいろ情報ありがとうございました。とても参考になりました。
370: 素人のななしさん 
[2011-12-07 01:32:39]
セイダイ、いいですね。
断熱、結露対策、理にかなった考え方をされています。
スキップフロアで、立体的な構成も優れています。
ただ、屋根の構成が少々不思議で、外観上損をしている気がします。
価格的には、標準的ではないでしょうか?
371: 匿名さん 
[2011-12-08 14:08:12]
セイダイってどこだよ。
マイナー過ぎて聞いた事すらない。
372: 購入検討中さん 
[2011-12-08 21:21:25]
フジタが結構いいなって思うんですが、どうでしょう?
最近、北安田でフジタの家が何件か建って、内見会にも行っています。
建てた人の意見を参考にしたいんですが、住み心地や値段等聞かせてください
373: 匿名さん 
[2011-12-10 13:57:43]
フジタの住み心地は良く分かりません。
富山の某会社で値段が安くて契約しちゃったんで。
でも追加追加で結果的には高くなった…
私の家は40坪ほどですがフジタは坪50万位だったと思います。
仕様にもよると思いますが。
今思えば良心的な会社だったのかなって感じです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる