注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート13
 

広告を掲載

細谷 [更新日時] 2011-08-10 21:54:49
 

パート12が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/152656/


【一部テキストを削除しました。11.06.13 管理人】

[スレ作成日時]2011-04-23 22:51:11

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート13

502: 匿名さん 
[2011-06-03 23:39:22]
>499

やっぱハイムは安いよ。
値段が違う。プレハブだけに安い。
でも地震で倒れるのはいやだ
503: 匿名さん 
[2011-06-04 01:46:27]
今年の夏は節電 まさにハイム施主には地獄だな
504: 匿名さん 
[2011-06-04 03:51:27]
4月半ばに現場監督から「不具合はどうですか?」とTELがあったので
気になっていたリビングの天井のクロスのめくれを報告したら数日後に工事屋さんが手直しに来てくれました。
手直しに来てくれた業者さんが天井を触ったら・・・ん???
「湿ってますね!」??「ひょっとして雨漏りしてるかもしれません」??
って・・・リビングの天井に雨漏り発見・・・
それが4月の半ばの出来事なんですが、まだ雨漏りは直ってません
雨漏り発見がゴールデンウウィーク前だったのでゴールデンウウィーク明けまではしかたがないと思ったのですが、監督に連休明けに連絡すると「まだ材料が未入荷なので、材料が入ったら連絡します」と・・・
5月20日になっても連絡がないので再度監督にTELして「家の雨漏りの材料どうなりました?」と聞くと・・・「職人が福島の方へ出張しててなかなか直しに行けなくてすいません」だと・・・
うちの雨漏りはいつになったら直してくれるんだろう
もう梅雨に入ってしまったので心配でしかたありません
そんなこんなしてたら今度は台風が近づいてきて・・・「あれ?」
キッチンの換気扇の電気(明り)部分から水滴が・・・
これは何だ?と思い監督にTELすると・・・
「ひょっとして風が強いから外から雨が吹き込んだかも・・・できれば換気扇を回しっぱなしにしておいて下さい」って
セキスイのアフターってこんなもんなんですかね~
今、東関東大震災の事で言い訳されるとあんまり文句が言えないのですが、それにしても対応が遅過ぎます
505: 匿名 
[2011-06-04 06:06:05]
↑いいかげんワンパターン飽きたから鬱陶しい
506: 匿名はん 
[2011-06-04 07:32:30]
>504
雨漏りの材料??
職人が福島に??
現場監督??
508: 匿名さん 
[2011-06-04 11:18:37]
そうなんだよね、ありもしないことを捏造される被害多数。
509: 匿名 
[2011-06-04 11:58:20]
捏造されるのは、ハイムに恨みもってる人が多いだよ。
契約の仕方が汚いからね。
510: 匿名さん 
[2011-06-04 12:33:05]
ちがうでしょ。
ねつ造するのは顧客をハイムに取られた会社の営業と
頭が悪くて首になった作業員だよ。
腹いせに粘 着してんだから。

契約の仕方がへたなのを逆恨み?
ハイムからしたらたまんねーなー。
513: 匿名さん 
[2011-06-04 13:07:34]
ま、いずれにせよアンチも自らの捏造を認めた訳だ。
516: 匿名さん 
[2011-06-04 14:57:56]
実際住んでみての感想と、アンチの書き込みが乖離しているからね。
住んでも無い人が書き込む事実に基づかない内容、すなわち捏造。
519: 住まいに詳しい人 
[2011-06-04 17:57:21]
517
ここはタマハイムじゃないぞ?
520: 匿名さん 
[2011-06-04 21:26:50]
でもね、今回の地震ではかなり壁割れや基礎割れが出たみたいだけど。

タマホームでさえそんなことないよ。

522: 匿名さん 
[2011-06-05 00:18:51]
>504, >511, >512, >517,

mixi からのコピペ転載じゃねーか。鬱陶しい。
523: 匿名さん 
[2011-06-05 06:16:29]
他の大手スレも同様だが
嘘かコピペかコピペ改変ばかり。
だから、単発。
どこのエリアのいつのどの商品がいつ何があって
原因は何でどうしてもらったのがわからないんだよね。
526: 購入検討中さん 
[2011-06-05 10:17:07]
走行距離20万キロ、ノーメンテ、水没歴ありのレビンと
今のマークXと比べられないじゃん
527: 匿名さん 
[2011-06-05 11:14:07]
要するに今新築のハイムも10年たつと基礎が割れるということだ。
構造が変わってない限り歴史は繰り返す。

そういうことだ。

528: 匿名さん 
[2011-06-05 11:44:16]
527さん
構造のどこが問題なの?
529: 入居済み住民さん 
[2011-06-05 12:21:03]
茨城

きのう、ファミエスが来て
はずれた外壁をネジでとめた。
ひび割れには樹脂みたいなもんを埋めた。

それで、反対側の内装なんだけど
石膏ボードが割れていたところに
ネジを電動器具ですごい音を立ててとめた
その振動ででかい塊りがフローリングの床にゴロゴロしている。

外壁の修理をしたはずなのに
内装がさらに壊れるってどうゆうことなんだろうか。

余震でひどくなることは覚悟していたけど・・
外壁の修理でこんなになるなんて・・
530: 匿名さん 
[2011-06-05 12:34:24]
構造体を柔構造にして揺られて地震の衝撃を吸収しようとするラーメン工法は
今回の周期の長い揺れによって内装品や建具の脱落崩壊に繋がった。
パナは震災後ひと月あまりで剛構造のラーメンにシフトチェンジを始めた。
今検討中の人はあせらないほうがよさそうだ。
531: 匿名さん 
[2011-06-05 13:48:12]
>>530 sourceよろしく

ハイムが今回の震災で内装にかなりのダメ―ジがあったのは残念、対策を急ぐべき
533: 匿名 
[2011-06-05 14:30:01]
ハイムって地震に弱いんですね。でもその前にデザイン面でパスかな。
534: 入居済み住民さん 
[2011-06-05 15:11:20]
>>532
基礎まできちゃってるのはお気の毒でした。

うちは玄関の鍵が閉まらないのは調整してくれましたが
サッシの鍵の歪みはどうしようもないそうです。

外壁にひびは入らなかったのですね。
うちはひびが入って外壁がゆがみましたが
ネジでとめておわりです。

大丈夫なのかしら?
このネジは・・・

そして、ネジ止めの振動で反対側の内装がさらにぼろぼろになりました。
もちろん、外壁の修繕は有料です。
535: 入居済み住民さん 
[2011-06-05 15:12:54]
>>533
地震に強いですよ。

天井が落ちてこないし
壁も倒れない
茨城県央ですが、震度6弱でも倒壊しません。
536: 匿名さん 
[2011-06-05 17:31:13]
>>震度6強の地域です。築3年半です。
>>クロスのヒビはもちろん(40ヶ所ぐらい)サッシの鍵もゆがみ、基礎も割れ、外壁タイルも多少ゆがみまし>>た。

大手HMでこれってありえないですか?よほど地盤悪かったのかしら?
 
537: 匿名さん 
[2011-06-05 17:50:29]
ハイムとヘーベルと検討したけど、ハイムの営業はヘーベルの悪口しか言わなかった。
ハイムって良いところ沢山あるので、それを説明して欲しかったんだけど。。。
結局ハイムさんはお断りさせていただきました、やっぱり営業さんの大きな要素だと思いますね。

538: 匿名さん 
[2011-06-05 18:14:09]
>537
ハイムって良い所がたくさんあるか?
営業はもちろんたくさん言うだろうが鵜呑みにしちゃいかんぞ。

>535
近所に築浅で倒壊したメーカーありますか? 無いでしょ。
確かに天井は落ちないよな、壁も倒れないだろうな でも造作物や吊戸棚やクロスは
悲惨な状態でしょ? それがラーメン工法の欠点だな。
539: 匿名さん 
[2011-06-05 18:33:12]
まさになんちゃって施主のウソ投稿。
ワンパターンにもうんざり。
そこまでして張り付いているウソ書き続ける意味が分からん。
541: 匿名さん 
[2011-06-05 18:56:57]
おもしれーな。HMを別にフォローする気はないよ。
うちはなんともないし。
あんたたちがウソ並べて煽っている理由が理解不能なだけ。
ましてこのレスポンスの良さ。
張り付いてんの?暇だね~。
ほかにすることないの?
543: 匿名はん 
[2011-06-05 23:34:32]
3.11震災でハイム施主による被害が次々と書き込まれ 

まともな反論が出来なくなったからね~







※※※    初めてみる人は過去スレ見てね~~~(^-^)   ※※※
544: 匿名さん 
[2011-06-05 23:43:26]
ま、ハイムも終わった感ありありだよね~
そもそも工場内で人海戦術やってるだけのユニット生産なんて構造に意味なんか持たないしね。

それが何で品質向上や強度に寄与するという話になるのか分からん。
それでなんで納得できるのか、納得させられると思えるのか。

バカの理屈は本当に解読フノウ

547: 匿名さん 
[2011-06-06 06:50:24]
3連投ご苦労様
548: 申込予定さん 
[2011-06-06 07:37:18]
写真まだ?(^O^)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる