住宅ローン・保険板「格差が生み出すものは?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 格差が生み出すものは?パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-03 08:53:44
 

レスが4000件を超えていたため
新しくパート2を作成しました。
引き続き、格差が生み出すものは・・・
果たして・・・
情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94691/

[スレ作成日時]2011-05-23 09:27:48

 
注文住宅のオンライン相談

格差が生み出すものは?パート2

704: 匿名さん 
[2011-09-09 21:12:19]
充分に公平な税だよ。
買えなければ納める必要が無い。
買える金を持ってれば多く納められる。
必要が無ければ、買わなければよい。
貧乏人は買うもんが少なくてよいから少なく納める。金持ちは買うもんが多いから多く納める。
充分に公平じゃないか。
何でもかんでも平等って、ゆとり世代の弊害だ。
705: 匿名 
[2011-09-09 21:14:51]
>貧乏人は買うもんが少なくてよいから少なく納める。金持ちは買うもんが多いから多く納める。

それなら、所得税でもいいのではないですか。
同じことでしょう。
706: 匿名さん 
[2011-09-09 21:27:48]
所得のない資産家は課税されませんよ。
707: 匿名 
[2011-09-09 21:31:18]
所得がないのに資産に税金をかけることは、あまりにも不合理ではないですか。
708: 匿名さん 
[2011-09-09 21:37:02]
自分が貧乏だと思えば買うのを止めたらいい。
使うからには、金持ちなんだろう。って事。
709: 匿名さん 
[2011-09-09 21:40:13]
>それなら、所得税でもいいのではないですか。
>同じことでしょう。

課税最低限ってご存知ですか?
所得が有っても税を納めない人が大勢いる。
そういう人達の方が、受けてる公共サービスがむしろ多い。
所得税って実に不公平な税ですね。
710: 匿名さん 
[2011-09-09 21:42:46]
所得税、住民税、社会保険税すべて廃止。

消費税30%に一本化。
711: 匿名 
[2011-09-09 21:42:54]
だから、消費税ではダメだってこと。
お金を使わなければ、税収はありません。
712: 匿名さん 
[2011-09-09 21:43:12]
>公平と言うからには、所得は同額でなければならないからです。
>税制の基本です。

仰る通りです。
所得税は定率でかつ課税最低限はあってはいけません。
713: 匿名さん 
[2011-09-09 21:43:35]
>公平と言うからには、所得は同額でなければならないからです。

どんなに頑張っても所得が同じなら
頑張る人がいなくなるでしょ?
714: 匿名 
[2011-09-09 21:45:51]
>所得が有っても税を納めない人が大勢いる。
そういう人達の方が、受けてる公共サービスがむしろ多い。

公共サービスを受けてるような人から、税金をとらないでしょう。
税金を払えないから、公共サービスを受けているのだからね。
715: 匿名 
[2011-09-09 21:47:34]
>どんなに頑張っても所得が同じなら
頑張る人がいなくなるでしょ?

それでもがんばる人だけ、がんばるといいと思います。
716: 匿名さん 
[2011-09-09 21:51:48]
>公共サービスを受けてるような人から、税金をとらないでしょう。
>税金を払えないから、公共サービスを受けているのだからね。

納税は国民の義務です。
その様な人達にも過度の負担が掛からないように
消費税20%で薄く広く公平に税負担をしてもらいましょう
717: 匿名さん 
[2011-09-09 21:52:05]
そうやって出来た国が北朝鮮だと、ここでは散々語られている。
718: 匿名さん 
[2011-09-09 21:53:42]
>>717>>715へのレス

つーか言ってる事がてんでバラバラだし、ただの釣りかな。
719: 匿名さん 
[2011-09-09 22:12:41]
釣りだね。

バカな怠け者と、有能な努力家でなぜ同じ暮らしをしなければならないのか?
もし同じ暮らしをしなければならないとしたら、それはむしろ酷い格差社会だ。
720: 匿名 
[2011-09-09 22:20:57]
>納税は国民の義務です。
これは、国が言うこと。
税制を決めるのも国です。

>バカな怠け者と、有能な努力家でなぜ同じ暮らしをしなければならないのか?
同じ暮らしではありません。
所得の多い人は、誇り高くよい暮らしができます。
生活保護者は、地位も低く、よい暮らしができないからです。
くらべることがおかしなことですね。
721: 匿名さん 
[2011-09-09 22:21:15]
>だから、消費税ではダメだってこと。

消費税が平等でないとしたら
所得税だけではなく社会保障にかかる税金の全てに課税すればいいのでは?
これは課税最低限の廃止も意味します。

どんなに所得が多かろうと少なかろうと
労働には全て税金がかかる。

所得がなく、国から年金や生保で支給される保障にも税金をかける。

所得税を払っていない資産家へは住民税の累進課税。
それ払えない奴は社会保障に頼ればいい。
722: 匿名さん 
[2011-09-09 22:23:13]
バカな怠け者でも、資産家の子供。
有能な努力家、しかし努力は多くの場合報われない事が多い。

自分は、前者が羨ましいw
723: 匿名さん 
[2011-09-09 22:26:25]
>税制を決めるのも国です。

国民が選んだ人達が決めるのですよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる