マンション雑談「【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-02 10:30:43
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東日本大震災 地震後の湾岸マンション市況| 全画像 関連スレ RSS

この掲示板を見ていても、湾岸タワマンを欲しがる人たちの
意見がたくさん寄せられています。
やはり、我々庶民にとって湾岸タワマンは高嶺の花なのでしょうか。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157543/

【一部タイトルを変更いたしました。管理担当 2011.8.4】

[スレ作成日時]2011-05-22 11:25:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!その2

44: 匿名さん 
[2011-05-23 20:54:33]
朝の天気予報みたいに
毎朝、今日の湾岸タワマンは・・
有明地域雨とかやると面白いね。
45: 匿名さん 
[2011-05-23 21:00:32]
庶民が買えなくなる値段になるまでこの喧騒は続くでしょう。
46: 匿名 
[2011-05-23 21:30:00]
庶民が買える値段ってのは具体的にどの程度?
坪160万円で高いって人は(元々の分譲価格が低かった時代の一部タワマンは除く)、
前から住んでる住人と所得格差が大きすぎて近所付き合い苦労します。
オススメできないですね。
そもそも震災以来、湾岸豊洲有明スレ立ちすぎでしょ。
がんばってネガってるの誰?業者?
47: 匿名さん 
[2011-05-23 21:31:59]
坪単価250万円前後ってのが庶民を惑わします。あと1千万円、2千万円安ければとか思っちゃうんですよね。
48: 匿名 
[2011-05-23 22:18:57]
庶民でも160で買えれば、住宅ローン負担額が原住民と違う分生活水準の差が縮まります

資産価値の低下を拒むのは分かりますが庶民を拒むのはどうかと思います
49: 匿名さん 
[2011-05-23 22:22:47]
毎日ワッチして中古のお宝物件が出てくるのを待つ。
庶民としてはこれしかなさそうですね。
50: 匿名さん 
[2011-05-23 22:25:13]
それにしても何でみんな都心にこだわるんだろう?
51: 匿名さん 
[2011-05-23 22:43:31]
マジレスすると
日本の少子高齢化は
歯止めがかからない。

人工が減少していくと
郊外は閑散として
様々な不具合や不便を感じ、
便利な都心に人工が集中する。

当然の流れで
都心の資産価値は
誰もが跳ね上がると
推測していた訳だが・・・

震災で大きく価値観が変わりそうです。
これからは未知の世界です。

52: 匿名さん 
[2011-05-23 22:46:35]
都心部湾岸マンションが値下がりする可能性が出てきたかも?
53: 匿名さん 
[2011-05-23 22:50:34]
帰宅難民問題で都心部が人気って話もあるから、どっちなんだろうね。
54: 匿名 
[2011-05-23 23:08:33]
結局地震の影響なんて一年もすればみんな忘れてたまた湾岸人気になるに一票。
55: 匿名さん 
[2011-05-23 23:10:50]
帰宅難民のリアルな体験はけっこうトラウマになるのでは?
56: 匿名さん 
[2011-05-23 23:24:47]
トイレと食べ物、飲み物求めて一晩中歩いてたね、人が。
ゾンビみたいだった。
57: 匿名さん 
[2011-05-24 00:00:03]
1年じゃ忘れないと思うけど、3年じゃ忘れるよね。

3年前の流行語とかもう覚えてないでしょ。
10大ニュース覚えてないでしょ。1位のニュース何だか分かる?

10年前に流行った歌とか、覚えてないでしょ(笑)
58: 匿名さん 
[2011-05-24 00:19:02]
Wコンの6階 4450万で出てる物件って、2,3年前に3980万円で売ってた物件だよね。
値上げして再登場?

レインズ見れる人、確認プリーズ。
59: 匿名さん 
[2011-05-24 00:20:55]
確か、部屋からは目の前の駐車場しか見えない物件。
お風呂が駐車場から丸見え。
60: 匿名さん 
[2011-05-24 00:21:54]
連投すまん。

間取りが変わってるから、リフォームしたのかな?
それとも階が違う?
62: 匿名さん 
[2011-05-24 11:02:02]
3980で取引されたのは、同じ向き・階ですが81平米なので
違う物件ではないですか。
3980物件は当時、安値理由があって謎の動物(ペット)によりサッシゴム、
壁、フロアが凄いことになって総リフォームかけないといけないような
物件でしたから。
63: 匿名 
[2011-05-24 12:30:30]
安かろう、悪かろうだな。
どうでもいい話。
64: 匿名さん 
[2011-05-24 13:09:59]
↑強気発言してるが気になってる輩。
買えないとこうなるよ(にっこり)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる