横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区/PART5
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-07-10 07:57:33
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

★PART5をたてました。主婦の情報交換をお願いします♪ 楽しく行きましょうね。。

[スレ作成日時]2011-05-27 18:47:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区/PART5

127: 匿名 
[2011-06-03 11:31:22]
前の三井は井の頭線の浜田山だったね
西武池袋線も井の頭線も三井も供給の多い路線だな
128: 匿名さん 
[2011-06-03 17:55:02]
東急に住んでます。って駅に住んでるみたいだな
129: 匿名さん 
[2011-06-03 19:17:21]
東急沿線では絵にならない。
130: 匿名 
[2011-06-03 20:20:33]
東急沿線だから絵になるのでは。
131: 匿名 
[2011-06-03 20:27:19]
普通は、東急田園都市線沿線に住んでますとか、東急東横線沿線に住んでますとか言うでしょう。

ちゃんと日本語を勉強して下さいよ。

あなたの言い方だと、小田急に住んでます。
JRに住んでます。東武に住んでます。
こんな事をホザイテいるのと同じだよ。

もしかして国籍が違う??
132: 匿名さん 
[2011-06-03 20:53:11]
10年前は今より価格は高かったのですか?今よりお買い得だったのですか?もっと前のバブルの頃は?
団塊Jrより若い世代なのでかつての環境知らないし。青葉区どんな街だったのかイメージ湧かないです。
133: 匿名 
[2011-06-03 21:44:17]
バブルの頃の青葉区は、某一流プロ野球選手が沢山住んでいたりして、バス便で土地、建物が30坪程度の建て売りでも、軽く一億を越えていました。 なんせ世の中が輝いていましたからね。
134: 匿名さん 
[2011-06-03 21:55:08]
日経平均株価と同じでバブル崩壊以降、目先上がり下がりはあるが長期トレンドは右肩下がり。
東急などは分譲価格を維持して分譲しようとしているがマンションも戸建ても昔は即日完売が
今は分割して分譲しても長期売れ残り物件が多くなった。

沿線人口の高齢化は目を覆うばかりで、空き家も増えているらしい。
田園都市線もフリーター、パートのおばちゃんと多彩な人種がずいぶんと増えてきて
乗客の恰好を見ても貧しくなったもんだと思うこの頃。
135: 匿名さん 
[2011-06-03 22:29:19]
そういう時代だしねえ
逆に今までが凄すぎただけなのかもしれない
136: 匿名 
[2011-06-03 22:57:12]
貧乏路線になると、もっと悲惨な現状を見ることが出来る。
でも、しょっちゅう電車が事故で止まるのを聞いて心が痛む。
137: 匿名さん 
[2011-06-04 03:46:26]
今日の田都の事故は凄かったのかな。
2時間近く止まったね。
138: 匿名さん 
[2011-06-04 04:05:09]
>134
乗客の服装よりも乗客が荒れているのが気になる。
首都圏でもここまでマナーの悪い路線は珍しいのではないかな。

ホームですれ違う時に、お互い避けるのが普通だけど、田都は逆に突っ込んで来る人が多い。
駅構内の全力疾走や、満員電車に乗り込む時に体が傾く位に押して来たり。

醜いなぁと思うよ。
139: 匿名さん 
[2011-06-04 05:01:03]
降りようとしてもドア口から梃子でも動こうとしない人も多いかな。
客層は良くても客質が悪いというのはいかにも残念。
140: 匿名 
[2011-06-04 05:43:06]
私もそれは感じます。若者はいいのですが、団塊の世代のオッサン達のマナーや礼儀が全くなっていない。傲慢で非常に不愉快である。

他の路線はあまり乗らないので分からないが、田園都市線のお客の質は、私も最悪だと感じます。他の路線に乗っている方の意見も聞きたいです。

そういえば実家に帰った時に、日比谷線、千代田線、つくばエクスプレスを利用しますが、上品な方達ばかりで不快に感じた事はありません。

青葉区以前に乗っていらっしゃる方々は、どちらの方面から来るのだろうか??

横浜線? 相鉄線? 小田急線?
141: 匿名さん 
[2011-06-04 05:51:27]
白線!
142: 匿名さん 
[2011-06-04 06:01:54]
東京の西半分の路線を良く使うけど田都のマナーの悪さはぴか一。
団塊もそうだけど、若い女性もマナーが良くない。
143: 匿名さん 
[2011-06-04 06:04:52]
小田急や西武では傲慢なおっさんは有料シートに座る。

144: 匿名さん 
[2011-06-04 08:13:37]
妙ーにプライド高い人ばっか乗りあうから俺が私がになって
マナーが悪い感じになるんだよね結局。
県をまたいで渋谷に繋がってるのも理由だよね、
神奈川都民ぶるから。

井の頭線とか大井町線とか、都内で堅実な
優良住宅地域を横断する路線とかが全体的なマナーが
一番良いんでないかな。
145: 匿名さん 
[2011-06-04 08:28:40]
>144
大井町線は田園都市線からの乗り換え客が多いのでマナーが良いんですね。
納得です。
146: 匿名 
[2011-06-04 10:02:12]
肉体的にも精神的にもタフなエリートの方向けの路線ですね。人の目なんか気にしちゃ負けです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる