三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-22 20:44:01
 

ザ・パークハウス 梅田[旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
パート2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
※以下公式HPより(2011年05月02日現在)

所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅(茶屋町口) 徒歩7分
   大阪市営谷町線 「中崎町」駅 (4号出口)徒歩2分
   東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 (御堂筋口)徒歩12分
   大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅(2号出口) 徒歩10分

売主会社:三菱地所レジデンス
販売会社:三菱地所レジデンス株式会社(事業主/売主)
規模:鉄筋コンクリート造地上15階地下1階建 1棟
総戸数:150戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:54.05平米~72.94平米

販売予定:平成23年5月下旬販売開始予定
完成予定:平成24年1月中旬予定
入居予定:平成24年2月下旬予定
備考:※震災の影響により表示の完成予定・入居予定が変更となる場合がございます。予めご了承ください。

問合せ先:「ザ・パークハウス 梅田」マンションギャラリー
     0120-486-080
営業時間/10:00~18:00 定休日/水・木曜日(祝日は除く)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託(日勤管理)

[スレ作成日時]2011-05-03 16:01:59

現在の物件
ザ・パークハウス 梅田
ザ・パークハウス 梅田  [最終期(第3期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩7分
総戸数: 150戸

ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2

911: 契約済みさん 
[2011-08-10 01:04:34]
残り30ですか。

第1期の段階で8割は売れたとゆうことですね!残り2割となると第2期で完売しそうなペースですね!
912: 匿名 
[2011-08-10 01:19:12]
商談中ってゆうのは通常どの段階ですか?

申込はしているが、まだ申込金を入れる前の段階といった感じですかね?

だとすると、商談中含め30なら実質30は切ってることになりますね。
913: 匿名さん 
[2011-08-10 01:31:01]
物件とは関係ありませんが、「ゆう」は知性が疑われるので、正しく表記してもらえませんか?
914: 匿名さん 
[2011-08-10 08:28:43]
WIZなんばといい、
都心でそこそこの規模があり
安いマンションは好調ですね。
賃貸にしやすいからでしょうかね。
915: 匿名さん 
[2011-08-10 08:29:50]
まだHP等にも掲載されていないようですが 南森町の詳細分かる方おられますか?

916: 匿名さん 
[2011-08-10 09:05:48]
南森町、僕も気になります。
どのあたり何でしょうか?
917: 申込予定さん 
[2011-08-10 15:17:54]
南森町は梅田徒歩圏というには・・・ちょっと

自転車ならという意見もありますが、
最近、梅田近辺の自転車取り締まりが非常に厳しくなっています
ちょっとでも放置しているとすぐに撤去されてしまいます

だからこそ徒歩圏というのが貴重なのだと思います
918: 匿名さん 
[2011-08-10 15:20:43]
>いくら客づけに困らなくても賃貸者の又貸しや事務所使用、

>風俗系に使用されたらたっまんないね。やたら派手な女性たちが

>特定の階に出入りしたりして。場所的に十分ありえることだから

>審査はしっかりして欲しいね。

場所的にありえるといっても、、普通はコスパを考えるでしょうからそう無いのでは?
どうせなら、道を挟んで向かい側なら、安いところがたくさんあるでしょうし。
怪しければ理事会等での検討議題にあげて行動していけばいいのでは?
そういう投資物件としての購入者がどれだけいるのか・・・??

ただ、今後、転売されたら、住居者の質が変わる可能性があるから、
その頃なら心配の必要もあるかもですが・・。
今は、少なくとも、審査に通る人間か、現金の客しか買っていないはずですから、
あまりそういう心配は必要ではないのでは?



919: 匿名さん 
[2011-08-10 15:30:12]
あまいあまい。梅田タワーに賃貸で住んでる友人がいるがデリヘル週一で呼んでるよ。
920: 匿名さん 
[2011-08-10 15:47:01]
>>919
え?
誰も、そんな格好悪い客の話なんかしていませんよ(笑)
921: 匿名さん 
[2011-08-10 16:02:18]
デリヘルを呼ぶのは、風俗業ではなく、本人の趣味の話でしょうから・・
それまでは規制できませんが。

賃貸の客付けや、風俗嬢の溜まり場の懸念の話から、ご本人の趣味の話に
すりかわっているのでなんともいえません。
922: 匿名さん 
[2011-08-10 17:48:53]
南森町にパークハウスができるから期待???
さんざんコキ下ろしてたのに・・・
みんな中崎町のほうがいいんでしょ?
あっ、中崎町ではなく梅田でしたねw
923: 匿名さん 
[2011-08-10 17:56:56]
賃貸の又貸しや事務所使用に使われるかもしれないのはここに限ったことではないので心配しても仕方ないと思います。
924: 入居予定さん 
[2011-08-10 18:17:43]
近隣のマンションからの転居組です。
現在のマンションも分譲時、ビジネスユース専用は×、住居兼用は○でした。
実状は、エステ、税理士事務所等かなり入ってます、ただ管理人常駐、
電鉄系(本社そば)マンションのため、入居者実態は分譲サイドが把握している
様です、まあ風俗のチラシは初期入っていましたが、この先は当事者の
問題、中で賭場を開こうが、薬パーティをやろうが分かりません、疑いがあれば、
司直の手に任せるしかないですね。
管理人はボーとしている様で、結構見ています。

925: 匿名さん 
[2011-08-10 19:05:39]
俺は淀屋橋で働いてるから、南森町
ここだと自転車でも遠いし、
御堂筋線の梅田から遠いので…
926: 契約済みさん 
[2011-08-10 20:01:26]
他営業でもなんでもありません。田舎から出てくる入居予定の者です。

モデルルームには合わせて4回しか訪ねていませんが、申し込み・重要事項説明会両日ともに、
ご一緒だった方々は、何故だか全員が自住ではないようでした。
ほんの数人でしたが、遭遇確率としては高めですよねぇ。

冗談混じりに、身内からは「スネに傷を持つ方々で溢れるわ」と冷やかされての契約でした(^^;)
(田舎の人の、大阪駅周辺というイメージですので、お許し下さいσ(^_^;))
マンション購入マニュアルなどにも、賃貸割合が多すぎると管理で困ることも!とあったので
担当者さんにもお聞きしましたが、「ほとんどは自住ですよ」とのことで、まぁまぁいるんだなと
いう感触でした。

賃貸でも、ルールを守って下さる方だったり、雰囲気を壊さない方なら
良いのですが。
それは賃貸・分譲変わりはないですね。
927: 匿名さん 
[2011-08-10 20:03:47]
綺麗なおねぇさんはいました?
928: 購入検討中さん 
[2011-08-10 20:18:23]
>>925
何無理して南森町を正当化しようとしてるの?
御堂筋線でもないし南森町から淀屋橋は乗り換えもあるし時間かかりますよ。
職場が淀屋橋ならここから御堂筋線まで歩くほうが効率的です。

そんなに歩くのが嫌なら淀屋橋に住めばいいじゃない?
でもそんなところ都落ちだから住めないでしょ?

929: 契約済みさん 
[2011-08-10 20:36:20]
綺麗なお姉さんはいなかったです(笑)。

投資目的でお金ありそうだなという感じの、40~50前半といった男性ばかりでしたね。
いかにも・・・といった風貌の方はいませんでしたが、
関西在住ですらない賃貸目的の方、即転売予定の方、セカンドハウス的に知り合いが泊まるのに
使う方、漏れ聞こえてくるのはそんなお話でした。

私は低階層だし、あんまりお会いしないかな?と勝手に考えていますが・・・。
930: 匿名さん 
[2011-08-10 20:44:09]
928さん
南森から淀屋橋は自転車だとすぐですよ!
ここは御堂筋線の梅田まで15分位かかるので…
931: 匿名さん 
[2011-08-10 21:03:33]
うちが契約した際の説明会と契約会では多くが30代〜40代のご夫婦で、他には女性の単身者が数名といった感じで、自住のような方ばかりでした。

929さんのお話を聞いて、私が見た感じの属性とは全く違うので驚きです。
932: 契約済みさん 
[2011-08-10 21:08:28]
タワーに比べれば投資目的や賃貸貸し・セカンドハウス利用の人は少ないでしょ。

933: 匿名さん 
[2011-08-10 21:08:41]
即転売なんかしたら、赤でしょ…
僕がMR行った時は、シングルの
30〜40代が多かったような気がします
934: 匿名さん 
[2011-08-10 21:21:01]
シングルが多いとデリヘルの出入りが・・・
935: 匿名 
[2011-08-10 21:24:44]
何度同じこと書くの?ww

しかもシングルの男性よりシングル女性の方が多いみたいですが?
936: 匿名さん 
[2011-08-10 21:30:45]
女性用のデリヘルあるよ。。
知らない?
937: 契約済みさん 
[2011-08-10 21:41:19]
929です。

客層の変化は、多分、第一期の終盤だったからかな?と思ってます。
それまでの見学では、若い御夫婦さんか、お子さんのための物件探しの親御さんとかでした。

即転売は、お知り合いの方に・・・といった感じでしたよ。
経営者さんで会社内部で?、とかお身内の方に?とかそんなのでしょうか、そんな
余裕のある世界のことは、分からないですが。
938: 匿名さん 
[2011-08-10 22:36:54]
ここから御堂筋線まで15分もかからないよ。

行き方にもよるかと思いますが。
939: 匿名さん 
[2011-08-10 22:43:04]
何回か歩きましたが、信号と人混みで
時間が掛かってしまいました
都島通が速いんですかね?
940: 匿名さん 
[2011-08-10 23:23:05]
やはり一番の不安・心配は大阪のど真ん中で歓楽街に至近距離のため、あまりルールを
守らないような自分勝手な人が多くなるんじゃないかと言う点です。事務所仕様や
又貸しを禁止していても利益のためならお構いなしのような人はよくいるでしょ。
風俗なんかの事務所に使われないとも限らないですしね。
あの大阪駅や地下鉄の駅で平気で順番を守らず横入りするような輩が大阪には多いから。
941: 契約済みさん 
[2011-08-10 23:48:58]
私は第1期1次でしたが、皆さん自住のようでしたよ
新婚カップル、年配夫婦、30~40代のシングルが中心でした
ほとんどの方が住宅ローンを組まれていたように思います
(微妙に契約書の表面をチラ見してました・・・ごめんなさい)
942: 匿名 
[2011-08-11 00:01:10]
やたらと急に事務所使用や又貸しの話が出てきましたね・・・笑
943: 匿名さん 
[2011-08-11 00:11:04]
北は天六から南は北浜まで周辺のネガが必死なようですね
どんなに必死になっても販売から2ヶ月ちょっとで8割以上売れたという事実は揺らがない

しかも第2期は9月と天六ジオと同時期
マジで喧嘩売ってるとしか思えないw
944: 匿名さん 
[2011-08-11 00:18:59]
>940
そういうことが心配な人は買わなければ良いのです。
でも、一般の賃貸よりもそういう人が少ないだろうと思いますが。

幾らでも他に賃貸マンションはあるのですから。
945: 購入検討中さん 
[2011-08-11 00:23:29]
フラット35S適合マンションって大阪市内では珍しいのでしょうか?
ここの説明を受けて普通なのかなと思っていたので、教えてください。
早く申し込まないと優遇幅が削減されるので、他を見て回る時間も無く・・・
946: 匿名さん 
[2011-08-11 00:34:55]
よっぽど叩くことが無くなったんでしょう。

賃貸や事務所使用の可能性を危惧しだしたら大阪で、ましてや都心には住めない。

ここでそんな話が出るんなら、梅田周辺のタワマンなんて事務所使用&賃貸だらけでとんでもない。
947: 入居予定さん 
[2011-08-11 01:16:51]
用途について。
契約時には「事務所使用禁止です」とはっきり言われました。
それを踏まえたうえでなお規約違反…というのであれば
その方のモラルが問われるかと思われます。

住人層について。
新築分譲なので、少なくとも自分が申込みしたときは
自住やセカンドハウス的な割合が多いと聞きましたよ。
確かに、将来的に駅近の賃貸は十分あり得ますが
ある程度スパンは開くのではないかとのことでした。

追記。
なんだか度々書き込まれてますが、エステム系の多くの建物はそもそも
低層階~2/3くらいの住戸が賃貸用のワンルーム?で造られていますね
残りの1/3、上層階部分の少数戸を分譲している、と。

もし価格面で購入しやすくても、それ以外の住人の大部分が賃住者です。
なので、将来長期的に管理面等がどうなるか…
あまり想像できなかったので、こちらの建物に決断した次第です。
948: 購入検討中さん 
[2011-08-11 01:26:21]
僕がパークハウスのモデルルームに行ったとき
エステムの若い営業マンがパークハウスの客を狙っていました。
モデルルーム隣なのに大変ですよね。

僕も声を掛けられましたが、声掛けられなかったら
モデルルーム覗いていたと思います(笑)
949: 入居予定さん 
[2011-08-11 01:48:08]
>945さん
フラット「S」の適応条件がありますよね。
よほどコストダウンなどで物件の仕様を抑えていない限りは
市内で今時の新築であればさほど珍しくはないのではないでしょうか。

(いまの変動は本当にすごいとは思いますが)
フラットSの-1%も 返済期間によっては強い味方ですね。

金利についての話題は専用の別スレがありますので、
これ以上はそちらのほうが良いかと…では失礼いたします。
950: 匿名さん 
[2011-08-11 03:00:00]
フラットSの10年金利1%優遇は9月末で打ち切り予定だからここはもう間に合わないでしょ
951: 入居予定さん 
[2011-08-11 07:28:21]
>950さん
いえいえ、大丈夫です。フラットの公式HPにも出てますよ~

【フラット35】S(優良住宅取得支援制度)の金利引下げ幅拡大について

【旧】 平成23年12月30日までのお申し込み分について適用、が

【新】 平成23年9月30日までのお申し込み分について適用、になっただけです。

今からの審査であっても、申込が9月末に間に合えばOKということです。

ご安心下さい。^^
952: 契約済みさん 
[2011-08-11 10:00:31]
アンチは徐々にネタがなくなってきましたね。

これまでのアンチの行動

中崎町だよ! → 過去の話で今時誰も気にしておらずスルー、そもそも梅田として買っているのに中崎町とか言われても話が噛み合わずアンチ大敗北
価格高いよ! → 蓋を開けてみればバーゲンプライスで叩く要素がなくなりアンチ一旦退散

その後順調に売れ、目立ったアンチの行動はなかったが、第二期の始まりと同時に活動再開

仕様低いよ! → 何の根拠もない妄言で根拠がなくアンチ敗北
南森町や北浜もいいよね! → 梅田より数段落ちるところと比べられても最初から勝負はついてるのでアンチ敗北
この場所だと賃貸や事務所使用になるよ! → 管理規約ではっきりされてるし、それでも気になるなら市内でマンション買うなと言われアンチ敗北

あとアンチかどうか分かりませんが
御堂筋線まで15分もかかるよ! → 茶屋町越えて阪急横断してヨドバシのところから行けば10分です。歩くのが嫌なら東梅田に行って乗り換えればいいだけの話です。

今回の敗北者はここに必死になって書き込んでいる周辺マンションの営業・購入者
アデニウム → 倒産。梅田まであるけるの?
ジオ天六 → 阪急価格で競争にすらならないし梅田まで歩けるの?阪急ブランドで騙せるのは北摂民だけ
エステム中崎町 → 賃貸じゃん
ライオンズ天満 → 今や南森町の時代も終わりました。これからは梅田一極集中の時代です。
ブランズ北浜 → 東京者が何も知らずに作ってみたが人の住むことろではなかった。残念。

かわいそうすぎて上記の方には同情します。
2011年においてこのマンションがダントツで良かっただけです。
ウイズなんばのような一発芸とも違います。

何を言われても負け惜しみにしか聞こえず契約者として本当に爽快です。
これだけ妬まれるということは本当にいいマンションなんですね。
次は何を言われるか楽しみです。だってこのマンションには死角がありませんから。
953: 契約済みさん 
[2011-08-11 10:05:25]
おっと、一つ忘れてました

狭いよ! → 家族構成上これで十分です。コンパクトかつスタイリッシュでむしろカッコいいライフスタイルです。広いところがよければアワーズでも彩都でもどこでも行ってください。
954: 匿名さん 
[2011-08-11 10:17:19]
場所はいいと思うがそれ以外には?バーゲンプライスと思えるのがうらやましいところです。
955: 匿名さん 
[2011-08-11 10:30:39]
どう見てもここはマンションのセールスマン同士のやり合いが多すぎ!
お互い狭い業界でえらくご苦労されてる様子ですね。ご苦労様です。
956: 匿名 
[2011-08-11 12:13:58]
パークハウスを敵視している他物件の営業マンは多いかもしれないが、パークハウスの営業マンは他物件を敵視していないように思いますよ。

好調な売れ行きで残り僅かとなると今更ムキになって敵視する意味はないかと。
957: 契約済みさん 
[2011-08-11 12:31:20]
そうですよね
契約者もしかりです
執拗に粘着されてますがこっちは一切気にしてないのに

検討してた時も確かに他の物件の話は出ませんでした。
オンリーワンならではですね
逆に冷やかしで他に行ってここの名前を出すと急に態度が変わります。
必死で色々言ってきますが空しさが残るだけでした。
勝てないのを分かってて戦いを挑まなければならなく大変そうです。

本当に罪作りなマンションでした。
958: 匿名さん 
[2011-08-11 12:39:45]
私は契約できたのが低層なので
隣のマンションとの距離が気になります。

梅田も10じゃ無理ですよ。
実際歩いたら分かります。
逆に商店街が近くて良い感じですが。

とりあえず、部屋を押さえて、
手付放棄か悩み中です。

ちなみに、契約者で
営業ではありません!
959: 匿名さん 
[2011-08-11 12:59:06]
上の補足ですが、
最上階角部屋を契約できてたら
文句なしでした!
960: 匿名さん 
[2011-08-11 13:06:44]
>>952,953,957

同一人物?
気持ち悪いのがいるなぁ。
961: 匿名さん 
[2011-08-11 13:14:59]
確かに。
2011年、No1の意味が分からない。
私は上の契約者ですが、未だ悩んでいますけど…
良いマンションはいっぱいありますよ!
どこも一長一短なので悩んでいます。
962: 契約済みさん 
[2011-08-11 13:44:29]
立地や価格、売れ行きなどを評価すると2011年ではここが最高得点になることは間違いと思いますが?
ご近所で他にここに勝るマンションないでしょう?

ジオタワー天六、アデニウムタワー、シティタワー、ブランズ北浜、ライオンズ大阪天満

一長一短どころか圧倒的にここが勝っています。
そもそも立地が100点満点なのに価格が一番安い時点で他とは勝負にすらなっていません。
シティタワーやブランズ北浜なんて辺鄙すぎて勝負の土台にすら乗ってない感じです。

上で出てたように売れれる物件なので営業さんがわざわざ書書き込む必要はありませんので、契約者としての素直な意見ですよ。
ちなみに今週のスーモに私の自筆が載ってます(笑)

アンチの意見はどれも的外れですが、いくらでも相手してあげますよ。それほどここを契約したことを誇りに感じています。

その他のいいマンションとやらを具体的に挙げてみては?(本当にあるならですが)

963: 入居予定さん 
[2011-08-11 14:04:09]
完売も見えて来ましたので、そろそろ立地、設備等のああだこうだの
泥仕合は止めて、入居予定利害関係者の周囲状況、オプション、
ローン契約等の相談など建設的な意見交換の場にしません。
言い出しペなので、地元店のご紹介を。
昨夜マンション西の三叉路を50Mほど
梅田寄りの所にある居酒屋「大甚」に行きました。
以前から会社の宴会使いしてます、茶屋町に多くある中大手
資本のチェーン展開店と違って、家族経営、美味しくて
(特にお魚系)リーズナブルな価格です。
裏メニューのお好み焼きも一度ご注文を。

964: 契約済みさん 
[2011-08-11 14:10:46]
契約者ですが、唯一の不満がマンション名です。
従来のパークハウスより内装しょぼいのに「ザ」がついていることと、中崎町なのに「梅田」がついていること。
住所書くの恥ずかしい。

日本語に訳すと、
「あなたも知っているあの公園の家、梅田」
でも住所は中崎町西。

そういう自分は
「アデニウムタワー梅田イーストスクエア」
なんてとてもとても。

965: 匿名さん 
[2011-08-11 14:16:58]
決断して契約完了した方が今更ここであれこれと長所を語るわけないじゃない!
いればよほどのヒマ人か変人さんですよ。
966: 匿名 
[2011-08-11 14:40:31]
営業マンのほめたおし作戦マンションはもういいでしょ
967: 匿名さん 
[2011-08-11 14:41:52]
そうだと思います。よけいにこの物件がうさんくさく思えるぐらい。100点満点なんてありえないですね。もー完売寸前なのでわざわざ書く事ないと思うのですが。
968: 匿名さん 
[2011-08-11 14:43:12]
契約してますけど・・
別にここがNO1だとか思ったことないですけども。

「私には都合がいい」ってだけでした。

ご自分の中でのNO1を他の人に述べ続けるのはあまり見ていて気持ちの良いものではないです。
ここを検討している人が居れば、良いと思う点を教えてあげたら良いでしょうが、
ここをけなす人にいくら良いと言っても、その人にとってはいい物件でないのですから
無意味です。
なのでもういい加減見苦しいのでやめてください。

さてと、後半年ほどになりましたが、引越しまでの準備とかで忙しいですね。
秋にはオプション会もあるらしいですが。(私は何にも聞いてませんので)

まぁ、きっと高いだろうし、ほとんどノーオプションでの契約でしたし。
今回もちら見で終わるとは思いますが。

引越しした後、皆さんで何か関わり持ったりするのでしょうかね?
知人なんかは大規模マンションで、お祭りをやったりとかするらしいのですが。

とにかく、引越し後の生活がよりよくなるような環境としたいものです。
969: 契約済みさん 
[2011-08-11 14:49:37]
でもマンション名ってそういうの多いですよね。

ここは梅田に至近距離なのでまだいいですが・・・。

梅田と付いてる割に徒歩だと厳しくないか?と思われるマンションにも【梅田】と付いているマンションは沢山ありますよ。

福島周辺にも山ほど。
〜福島と付けるより、〜梅田と付けた方が良いのでしょうね。
970: 匿名さん 
[2011-08-11 15:51:19]
962さんは高層階ですか?
窓からの景色が綺麗であれば、
良い物件を選ばれたと思います。

あと、申し訳ないですが、
個人的には長谷工が施工でNo1て…
と笑っちゃいます。
971: 契約済みさん 
[2011-08-11 15:54:17]
>>958

ウチも出遅れてしまったため低層階の角になってしまいました
まあ予算的にも高層階は厳しかったのですが・・・

高層階の角部屋はかなり以前よりアクションを起こしておかないと無理だったようです
最終的には倍率は落ち着いたようですが、要望書の段階で4〜5倍になる部屋もあり
数多くが抽選となり(特にEとI)、単に希望すれば購入できたわけではないようでした

ウチはまあ早くから動いていてもどうせクジ運が悪いので
どっちにせよ当たらなかったと、自分に言い聞かせています(笑)

手付け放棄って大変でしょうが
958さんも納得できる買い物をして下さいね

972: 匿名さん 
[2011-08-11 16:39:04]
971さん
ありがとうございます。
マンション買うなら
最上階角部屋と考えていたのですが、
下しか空いてなくて…

良い物件だと思います。
特にEタイプは西側が抜けてますし。

今は、最上階を諦めて
低層階でも眺望が望める
クレヴィアタワー中之島と迷ってます。
973: 匿名さん 
[2011-08-11 16:48:45]
Eタイプはすでに売り切れておりますので、中島の低層のお安い部屋をお求め下さい。
こちらにはご縁がないようです。
974: 匿名さん 
[2011-08-11 17:17:01]
手付放棄するって勿体無いですね。

眺望重視でしたらここは低層階しか空いてない時点で他の眺望重視で選べるマンションをご選択されていた方が賢明でしたでしょう。

ご希望に沿えるマンションを購入できるといいですね!
975: 匿名さん 
[2011-08-11 17:21:00]
北浜の次はクレヴィアタワーですか・・・
次から次へとネタが出てきますね
立地が違いすぎます。立地の価値はここの半分以下で価値のない北浜よりも下でしょう。
以上

北区のここ以外と中央区が退散したと思ったら今度は福島区ですか?
976: 匿名さん 
[2011-08-11 17:24:17]
手付を放棄できるような人は、はなからここの低層階を買おうとお考えにならないんじゃないの?
977: 匿名さん 
[2011-08-11 17:50:52]
立地も価格もとても良いマンションなのに
上の方の書込みが本当に契約者であれば
購入者に難アリな方が多いマンションになりそうですね。

隣近所に住まう人って大事ですからね。
978: 匿名さん 
[2011-08-11 17:53:20]
眺望か立地と迷っていたのですが、
立地が魅力的だなぁとか考えていたら、
営業の方に早く申し込まないと待てないと言われて
振り込んじゃったんです…

金銭的な余裕はないですが、
手付金を放棄するか迷い中です。

ちなみにクレヴィアの南西向きで空いている一番
安い部屋はここの一番高い部屋よりも高いですよ。
馬鹿にする前にチェックしてください。

施工も鹿島ですし。
だから迷うんです。
979: 購入検討中さん 
[2011-08-11 17:58:09]
眺望は数ヶ月で飽きる
立地はずっと気になる
980: 匿名さん 
[2011-08-11 18:02:11]
本当に分かってないですね
立地の割りに安いのが最大の魅力なんですよ
別に高いと言ってバ・カにはしていません。

景色が欲しいならお金さえ出せばどこでも買えるでしょう?
ここは唯一無二の立地だからこそ、皆さんが急いで契約したのです

そんなのを比較するから変なこと言われるんですよ
僕も貴方が本当の検討者だとは思えません。
この立地を検討する人が景色のためだけに福島区なんて考えられませんね
981: 匿名さん 
[2011-08-11 18:06:56]
お金に余裕もないのに慌てて振り込んじゃったら駄目じゃないの。
振込み詐欺師にカモられないようご注意ください。て言うか余裕もないのに
今度はここの一番高い部屋よりも高いところ検討中ですか。もうバラバラ。さいなら。
982: 匿名さん 
[2011-08-11 18:19:30]
本当の契約者ですよ!
通勤と堂島川の景色が良いなぁと迷ってます。
今が戸建なんで窓からの景観も気になるんです。
本当に立地か景観で迷い中です。
984: 匿名さん 
[2011-08-11 18:26:00]
手付け放棄なんてどこにでもある話やん? みんな何をピリピリしてるん?
985: 匿名さん 
[2011-08-11 18:34:06]
http://www.grandfront-osaka.jp/facility/dwelling.html

私なら、立地。グランフォートが完成したら、大阪の人の流れが、梅田中心となっていくでしょう。その、梅田から歩けるのは魅力的ですし、これだけの戸数でこれだけの静けさの場所は出てこないでしょうね。(地域柄はおいといて)夜中なんて、どこもひっそりしてますよ。別にここだけの話ではないと思います。反対にひっそりしていた方がいいのでは?ひっそりしてないと言うことは、飲食店や風俗店で騒がしく、反対な面で治安が気になります。
986: 匿名さん 
[2011-08-11 18:34:19]
なんだか餓鬼っぽい契約者が書き続けてますねぇ。
唯一無二とか幼稚な発言を、見ている方が恥ずかしいです(笑)
987: 匿名さん 
[2011-08-11 18:38:04]
夜中にひっそりとしていて怖いって、大体どこでも夜中はひっそりとしているものでは?

逆に夜中は静かじゃないと落ち着かず住みにくいと思いますが・・・

ごく近所に住んでいますが、この周辺は日付が変わる頃くらいだとちらほら人通りもありますし、都島通りは夜中でも車の往来くらいはありますよ。
988: 契約済みさん 
[2011-08-11 18:49:01]
982さん、立地か景観かで迷ってらっしゃるのでしたら、もうそれは個人の考え方によるものなのでご自身でご思案されるしかないかと。

ここの掲示板に他と迷ってると書けば、購入者もおられるのですしココが良いと仰る方が多いと思いますが、中之島の掲示板に書けばそこもココが良いと仰る方がおられると思います。
安い買い物じゃないので納得されるまでご検討された方がいいですね!
989: 匿名さん 
[2011-08-11 19:10:54]
立地か眺望?ジオグランデの最上階でも買っておけば?
ここには誰も自宅に眺望を期待していないのでそんな相談されてもムダですよ。

クレヴィアタワー中之島のスレを見てきましたがこの人らしき書き込みは皆無でした。
やっぱり怪しいですね。本当に両方検討してたら向こうでも相談するでしょうから。
ブランズ北浜で撃破されて次にタワーを持ってきましたが、またお話にならずと・・・

万が一本当でもキャンセル待ちが入ってるからすぐ裁けるでしょう。
990: 入居予定さん 
[2011-08-11 19:45:35]
クジで理事に当選した夢を見てしまった(+_+)

正夢になったら…一生懸命頑張ります。(て、何するんだろ??)
991: 匿名さん 
[2011-08-11 20:02:04]
989さん
私はブランズ北浜なんで考えてないですよ!
眺望なんてココより無いし、最初から検討もしていません!!
中之島の景色が綺麗ので、どっちにしようか迷っているんです・・・

確かにグランフォートが出来たらココはより良くなりそうですね。

また、確かにキャンセルしたらすぐに売れるので
手付け分が入る分、デベの思うつぼだと思います。

皆さんのコメントを読んでいると
手付け放棄する位だったら、
すぐに転売した方が特かなぁとも思ってきました。
992: 契約済みさん 
[2011-08-11 20:09:06]
うちは低層階ですが眺望以上に落ち着ける雰囲気がこちらにあったので素直に納得です。契約した日に暑さと大きな買い物をした脱力感でフラフラになりながら、この近くのオムライスで有名らしいお店に行きました。マスターのキャラは濃いけど常連さんがすごくフレンドリーでお店の雰囲気も和やか。来年引っ越して来ますと言うと「中崎町へようこそ」って笑顔で出迎えてくれました。中崎町の住民の方々の温かさに嬉しくなりました。こちらに住むのが今から楽しみです!
993: 入居予定さん 
[2011-08-11 20:09:22]
転売って、住んでなくても中古扱いになるんでは?
994: 匿名さん 
[2011-08-11 20:17:08]
客観的にここは場所の割に安いです。価格が高ければ難点は幾らでもあります。ネガの方が言うことは的はずれな訳じゃないけど、それは全て価格に折り込み済みの上で、それでもちょっと割安ってことです。
だから売れてるってことですよ。
ちなみに割安なモノを買う人はお金持ちとか貧乏とかのカテゴリーじゃなく、相場に敏感か鈍感かの区分わけの話であって、ここ契約した方は前者だと思いますよ。
995: 入居予定さん 
[2011-08-11 20:38:58]
992さん、良いお話ですね。
私は、他地域からの…転入組で、あの辺りはまだトンボ帰りしか出来てなくて…

具体的なお話を聞くと、ますます楽しみになりますね。
オムライスのお店、すごく気になってきましたー。
998: 匿名さん 
[2011-08-11 22:05:35]
此処に限らずどこでもゴキブリ・ハエ・蚊はいると思いますが。

1階が飲食店やコンビニ・スーパーなどが入ったマンションではないのでそこまで心配する必要ないかと
999: 匿名さん 
[2011-08-11 22:40:58]
この立地でこの価格でマンションは二度と販売されません。しかも売主も超一流ときてます。外観もお洒落です。間取りもよく考えられてます。アデニウムの売主に10年の瑕疵担保の責を負えると本当に思いますか? フラット35の優遇期限も迫ってます! 残り僅かです。本当に買えなくなりますよ。 いい加減目を覚ましてください! 手付け額は相談には乗ります。次回身分証明と認印を持参してください。

こんな感じでしたか。
1000: 匿名さん 
[2011-08-11 22:47:11]
そんな事営業が言うてるんですか?
1001: 契約済みさん 
[2011-08-11 23:13:50]
今までこの掲示板で、皆さん色々な考えや意見を読ませて頂く事を、日々楽しみにしております。

本日、初投稿です。

きつめの意見を言われる方に、優しい物言いの方。
立地が良いとか悪いとか。他より良いとか悪いとか。

ぜ~んぶ、どうでも良くありませんか?
すべては購入希望者の年齢・家族構成・収入・通勤具合・生活スタイル等によって一長一短。
安くて広けりゃ良いですが、高けりゃ買えないし、例えば4LDKに夫婦2名でも広すぎるだけ。

梅田の立地が最高と考える人もいれば、郊外が好きな人もいる。

揚げ足とったり、他より良い悪いと言ったりしても、その人次第で価値は変わるもの
ではないでしょうか?(資産価値は別ですが・売る気がなけりゃ関係ないし。)

購入決定した方は、批判的な意見は流すだけにした方がよろしくないでしょうか?

ネットで言い合うだけ無駄な気がするのは、私だけでしょうか?
2チャンネル、パークハウス梅田を語る。のスレで充分と思います。

これから引っ越しがわくわく楽しみです~! 
みたいな雰囲気での意見を交換した方が楽しく建設的ではないでしょうか?

私がこの数か月間に感じていた事を、独断と偏見で書かせて頂きました。

失礼します。



1002: 匿名さん 
[2011-08-11 23:15:52]
10年の瑕疵担保責任はまともな会社は
保険に入っていると思いますが、
どうなんでしょうねぇ〜?
1003: 契約済みさん 
[2011-08-11 23:59:05]
ザパークハウス南森町、まだ詳細でてないので2年位先らしいですよ。
1004: 契約済みさん 
[2011-08-12 00:18:03]
992さん、オムライスのお店って前にテレビでやってたところでしょうか。

この辺りは色々お店があって楽しみです。
私、MLの近くの小さい喫茶店でモーニング食べたんですが
フランスパンにとろけるチーズのせて黒こしょうかけてあったのが
すごーく美味しくて、家に帰って真似してます。

来年、またモーニング食べに行きたいな。

あとは美味しいパン屋さんとかケーキ屋さんとかあるといいなぁ。
1005: 入居予定さん 
[2011-08-12 01:30:44]
先日、現地から天五中崎通商店街を入ってすぐの場所にラーメン屋さんがあり行列ができていたので行ってきました。すごく美味しかったですよ。その日は週末の夜ということもあり特に混んでいたのかもしれませんが、また行きたいお店です!

これから雑誌等で紹介されているお店など巡って美味しいランチのお店やカフェなど色々発見していきたいと思っています。
1006: 匿名さん 
[2011-08-12 02:18:38]
そのラーメン屋さん超有名店ですよ!
外食には困らないですよね!!
1007: 契約済みさん 
[2011-08-12 02:21:01]
最近ペースが速いですね。
それだけ注目度が高いのでしょうか?^^;

さて、パート2も1000を超えましたので、
次スレを立てさせていただきました。

*【検討板】 ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3*
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179100/

*【契約者・入居者専用スレ】 ザ・パークハウス梅田 パート1 *
少し気が早いですが、住民板です。契約後の方、まったりどうぞ~。
来春は笑顔で皆様に御挨拶できるといいな。と思っております。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179098/

1008: 匿名さん 
[2011-08-12 04:25:20]
まだ入居まで半年以上もあるしパート3があるなら【契約者・入居者専用スレ】は早いような・・・。
契約者・入居者を装った方のカキコミが懸念されます。パート3だけに絞った方が良いのではないでしょうか。
1009: 契約済みさん 
[2011-08-12 07:44:02]
おはようございます。

>1008さん
ご心配いただき、ありがとうございます。m(_ _)m ぺこり。

うーん、少し早目だったでしょうか?
ただ、既に契約済&入居待ちの方が(100戸?)の状態なのですよね。

たとえば(うちは車はありませんが)少し前に出ていた駐車場や駐輪場の件、
学区の件、イーマンションのインターネットサービスなど・・・
今はいずれも該当ない物件に居住中なので、いろんな設備や運営のことが気になっています。
入居予定の方が知ってる事例などがあれば、参考になることもあるかもと。

なので、このマンションについて意見交換したい、という方向性は同じでも
検討中の方とは違う視点というか、異なる話題も、掘り下げたい話題も
出てくるのではないかなあと、思いきって作ってみました。

もうリンク先を御覧いただいたかもしれませんが、
御心配いただいたような、これまでの流れもありますので<契約者・入居者を装った方など
検討板、住民版とも、スレ本文はかな~りお節介気味に、下記一文を記入した次第です。^^;
 
 ---------------------
 【皆様へお願い】投稿前に、いま一度、掲示板についてのルールを御覧下さいませ。
  http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
  http://www.e-mansion.co.jp/rule.html 
 --------------------

当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの、や
他の物件を批判するもの、等は、この掲示板の利用規約の削除基準対象となっております。

利用者相互に気持ちよく利用できるコミュニティになりますように・・・

長文失礼いたしました。
1010: 管理担当 
[2011-08-22 20:44:01]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179100/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる