三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-22 20:44:01
 

ザ・パークハウス 梅田[旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
パート2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
※以下公式HPより(2011年05月02日現在)

所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅(茶屋町口) 徒歩7分
   大阪市営谷町線 「中崎町」駅 (4号出口)徒歩2分
   東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 (御堂筋口)徒歩12分
   大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅(2号出口) 徒歩10分

売主会社:三菱地所レジデンス
販売会社:三菱地所レジデンス株式会社(事業主/売主)
規模:鉄筋コンクリート造地上15階地下1階建 1棟
総戸数:150戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:54.05平米~72.94平米

販売予定:平成23年5月下旬販売開始予定
完成予定:平成24年1月中旬予定
入居予定:平成24年2月下旬予定
備考:※震災の影響により表示の完成予定・入居予定が変更となる場合がございます。予めご了承ください。

問合せ先:「ザ・パークハウス 梅田」マンションギャラリー
     0120-486-080
営業時間/10:00~18:00 定休日/水・木曜日(祝日は除く)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託(日勤管理)

[スレ作成日時]2011-05-03 16:01:59

現在の物件
ザ・パークハウス 梅田
ザ・パークハウス 梅田  [最終期(第3期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩7分
総戸数: 150戸

ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2

976: 匿名さん 
[2011-08-11 17:24:17]
手付を放棄できるような人は、はなからここの低層階を買おうとお考えにならないんじゃないの?
977: 匿名さん 
[2011-08-11 17:50:52]
立地も価格もとても良いマンションなのに
上の方の書込みが本当に契約者であれば
購入者に難アリな方が多いマンションになりそうですね。

隣近所に住まう人って大事ですからね。
978: 匿名さん 
[2011-08-11 17:53:20]
眺望か立地と迷っていたのですが、
立地が魅力的だなぁとか考えていたら、
営業の方に早く申し込まないと待てないと言われて
振り込んじゃったんです…

金銭的な余裕はないですが、
手付金を放棄するか迷い中です。

ちなみにクレヴィアの南西向きで空いている一番
安い部屋はここの一番高い部屋よりも高いですよ。
馬鹿にする前にチェックしてください。

施工も鹿島ですし。
だから迷うんです。
979: 購入検討中さん 
[2011-08-11 17:58:09]
眺望は数ヶ月で飽きる
立地はずっと気になる
980: 匿名さん 
[2011-08-11 18:02:11]
本当に分かってないですね
立地の割りに安いのが最大の魅力なんですよ
別に高いと言ってバ・カにはしていません。

景色が欲しいならお金さえ出せばどこでも買えるでしょう?
ここは唯一無二の立地だからこそ、皆さんが急いで契約したのです

そんなのを比較するから変なこと言われるんですよ
僕も貴方が本当の検討者だとは思えません。
この立地を検討する人が景色のためだけに福島区なんて考えられませんね
981: 匿名さん 
[2011-08-11 18:06:56]
お金に余裕もないのに慌てて振り込んじゃったら駄目じゃないの。
振込み詐欺師にカモられないようご注意ください。て言うか余裕もないのに
今度はここの一番高い部屋よりも高いところ検討中ですか。もうバラバラ。さいなら。
982: 匿名さん 
[2011-08-11 18:19:30]
本当の契約者ですよ!
通勤と堂島川の景色が良いなぁと迷ってます。
今が戸建なんで窓からの景観も気になるんです。
本当に立地か景観で迷い中です。
984: 匿名さん 
[2011-08-11 18:26:00]
手付け放棄なんてどこにでもある話やん? みんな何をピリピリしてるん?
985: 匿名さん 
[2011-08-11 18:34:06]
http://www.grandfront-osaka.jp/facility/dwelling.html

私なら、立地。グランフォートが完成したら、大阪の人の流れが、梅田中心となっていくでしょう。その、梅田から歩けるのは魅力的ですし、これだけの戸数でこれだけの静けさの場所は出てこないでしょうね。(地域柄はおいといて)夜中なんて、どこもひっそりしてますよ。別にここだけの話ではないと思います。反対にひっそりしていた方がいいのでは?ひっそりしてないと言うことは、飲食店や風俗店で騒がしく、反対な面で治安が気になります。
986: 匿名さん 
[2011-08-11 18:34:19]
なんだか餓鬼っぽい契約者が書き続けてますねぇ。
唯一無二とか幼稚な発言を、見ている方が恥ずかしいです(笑)
987: 匿名さん 
[2011-08-11 18:38:04]
夜中にひっそりとしていて怖いって、大体どこでも夜中はひっそりとしているものでは?

逆に夜中は静かじゃないと落ち着かず住みにくいと思いますが・・・

ごく近所に住んでいますが、この周辺は日付が変わる頃くらいだとちらほら人通りもありますし、都島通りは夜中でも車の往来くらいはありますよ。
988: 契約済みさん 
[2011-08-11 18:49:01]
982さん、立地か景観かで迷ってらっしゃるのでしたら、もうそれは個人の考え方によるものなのでご自身でご思案されるしかないかと。

ここの掲示板に他と迷ってると書けば、購入者もおられるのですしココが良いと仰る方が多いと思いますが、中之島の掲示板に書けばそこもココが良いと仰る方がおられると思います。
安い買い物じゃないので納得されるまでご検討された方がいいですね!
989: 匿名さん 
[2011-08-11 19:10:54]
立地か眺望?ジオグランデの最上階でも買っておけば?
ここには誰も自宅に眺望を期待していないのでそんな相談されてもムダですよ。

クレヴィアタワー中之島のスレを見てきましたがこの人らしき書き込みは皆無でした。
やっぱり怪しいですね。本当に両方検討してたら向こうでも相談するでしょうから。
ブランズ北浜で撃破されて次にタワーを持ってきましたが、またお話にならずと・・・

万が一本当でもキャンセル待ちが入ってるからすぐ裁けるでしょう。
990: 入居予定さん 
[2011-08-11 19:45:35]
クジで理事に当選した夢を見てしまった(+_+)

正夢になったら…一生懸命頑張ります。(て、何するんだろ??)
991: 匿名さん 
[2011-08-11 20:02:04]
989さん
私はブランズ北浜なんで考えてないですよ!
眺望なんてココより無いし、最初から検討もしていません!!
中之島の景色が綺麗ので、どっちにしようか迷っているんです・・・

確かにグランフォートが出来たらココはより良くなりそうですね。

また、確かにキャンセルしたらすぐに売れるので
手付け分が入る分、デベの思うつぼだと思います。

皆さんのコメントを読んでいると
手付け放棄する位だったら、
すぐに転売した方が特かなぁとも思ってきました。
992: 契約済みさん 
[2011-08-11 20:09:06]
うちは低層階ですが眺望以上に落ち着ける雰囲気がこちらにあったので素直に納得です。契約した日に暑さと大きな買い物をした脱力感でフラフラになりながら、この近くのオムライスで有名らしいお店に行きました。マスターのキャラは濃いけど常連さんがすごくフレンドリーでお店の雰囲気も和やか。来年引っ越して来ますと言うと「中崎町へようこそ」って笑顔で出迎えてくれました。中崎町の住民の方々の温かさに嬉しくなりました。こちらに住むのが今から楽しみです!
993: 入居予定さん 
[2011-08-11 20:09:22]
転売って、住んでなくても中古扱いになるんでは?
994: 匿名さん 
[2011-08-11 20:17:08]
客観的にここは場所の割に安いです。価格が高ければ難点は幾らでもあります。ネガの方が言うことは的はずれな訳じゃないけど、それは全て価格に折り込み済みの上で、それでもちょっと割安ってことです。
だから売れてるってことですよ。
ちなみに割安なモノを買う人はお金持ちとか貧乏とかのカテゴリーじゃなく、相場に敏感か鈍感かの区分わけの話であって、ここ契約した方は前者だと思いますよ。
995: 入居予定さん 
[2011-08-11 20:38:58]
992さん、良いお話ですね。
私は、他地域からの…転入組で、あの辺りはまだトンボ帰りしか出来てなくて…

具体的なお話を聞くと、ますます楽しみになりますね。
オムライスのお店、すごく気になってきましたー。
998: 匿名さん 
[2011-08-11 22:05:35]
此処に限らずどこでもゴキブリ・ハエ・蚊はいると思いますが。

1階が飲食店やコンビニ・スーパーなどが入ったマンションではないのでそこまで心配する必要ないかと

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる