MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「OURS アワーズってどうですか? part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. OURS アワーズってどうですか? part 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-06-02 08:03:38
 削除依頼 投稿する

ours(アワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市北区長柄東2丁目9番77(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
    大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
    阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.55平米~96.51平米
売主:MID都市開発
売主:伊藤忠都市開発
売主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
媒介:長谷工アーベスト 関西支社
媒介:伊藤忠ハウジング 大阪支店

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2011-05-23 13:05:01

現在の物件
ours(アワーズ)
ours(アワーズ)
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄東2丁目6番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩12分
総戸数: 432戸

OURS アワーズってどうですか? part 3

152: 匿名さん 
[2011-11-09 20:01:07]
北区でこれほど安いマンションがあっただろうか?
北区史上、もっともお得なマンションである。
153: 匿名 
[2011-11-09 20:21:49]
価値はあがらんやろ

タワマンの価値下落と
通常マンションの価値下落は
五年、十年で結構差がある


タワマンのローレルなんばや
パークスタワーでやっと
中古が新築以上の価格やのに、

上がる訳無い
154: 匿名 
[2011-11-09 20:23:36]
そもそも価値が上がる物件とは
入居前完売する
155: 匿名 
[2011-11-09 21:11:49]
シティタワー天満と比較したら
あかんやろ〜

アワーズは安値勝負の物件なんだから
通勤、買物、眺望、建物、価格
購入者属性
全て違いすぎるやろ
156: 匿名 
[2011-11-09 23:16:22]
住環境(スーパーが複数店チョイス出来る・校区が良い)
駅近(日々の利便性や治安を考えて)

遅くなったり旅行等の為に梅田からの距離がタクシー圏内

上記が最低限整った上で建物の仕様や外観、施工会社・・・等々
そこに住まうであろう方たちのグレードも日々摩擦が起きないように似ているのが望ましい.

長期で住むつもりの購入でも先になにがあるかわからない昨今故に、売却や賃貸に出す事も念頭に入れて購入するのが賢い人の選択.

157: 匿名さん 
[2011-11-10 09:24:20]
>住環境(スーパーが複数店チョイス出来る・校区が良い)
北区では一番ですね◎

>駅近(日々の利便性や治安を考えて)
駅は少し歩かなければなりませんが、バス停がすぐです。
ただ郊外の駅に向かうバス停とは違って梅田に頻発していますので下手な駅より価値があります。よってこれも◎

>遅くなったり旅行等の為に梅田からの距離がタクシー圏内
これも◎

デベの一流、これで価格も抑え目です。
したがってやはり市内で最高のマンションですね。
ここに乗れなかった人はどういう気持ちなんでしょう・・・

158: 匿名 
[2011-11-10 09:47:03]
乗れなかった自分はとても残念に思います。

残念過ぎるから事故物件でも買って仲良くチラシに載ろうかな?

またあの企画有りますか?

159: 匿名 
[2011-11-10 10:24:32]
乗れるも何も、、

まだ大量に売れ残ってるやん


そういう台詞は
完売物件なってから
言ってくれよ

北区で最安値のマンションには
同意するが

最安値=最高 かどうかは
価値観の問題

市営と公団の低所得層に
完全に囲まれた
環境が一流とは俺は思わん
160: 匿名さん 
[2011-11-10 10:31:08]
>市営と公団の低所得層に
上から目線でこういう発言をする人は最低ですね。
そういう貴方は一体何様のつもりなんでしょうか?
この人が買わなくて(買えなくて?)本当に良かったです。
161: 通りすがり 
[2011-11-10 11:00:41]
159さん
ちょっと表現がきつい気がしますが、周辺の住民層が気になるのは確かですね、西成や生野が敬遠されるのも
極論で言えば同じ理由でしょうし。
私は庶民的なここを当初検討していましたが、同じ理由で新大阪、江坂方面か天満、与力町、同心町あたりに検討エリアを変えましたから気持ちは判りますけどね

ちょっと最近
「ここスゲー」「買った俺スゲー」「ここって一流」「買わなかった人カワイソ」みたいな主観の入りすぎた書き込みを見ると
それこそ何様って気はします(笑
162: 匿名さん 
[2011-11-10 11:06:36]
>住環境(スーパーが複数店チョイス出来る・校区が良い)
>北区では一番ですね◎

嘘はいけない。校区は最悪。

でも学校なんて年月経てば、変わっていくし、
子供がいない夫婦や、小さな子供がいる家族には
ぜひ住んでほしいマンション。
163: 匿名 
[2011-11-10 11:08:47]
子供が居ない夫婦は
ファミリー志向の強いこのマンション選ばないでしょ
五月蝿いし
164: 匿名さん 
[2011-11-10 16:47:34]
ここはいろんな問題がありそうだけど

買うとしたらどれ位の 値引きができるんでしょうか
値引きの額によっては、候補に入れたいと考えてます。

チラシで子供さんが多そうですがやはり 五月蠅いんでしょうか?
先日、外見だけを拝見しましたが 安ぽい感じがします

エントランスは豪華そうでしたが・・・・・


165: 匿名さん 
[2011-11-10 19:01:57]
もう少し値段が高くても駅から5分なら買ったのに。
バスなんて論外。
と、思ってたらやっぱり売れ残ってるね。
ここ買った人はリセール厳しいね。
166: 匿名 
[2011-11-10 21:47:37]
安い物件には
何か安い理由があるのが当然

完売しない物件にも
ネガティブな点があるのも当然


良い点は
価格、リバーサイド、北区

悪い点は
近隣環境(近隣住居)、校区、バス利用、飛行機騒音

普通な点は
間取り、デベロッパ、建物グレード

一長一短のマンションってことでしょ
一流とか市内最高は言い過ぎっていうか寝言
167: 匿名さん 
[2011-11-10 23:58:30]
住環境が北区で一番???

夜この辺り歩いたことあるの?

最悪に怖いですが?
168: ご近所さん 
[2011-11-11 01:18:54]
販売センターにて現段階で2割引きから、交渉次第で2割5分引きなので、年が明けて4月の販売方式変更前の2月、3月くらいには3割引きもしくは、4割引き近くまでダウンするんじゃないかなと率直に感じたので、恐怖感も手伝い見合わせていただきました。
あと校区が良いなどと云う妄言は、止めたほうがいいと思います、これから就学するに当たり私立か公立か悩んでおられる親御さん達に対し、多大な迷惑と損害を与えかねませんので、絶対にお辞め下さい!
169: 匿名 
[2011-11-11 02:54:00]
築2年経ってませんよね?
それでそれだけの値引きされたら青田買いした人の気持ちになれば複雑ですよね?
私も、いつかはマンション購入をしたいと思い日々情報集めしてますが、やはりアワーズがネックになってる点は最寄り駅が無いからですか?

私は邪道かもしれませんが住民板を見て何か(感覚が)違うな!と感じ見送ろうと思いはじめてます。
170: 匿名さん 
[2011-11-11 09:12:19]
あれだけ削除されてもまだ色々と難癖付ける人がいるんですね。
実際に学校を見たことあるんですか?
このマンションからも多数通学されてますよ。

ここについてはバスは最高でしょ?
ほとんど待つ必要がありませんし地下鉄のように駅に降りて改札通る必要もありません。
老人になってから手摺でヨロヨロと階段を下りるのですか???
地下鉄なんてエレベータがあるのは一つの入り口だけですよ。

飛行機については窓を閉めていれば全く気になりません。
網戸にしていたら聞こえるなんてこのあたりなんてどこもそうでしょう?

やはり妬みで叩くしかないんですね・・・悲しい人生です・・・

171: 匿名 
[2011-11-11 09:53:00]
バス通勤、お出かけが最高??
そんな事言う人初めて聞いた

世間一般では誰も言わない
駅とバス両方同じ距離なら
みんな駅行くって


それに妬むもなにも
大量に売れ残ってるって

マンション検討者で
市内最安値のこのマンション
買えないやつは居ないよ
買わないんだよ

166さんが言うように、
安値が長所のマンションでいいじゃん
短所を無理矢理「最高」「一流」とかいうから無理がある

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる