東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-03 22:57:09
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

前スレ (その57)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142330/
その56http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137630/
その55http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96130/
その54http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91908/
その53http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90066/

[スレ作成日時]2011-05-30 09:20:15

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)

715: 匿名さん 
[2011-08-27 13:21:03]
湾岸在庫が沢山あるなら、安いんだから、家を追われた地震と原発被災地の福島の方に提供すればいいと思う。
716: 匿名 
[2011-08-27 14:03:43]
安いと思うなら、715がいくつか買って
福島の人達に寄付すれば。
717: 匿名さん 
[2011-08-27 14:36:01]
国が買い取って地震に備えておく住戸にしたらいいのにね。
でも地震の直後に提供しても誰か来るんだろうか?
718: 匿名 
[2011-08-27 14:39:28]
江東区の公務員住宅を
都民の男が被災者のフリして数戸借りてたじゃない。最近の事件で。
だから、いいかわるいか知らないが借り手は来る。 
719: 匿名さん 
[2011-08-27 18:18:02]
普通に嫌がると思うよ、湾岸埋立地なんて。
720: 匿名さん 
[2011-08-27 18:26:54]
719
やだなぁ・・
マジレスすると、被災者の方々が期限付きで来られたMSの近隣の
者ですが、数名お友達になって、皆、すごく気に入ってくれてますよ。
721: 匿名さん 
[2011-08-27 18:31:36]
マジレスすると、避難先で不満は言い出しにくい。まして住人の前では。
722: 匿名さん 
[2011-08-27 18:54:15]
マジレスすると
被災者は強制的に連れてこられたのではなくて、
自由意思で来られたんですよ。湾岸の物件に。
723: 匿名さん 
[2011-08-27 18:59:07]
マジレスすると、いろいろ物入りで妥協が必要だった。
724: 匿名さん 
[2011-08-27 18:59:08]
スーパーハウスよりはマシってことか
725: 匿名 
[2011-08-27 19:02:36]
723
オイオイ、物入りな避難民自身が
マンションを買う板を見てるわけないやろ。
726: 匿名さん 
[2011-08-28 20:10:01]
賃貸も安い物件しか動いてない。
しばらくはそんな雰囲気が続くんだろうね。
3年から5年くらいは。
727: 匿名さん 
[2011-08-28 22:13:43]
未来が予想できるなら苦労しないんだけどね。ヒニクではなくてボヤキ。

復興で景気が良くなるって話はどうなったんだろう…
728: 匿名さん 
[2011-08-29 00:26:41]
明けて東京市場はまた上がるね。
地震にハリケーンにGDP降下に…あー。
729: 匿名さん 
[2011-08-29 07:13:30]
輸出企業50社の今期赤字見通し凄いね。
数千億円だってさ。
本当に終わったわ!
730: 匿名さん 
[2011-08-29 07:34:05]
これからお金は多少回りはじめるだろうけど、行き先が社会福祉や需要の少ない地方インフラなのが問題
いくらつぎこんでもリターンのないとこへの投資
結果はみえてるので、最終的なインフレは不可避でしょう
731: 匿名さん 
[2011-08-29 09:58:54]
不動産投資…なんて誰も言わなくなったなぁ。
732: 匿名さん 
[2011-08-29 10:03:36]
産経新聞の記事に先日書いてあったよ。
富裕層の住宅投資が減ったと。
733: 匿名さん 
[2011-08-29 20:32:46]
>復興で景気が良くなるって話はどうなったんだろう…
社会的使命を問われちゃうから売上は伸びても利益に繋がらないよ
734: 匿名さん 
[2011-08-29 20:52:44]
財政至上主義者が民主党の代表になって、
円高、デフレ政策の継続が確認されたね。

円高、デフレ、増税の三重苦で国民生活が破たんの瀬戸際まで行きそうです。

大変な時代になったな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる