株式会社大京の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 矢畑
  6. ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-16 17:21:01
 

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑字鐘ヶ谷782番3他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.95平米~100.13平米
売主:大京
販売代理:大京リアルド


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2011-04-30 12:01:19

現在の物件
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】  [サンライズリゾートステージ(第5期2次)]
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑字鐘ヶ谷782番3他(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
総戸数: 424戸

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】ってどうですか?

928: 匿名 
[2012-02-09 12:45:50]
そうですね。
あの立地だと地元の人でないと手が出しにくいですね。
929: 匿名 
[2012-02-09 13:57:39]
ふぅん でも茅ヶ崎は人気エリアだから、高いという話もよく聞くよ、ただ駅から14分の距離をどう評価するかだよね関東は坂が多いから平地で14分かあ…
930: 物件比較中さん 
[2012-02-09 19:50:29]
茅ヶ崎が人気のエリアなの?
人気だったらこの価格なんだからもっと売れ行き好調でもよいのでは?
931: 匿名 
[2012-02-09 21:37:17]
ふぅん…そもそもこのご時世だからマンション業界自体売れ行きは悪いんじゃない?
営業さんにきいたらボチボチ売れてるみたいやったで。なんだかんだ言っても、2街区も三分の一は既に売れちゃったみたいやしね。
ちなみに東南海地震ってどのあたりにくるやろ?最近は地震が多いなあ…関西がいいかなあ(笑)
932: 匿名さん 
[2012-02-09 22:43:57]
いやいや、どこの営業も自分のマンションが売れてませんなんて言わないでしょう(笑)
売れてない=魅力ないと認める事になりますから。

地震は関西も危険でしょう。
933: 匿名 
[2012-02-09 23:36:28]
ふぅん そりゃそうだな(笑) 関西も危険かあ…、
実際どうなんだろね これだけ免震やら耐震で騒がれてるけど、昔の耐震設計じゃあ、比較的大きな地震は耐えれないのかもしれないけど、最近建てられたマンションならかなり耐えうる設計になってんだろうねぇ
気にしすぎなのかなあ…

本物件はその辺の特徴があまりみえないんだよなあ
934: 匿名さん 
[2012-02-09 23:55:50]
でも確率で言うと関東の方がはるかに高いでしょうね。
気にしてたら何もできないとも言えるが、実際茅ヶ崎は津波が来たらかなりの範囲で水没しそうなのも事実。
そう言えばここは地震に対して何もアピールありませんね。
935: 契約済みさん 
[2012-02-10 08:30:50]
辻堂駅前のライオンズと差があり過ぎるからではないですか?
ここが悪いわけではなく、辻堂駅前ライオンズが良過ぎるだけなのですけどね。
936: 匿名さん 
[2012-02-10 08:40:12]
茅ヶ崎に限らず海の近くは人気が減っています。

理由としては津波の事、地盤の弱さがあります。
937: 匿名 
[2012-02-10 15:28:59]
ふぅん 確かに津波の影響もあるよね それにしても都心部は海岸に近いところによくマンションが建設されてるしなあ 価格はハンパないしなあ
938: 匿名 
[2012-02-10 19:41:41]
茅ヶ崎は人気エリアだけどあくまで海側限定。
都内並みの地価だからな。ただ最近は津波の影響で10%程下落してる。
浸水エリアは神奈川県が発表したマップで見れるよ
939: 匿名 
[2012-02-10 20:03:37]
ふぅん ためになりました 海側すぎても怖いですしね

浸水マップかあ…ちなみにアイランズは浸ってしまうのかな?津波の規模にもよるか
940: 匿名さん 
[2012-02-10 22:57:03]
地震地震とまた言い出したのも先日の朝方の連続地震からだし
みんなすぐ忘れるよね
941: 匿名 
[2012-02-10 22:59:52]
ふぅん でも防災グッズは売り切れ続出みたいだよ ちなみに俺も先週買いに行きました
942: 購入経験者さん 
[2012-02-10 23:09:28]
確かにここは地盤がよくないから結構柱を
掘ってますよね。
それだけ地盤が悪いと判断するのか、深く掘って安心と判断するかですね。
 地盤がいいと判断される3倍深く掘ってますからね

943: 匿名 
[2012-02-11 00:21:58]
ふぅん 3倍も? 安心していいのか 逆に心配すべきか… ここまで大きな物件ならねぇ

ちなみに購入経験者さんは買ったけどやめたってことで、経験者なの?
944: 匿名さん 
[2012-02-11 09:24:03]
いや、結局は堀った深さでなく
地盤の固いところのほうがよいみたいですよ。
945: 匿名 
[2012-02-11 09:57:44]
他社のモデルルームの目の前でティシュ配りは必死すぎて恐い。

人気にあやかりたいんだろうけど。
946: 匿名 
[2012-02-11 10:51:51]
人気?
そのうち仲間入りしますよ。
それ以前に銭ばらまきにドン引きです。
947: 匿名 
[2012-02-11 11:23:29]
ふぅん人気?どこが人気なん?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる