住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-03 08:05:50
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/

[スレ作成日時]2011-05-26 10:15:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】

661: 匿名さん 
[2011-05-30 22:33:36]
>651
語っても無駄でしょ。
別にあなたにマンションの魅力を知って欲しい訳じゃない。
知らないことを想像で語らないで欲しいだけ。

マンションさんはそれほど戸建てのことは語らない。
戸建てさんは、住んでいないマンションのことをよく語る。
想像で。だが大いに間違っている。
当たり前だよね。住んでいないんだから。少なくとも最近は。
662: 匿名さん 
[2011-05-30 22:34:18]
>>658
スレ主の意味わかってんのか?
どうでもいいけど
663: 匿名さん 
[2011-05-30 22:35:17]
24時間ゴミ出しって楽だけどな。
戸建派の人もマンションにすめば、いかに楽チンかわかるよ。

戸建が必ずしも立地が悪いとは思わないけど、
同じ予算ならマンションの方が戸建よりも都心近くに住めるでしょ。
都心に近ければ近い程、マンションの方が戸建より住みやすいよ。
都心に近いと、カーテン閉めないで生活するの戸建では難しいよ。
664: 匿名さん 
[2011-05-30 22:35:56]
スレ主、必死
665: 匿名 
[2011-05-30 22:36:11]
マンションの魅力(笑)
気持ちわりいな
666: 匿名さん 
[2011-05-30 22:37:00]
たまたまだが、同僚の親が入院するケースが連続した。

一人の親は計画停電のときに25回登山で貧血で。
もう一人は孫が泊まる布団を貸蒲団屋から借りて車から部屋に運ぶ際に腰を痛めて。


二人を君らはサル以下と言うのだろうか。


有事でなく、普段からケガをするリスクが増えると言うのが事実。



結論 マンションも戸建てもケガするリスクは一緒。
667: 匿名さん 
[2011-05-30 22:38:07]
>659
熱いね?
そんなに自分の住まいに自信がないの?

あと、

俺は貧乏です!

って叫んでいるようなものだよ? 正直でいいけどさ。
668: 匿名さん 
[2011-05-30 22:38:59]
>>語っても無駄でしょ。

日本語は正しく使いましょう。
正しくは「語っても、論破されるので無駄なので書けません」
ですよ!
669: 匿名さん 
[2011-05-30 22:40:50]
>>667
ミニマンにお住まいの、家族を犠牲にしている共同生活者ですか?

お金持ちみたいですが、老後の年金暮しでも奴隷的負担を続けてくださいね。
670: 匿名さん 
[2011-05-30 22:43:20]
車から重い荷物を運ぶ時、戸建だと楽だと言うけど、
重い荷物って何だろう?
素朴な疑問です。戸建派の人教えて下さい。

テレビとか冷蔵庫、洗濯機等の家電製品は配達だよね。
ソファーとかテーブルも配達してもらうし、何が重いんだろうか?
食料品が重いんだろうか?
671: 匿名さん 
[2011-05-30 22:44:32]
>670
この人、独り者だね。
672: 匿名さん 
[2011-05-30 22:46:11]
>>670
そうとうマッチョな方でしょうか?
食料品って、結構重いですよ。
ビールを箱買いしただけで、数回駐車場と部屋を往復します。
673: 匿名さん 
[2011-05-30 22:47:24]
>>671
なるほど、普通の買い物でも家族4人分だと大変な量になりますからね。
一人暮らしのマンション住まいなら理解できます。
674: 匿名さん 
[2011-05-30 22:47:32]
>>670
食品、日用品とか、全部ネットスーパーかなんかなの?
私ほとんど毎日買い物行くけど、大量ですが。
675: 匿名さん 
[2011-05-30 22:47:38]
>>670
履き変えたスタッドレスタイヤ
マンション時代は拷問だった。

なんて書くと郊外だとか、車なんて要らないって言うんだろうなぁ。
都内注文戸建てですのでいじめないでね(笑)
676: 匿名さん 
[2011-05-30 22:47:47]
>>669奴隷的負担ちゃん☆こんばんわ。
負担ちゃん☆の戸建のメリットって何かな?
管理費・修繕費等のお金のことじゃなく、何で戸建にしたのかな?

677: 匿名さん 
[2011-05-30 22:48:19]
ペットボトル買いだめとかでしょう。
広い床面積を生かすには家を備蓄倉庫にするしかない。
678: 匿名さん 
[2011-05-30 22:48:44]
>>テレビとか冷蔵庫、洗濯機等の家電製品は配達だよね。
ソファーとかテーブルも配達してもらうし、何が重いんだろうか?

そんなにテレビとか買い替えるのでしょうか?
流石、一人暮しは贅沢ですね。
679: 匿名さん 
[2011-05-30 22:50:30]
670も677も余程さもしい食生活なのでしょう。
お惣菜ちょこちょこ買って来るだけとかね。
680: 匿名さん 
[2011-05-30 22:50:31]
>>676
決めつけ君☆こんばんわ。
ミニマンのメリットを教えてください。
窓が少ないので窓掃除が楽って言うギャグはもういいですからね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる