大成有楽不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「桜堤庭園テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 桜堤
  6. 桜堤庭園テラスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-17 14:29:20
 

桜堤庭園テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1673番33(地番)
交通:
中央線 「東小金井」駅 徒歩13分
中央線 「武蔵境」駅 バス11分 「桜二の橋」バス停から 徒歩1分 (北口より小田急バス「桜堤団地」行)
間取:3LDK, 4LDK
面積:73.78平米~98.56平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス(株)(予定)

[スレ作成日時]2011-06-01 09:22:48

現在の物件
桜堤庭園テラス
桜堤庭園テラス  [【先着順】]
桜堤庭園テラス
 
所在地:東京都武蔵野市桜堤二丁目1673番33、70、71(地番)、武蔵野市桜堤二丁目5番27(住居表示)
交通:中央本線(JR東日本) 東小金井駅 徒歩13分
総戸数: 230戸

桜堤庭園テラスってどうですか?

902: 匿名さん 
[2012-11-28 20:58:03]
一般論ですけど、売れ残りの部屋っていいのがないですよね。

だから、「モデルルーム」とかに仕立てて少し安くして売り切ろうとしてるのが透けて見えます。
903: 匿名 
[2012-11-28 22:05:17]
別に透けて見えるもなにも売れ残りは早く売りたいに決まってるじゃん。
904: 匿名さん 
[2012-11-29 11:45:43]
モデルルームの部屋はこの部屋を見て購入決断に至るよう
間取りも眺望も良いと考えておりましたが、違ってました?
その期で一番良い部屋をモデルルームにして割安で限定販売する
→次の期では新たにモデルルームを作り、また限定販売するを
繰り返すのだと思っていました。
905: 匿名さん 
[2012-12-01 03:35:06]
価格が高すぎます!
ほかの要素は関係なく、とにかく、価格を下げてください。
買いたくても、買えないです!
906: 匿名さん 
[2012-12-01 05:59:34]
3000万円台が出てくれば、駅からの距離と周辺商業施設の充実度の点で
バランスがとれた価格になりそうです。
日曜日はMRで子育てセミナーが開催されますね。
武蔵野市の教育施設についての説明があるようで、ちょっと興味があります。
907: 購入検討中さん 
[2012-12-01 21:05:33]
モデルルーム4280万よりもっとドーンと安くしてよ。人が大勢出入りして薄汚れてるんだから。
908: 物件比較中さん 
[2012-12-01 22:56:42]
営業さん、2階以上で3000万円台にしてくれたらすぐ買うよ。まじで。
909: 匿名さん 
[2012-12-01 23:19:40]
906~908>お前ぇに売る部屋はねぇっ!って営業に笑われるぞ。
変えない奴ほど勝手なことを言うね。
910: 匿名さん 
[2012-12-01 23:37:30]
>>908
ヴィーガーデンを買ったら良かったのに。
あそこなら清水建設だったのに安い部屋あったよね。
911: 匿名さん 
[2012-12-02 09:50:34]
ここ見てると駅前マンションと同じような60㎡前後の需要があったんじゃないかな。
そしたら3000万円台余裕だったのに。
912: 908 
[2012-12-02 13:24:40]
3000万円台って3900~3999万円ってことだよ。
売れ残りまくってるのにそんなに無理な要求でしょうか?(笑)
失礼ながらここの個人的な適正価格はその程度です。
913: 匿名さん 
[2012-12-02 14:51:28]
全くもって同感です。
914: 匿名さん 
[2012-12-02 17:46:19]
>912
駅から離れた辺鄙な場所で一気に大量供給された割には、思った以上に売れてる印象がありました。
今現在の売れ残りは何戸くらいですか?
915: 物件比較中さん 
[2012-12-02 19:22:53]
912さん

もう少し待っていれば、ご希望の価格になると思います。どこのマンションでも、完成後半年すれば15%程度は安くなります。897さんがおっしゃるように40戸も売れ残っているのでしたら、もっと安くなりそうですね。駅まで歩いて13分といっても、その速度で歩くと夏場は駅に着いたら汗まみれですし、私にとっては現実的に思えません。

それよりも、私は同じデべさんの『オーベルグランディオ吉祥寺』の方に興味が移りました。どうせバス便で駅に出るのなら吉祥寺の方がはるかに魅力的ですし、リセールバリューを考えるとここは厳しそうです。
916: 匿名さん 
[2012-12-02 21:18:17]
まだ1割位売れ残ってるみたいですね。
吉祥寺バス圏内は渋滞リスクが高すぎて、通勤利用には危険かなと思いました。
917: 匿名さん 
[2012-12-04 13:59:57]
通勤通学の時間帯の渋滞は気になります。
やっぱり徒歩か自転車などでも検討しておいた方が良さそうですね。

周りに樹木が適度に多いのもいいなとおもっているところです。
918: 匿名さん 
[2012-12-05 00:13:16]
>>917
渋滞の話は吉祥寺の話でしょう。
ここは渋滞知らずです。
919: 物件比較中さん 
[2012-12-05 17:41:16]
バスに乗る人が多いと思うしここで渋滞があるとツラいですよね。知ってか知らずか渋滞のない立地の建設はほんとにありがたいですよ。それだけ空気環境もいいのだろうし近所をぶらぶら歩くのも気分がいいと思います。ベビーカー押して歩く人にはかなり気になることですよね。
920: 入居済み住民さん 
[2012-12-10 13:27:42]
ここは、固定資産税や管理費などで、
最低維持費月5万円程度かかります。

まだまだ空きがあります。
921: 購入検討中さん 
[2012-12-10 16:51:39]
>920

平均は2~3万円ぐらいでしょうか、それと比べると少し高めですよね。
私の目にはそれだけの価値があるように見えるマンションなのですけど。
駅との距離を含めると高いという声も少し聞きました。

まだ空きが多いことに関しては寧ろ嬉しいです、上の階もあるでしょうか。
周りは植栽豊富みたいですし、上から眺めながらの生活を送りたいものです。
922: 匿名さん 
[2012-12-11 12:28:50]
ここは渋滞がないという事ですが、武蔵境までの道と認識してよろしいでしょうか。
それなら駅まではバス通勤でも安心ですね。
もし吉祥寺までバスで通勤・通学する場合はどうでしょう。
五日市街道を通る事になるなら、渋滞による遅延を考えた方がよいですか?
923: 匿名さん 
[2012-12-11 15:28:13]
>922 五日市街道は23区への直通ルートの1つです、時間帯と日によっては渋滞要注意の道路ではあります。
近くに行くだけなのにこれに飲み込まれては時間が勿体ないですから別ルートの選択をあらかじめ考えたほうが良さそうですよ。
ただ五日市街道は物件より北に位置していますのであちら経由以外のバスはあるはずです、武蔵境駅から東へ行く便が一番楽なのでは。
925: 入居済み住民さん 
[2012-12-18 12:48:29]
モデルルームだったお部屋 3980万円 お得だと思います
壁紙張り替えやカーペット使用でしたので、
フローリング痛みもないでしょうし、水回りも未使用。
926: 入居済み住民さん 
[2012-12-18 19:22:14]
なぜ、販売済みだった物件がモデルルームになり、安売りされているのか納得ができない。買えないから他の高い部屋にしたのに!有楽への信頼がなくなりました。
927: 匿名 
[2012-12-18 20:03:34]
キャンセルじゃない?
928: 購入検討中さん 
[2012-12-19 01:17:00]
販売する時に、空いている部屋をすべて正直に出してしまうと、
購入率が落ちます。
小出しにするのが販売の常識。
どうしてもその部屋が気に入った場合は、
しつこく販売員に尋ねる事です。
現在の残りは30件以上と見ています。
929: 入居済み住民さん 
[2012-12-19 10:14:44]
しつこくたずねてもだめだと思いますよ。
私も、今、安く売り出されている部屋が空いていたからモデルルームをたずねましたが、
1週間考えている間に売れたといわれて、何度も聞きましたがダメで
しかたなく違う部屋にしたら、今になって売り出していますから。
今回も同じだと思いますよ。
それにしても早くも300万以上下げるのは、同じ部屋を買った人に失礼ですね。
930: 購入検討中さん 
[2012-12-19 10:14:58]
3,000万円台になったモデルルームは、3LDKの間取りのですか?
実際にいくら値引きされたんですかね?
モデルルームの部屋はある程度値下げされる認識でしたが、
あまりに大幅な値下げは入居者の反感をかいますね…。
931: 物件比較中さん 
[2012-12-19 12:11:20]
予測どおり3900万円台突入だな。買っちゃうぞー!
932: 購入検討中さん 
[2012-12-19 17:49:47]
賃貸もあります
933: 購入検討中さん 
[2012-12-21 17:20:04]
そういえば駐車場代が月額5000円から15000円という随分と幅がある設定なんですがこのピンキリの差の理由は何かわかりますか??

駐車場契約は我が家は初めてです、車を買ってもあぶれることはないだろうとこの物件の条件を見て車購入を決めました。
料金は一定だと思っていましたが何の差なのでしょうか。

軽自動車ですしスペース的な差であったり屋根の有無であったりの違いなら特に気にしませんので一番安い場所にしたいです。
934: 購入検討中さん 
[2012-12-21 17:58:46]
ここは世帯に対して駐車場の割合は、
100%ではないと思いますので、80%ぐらいでは?
必ず敷地内に駐車できるとは限りません。
既に多くの人が契約していますので、
5000円はないと思います。

立体では上か下で金額は違います。
見学されていれば、詳しい事がわかります


935: 入居済み 
[2012-12-22 14:51:07]
駐車場は平置きと地下1,2階を含む機械式があり平置きが15000円、機械式の地下2階が5000円です。
また、機械式の地下1階と地上階もそれぞれ料金が違います。
軽自動車でも最近のものは車高が高かったりするので高さによっては地下は無理かもしれません。
詳しくは見学時にお尋ねになってみると教えてくれると思います。
それと、駐車場確か100パーセントではなかったと思います。まだ、場所によっては余裕があるように思いますが。
936: 入居済み住民さん 
[2012-12-22 23:45:47]
駐車場まだ空いてますよ。
機械式の中段、下段は分からないですが、
平置きや機械式の上段はまだ余裕あります。
937: 入居予定さん 
[2013-01-02 02:57:48]
こんにちは、3月に入居予定ですが、引っ越し屋さんをどこにしようか迷っていて、
ここに引っ越された方で、おすすめの業者さんはありますか?
又はここはやめた方が良い所や、アドバイスなど頂けるとうれしいです。
よろしくお願いします。
938: 購入検討中さん 
[2013-01-03 16:18:07]
A棟からE棟まであるバリエーションのおかげでいまだに迷って決まりません、涙。
結局どの棟が一番人気を出してきたかご存知ですか??
南向きや富士山ビュー、仙川サイド、桜の傍など、魅力が分散していて余計決めにくい感じで、そしてどれにも住みたい感じ。
富士山だと西なんですよね、この点どうかなと立ち止まり、でもせっかく見えるのならとも。
ブルームテラスが特徴が少なくて標準的だとは思っています。
939: 入居済み住民さん 
[2013-01-05 17:37:26]
D,E棟でなくても、A棟以外であれば、晴れた日はベランダに出れば富士山見えますよ。
940: 購入検討中さん 
[2013-01-08 16:52:22]
>939
共用のご感想は如何ですか??

私が気になるなーというう点は、
・敷地内の植栽
・ライブラリーの充実
・夜間のマンション全体のライト環境

などがあるのですが、宜しければ主観で構いませんのでお聞きしたいです。
941: 入居済み住民さん 
[2013-01-10 12:14:29]
夜はとにかく静か、敷地内にいる人はほとんど住人なので、安心。
皆さん、挨拶もしているので、雰囲気も良いと思います。
自転車は3台置けるので満足です。
コンシェルジュも良し!
942: 物件比較中さん 
[2013-01-11 16:16:32]
コンシェルジュの対応がいいっていうのは大事ですね、
中にはいなくてもいいと言われているマンションもありました。

それはやはり対応の内容の違いなのだと思います。

いろいろやってくれるとは思うのですけど私がお願いするのはクリーニングの取次ぎと、慣れない地域なので情報案内を受けるぐらいかなあ。他にも内容がわかればお願いすることが増えるかも。
943: 匿名さん 
[2013-01-30 21:46:22]
これから見学予定なんですが、ここって高級マンションのイメージが強くて…。
庶民的な感じのうちが入居したら周りとの格差を感じそう。
その辺どんな感じですか?
944: 匿名 
[2013-01-31 00:27:39]
長谷工だし全然高級マンションじゃないから安心してください。
釣り?
945: 周辺住民さん 
[2013-02-01 06:30:09]
杞憂。庶民派マンションだから安心してください。
946: 入居予定さん 
[2013-02-01 21:48:23]
桜堤庭園テラスの契約者・住民専用スレッドをつくりました。
契約者・住民のみなさん、情報交換しましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310687/
よろしくお願いします。
947: 賃貸住まいさん 
[2013-02-03 07:49:11]
私にしたら分譲マンションというだけで高級です・・。皆さんのお話では普通のマンションとのことですが、それであれば普通なりの価格であるかどうか、私はこれを注視して考えたいです。実際にいろんな切り口で見て水準価格でしょうか??

東小金井駅から13分はある立地ですからやはりその分の安さにはなっていることを期待したいです。既に価格提示されていますが相場観がなく、これが適正なのかどうかがわかりにくくて、汗。広さは申し分ないと思っています。
948: 匿名さん 
[2013-02-04 11:27:04]
日曜日は用事があって行けませんでしたが、子育てや暮らしの情報セミナーが
開催されたようですね。
地元の主婦の方から市内の教育施設や地域情報を聞くことができるようで
次回も開催されましたら、是非参加してみたいセミナーだと感じました。
949: 匿名さん 
[2013-02-06 09:17:13]
子育て交流会が開催されるくらいなので、子育て世帯数の割合が多いのでしょうね。
イベントは子育て応援施設「とことこ」の保育士さんがサポートしているようですが、
定期的に開催されるものなのでしょうか?
950: 匿名さん 
[2013-02-07 10:28:52]
住民板への書き込みが一切無いので、こちらに質問させてください。
・コンシェルジュデスクの利用は何時から何時までですか?
・ミニショップの営業時間・取り扱い商品は?
・お子様がいる世帯は多そうですか?
以上につきまして教えていただけるようお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる