注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームは積水ハウスを越えた! その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームは積水ハウスを越えた! その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-05 10:08:59
 

その2を立てました

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162870

日本の家は高すぎる!


【テキストを一部削除しました。2011.06.03 管理人】

[スレ作成日時]2011-06-01 16:33:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームは積水ハウスを越えた! その2

402: 匿名 
[2011-06-19 17:08:06]
積水より安く、いいものを作る…まではいいとして…

クレバーなブルジョアジーとか荘厳?!ってのは、ちょっと違う…いやだいぶ違うかな…
この言葉の意味を知らないか、感覚がおかしいのかな
403: 匿名さん 
[2011-06-19 17:15:45]
そこまで言うと恥ずかしくなってきませんか?
404: 匿名 
[2011-06-19 17:33:22]
逃げるんですね
積水フェチさんたちは
タマホームが積水を越えているのは誰の目から見ても明らか
405: 匿名 
[2011-06-19 18:41:43]
そんなことを主張してるのはどこのスレ見てもあなたしかいません。HN変えてもひとりです。誰の目からではなく俺の目からにすべきです。
406: 匿名 
[2011-06-20 10:00:22]
わが家のタマホームは雨漏り一つせず荘厳に聳えたっております。引っ越しする前にゴミ集積所が家の前にあったんですが、旦那が町会長の家に意気込んで交渉にいき隣の家の前にどけてもらいました(  ̄ー ̄)
407: 匿名 
[2011-06-20 10:03:48]
荘厳君はただの暇人釣り師でしょw
入れ食いじゃねえか。
408: 匿名 
[2011-06-20 13:32:54]
荘厳って言葉を使う訳は
レンガ調のサイディングを使用している
本物のウッドデッキがある
芝生が青々としている
バラアーチがある
庭に池がありコイがいる
屋根がほん瓦で構成されている
等の理由からです
409: 匿名 
[2011-06-20 13:58:14]
庭のコイでも釣ってなw
410: 匿名 
[2011-06-20 14:51:45]
いやいや鯉は近所の先崎水路で釣ってきたやつですから
411: 匿名 
[2011-06-20 20:08:36]
千葉のタマホーム
412: 入居済み住民さん 
[2011-06-20 21:06:30]
わが家のタマホームも荘厳に聳えたっております。
まるで本物のレンガの様な最高級のサイディングが家の前を通る人々を圧倒し
50年間はビクともしない、そして白アリも寄せ付けない偉大なる最高級集合
材を全ての柱に使用し、タマホームが選別した日本でも指折りの大工によって
ほぼ完璧に施工された家。
庭には国産芝生が青々とし、白や赤のバラがコーナン製高級アーチに巻きつき
南向きの庭にはこれまたコーナン製最高級プラスティック製の池があります。
最高級錦鯉や琵琶湖では絶滅かと噂されている二ゴロブナが元気良く泳いで
います。
屋根はこれまたタマホームが厳選した日本でも屈指の瓦職人が丹精込めて施工
したほん瓦で構成されており道行く人々が我が家の屋根をつい眺めてしまいます。

以前は我が家前にあったゴミ収集所もあまりのわが家の荘厳さに場所移動した
ほどです。
すでに大手HMは飛び越して世界一になったと思います。

この偉大で荘厳なタマホームが坪50万円で建てられるなんて、すでに積水どころか
日本中に競合はないと思います。

万歳タマホーム(@^^)/~~~ がんばれニッポン! がんばれキムタク!!


413: 匿名さん 
[2011-06-20 21:50:51]
ごめん、この人のタマが積水を超えたというポイントが良く解らん。

外溝(庭?)は力入れたんだろうなぁ…とは思うけど漠然としすぎだと思う。
このスレ覗いている人間だったら多少の知識はあると思うので
荘厳なサイディングの型番(ロットでも良いです)等教えて下さい。
ほん瓦って、なに?

タマの仕様が解らんから教えてよ。
414: 匿名 
[2011-06-20 21:53:52]
なんか気持ち悪いスレだな。
415: 匿名 
[2011-06-20 22:02:31]
千葉のタマホームでごねてゴミ捨て場移動させたひと
416: 匿名さん 
[2011-06-20 22:03:18]
だべ
荘厳だ、レンガだとか宗教っぽいんだよな。

タマ教…
417: 匿名 
[2011-06-20 22:04:37]
でも荘厳くんのおかげでスレのびてるね。
ほんとは積水施主?
418: 匿名通報 
[2011-06-20 22:08:37]
>>412
タマは悪いとは思わんが、あなた位になると嫌味てか、ほめ殺しになってるよ。
まあ面白半分でレスしてるんだろうけど。
こーゆー人って突っ込むべきなの?それともスルー?
てか俺も釣られてる?
419: 匿名さん 
[2011-06-20 22:09:17]
いや無いだろ。
積水で無碍な扱い受けた(自称)の
恨みつらみの方だと思う…
421: 匿名さん 
[2011-06-20 22:23:42]
コスパは超えてる
422: 匿名 
[2011-06-20 22:54:59]
タマ建=荘厳君だったのね。
423: 匿名 
[2011-06-20 23:01:15]
先崎水路を知ってるなんて、積水フェチも少しは見直しました!
タクボ物置も家の荘厳に負けないようモスグリーンを選びましたよ(  ̄ー ̄)
物置の中にはまたこれ荘厳な竹竿とタモが整然とまでてあります
424: 匿名 
[2011-06-21 07:20:55]
千葉の印旛近辺でごねてゴミ捨て場移動させた釣ってきた鯉泳がせてるレンガ調タマホーム

先崎なんてググればわかるだろ
425: 匿名 
[2011-06-21 07:22:50]
だれか千葉印旛周辺のやつで町会にゴミ捨て場移動させたレンガ調タマホームさらしてよwww
426: 匿名 
[2011-06-21 08:09:27]
はぁ?
ウチの斜向かいには積水ハウスで建てた家がありますが、生活大変らしいですよ
楽々支払いの幸せ生活タマホーム
別に取り立てて大した建物でもなく、基礎アンカーがあんなに短い大不安な家積水ハウス
田舎くささ全開って感じです
我が家を引き立ててくれているから、本当はいい感じなんですねー
427: 匿名さん 
[2011-06-21 08:19:58]
千葉の印旛周辺はホットスポットですよ。
せっかく荘厳な家を建てても放射能まみれでは台無しですね。

完璧荘厳ホットスポットタマホーム
428: 匿名 
[2011-06-21 08:38:57]
シャーしゃーと嘘八百を並べ立てますねw
積水フェチさん
ウチはガイガーカウンター独自で買って毎日測ってますから!
まったく普通ですよ。あなたのオツムの中の放射線がカウンターオーバーロードになってるんじゃ?w
429: 匿名さん 
[2011-06-21 09:04:01]
>>http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html

(T_T)

とりあえずコイを釣って遊ぶのはやめなさい。

430: 匿名 
[2011-06-21 10:01:39]
どうして、千葉に家を建てようと思たったのですか?
通勤に2時間近くかかっているようだし。
もっと都心近くにすれば良かったのに。
教会が近かったからなのかな。
431: 匿名 
[2011-06-21 12:19:58]
印旛先崎あたりで趣味の悪いレンガ調タマホーム庭に鯉がいるゴミ捨て場を町会にごねて移動させた町内の鼻つまみもん
誰かさらしちゃいなよwww
432: 匿名 
[2011-06-21 12:26:44]
先崎はサイクリングロードで、別に近くないですから!
うちは地域でも指折りな高級住宅街で、中でも我がタマホームは一際荘厳さのオーラを発して周辺のイメージと路線価を引き上げていることは言うまでもありません(^-^)/
ほーんと大手と呼ばれるHMはタマホームの躍進の間胡座をかいていたかがよくわかります
433: 匿名 
[2011-06-21 12:31:30]
指折りの高級住宅街、どこかなあ?
染井野?
それは普通の住宅地か。ごめんごめん。
434: 匿名 
[2011-06-21 12:33:08]
↑あたま悪そうな人
必死だなwww
435: 匿名 
[2011-06-21 12:35:25]
それ荘厳なオーラじゃなくて放射能を発してるんだよw
436: 匿名 
[2011-06-21 12:46:38]
イイねイイね 地域差別
放射線に冒されているフニャフニャ脳みそがあなたに悪影響を及ぼしているんでしょう
438: 匿名 
[2011-06-21 15:55:16]
一人孤独に頑張っているんだよ。この人。
本人は孤独とも思ってないのでしょうね。で、いつまでも延々と同じセリフを繰り返すんですよね。
誰かと似てるね。
439: 匿名 
[2011-06-21 17:08:27]
タマホームのアンカーは他社に比べ長いです!
近所でもタマホームで新築されている方がいますが、やっぱりその長さに感動を覚えます
440: 匿名 
[2011-06-21 17:35:40]
>438

>>本人は孤独とも思ってないのでしょうね。で、いつまでも延々と同じセリフを繰り返すんですよね。
>>誰かと似てるね。

うちの90歳のおじいちゃんとそっくり。
441: 匿名 
[2011-06-21 17:36:29]
アンカーってかなり重要だと思うんだけど…
まさか積水って短いんですか?
442: 匿名 
[2011-06-21 18:18:52]
たぶん
アンカーが基礎天端から出てる長さを、タマホームは長くて積水ハウスは短いって言ってるんじゃないかな?
443: 匿名 
[2011-06-21 18:41:15]
↑じゃあ、コンクリートに埋まっている長さは、タマホーム<積水ハウス、ってこと?
それじゃあ、積水ハウスの方がいいんじゃね?
444: 匿名 
[2011-06-21 18:45:03]
>>439
具体的にコンクリートの根入れは何センチ違うのよ?
445: 匿名 
[2011-06-21 19:06:50]
タマホームは基礎の立ち上がりの下からコンクリート上までまっすぐ長く頼もしいアンカーが突き刺さっています。
対して積水ハウスは基礎の半分くらいから上もちょこっとしか出ていませんwww
446: 匿名 
[2011-06-21 19:14:45]

定着長入ってれば十分でしょ

ってゆうか、積水は鉄も木も柱脚金物使ってアンカーボルトも2本使うんだよね
全ての柱が2本のアンカーボルトで基礎と固定されてるから在来工法のタマホームと比べても意味ないでしょ

天端から出てる長さが短いのは柱脚金物にボルトで直接締め付けるから

タマホームは土台に穴開けて貫通させてから柱に固定でしょ
見える部分は長くて当然www

印旛先崎あたりのゴミ捨て場をごねて移動させた町内の迷惑者タマホーム荘厳暇人主婦の戯言に振り回されたらいかんぜよwww
447: 匿名さん 
[2011-06-21 19:44:05]
積水ハウスの基礎って軽量鉄骨と木造では、基礎に通気口の有無以外は同じ作りですか?
また同じ軽量鉄骨でダインでもその他エコルディックでも基礎は同じなんですか?
素人目には同等に見えるんですが、配筋等の構造に違いがあるんでしょうか?
448: 匿名 
[2011-06-21 20:07:23]
通気口はもうないよ
だいたい一緒

しいて言えばアンカーボルトの位置が外側にずれてる

っていうかそんなのどうでも良くないですか
449: 匿名 
[2011-06-21 21:25:50]
アンカーボルトはどうでもいいです。
それよりレンガ調サイディングは偽物で荘厳な雰囲気はみじんもないってことですよ。
レンガが埋め込まれているのは本当なの?そんなの標準で選べるの?
450: 匿名 
[2011-06-21 21:55:20]
だから~
印旛先崎あたりのゴミ捨て場をごねて移動させた町内の迷惑者タマホーム荘厳暇人主婦の戯言に振り回されたらいかんぜよwww

佐倉か八千代あたりかな
451: 匿名 
[2011-06-22 00:39:11]
完全荘厳木造タマホームをもって何とする。
積水ハウスなんざアウトオブ眼中
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる