大成有楽不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「桜堤庭園テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 桜堤
  6. 桜堤庭園テラスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-17 14:29:20
 

桜堤庭園テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1673番33(地番)
交通:
中央線 「東小金井」駅 徒歩13分
中央線 「武蔵境」駅 バス11分 「桜二の橋」バス停から 徒歩1分 (北口より小田急バス「桜堤団地」行)
間取:3LDK, 4LDK
面積:73.78平米~98.56平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス(株)(予定)

[スレ作成日時]2011-06-01 09:22:48

現在の物件
桜堤庭園テラス
桜堤庭園テラス  [【先着順】]
桜堤庭園テラス
 
所在地:東京都武蔵野市桜堤二丁目1673番33、70、71(地番)、武蔵野市桜堤二丁目5番27(住居表示)
交通:中央本線(JR東日本) 東小金井駅 徒歩13分
総戸数: 230戸

桜堤庭園テラスってどうですか?

940: 購入検討中さん 
[2013-01-08 16:52:22]
>939
共用のご感想は如何ですか??

私が気になるなーというう点は、
・敷地内の植栽
・ライブラリーの充実
・夜間のマンション全体のライト環境

などがあるのですが、宜しければ主観で構いませんのでお聞きしたいです。
941: 入居済み住民さん 
[2013-01-10 12:14:29]
夜はとにかく静か、敷地内にいる人はほとんど住人なので、安心。
皆さん、挨拶もしているので、雰囲気も良いと思います。
自転車は3台置けるので満足です。
コンシェルジュも良し!
942: 物件比較中さん 
[2013-01-11 16:16:32]
コンシェルジュの対応がいいっていうのは大事ですね、
中にはいなくてもいいと言われているマンションもありました。

それはやはり対応の内容の違いなのだと思います。

いろいろやってくれるとは思うのですけど私がお願いするのはクリーニングの取次ぎと、慣れない地域なので情報案内を受けるぐらいかなあ。他にも内容がわかればお願いすることが増えるかも。
943: 匿名さん 
[2013-01-30 21:46:22]
これから見学予定なんですが、ここって高級マンションのイメージが強くて…。
庶民的な感じのうちが入居したら周りとの格差を感じそう。
その辺どんな感じですか?
944: 匿名 
[2013-01-31 00:27:39]
長谷工だし全然高級マンションじゃないから安心してください。
釣り?
945: 周辺住民さん 
[2013-02-01 06:30:09]
杞憂。庶民派マンションだから安心してください。
946: 入居予定さん 
[2013-02-01 21:48:23]
桜堤庭園テラスの契約者・住民専用スレッドをつくりました。
契約者・住民のみなさん、情報交換しましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310687/
よろしくお願いします。
947: 賃貸住まいさん 
[2013-02-03 07:49:11]
私にしたら分譲マンションというだけで高級です・・。皆さんのお話では普通のマンションとのことですが、それであれば普通なりの価格であるかどうか、私はこれを注視して考えたいです。実際にいろんな切り口で見て水準価格でしょうか??

東小金井駅から13分はある立地ですからやはりその分の安さにはなっていることを期待したいです。既に価格提示されていますが相場観がなく、これが適正なのかどうかがわかりにくくて、汗。広さは申し分ないと思っています。
948: 匿名さん 
[2013-02-04 11:27:04]
日曜日は用事があって行けませんでしたが、子育てや暮らしの情報セミナーが
開催されたようですね。
地元の主婦の方から市内の教育施設や地域情報を聞くことができるようで
次回も開催されましたら、是非参加してみたいセミナーだと感じました。
949: 匿名さん 
[2013-02-06 09:17:13]
子育て交流会が開催されるくらいなので、子育て世帯数の割合が多いのでしょうね。
イベントは子育て応援施設「とことこ」の保育士さんがサポートしているようですが、
定期的に開催されるものなのでしょうか?
950: 匿名さん 
[2013-02-07 10:28:52]
住民板への書き込みが一切無いので、こちらに質問させてください。
・コンシェルジュデスクの利用は何時から何時までですか?
・ミニショップの営業時間・取り扱い商品は?
・お子様がいる世帯は多そうですか?
以上につきまして教えていただけるようお願いいたします。
952: 物件比較中さん 
[2013-02-08 10:10:02]
こちらの物件は管理費や毎月の修繕積み立てはおいくらくらいですか?
953: 入居済み住民さん 
[2013-02-08 11:24:41]
コンシェルジュデスクは9:00~18:00
ミニショップは9:30~17:30(たしかあいだに1時間ほどは閉まっている時間があったと思いますが)
の時間が利用可能です。
ミニショップの利用はあまりないのでよくわかりませんがお菓子やドリンクあと生活用品も少し置いていたんではないでしょうか。
子育て世帯は多いのではないでしょうか。
クリスマスのイベント時は小学生以下のお子さんをお持ちのご家族がたくさん参加されていたようですし、
乳幼児を連れた方をよくお見かけします。

管理費、修繕積み立て費などは部屋によって違ってくると思いますので見学の際にお聞きになるとよいと思います。
大体でしたらスーモなどでこちらのマンションを検索されると出ていると思いますが。
954: 入居済み 
[2013-02-10 02:46:40]
バスは本当に便利!
朝は5分間隔ですぐ来るので、適当に出れば乗れます!3月からさらにバス便増えるそうです。
始発なので、こないだの大雪時も座れ大助かり(次のバス停の人達は満員で乗れてませんでした)。
今まで雨の日は子供2人と私みんなでカッパ着て、カッパ自転車3人乗りで大変だったので本当に目から鱗です。
北側の部屋は暗いです。マンションってこんなもんかとも思いますが。
住人は子育て世代中心ですが、定年世代も多い気がします。
ちらほら高級車も停まっていて、ありゃ…とも思いますが、まあ、人は人!ですね。
みなさん言うように本当に静かでホッとします。
西側の広場や上水南公園はご近所キッズが集まります。
管理人さんはとても親切です。
955: 匿名さん 
[2013-02-10 07:18:21]
こちらのバスは始発=終点なので、他に比べれば便利でしょうが、徒歩圏に勝るものはございません。
956: 匿名さん 
[2013-02-13 11:19:17]
>955 徒歩圏物件と比べると移動に関してはさすがに負けてしまいますねぇ。私は個人的に性に合いそうな物件と思いこちらを見ております。移動しても駅まで、ですから私としては困らないです。主人の立場からすると嫌がるかもしれないですね(笑)

あとは駅前諸々の物件との価格や間取り、共用、仕様などあらゆる面で比較して、遠くとも出す金額への見返りがあるようなら、という気持ちです。

4LDKは安い感覚を持ちますねぇ。
957: 物件比較中さん 
[2013-02-14 18:00:29]
先週行ったら、広い方のモデルルーム販売住戸はもう契約済みになりました、と言われたんですが、まだホームページとか載ってますね。そういうものなのかな…
958: 周辺住民さん 
[2013-02-14 19:20:11]
954さんの3月からのバス便増便の話は本当だとうれしいな。小田急バスのサイト見ても情報ソース見つけられませんでした。
959: 入居済み 
[2013-02-15 02:24:57]
駅で新しい時刻表配ってるの主人がもらってきました。朝の時間が1時間12本だったのが13本になってたかな。
桜景邸の入居に向けて増やすんだろうね。
売れ残ってるのは4LDKが多いのですか?
2LDKがあればいいのにね…老後は子供に譲渡してここの2LDKに住みたい!なんて住みはじめてますます思います。無いけど(^-^;
ま、子供も中古は嫌か!
960: 周辺住民さん 
[2013-02-15 06:26:31]
バス便ほんとに増えるのですね。回答ありがとうございます。
961: 匿名さん 
[2013-02-16 15:01:35]
>959

こちらの住まいの為にバスが1本増えるというのは何とも気分がいいですよね。

こちらの間取り、都内平均の間取りとの比較がありますがやはり広いみたいです、ちょっとした差かなと思ったのですが物を置いたりのシミュレーションを頭の中でやってみると、住めば感覚全然違うのだろうなと思うようになりました。
もとから面積がある上にアウトフレームも生きてますよね。
バルコニーもこの奥行きは上品だと思います。
うちは今ベランダですから余計に良く見えます。
962: 入居済み住民さん 
[2013-02-19 00:27:04]
役78㎡超が4280万まで下がってる;。;
963: 匿名さん 
[2013-02-19 00:38:05]
>962
最終4戸は80㎡以上でそのような価格はないように思えますが
964: 入居済み住民さん 
[2013-02-19 01:05:02]
今日もらったスーモ最新号に載ってましたけどぅ。
965: 匿名さん 
[2013-02-19 08:42:34]
2/19のスーモを貰いましたが、桜堤テラスが掲載されていません。
何かの間違い?
966: 入居予定さん 
[2013-02-19 09:38:40]
首都圏版なは載ってましたね。
もともといくらだったんでしょうね?
967: 匿名さん 
[2013-02-20 17:09:23]
モデルルームになっていた住戸が特別価格で販売されています。
のこり4邸ってなっていたので、他のお部屋もあるみたいですね。
969: 匿名さん 
[2013-02-21 18:47:19]
桜堤庭園テラスの広告を見ました。
1月29日現在で残り4戸です。
73.78㎡、86.44㎡、95.09㎡、98.56㎡の4戸で内2戸がモデルルーム使用住戸と具体的に記載されています。
これが事実でないとすると重大な法律違反だと思います。
967さんは相当数在庫を抱えている事実をどのようにお知りになりましたか?
970: 入居済み住民さん 
[2013-02-21 23:12:07]
スーモ最新版に78㎡超3LDK4280万って出てたからじゃないですか?
971: 匿名さん 
[2013-02-21 23:42:53]
2月の前半にMRに行きました。
そのときの時点で残り10戸くらいありましたよ。(お花のついていないところが10戸くらい)
その時点でモデルルーム販売住戸86㎡(くらい 正確には覚えてない)は4500万円くらいでHPに載ってましたが、MRに行くと「そこは先日契約が入りました」と言われ同じ間取りの他の階を案内されました。(モデルルーム住戸より400万くらい高かった)
そこから二週間くらい経ってるので今の残りはどれくらいでしょうね。
972: 匿名さん 
[2013-02-22 00:03:10]
>970
最新版なのに「1月29日現在」以前のものが掲載されているのでは?
973: 匿名 
[2013-02-22 01:45:24]
ここは長期優良住宅ですか?
974: 入居済み 
[2013-02-22 02:17:49]
ふーん。3Lは売れちゃいそうだけど、4Lは難しそうね…3人兄弟でも結構3LDKに住んでるものね…
975: 検討さん 
[2013-02-22 02:22:51]
969重大な法律違反((笑) どんな法律?
976: 入居予定さん 
[2013-02-22 07:37:52]
>972
一月末ごろは抽選の一戸以外4500万以上だったと思います。
977: 匿名さん 
[2013-02-22 08:08:05]
971です
そうそう、3LDKが一つ抽選で3000万後半でした。あとは4500〜5000万前半。90m2こえてる部屋もあったと思います
978: 匿名さん 
[2013-02-22 10:00:01]
長期優良住宅のマンションてまだ少ないんじゃなかったでした?
私が最近の新築で聞いたのは東京市部では立川のライオンズくらいですね。
979: 物件比較中さん 
[2013-02-23 17:02:21]
>978 たくさん物件を見て来ましたが多くはないですね、同じく立川のそのマンションも見ました。自分はコチラの桜堤庭園がいいかなと。

長期優良住宅だからという理由もありますが、立地良しです。と言うと駅から遠いと言われそうですが(汗)

居心地がいんですよねこのエリアは。

便利さに関しては高望みしていません。
980: 匿名さん 
[2013-02-23 19:15:56]
>979さん

ここ長期優良住宅なんですか?
ホームページとかにどこか書いてたりします?
981: 匿名さん 
[2013-02-24 19:39:44]
>980さん
横から失礼します。
長谷工の方に住宅ローン減税の件で伺いましたら「一般」と言われましたよ。
982: 匿名さん 
[2013-02-26 07:43:40]
あと一軒になってましたねー。二階の商談部屋も全部うれたんですかねー?
983: 匿名さん 
[2013-02-26 08:13:12]
桜堤のネガ情報はいい加減でアテにならないな。
984: 匿名さん 
[2013-02-27 09:30:36]
今販売しているのは、
1階の1戸のみなんですね~。
専用庭付タイプでいいなとは思うのですが。
外からも出入りできますし。
985: 匿名さん 
[2013-02-27 12:48:42]
ここの庭付きは外から出入りできないはずですよ。
986: 匿名さん 
[2013-02-27 15:10:10]
勝手に庭のドア開けると、防犯装置が作動します。
987: 入居済み 
[2013-03-01 02:38:08]
1階いいですよー!庭付きマンションは数あれど、これ程広い庭は珍しい!
988: ビギナーさん 
[2013-03-03 08:44:26]
テラスと庭を合わると奥行きは6メートル以上あります、かなり広いですよね。
これで南向きだというのですから1階であることで日当たりが云々という心配は皆無な気がしますが如何でしょう。

和室のほうまで日が届くかどうかは微妙ですが、天井高によっては期待できますか。

あと、庭はどうやらインターロッキングのようですね、手入れの手間は最小限で済みそうですしファッショブルで良いと思います。
989: 匿名さん 
[2013-03-04 07:59:28]
長谷工さんの話し方
すぐわかります
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる