睦備建設株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス「住民板」パート2  住民専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 六地蔵奈良町
  6. パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス「住民板」パート2  住民専用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-23 16:28:42
 削除依頼 投稿する

情報交換をしたいと思います。
よろしくおねがいします。

売主:睦備建設
施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設

【一部タイトルを変更致しました。管理人】

[スレ作成日時]2011-05-10 13:17:25

現在の物件
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス
 
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町74-1他(地番)
交通:京都市地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (直結)
総戸数: 394戸

パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス「住民板」パート2  住民専用

No.101  
by マンション住民さん 2011-07-08 11:48:37
ある程度は音がするって説明書に書いてましたよ。
No.102  
by マンション住民さん 2011-07-08 12:20:38
私の部屋も床がミシミシ、パキパキ鳴ります。最初はクッションフロアのせいで仕方ないかと思いましたが、友人の家に行ったところ同じようなクッションフロアでこのような音はなりませんでした。ある程度の音といっても限度を超えてると思います。スカイで床の張り替えがあったと前に書いてましたが、どのような不具合で張り替えたか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
No.103  
by 匿名 2011-07-08 13:26:17
私の部屋も鳴りますが、気になりません。
No.104  
by 匿名希望 2011-07-08 14:42:01
私もスカイです。
床鳴りはあまりありませんが、高低が結構あります。こんなものなのでしょうかね
?
No.105  
by マンション住民さん 2011-07-08 15:06:02
102さん

私もたぶん同じです。いつも同じ所で鳴ってしまいます。モデルルームではまったく気にならなかったので困っています。フワフワした感じは営業の方に説明をしてもらって納得しています。
スカイでも張り替えがあったのですか。アクアとフォレストは知っていましたが、やはり水漏れでしょうか。

104さん

歩いた時の沈み込みのことですか。そうでなく何も物を置いていない、歩いていないのに高低があるのは工事の問題ではないですか?歩くときには子供が歩いても少し沈みます。


わたしもそうなのですが、気になることがあっても不具合なのかどうかがよくわからないことが多くて困っている方は多いのではないでしょうか?こちらの掲示板では不具合のことを書くと攻撃されるような場面をよく見かけます。どこかそういった情報を共有できるところがあればいいなと思います。私がそういったページとかを開設できればいいのですが、そういったスキルもありません。専用のページがあれば気兼ねなくできるのかなと思っています。自分勝手な希望ばかりですいません。
No.106  
by 匿名 2011-07-08 20:50:10
フローリングの張り替えは水漏れみたいですよ。
今自主点検してるのがそれの点検みたいですね。
No.107  
by 匿名 2011-07-08 22:02:29
宇治ショップ跡地の話はかなり前から出てますね

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57737/res/153/

探してみたらこのマンションのスレでしたよ。

この間管理人さんに「5階でなにかあったんですか?」
ときいたら「聞いてませんよ。改装なんでしょうか?」と回答されました。
もし、水漏れなら管理人さんは「ごまかした」と言うことなのでしょうか?
もし、事実を知っていてしらばっくれたとするなら今後、どの程度信用すべきか悩みます。
信頼関係の毀損は結局高くつきますからね。
No.108  
by 匿名 2011-07-08 22:13:15
>105さん

不具合を書くと攻撃されるのではなく、単に物言いの問題だとおもいますよ。
マンションの床鳴りは検索するだけでボロボロ出てきます

http://oshiete.homes.jp/qa656191.html

マンション掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3435/all

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%BA%8A%E9%B3%B4%E3%82%8A

直近の対策としては、理事会の時に、きちんと提起するべきだったのでしょうね。
このマンションは規模が大きくて、住民連携はしにくそう。
No.109  
by マンション住民さん 2011-07-09 11:31:47
105です。108さんありがとうございます。

教えていただいたページ確認しました。引き渡しの時の説明書やここでの内容から、小さな音でのミシッという音なら仕方ないかなと思っていましたが、同じ場所で何回もパキッっとなっています。しかも結構大きな音ですので仕方がないとは言えないようなレベルかなと思っていました。
No.110  
by 入居済みさん 2011-07-09 11:50:58
この前の床の張り替えはフォレストの5Fでしたよ。スカイではありません。ここでの書き込みでも廊下が汚くなっているというものがあったのでたぶん会っていると思います。掲示板にも貼っていました。スカイの件はまた別ですか。

うちはアクアですが、ベランダから店舗用駐車場が良く見えます。うちに来たことがあるクロス屋さんの車とかよく見かけます。けっこう手直しって長い間続くんですね。
No.111  
by マンション住民さん 2011-07-10 14:32:54
我が家ではこれといった不具合はないのですが、同じ階のとあるご家族がもう、マナーが悪すぎて困っています。お子さんは大声で廊下を走り回るし、親も知らんふり。お菓子のゴミも廊下に捨てる…など。なかなか珍しいマナーの悪さです。
皆さんの階はいかがでしょうか。
No.112  
by 匿名 2011-07-10 18:34:48
上層階ですが大丈夫です!子供さんには「危ないよ!」とか「ゴミはゴミ箱よ!」と言ってあげてはいかがでしょうか。
No.113  
by 経験者 2011-07-10 19:22:36
叱り飛ばすことが一番の方法。やわなことでは直りませんよ。
毅然とした態度でのぞみましょう。
No.114  
by 入居済みさん 2011-07-10 21:04:31
廊下にゴミはちょっと困りますね。一生懸命掃除されている清掃員の方にも失礼でしょ。
No.115  
by 匿名 2011-07-10 21:59:16
所詮、蛙の子は蛙
程度の低さがよくわかる子供ですね
親も常識のない人なんだから名指しでここに書けばいいよ
どこの誰さんですか?
No.116  
by 匿名 2011-07-11 08:56:03
書けと言われて書くとも思えませんが、掲示板のご利用は利用規約をよくご確認のうえでどうぞ。
No.117  
by 匿名 2011-07-11 18:20:46
今回の自主点検されたキッチンの流し台の引き出しの中にある点検口(板で四隅を画ビョウの様な物でとめてある)の中、覗いたら粉塵だらけでしたが、あんな細い所どのように掃除できるんでしょうか?
No.118  
by 匿名 2011-07-11 19:38:50
見えるところも掃除をしないムツビさんが見えないところは絶対にしません。タバコの吸殻が無くてよかったですね。抗議して掃除してもらってもいいと思いますよ。こんなことを書くと過剰な品質要求をとおっしゃる方もいるかと思いますが、これだけ手直しや不具合ばかりだとこちらも感情的になってしまいます。修理の人が持っていた紙にはびっしりと手直しのリストが書かれていて、こんなにもたくさんあるなんてびっくりしました。(横目で盗み見ました)
No.119  
by マンション住民さん 2011-07-11 20:41:28
梅雨も明けて急に暑くなりましたね。ここで迎える初めての夏、どんな夏になるのか楽しみです♪

子どものしつけやマナーはやっぱり大人が注意するしかないと思います。逆切れも怖いですが、きれいごとを言えば「社会全体で子どもを育てる」という意識を持っています。ゴミは気がついたら拾えばいいと思います。実際私はよく拾いますし、きれいな廊下は気持ちいいです。割れ窓理論というものももありますし、ちょっと気になる程度だったらそれでいいかなと思います。ただお菓子の袋を「捨てる」のはちょっといただけないですね。これから夏休みも始まりますし、小さなお子さんもたくさんいらっしゃいますので、温かく見守れたらと思います。

今日車で帰ってきたら、敷地の出口のところにあるミラーが変わっていませんでしたか?丸から四角になったような?枚数が増えた?気がします。ご存知の方教えてください。

最近気になっているのが駐車場のエレベーターです。とんでもなく暑い!!
正直ここまで暑いエレベーターには初めて乗りました。この週末も本当に暑かった!
暑さや寒さは個人差がありますが、私なりの感じ方は、車で帰ってきてエレベーターに乗って、1階の扉が開くとサウナから出たときのあの気持ちよさを感じてしまうくらい暑いです。
日曜日に隣のパチンコ屋さんのエレベーターにも乗ってみました。
見た感じどちらもエアコンとかはなさそうでしたので同じような暑さなのかなと思っていました。
結果は、パチンコ屋さんも確かに暑いですけど、こちら(パデシオン)は比較にならないくらい暑かったです。
そう考えると睦備さんには対策をしてほしいです。個人的には許容範囲を超えている気がします。
機械へのストレスも心配です。エレベーターも電子機器で構成されていますが、おそらく40度くらいまでがメーカーの推奨環境温度ではないでしょうか?乗った時のあの暑さから、立て坑?の上部は40度を超えているでしょう。故障が心配です。車を利用される方はどのように感じていますか?同じような方が大勢いらっしゃるのでしたら管理組合から申し入れることもありかなと思っています。

No.120  
by 匿名 2011-07-12 02:39:35
エレベーターはパデシオンの住民の共有で、かつ管理会社の業務の範疇ですから
すんなり個人で管理会社にお願いするのでいいとおもいますよ。

たしかにめちゃめちゃ暑いですよね。


うちの階は「人が住んでいるのか?」とおもうくらい静かです。
小さな子供がいるうちが一番うるさいかもしれません・・・ごめんなさいっておもってます。

床鳴りの件ですが、だれかがミッドモールの4階つかって勉強&交流会をすればいいのにとおもいます。
被害者の会のような形にすれば、すぐにそれは睦備との対立関係になりますが、
あくまで「(折り合って)共同で解決しましょう」というスタンスをとれば、比較的前向きに解決もできそうです。掲示板に掲示を出すのが簡単ですよね。

自動車のディーラーなどでもそうですが、やはり担当者と仲良くならないと、いい条件は出してもらえません。お互い人間ですからね。いい結果にしたければまずは睦備に共感してもらう必要があります。

勉強会という形ではじめて、各住戸をみんなでまわり、一定数状況が把握できたところで、信頼できる工務店ないしは建築士の方をよんで(参加者でお金を出し合って)チェックをしてもらう。その上で、睦備に「何とかならないですか?」と申し入れるのがいいのではないでしょうか?もしかすると特定の下請けが施工したところにでているとか、特定の材料ロットに出ている可能性もあります。

ただ勉強会の参加条件に「メンバーは睦備との対立を煽らない」というルールは最初に掲げておいた方がいいでしょう。感情的に対立し訴訟などになってしまうと、長引きます。

ここの掲示板でやたらと煽る方がいらっしゃいましたが、みなさん、その方がメンバーに入ってくることは恐れていると思います。なぜなら感情的に対立をあおられて、話がこじれると問題が大きくなることを経験上しっているからでしょう。それは単に床鳴りをなおしたいだけの住民にとってはおそらくとてもとても面倒なことになるからです。ケンカは勝っても負けてもストレスが大きい。

でもそのメンバーのリスクを取らないと、ずっとこのままでしょうね。私はまったく施工に不満がないので勉強会には参加しないと思いますが、方法があるとしたらこんなのがあると思いますよ。

さて、代表者は出てくるでしょうか?
No.121  
by 匿名 2011-07-12 22:09:07
そこで恫喝紛いの発言していた76さんに一票!
ネット弁慶じゃなく普段もああいう物言いなんでしょうから(笑)
No.122  
by マンション住民さん 2011-07-13 08:29:49
また書道教室の案内が入っていましたね。同じマンションの住人相手に商売するのも意味不明ですし、どうせ外部から生徒も来るでしょうし、いかがなものかと。堂々とされるとはすごいです。ちゃっかり看板まで出されていました。
No.123  
by 匿名希望 2011-07-13 12:51:17
看板?廊下にですか?
No.124  
by 匿名さん 2011-07-13 23:54:16
管理組合でマンション内での営業行為を禁止していなかったのかな?
No.125  
by マンション住民さん 2011-07-14 09:12:13
廊下に物を置くのは、規約違反です。
No.126  
by 匿名 2011-07-14 16:33:32
マンション東側空地(ラーメンの但馬 と マンションの間)に、京都銀行の六地蔵支店が移転するようです。
本日、建築予定の看板が出てました。
2階建とのことですので影響は少ないと思います。
No.127  
by 匿名 2011-07-14 18:50:34
東芝エレベーターに確認した所当マンションにはエアコンなる設備は無いとの事でした。
必要なら別途工事がいるとの事でした。
No.128  
by マンション住民さん 2011-07-14 20:22:17
127さん

確かにエアコンは別途工事だと思いますが、ミッドモールのエレベーターは涼しいですよ。なんで暑いのかが先ですかね。わたしも隣のパチンコ屋さんのエレベーターをみてきましたが、確かに同じよう高さや形なのにこんなに温度が違うのはなんでだろうと思いました。どこか上のほう(屋上のところ?)に換気扇みたいなものをつけるだけで結構違うような気がします。
No.129  
by 匿名 2011-07-14 20:29:02
もしかしてエレベーターが1台は1Fに来るように
できないかとおっしゃっていた方ですか?
この前気付きましたが、NO.2と3のうち1台は
1Fに自動で来るようになりましたね。
管理会社に提案していただいてありがとうございます。

やはり東芝に直接聞いたほうが早いですか?
エレベーターが1Fに来る件でも睦備さんに「できない」と言われたらしいし。
No.130  
by 匿名希望 2011-07-15 01:15:32
火事すごいですね。
No.131  
by 匿名希望 2011-07-15 01:29:34
東側の空き地は銀行でしたか。情報ありがとうございました。


No.132  
by 匿名 2011-07-15 04:53:07
フォレストのエレベーターは一人で二台ともボタン押してでよんで
早く来た方にのっていくというのが頻発しています。
気持ちはわかるけれど、朝はやめて欲しいなあ。
でもマナーレベルの話なのでしょうがないか。
No.133  
by 匿名 2011-07-15 07:17:55
そうですね。急いでる時にエレベーターボタン2台押してしまった事あります。余裕を持って行動したいと思います。
No.134  
by 住民さんA 2011-07-15 08:24:23
気にしなくていいですよ。二台押すとか普通やん。だったら上層階も専用しか乗るなよって話だし。こないだなんか全部17階で止まってたし。

書道教室の看板はポーチ内の外壁につけてあるの見たことあるよ。どうかと思うけど。
No.135  
by 匿名 2011-07-15 10:20:49
降りてくる時にボタン2つ押しは1Fで上がろうと待ってる方にとっては不都合ですね。1Fでどんな方なのかいつもチェックしてしまいます(笑)
ほとんどがおばさんですね。
No.136  
by 匿名 2011-07-15 15:41:16
火事があったんですね。気付きませんでした。パトカーと消防車がなんでいるんだろうと思ったらきな臭さが漂ってきました。集合住宅では皆さんに迷惑をかけてしまうので一層気をつけたいです。
No.137  
by 匿名 2011-07-15 22:30:38
エレベーターのエアコンはミッドモールにはついてるみたいですね。
No.138  
by 匿名 2011-07-16 15:08:41
やっぱり八剣伝が入るみたいです。残念です。ATMの横の区画だそうです。居酒屋マンション。
No.139  
by 匿名 2011-07-16 15:57:08
確かな情報なら残念ですね。タワーレジデンス&睦備建設最高傑作のふれこみが聞いて呆れます管理組合から何とか抗議出来ないのでしょうか?署名運動とか…
No.140  
by 匿名 2011-07-16 18:04:13
残念ですが組合としては無理でしょう。ただし焼鳥屋であるように共用部への駐輪は具体策を取るよう言えるかと。
最高傑作のエレベーターはどうしてこんなに暑い?夏にはこうなることはわかってあたはず。ミッドにはエアコンがあるそうなので確信犯でしょ。
No.141  
by 匿名希望 2011-07-16 21:23:27
五千万だしてエレベーターにエアコンがないとは。
ジオなど他のマンションならばついていたのだろうか。
それなりのお金をだしているのだから安かろうで片づけないでいただきたいがムダかな。
不備の対応や立地はとても満足しているので、なんとかしていただければなと思うが。

No.143  
by 住民さんA 2011-07-17 13:45:52
エアコンは高級MSじゃないとついてないものかなと思う。住居棟はちょっと暑いときもあるけどこんなもんでしょ。だけどここみたいに駐車場のエレベーターがここまで暑いところは聞いたことがない。設計ミスでしょ。137さんの発言がそれを裏付けてるね。1分と乗らないけど耐えられない。オプション工事になるにしてもどれくらい金額がかかるのかな。

ATMの横はアパレルって書いてあったけど、うまくまとまらなかったのかな。2軒隣が焼鳥では逃げるのも無理なし。

立地は本当によくて皆に羨ましがられる。これからも重宝しそう。うちも不備は直してもらったけど、その内容が低レベル(初歩的)すぎて笑ってしまう。先週は睦備の作業服を着た人をたくさん見たから何かあったのかな?
No.144  
by 匿名 2011-07-17 14:26:02
物件の最低価格が5000万のマンションなら確実についているでしょうね。エレベータにエアコン。
このマンションで5000万以上も出して購入しているのは全体の1割程度ですので。平均価格は3000万そこそこでしょう。
No.145  
by 匿名希望 2011-07-17 16:21:43
マンションの平均価格が三千万台なら決して安いマンションではないですよね。立地からしたら安いかもですが。
No.146  
by マンション住民さん 2011-07-17 16:22:35
近くのURのほうが涼しい。引っ越し前はそこにいたから。
No.147  
by マンション住民さん 2011-07-19 00:08:53
UR以下のマンションか…
睦備の集大成はURにも劣るw
No.148  
by マンション住民さん 2011-07-19 09:28:19
立地の割には高いとか安いとかではないでしょうね。仕事が雑ということです。
No.149  
by 匿名希望 2011-07-19 19:38:42
今日もまたペットを通常のエレベーターにのせている方をみかけました。なんとかならないのでしょうかね。
No.150  
by 住民さんA 2011-07-19 19:46:51
149さん

その方、ちょっと派手な感じの30代位の方では無いですか?もしかしたら私の見たのと同じ方かも…
No.151  
by 匿名 2011-07-19 20:49:05
「ペット専用エレベーターはあちらですよ」と言ってあげては?私は今のところ、守ってる方ばかり見掛けます。
No.155  
by 匿名希望 2011-07-23 07:56:44
書き込み削除されたのかな。
更新日と最新レスの日付が一致していない。
このマンションは免震ですが、どのくらいの地震にたえられる仕様なのでしょうか。
みなさん火災保険の建物はいくらの補償をつけましたか。
私は睦備が示した保険価額で契約したのですが、購入金額の三分の一ぐらいしかないが大丈夫なのだろうか。
No.156  
by 匿名 2011-07-23 10:41:45
火災保険に関しては、建築物に対する額はあれが上限(というか一律)だったような。家財や水害に関するオプションには、それぞれ金額などを選ぶ余地がありましたが。
あの額は保険会社がこの物件を調査した結果で算出した金額なので、それ以上の保険をかけても超過保険となり、実際には支払われないお金に対して高い保険料を払うことになる、という説明を聞いた気がします。
No.157  
by 匿名希望 2011-07-23 20:37:16
155ですが、156様ありがとうございました!
No.158  
by 匿名 2011-07-24 21:34:02
何で?どうやって?掲示板見ました?気持ち悪いですね。興味本位で上がったのでしょうか。
No.159  
by マンション住民さん 2011-07-24 23:59:39
皆さん、住んでいる部屋の真上の方の物音等って結構聞こえますか?
私の部屋の真上の方の物音がうるさく深夜になってもかなりの
物音が聞こえてくるのですが、皆さんのところはどうでしょうか?
マンションって防音もハイツや一戸建てとかよりしっかりしてるんですよね?
No.160  
by 匿名希望 2011-07-25 07:55:13
うちはほとんど気になりません。
No.161  
by マンション住民さん 2011-07-25 09:52:17
うちは人が住んでいるのか?と思うぐらい静かです。
No.162  
by 契約済みさん 2011-07-25 18:31:29
うちもまったく上も左右も音は聞こえませんよ。
No.163  
by 匿名 2011-07-25 19:13:53
うちはテレビを消すと微妙に上と左右聞こえますよ。スカイです。
No.164  
by 匿名希望 2011-07-25 20:23:01
うちもスカイですが、ほとんど気になりません。むしろ、自分がまわりに迷惑をかけていないか気になります。
No.165  
by 匿名 2011-07-25 22:14:02
結構大きな音で聞いているのかステレオの音が響いてくるので、音に敏感な夫は不快みたいです。
No.166  
by 匿名 2011-07-25 23:37:43
音は気になりませんが、バルコニーで吸われているであろうタバコのにおいが時折部屋に入ってきて気になります。

うちは乳児がいるので、余計に敏感になってしまうのかもしれませんが…。


あと、管理室横の掲示板にあった「不審者屋上に侵入」と「自転車盗難」の件、確かに気持ち悪さを覚えますね。

住民の方を疑いたくないので、勝手に外部者だと決めつけていますが、それにしても内部構造をよく熟知した人の仕業だなと思わざるを得ません。


この季節、気温や時間によってはできるだけ涼風を取り込みたいのに、防犯上バルコニーを施錠しなきゃならない、なんてことは避けたいものです。

自転車盗も、被害に遭われた方を思うと、今後に向けて対策を講じていく必要がありそうですね。


長文失礼致しました。
No.167  
by マンション住民さん 2011-07-26 03:05:47
警察には届けてるみたいですけど、用心はしておいたほうがいいですね。
バルコニーが快適なので時々出てみてぼーっとすることがあるのですが
バイク置き場など見える位置なのでついでに不審者がいないか
注意して見ておきます。
No.168  
by 匿名 2011-07-26 05:52:38
掲示板見ました。びっくりです。バルコニーの鍵など油断してました。上層階でも防犯には気をつけないといけませんね。
No.169  
by 住民さんA 2011-07-26 07:29:06
騒音ですが、うちも上からのバタバタ動き回る音や
日曜大工しているような音が頻繁にして困っています。
小学生くらいのお子さんがおられるようで
それにしてもうるさく、
何度苦情を言おうと思ったことか。
No.170  
by 匿名 2011-07-26 07:56:36
やっぱり音しますよね。今のところ、ビリー(自宅での運動)などは控えていますが。

169さん。
「音がしています」と伝えても良いかもですよ。ムツビさんに伝えてもらったらどうでしょう?今の生活状態で音はしないと思われてるでしょうから。

屋上に上がるなんて、万が一事故でもあれば迷惑です!
No.171  
by 匿名 2011-07-26 16:08:55
>159さん

夜中の音はどんな音ですか?
なるべく出さないようにしてはいるんですが、夜中結構起きているもので。
厚手のカーペット敷いたり気をつけてはいるんですけれど。

自分じゃなきゃいいなぁ。

あと、屋上って通常だと住民もあがれないですよね?
あがれましたっけ?
No.172  
by 匿名希望 2011-07-27 09:06:05
宇治の花火大会のときに部外者がマンション内に侵入してこないか心配だわ。
No.173  
by 住民さん 2011-07-28 07:13:17
花火の日の部外者の侵入は確かに心配ですね。
あと、前の道路の渋滞が凄そうですね。

話は変わりますが共用廊下に羽蟻みたいな虫が大量に発生してませんか?床の色が濃い色なので気が付きませんでしたが、よく見ると結構すごいです。
No.174  
by 匿名希望 2011-07-28 07:35:06
すごいです。特に蛍光灯の周り。
蛍光灯にカバーがついていればまだマシだったのでしょうね。
今になって内廊下の良さを実感しました。
No.175  
by 匿名 2011-07-28 14:00:02
花火は共用廊下側では方向が逆なので、忍び込んでも仕方ないのですがね。そうと知らずにとりあえずオートロックをすり抜けて入ろうとする人はいるかもしれませんね。
花火自体、宇治から六地蔵までの距離からいってそう大きく見えるとも思えませんが…
内廊下だと風が抜けませんしね。難しいところです。せめてもう少し吹き降りをしのげるひさしが欲しかったです。
No.176  
by 匿名 2011-07-28 22:14:46
音はします。
子供がとび跳ねたり、走り回っている音は
仕方がないのかもしれないですが、かなり響きます。

あとはわがままかもしれないのですが、
泣き始めたら申し訳ないですが家の中に入ってもらって
窓などを閉めてもらえればありがたいです。
特に夜は・・・・・
No.177  
by 契約済みさん 2011-07-28 23:11:38
年に一度くらいはバルコニーのガラス《外側》を業者の方に掃除してほしいですね。自分ではなかなか‼
No.178  
by マンション住民さん 2011-07-29 01:12:41
ガラス拭きは、自分でやりな!
業者にやってもらうと、高いから困るでしょう。

No.179  
by マンション住民さん 2011-07-29 01:13:57
費用が掛かるよ!
いいのであれば、頼みますが、困るのではないかな?
No.180  
by 匿名 2011-07-29 02:22:51
自分でどうやるのですか?
No.181  
by 匿名 2011-07-29 13:07:10
ガラス拭きは、きれいにしてもすぐ汚れるので、お金を出してまで業者さんにしてもらうのはちょっともったいない気がしますね。
柄つきのガラスモップなもので乗り出して拭くか? ちょっと危ない気がしますね。
No.182  
by マンション住民さん 2011-07-31 21:14:04
昼間、ロビーで遊んでいる小学生達をよく見かけますが親御さんは放ったらかしなのでしょうか?何だかかわいそうな気がしながらいつも見ています。
No.183  
by 匿名 2011-08-01 21:00:06
小学生の子供に親がいちいち遊びに付き合わないでしょう(笑)ロビーで遊ばせるな!!(-_-#)って事ですか?
No.184  
by 匿名 2011-08-02 06:31:06
おわかりかと思いますが、ロビーは遊び場ではありません。このマンションは高層だし、エレベーターで上がれたりします。なるべくお気をつけ下さい。私も子供さんのみをお見掛けしたら危なくないように注意しますが。
No.185  
by 住民さんA 2011-08-02 08:42:47
家で遊べば良いのに、ロビーで遊ばせるとか非常識です。お菓子のカスやベンチに靴で乗ったり、足てどんどんしたり。管理人も見て見ぬフリ。
ベンチの修理費もいずれ管理費から捻出する事になるのですから。
No.186  
by マンション住民さん 2011-08-02 16:20:36
みみっちいことを言いなさんな!

管理費が掛かるとか、傷が付くとか、どんなものも、何もしないでも
劣化しますから、いずれ修理や改装が必要です。

 子供ぐらい、思いっきり遊ばせて上げなさい。
 遊び場がなくなったのは、今の大人と世間のせいでしょう。
怪我したりしても本人が悪いのです。
 それを、マンションの管理が悪いとか言う大人がいることの方が
問題です。
 管理人や住民が、いちいち、子供を監視、管理する必要なんか
ないでしょう。
 
No.187  
by 匿名 2011-08-02 17:00:02
部屋で遊ばせればいいんじゃないの?
親の目も届くし安全ですよね?
育児放棄ですか?
No.188  
by マンション住民さん 2011-08-02 21:10:13
そもそも遊び場でない場所で思い切り遊ばせてやれも無いでしょう。そんな考えの大人ばかりでしつけされてない子供が増えるのですね。
以前にも廊下で騒いだりゴミ捨てたり、上の階の騒音など書き込みがありましたが、被害にあってない方にはわからないでしょう。
経年劣化も使い方次第です。そもそもベンチを蹴ったりはする事は正しい行いですかね。
No.189  
by マンション住民さん 2011-08-02 21:22:04
ゲームとかしてるだけなんだから、ロビーである必要性はまるで無いですよね。大人が遊び場奪ったとか屋外にこだわるなら屋上庭園でも行けばいい。
No.190  
by 匿名 2011-08-02 21:51:27
時代や世間が悪いからロビーで子供たちをおもいっきり遊ばす?マンションは共同住宅ってのを忘れてはいけない。
すべては親の躾。
No.191  
by 匿名 2011-08-03 02:51:39
昨日の深夜の地震、震度1ぐらいなのに壁がメキメキ鳴ってましたが普通ですか?あと震度1ぐらいでも結構揺れ感じるんですね
No.192  
by マンション住民さん 2011-08-03 08:25:46
ルールというよりも常識の問題ですね。

今は夏休みということもあって余計に目につくのでしょう。
ここは子供さんが結構多いほうだと思いますけど、
その割にはまだましかなと思います。
以前住んでいいたところは、夕方になると
エントランス前などはすごいことになっていました。

靴を履いたまま…というのは電車でも見かけます。
躾でしょう。

こどもの靴とは関係ないかもしれないですけど、最近1Fホールの床の汚れが
気になります。白という色のせいもあるかと思いますが、
シミのようなものがあちらこちらにありますね。
清掃の方は一生懸命されているのでしょうけど、指示される方がもうひとつなのか
毎日拭かなくてもよさそうなところを一生懸命掃除されているのをよく見かけます。
他は1日、2日おきでいいから床の目につく汚れを取ってほしいです。

ここは保育園もあって住民以外の子供もたくさんいらっしゃいます。
とにかくこちらが気をつけないと危ないですね。
この間の保育園の夕涼み会の車はひどかった。
No.193  
by 匿名 2011-08-03 09:49:46
一般的にロビーで若年者がたむろしているマンションは管理レベルが低いと言われています。
No.194  
by 匿名 2011-08-03 13:29:04
ロビーで子供が遊んでいるといっても、一定の年齢になれば自分で遊ぶ場所はえらびますからね。
親はしらないかもしれませんよ。子供が自分で選択した結果かも知れません。

昔は、近所であそぶときはほっておいてもらえたものですが、近年、小さな子が大人にいたずらされる事件が頻発しているのを見るとマンションの設備が傷むから他に行け!とはちょっと言いにくいなと感じます。それを言ってしまうと本当に利己的な大人といわれかねないですよね。ロビーはセキュリティロックと監視カメラの内側ですから、リスクはとても小さい。

あと、気をつけたいのは「子供が家にいたくない」のは別の理由があることもありますね。
家庭内の問題とか。

いろいろ気に入らないこともあるかとは思いますが「しらね〜本人で何とかしろよ、私は関係ない」という態度を当然だとするようには皆さんなって欲しくないと個人的には感じています。
No.195  
by 匿名 2011-08-03 14:26:55
↑…で、結局どーしたらいいのか結論書いてください。
No.196  
by 匿名 2011-08-03 17:48:12
子供が逃げている場合、親が放置して遊ばせている場合、ともにネグレクトで親の責任ですよ(米なら逮捕されます)
No.197  
by 匿名 2011-08-03 19:49:04
どこのマンションも同じなんだね…
No.199  
by 匿名希望 2011-08-03 23:45:54
4千万で低価格扱いはないでしょ~。
No.200  
by 匿名 2011-08-04 09:03:00
4000万って、どこから出てきた価格?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる