住宅なんでも質問「子供の走る音について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 子供の走る音について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-07 16:41:00
 
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ RSS

二重床と直張り床ではどちらが響かないでしょうか?二歳の子供がよく走るんですが、足音ってどうなんでしょう?まだ注意をしてもなかなか言う事を聞いてくれず心配です。

[スレ作成日時]2005-05-03 22:06:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の走る音について

282: 匿名さん 
[2005-07-26 21:29:00]
もういいんじゃないの?
何回も同じ内容の繰り返し・・・・
283: 匿名 
[2005-07-26 21:54:00]
我が家にも2歳の娘がいます。やはり歩き始めた頃などは気を使い1階のマンションに住んでいましたが
今は5階に住んでいます。やみくもに暴れるな、走るなではなくきちんと理由を説明することによって
うちの娘は理解してくれているようです。でもすぐに忘れてしまうのが子供。その度に何度でも同じことを
繰り返し話をしてあげるのがいいと思います。でも気をつかっているほうが馬鹿をみるケースも幾度も経験
してきました。夜中に馬鹿騒ぎをしている学生や今のマンションでは廊下で鬼ごっこをしていたり、駐車場で
ボール遊びをして車に当てても平気な顔をしている子供がたくさんいます。集合住宅にすんでいるからこそ
できる躾っていうのがあると思います。小さい頃から躾されていないと大人になっても当たり前のことが
できない人間になってしまうと思います。それから叩く親の子は人を叩きます。言うことを聞かないから叩く
のではなく大人が良い環境をつくってあげるほうがいいような気がします。いろいろ工夫してする子育ては楽しい
ですよ。
284: 匿名さん 
[2005-07-26 21:59:00]
94さんには下記の言葉がぴったりです。
冷静になりましょう。
四面楚歌、疑心暗鬼、孤立無援、馬耳東風、永久不変、
285: 276 
[2005-07-26 22:06:00]
>277さん
詳しい説明ありがとうございます。
最上階を買えば、購入後、周囲の騒音が気になる際は、お金をかければなんとかなりそうですね。
今回も最上階を買いたかったのですが、最上階はすべて売れてました。
他の物件を検討すればよかったのですが、最上階という条件以外はすべて自分の希望を満たしていたので、
そんな物件はそうそう出会えないように思えて決めたのですが。
今回の購入で、自分の一番の条件は上階からの音のストレスがないことということがはっきりしました。
高い勉強代ですね。

>94さん
お返事ありがとうございます。
今住んでいるマンションで、たまにドアが閉まる音と同時に床から振動が伝わる時があります。
きっとそれを増幅させた感じの音なんでしょうね。
私も車の音は気になりませんが、部屋の中に響く重低音の音は苦手です。
騒音を回避したくて最上階角部屋を買われたのに、お気の毒だと思います。
>276さん、騒音主に苦情は言いに行かれましたか?
言っていません。
引越後のご挨拶にも見えませんでしたので、我が家からご挨拶に伺い、顔はわかっているのですが、
エレベータ等で会ってご挨拶しても知らん顔なので、言っても無駄かなと思っています。
引越し前に住んでいたマンションの上階の方に比べると、お友達を家に呼んで運動会をしない分、
多少マシなのですが、音の伝わり方(大きさ)はあまり大差ないようです。
二重床の太鼓現象や共鳴現象(?)が起きているように思います。
勉強不足で分譲マンションに期待していただけに、がっかりしています。
4LDKが一番多く、平均6千万くらいなので、もう少し全体の年齢層が高いかなと思っていたのですが、
30代前後の幼稚園児のいるファミリーがとても多く、ちょっと意外でした。
286: 匿名さん 
[2005-07-26 22:12:00]
94の最初の書き込みを読み返してみると
>この考え方は間違っているでしょうか?
で締めてますね。
当然こう聞かれれば、おかしいという意見も出るでしょう。
自分で質問してる以上はおかしいといった意見も聞き入れないと駄目なのに
なぜおかしいといわれると反論するのでしょうか?
だったらはじめから質問形式にしなければ良いのでは?
287: 匿名さん 
[2005-07-26 22:31:00]
>286
このスレの本質から遠ざかっていくような内容は、
もういい加減にやめませんか??
288: 匿名さん 
[2005-07-26 22:36:00]
そうそう。
289: 匿名さん 
[2005-07-26 22:42:00]
>>287
そうだよね。だからみんなで94の下のうちが悪いって言ってあげようよ。
94は負けず嫌いだから永遠に終わらないよ。
ここは私を含めた94以外が大人の対応をして終わらせましょうよ。
290: 94 
[2005-07-26 23:04:00]
>281さん
>1日でも3年でも1度住めば中古です。
中古の定義はわかっています。仲介業者に売却予想価格を
出してもらい、その上での結論です。

>283さん
あなたのお子さんはきっと立派な大人になると思いますよ。
今は大変でしょうが、頑張ってくださいね(*^^)
ここのスレは私を批判するのが楽しくてしょうがないお子ちゃまばっかりで、
大変です。

>285さん、
>引越後のご挨拶にも見えませんでしたので、我が家からご挨拶に伺い、顔はわかっているのですが、
エレベータ等で会ってご挨拶しても知らん顔なので、言っても無駄かなと思っています。
Aさんと似たような人種ですね。それは逆切れされるのが落ちですね。
ただ私なら苦情を言いに行きます。逆切れされても、こちらは正論なんですから、
その後のことは、そのとき考えましょうよ。もう引っ越すしかないと
結論が出れば、次の手を早く打てますよ。

>286さん
頭いいですね。正論です。
最初の出だしが悪かったと思います。これでかなり敵に回してしまったのかなと反省です。

もう終わらせようといっている人は、なんの権限があって言っているんでしょうね。
ここを訪問しなければ済むことでしょ?


291: 匿名さん 
[2005-07-26 23:16:00]
>もう終わらせようといっている人は、なんの権限があって言っているんでしょうね。
>ここを訪問しなければ済むことでしょ?
永遠に続けたいと思ってるの?
ここはあなただけの掲示板ではありませんよ。
292: 94 
[2005-07-26 23:19:00]
>289さん
まるで外野から観戦しているような口ぶりですね。
それが大人の対応なんですかね。自分の意見を筋道たてて
言ってくれないと、分かりません。

>284さん
こういう発言は許されるんですね。まあ許容範囲ですが、
私がこの種の発言をすると袋たたきですね。
ここに来ている方のレベルの多数(すべてとは言いません)の方は
284さんと同じと解釈できますね。
293: 匿名さん 
[2005-07-26 23:22:00]
>290
>ここのスレは私を批判するのが楽しくてしょうがないお子ちゃまばっかりで、
>大変です。
どちらがお子ちゃまかよ〜く考えてみようw
294: 94 
[2005-07-26 23:24:00]
>291さん
反応がなければ、終わる・・・これが自然なのではないですか?
>ここはあなただけの掲示板ではありませんよ。
そんなことは、当然でしょ。皆さん関心がある人もいらっしゃるから、
続くんですよ。
295: 匿名さん 
[2005-07-26 23:27:00]
94さんは管理人さんの最後の3行をよ〜く考えた方がいいよね。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/
296: 匿名さん 
[2005-07-26 23:31:00]
>反応がなければ、終わる・・・これが自然なのではないですか?
つまり自分が最後に書き込んで終わらせたいという事ですね。

297: 匿名さん 
[2005-07-26 23:36:00]
>293
>どちらがお子ちゃまかよ〜く考えてみようw
まったくです。
>ここのスレは私を批判するのが楽しくてしょうがないお子ちゃまばっかりで、
>大変です。
これから読み取れる事は、”自分は常に正しい、自分を批判する奴らはお子ちゃまだ”と言う事ですね。
実社会では”気がつけば周りに誰もいなかった”となりそうな方ですね。
298: 94 
[2005-07-26 23:37:00]
295さん
>「同情してもらいたい」「解決策だけが欲しい」といったことであれば、ご自身で
>そういった趣旨のスレッドを建てられるべきなのにと思います。
↑このことですよね。
そんなんじゃないんです。同情はうれしいですが、本意は違います。
そしてこのスレッドは子供が走る音についてですよね。ピッタリじゃないですか。
94においての質問が、ちょっと皆さんにとっては攻撃的だったので、こういう経緯になって
いますが、私の本意は子供の走る音は騒音か?生活音か?ということなんです。
このスレたてましょうか?
299: 匿名さん 
[2005-07-26 23:50:00]
94さん曰く
反応がなければ、終わるそうです。もう今後反対レスやめませんか?シカトしましょうよ。
他の質問したい方も終わるの待ってるでしょうし。
94さんには勝ったと思わせとけばいいじゃないですか。実社会の人間関係で答えは出てるはずですし。

300: 94 
[2005-07-27 00:04:00]
>299さん
>実社会の人間関係で答えは出てるはずですし。
あなたに私の人間関係まで言われたくないですよ。
なんの答えが出ているんでしょうね。言いたいことははっきり言ってください。
>もう今後反対レスやめませんか?シカトしましょうよ
だからお子ちゃまだって言われるんですよ(笑)。
面白い!やりましょうよ。ずっと皆さん(お子ちゃま)の勢いで発言出来なかった
人がいると思うので・・・。
301: 匿名さん 
[2005-07-27 00:20:00]
2chに伝わる鉄の掟
荒らしに反応する奴は荒らし以下
わかったらとっとと引っ込め、烏合の衆。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる