近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート夙川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 大谷町
  6. ローレルコート夙川レジデンス
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2016-07-21 09:21:11
 削除依頼 投稿する

ついにホームページができました。
夙川駅徒歩12分とのことですが、価格次第では検討の価値ありかと思っています。
南側の大谷町JR社宅跡の空き地の開発計画についての情報も含めて、情報交換していきましょう。


名称:ローレルコート夙川 レジデンス
所在地:西宮市大谷町38番地1
交通:阪急神戸線「夙川」駅下車徒歩12分
総戸数:67戸
間取り:3LDK・4LDK
事業主:近鉄不動産株式会社
施工:東レ建設株式会社


【正式物件概要を追記しました。2011.10.17 管理担当】

[スレ作成日時]2011-05-06 21:32:58

現在の物件
ローレルコート夙川レジデンス
ローレルコート夙川レジデンス
 
所在地:兵庫県西宮市大谷町38番地1(地番)
交通:阪急神戸本線 夙川駅 徒歩12分
総戸数: 67戸

ローレルコート夙川レジデンス

855: 匿名さん 
[2012-08-28 00:45:05]
お金持ちは、ここに書き込みなんかしてないよねぇ~。
庶民がこんなに頑張っていること、きっと、知らないよねぇ~。
そこで、偉そうなこと書かれてもねぇ。
皆、もうちょっと、このマンションのこと書けないんだろうか?

ということで・・・、

2週間前くらいに、前を通りましたが、外から見る限りでは、素敵な建物でしたよ。

裏(北側)には、何があるんでしょうか?共用の公園でもあるんですか?
駐車場は、屋内でしょうか?(入口のシャッターしか見えませんでした)
広告されている価格だけ見れば、高くて庶民にはなかなか手が出ません。
864: 匿名さん 
[2012-08-29 01:22:27]
残ってる部屋、高すぎて手が出ません。6000万超えでしょう?
865: 匿名さん 
[2012-08-30 00:30:56]
それはキツイですね…
867: 匿名さん 
[2012-08-30 22:07:33]
給料明細でもみた?
869: 匿名さん 
[2012-08-31 00:45:39]
ばればれやで。
870: 入居済み住民さん 
[2012-09-01 19:35:09]
こんにちは

今日はすごい大盛況だったみたいです。
調べてみると

マンションの値下げがありましたね!
初期に定価で買ったものとしてはしょうがないです。
たぶん6000万切ったら買うっていう人が多かったんでしょう!
1000万近い値下げです。
私も購入前は、この話をしてました。家具付きなんでうらやましいです。

さて、

以前のスレで購入したきっかけは?なんてありましたが、それについてお答えします。
ただただ、転校のためだけです。2学期からの転校も可哀そうなんで、あと一軒家購入が希望でしたが、土地が高いのと他のマンションでは広さを確保できなかった。

何度も書きますが、電車音も気になりませんし、12分で駅まではいけますが、かなり早歩きです。(笑)
872: 匿名 
[2012-09-02 09:57:37]
残ってるのはこのマンション内で広い部屋ばかりのようですが価格的には1割も下がってませんね。まだ下がると思います。
873: 匿名さん 
[2012-09-04 03:16:41]
何か、ゴッソリ、レス削除されてますね。只事ではない数が。何が有ったん?
874: 匿名さん 
[2012-09-04 08:10:17]
ホントだ。どないしたん?
877: 契約済みさん 
[2012-09-08 15:01:55]
今日も、引っ越しのかたが、おられました。
最近知らん顔の、人も見るし地下駐車スペースも、つまってきたし、
いい感じになってきました。

さて
夏の使用感は、クーラーは初めからついていたので、選べなかったですが、
28度で寒く感じるくらいよくききます。200vだからかもしれませんが、

冬場やはり寒いと思います。

気になる電気代は、ガス使用の住居と考えると、かなり安いです。

879: ご近所さん 
[2012-09-11 02:41:02]
完売かな。
881: 物件比較中さん 
[2012-09-14 11:38:30]
問い合わせてみたら?
885: 匿名さん 
[2012-09-16 11:23:54]
東レって
大津のいじめと関係あるよ
886: 匿名さん 
[2012-09-16 15:40:44]
結局売れ残ってますね。完売と思われてる方は、何を根拠にされたのか…。
887: 匿名さん 
[2012-09-16 17:16:33]
今日は、山幹からの入り口に、看板持った案内係り居ませんでした。昨日は、居たけど。完売した?
893: 匿名さん 
[2012-09-21 16:07:05]
はい、ご指摘の通り、金額に見合う価値はないと思ったので買えませんでした。
895: 匿名さん 
[2012-09-24 11:27:12]
残り1戸、売れますかね?
それにしてもここまでよくきたな。。。
896: 匿名さん 
[2012-09-24 13:04:31]
かなり値下げしているようですが、これは住民のみなさんも納得したうえでの値下げなんでしょうか。
897: 匿名さん 
[2012-09-24 17:31:24]
どの程度の値下げなのでしょう?
気になるところです!
898: 匿名さん 
[2012-09-25 11:25:49]
建物竣工後、半年もたたないのに、堂々と広告チラシで値下げをうたえるということは、他の購入者の方もだいなり小なり値下げをしてもらっているということでしょうか。
899: 匿名さん 
[2012-09-25 12:18:42]
売れ残れば、値下げの話しが有ることくらい、契約済み、入居済みの方はある程度覚悟しているとおもいます。その代わり、希望の間取りや、所在階、オプション選択含め、制約が少ない事で、値引きなくても購入にふみきったのだと思います。ただし、一千万も安いとなれば、割りきれない気持ちになりますけどね。(ここの値引き幅は、わかりませんが)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる