住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-03 08:05:50
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/

[スレ作成日時]2011-05-26 10:15:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】

701: 匿名さん 
[2011-05-30 23:25:15]
>698
マンション派独特のなりふり構わぬ屁理屈ですな。悲
702: 匿名さん 
[2011-05-30 23:25:16]
>669
別に金持ちじゃないよ。
ただ、奴隷的負担、ってはじめ何のことかわからなかった。
まさか管理費のことだとは。

言っても信じないかもしれないけれど、
管理費が負担、っていう感覚はよくわからない。

本当にカツカツならマンションを選ばなかったのは正しいと思うけど。
管理費を負担とも何とも思わないって人は、あなたが考えてるよりは
遥かに多いと思う。少額だもの。
703: 匿名さん 
[2011-05-30 23:26:20]
重い荷物。
どうにでもなるつまらないのばかりだね。
704: 匿名さん 
[2011-05-30 23:26:54]
エレベータあるから抱くかベビーカーで上がれるでしょ。
距離はあるからそれなりに手間がかかるけどここで想像されてるほどには大変でもないと思うんだけど。
705: 匿名さん 
[2011-05-30 23:27:47]

都会のマンションは親が働く利便性だけを求めた生活なので
子育てとか子供とドライブなんてしないんじゃないでしょうか。
川や山なんかいドライブに行く必要ないのでしょう。庭も必要ないですし。
子育ては大都会の密室! 親の通勤のみ重要!そういう考えなんじゃないでしょうか。
706: 匿名さん 
[2011-05-30 23:28:12]
>702

かなわないと思うと必ずマンションさんが言う文句ですね。
聞き飽きましたし、説得ある事柄で言い訳しては、他にもあるでしょ
707: 匿名さん 
[2011-05-30 23:30:10]
スレ主さん、今日は大人しいですね。
もっと混乱させてくださいよ。
708: 匿名さん 
[2011-05-30 23:30:28]
ゴミ出しについては一般的にマンションの方が楽←でも戸建から見て羨ましいレベルではない
買い物の荷物運びについては一般的に戸建の方が楽←でもマンションから見て羨ましいレベルではない

結論。それぞれが好む居住形態を曲げてまで欲しいメリットとは言えない。
みんな好きだから戸建、好きだからマンションに住んでるだけ。
以上。
709: 匿名さん 
[2011-05-30 23:31:18]
>699
子供の年齢にもよるでしょ?
赤ちゃんや幼児は抱っこでエレベーターで上がるから 別に苦にならないと思うけど。
駐車場から遠いところはつらいでしょうね。
でも、それが苦に感じたらなんでマンション選んだの?っていうことだよね。
710: 匿名さん 
[2011-05-30 23:31:40]
>>705
子供だって大きくなるからね。
中学・高校・大学・社会人と年を取るほど、
都会のマンション暮らしで良かったと思うんじゃないの。

711: 匿名 
[2011-05-30 23:33:18]
>705
違うよ
712: 匿名さん 
[2011-05-30 23:33:19]
マンション派の方々に質問です。

今の物件に住み始めて何年ですか?
あなたが80歳の時、そのマンションは築何年になってますか?
マンションを買い替える予定はありますか?
買い替えようと思ったとき、そのマンションは売却できそうですか?
一生買いかえせずに住む場合、立て替えには反対しますか?
713: 匿名さん 
[2011-05-30 23:33:57]
>>690
だめだよ、>>685は論破したと思っていい気になっているんだから。
夢を破ってはいけませんよ。
714: 匿名さん 
[2011-05-30 23:36:35]
自転車から重い買い物袋をマンションの部屋まで運ぶのはたいへんだと思うけど、なれれば苦ならないということですね。一戸建ての庭掃除や朝のゴミだしも同じですよ。両方人にお金を払ってまですることではないという事です。
715: 匿名 
[2011-05-30 23:36:53]
強固な住構造による災害対策、交通振動対策、セキュリティ、中層階の眺望、風通し

一人では不可能な住環境を共同で実現すること
716: 匿名さん 
[2011-05-30 23:36:54]
戸建派の主張は、全てマンションの否定から入るね。
マンション派がマンションの利点を言うと、戸建派はそれを否定。
マンション派が戸建の利点を聞くと、答えない。

戸建派の人って、なんだかマンションに住むのがイヤだから戸建に住んでるみたいだね。
戸建に住んで良かった(マンションと比べてじゃなく)って事はないの?
717: 匿名さん 
[2011-05-30 23:37:04]
>706

戸建の説得ある長所は? たとえばあなたの戸建を例にして書いてみてください。先生。
718: 匿名さん 
[2011-05-30 23:37:37]
>708さん
すごく的確な指摘。互いに便利なとこもあるけど、羨ましいって程じゃない。
メリットと思える程じゃない。だから要は好みの問題。
私は戸建派です。夫婦とも実家東京戸建育ちなので、マンションがそもそも選択肢になかった。
老後はフラットが楽かなあとは思うのでその時は、もしかしたらマンションも考えるかもしれない。
夫の実家は一階だけで生活してて、しかも家の裏にでっかい物置建ててフラット生活してる。
(二階の三部屋空いてるのに、無駄になってる)
719: 匿名さん 
[2011-05-30 23:39:46]
>>714
庭の手入れは人にしてもらったりするよ。
賃金を支払ってやってもらうこと自体が悪いんじゃなくて、要はその裁量を自分でできるかどうかということだね。
720: 匿名さん 
[2011-05-30 23:41:33]
>>715
耐震強度1しかマンションはありませんよ~
少しはお勉強しましょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる