東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-22 10:29:14
 

緑豊かな住環境、ブランズシティ 都島友渕町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩14分
間取:2LDK+α~3LDK
面積:66.59平米~74.49平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:都市環境開発

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-04-21 11:57:56

現在の物件
ブランズシティ 都島友渕町
ブランズシティ
 
所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩14分
総戸数: 289戸

ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?PART2

853: 匿名 
[2011-09-27 23:55:28]
食洗機について、
オプションで取り付けるビルトインタイプは、あまり入らないですよ。
置く場所があれば、据え置き型を検討された方がいい。
854: 匿名 
[2011-09-27 23:59:47]
続き、
容量と入れやすさで選ぶか、広々スッキリでえらぶかですね。
855: 契約済みさん 
[2011-09-28 00:02:49]
フロアコーティングとかはされますか?
856: 物件比較中さん 
[2011-09-28 00:16:36]
850

マンションによるかもしれませんが、
ブランズは配管に防音加工されていることはないのでしょうか?
そういうのを売りにしてるマンションもあるんだけど。

今、価格高めだと売れないからそういった部分でコストダウンしてる
マンションて多いのかなあ??
857: 匿名さん 
[2011-09-28 00:17:05]
据え置きってどこに置くの? 流しの横?
858: 匿名さん 
[2011-09-28 00:22:19]
>842さん
エントランスで騒ぐのは多めにみましょう。
自分の部屋の上階で騒がれるよりはよっぽどましです。
859: 匿名 
[2011-09-28 00:24:54]
>>857
給水と排水の関係上、基本そうです。
狭くなるのが欠点ですが
よく検討してください。
860: 匿名 
[2011-09-28 00:34:41]
ファミリー向けだからなんなの?
うるさいのはしかたないとか嫌なら他を、いう方、頭どうかしてる?
あなたのマンションじゃないよーん

他人が上下左右に住んでいるんだから気を遣うのはあたりまえ!

ほんと物音が嫌いな静かな方が上下左右だったら天国!
861: 匿名 
[2011-09-28 00:56:39]
マンションは多少の物音は当たり前。
特に子供は大目に見て。
それよりも共有廊下がうるさかったりする。

〉〉860
そういうこと言ってると、みんなに無視されるよ。
862: 匿名 
[2011-09-28 00:59:37]
そりゃ普通の人は気を使うでしょ。
騒いで平気だと思ってるような人には注意すればいいけど、気を使っても聞こえる音はあるものですよ。
例えば、昼間に子どもが泣き出したらうるさいから窓閉めて、なんて方がもしいるなら、それは違うんじゃない?
実際今住んでるところでそんなこと言い出した人いたけど、逆にその人のテレビの音の方が五月蝿いって隣の人に言われてた。
音を立てるな、と苦情を言う人ほど自分の出す音に対して無頓着なことも多いですよ。
勿論、ここで子どもがうざい、と書かれる方は自身が出す音には最善の注意を払っているのでしょう。

エントランスは、個人的にはあまり騒いで欲しくないですが。
交流の場になるのはいいとして、ソファに土足であがる、お菓子を食べてたむろするなどといった行為は注意すべき。
863: 契約済ちゃん 
[2011-09-28 11:05:09]
ちなみに、このマンションはペット可能だけど、結構飼う人いるのでしょうか?皆さんどう?やはり吠えるよね?
864: 匿名さん 
[2011-09-28 11:42:38]
犬ころ吠えるから鬱陶しいな 頼むから窓閉めて飼ってくれよ。
廊下で粗相したら自分達で処理せえよ。エントランス通るなよ。
エレベーター非常用使えよ。

ガキといいペットといい 人間様が住みにくなったわ。
865: 契約済みさん 
[2011-09-28 12:06:56]
864は何様のつもりなん?
866: 匿名 
[2011-09-28 13:56:45]
じゃ、あなたは犬以下ですね。
そうやって吠える事しか出来ないなんて可哀想。
あなた達みたいなのが1番非常識ですよ。
867: 匿名 
[2011-09-28 14:04:01]
いや、ホントにそう思うならマンション検討やめたら…。
広い土地買って隣の家と距離あけて自分のためだけの戸建てに住んでくださいよ。
868: ☆平和主義☆ 
[2011-09-28 14:06:50]
悲しい喧嘩は止めとき!ここは、これから建つマンションの憩いの場所です。楽しい話題にしませんか?
869: 匿名 
[2011-09-28 14:41:45]
安いからここしか手が出ない方もいらっしゃいます

私もそうです…

迷惑な方は管理人さんから手紙をポストに入れてもらうことにします

以前のマンションではそれ以降気を遣っていただき静かに暮らせました

この掲示板でめちゃくちゃ書いてる方はもしかしてブランズシティ都島の契約者じゃないように思います

870: 匿名 
[2011-09-28 14:44:16]
ここの書き込みされてる人たちはきっと面と向かって注意できない人たち

書き込み大好きな暇な人たち
871: 匿名 
[2011-09-28 15:06:51]
早く完売してほしいですねぇ。
私は子どもの泣き声とかは全く気になりません。
私には子どもはいませんが。
のどかでいいと思いますよー!
大人のマナー悪いの方が嫌ですね。
マンションはどんな方がご近所になるかでかなり変わりますよね。
私はいつも細心の注意を払ってます。
気をつければ誰でも出来ます。
872: 匿名 
[2011-09-28 16:02:09]
検討材料のための意見を交換する場であって、憩いの場ではない気もするが。
まぁ、騒音どうこうはここで話す内容でもないかな。
管理組合結成後に話し合うべき話ですね。
873: 検討中 
[2011-09-28 17:29:11]
やっぱりここは、安いか。売れ残りを叩いて買うべし。皆さんの書き込みで参考になりました。
874: 匿名 
[2011-09-28 17:39:48]
仕方ないですよ。大阪市内しかも都島区ですから。
875: 匿名 
[2011-09-28 18:22:12]
>>873
都島友渕にしては安い方ですが決して安い!って程でもないと思います。
大きな買い物で何千万と言うお金ですしね。
売れ残りは出ないと思いますよ。今月だけで30売れたとの事。残りわずかです。
876: 匿名 
[2011-09-28 18:47:00]
入居前に完売するマンションってすごいです!
私はとってもいい買い物をしたと思っています。
南向きだし買い物には困らないしね!
877: 候補の一つさん 
[2011-09-28 19:46:41]
ここから梅田までの交通手段は、一般的にバス?又は都鳥駅までチャリ?徒歩は若干きつい感じだけど。
878: 購入済み 
[2011-09-28 20:09:54]
2ヶ月ぶりの書き込み失礼します。
以前とは違い、ここの書き込みは2ちゃん以下になってるね。(笑)

散々荒らしてる奴はいったい何が言いたいのか分からない。
分かるのは購入者ではないのと、ただのアホって事だけかな(笑)

大人はいいけど子供にくってかかる奴は絶対許さん!!
首根っこ掴むとか

ファミリー、独身、様々です皆さん仲良くしていきましょう。






879: 購入検討中さん 
[2011-09-28 20:45:14]

集合住宅ですから、ある程度の騒音はしかたないと思いますが、
限度というものがあると思います。

子供の騒ぐ音だから我慢しろって堂々といっている人が一番問題だと思います。

子供の騒ぐ声、テレビの音、音楽の音、
大きななしゃべり声、大人の騒ぐ音などなど、
集合住宅に騒音はつきものです。

どの音も人によって騒音と感じるもの感じないものがあると思います。

だからこそみんなが不快な思いをしないように、
気を使い、静かに過ごせるようにするべきだと思います。
限度を超えないことが大事だと思います。

それと、子供だからなんでも許されるという考え方の人が多いみたいですが、
子供がいる家庭が当たり前だとは思わないでください。
子供ができなくて苦しんでいる人たちもいっぱいいます。
その人たちにとっては子供の騒ぐ音は苦痛でしかならないのです。

この掲示板を見てると、子供の騒ぐ声は我慢しろ・・・って
堂々と言ってる人多すぎてひきました。
このマンション、自分だけよければいいとおもっている人が多そうでなので
購入、よく考えます。
880: 住まいに詳しい人 
[2011-09-28 20:57:32]
おっしゃるとおり。
子供だから何でも許されるなんて考えてる人はアホすぎでしょ。
881: 匿名 
[2011-09-28 21:13:46]
>>879
子供だから我慢しろ?
子供だからなんでも許されるという考え?
そんなこと誰かいってる?
子供は大目に見てあげてって、子供も躾次第だけど、多少暴れるのは仕方がない。

新婚や小さい子供が多く見込まれるマンションでしょ。

購入検討中? あなたは検討しない方がいいですね。購入したら痛い目に遭いそうだね。

子供ができなくて苦しんでいる人?
差別じゃないけど、他を当たった方がいい。

882: 匿名 
[2011-09-28 21:16:52]
いや、だから‥ガヤガヤ文句言うなら最初からファミリー向けマンションを候補に入れるなって話。
子供だからしょうがない、我慢しろって言ってるのではなくて、聞き分けが出来ない年齢の子だっている訳ですし親が叱るのは当然ですがあくまでも子供ですよ。
中には叱らない親、平然としてる親いますよね‥それはちょっと厄介ですが。
子供が多い区でもあり人気校区でもある事から通常のマンションより子供は多いはずです。
ごく普通な常識、気遣いを持てば楽しく暮らせるのではないのでしょうか?
883: 匿名 
[2011-09-28 21:20:37]
881さんに同感。
何か勘違いしてる人いますよね。
884: 匿名 
[2011-09-28 21:33:11]
>>877
私は
第一候補 毛馬町2丁目バス停からバス
第二候補 梅田まで自転車
第三候補 都島駅まで自転車であと地下鉄

自転車は梅田に駐輪場が少ないのがネックです。

885: 買ったよさん 
[2011-09-28 22:10:45]
確かに、都鳥駅には駐輪場ありますか?順番待ちとかは?料金など解れば助かります。最終的には自分で見ますけど。
886: 匿名 
[2011-09-28 22:15:21]
一時預かり(日曜、祝日は休み)1日150円
指定場所に置く年払いのところは常に満車だと思います。年度の変わり目が狙い目。

係員に聞いて下さい。
887: 物件比較中さん 
[2011-09-28 22:21:15]
あと何戸くらいなんだろ?駐車場も大丈夫かなぁ?どこも入れないとかショックだけど、たくさん売れ残るのも嫌だし。
888: 匿名さん 
[2011-09-28 22:27:42]
ここは子育てする人たちのマンションです。
子供無しで住む人や騒音が気になる人は絶対他を当たったほうがいいですよ。

子供の多いマンションは騒音がお互い様という風潮に必ずなる。
もし騒音問題でクレームつけても味方が少なそうです。
皆、子供の世代が一緒だから、幼稚園や小学校のあとでお宅訪問しまくりそうですし。
単身者なんかにはキツイですよ。
でも逆に三人くらい子供のいるご家庭の方は気を使わずのびのび暮らせますよ。

私の友達はほとんど子供がいないマンションに引越し、
周りがとても静かだから、小さい子供三人とめちゃくちゃ気を使って暮らしてます。
大変そうです。


889: 契約済みさん 
[2011-09-28 22:29:49]
駐車場の場所の抽選は来年1月みたいです。5500円取れるかな?
890: 匿名さん 
[2011-09-28 23:04:29]
>ここは子育てする人たちのマンションです。

こういう考えのバカタレがいるから管理荒れるんだよ!
組合にクレーム付けてもしこういう言動があれば組合の手に負えないとこ
まで徹底的に揉めますよ。警察沙汰にして裁判します。仕事柄どっちかと
いうと慣れてるんで。
891: 匿名さん 
[2011-09-28 23:27:51]
№888
>ここは子育てする人たちのマンションです。
>子供無しで住む人や騒音が気になる人は絶対他を当たったほうがいいですよ。

なんでお前が勝手に決めれるねん。子供がおらんかったら買えないマンションなんかあんのか???
おまえみたいなのが住むマンションなら、こっちから願い下げじゃ!!
完全にレベル低すぎるやろ!!子育てするマンションなんか世の中にあるか~。

少しでも人に迷惑をかけんように住むのが集合住宅に入る人間の考えってもんやろ!!
ちょっとは勉強してからマンション買え!!

892: 匿名 
[2011-09-28 23:32:24]
↑あなたがバカタレですよ!
ここまで話が通じない方がいらっしゃるのですね・・もう皆さんスルーしましょう(^_^;)
売れ残りすぎるのはないと思いますよ!今でも後残りわずかですし。楽しみですね!
893: 購入済み 
[2011-09-29 00:01:58]
は~い。騒音問題はおしまい!!


No.888さんもどうかしてるけど、No.891さんの喧嘩腰は最悪。

ここ書いてる奴は、低脳過ぎる。購入検討の方はスルーして下さい。
894: 契約済みさん 
[2011-09-29 00:17:11]
梅田までですが、、
高倉町からの方バス停近いかな?
大阪駅行きはなかったかな?
確かに駐輪場が少ないですよね、都島も梅田も。
ロフトくらいだったらちょっと停めてお買い物できそう。
早く皆さんに会えるの楽しみにしてます。
ネット上だとなかなか怖い人も、実際は優しいかもですね☆

895: 契約済みさん 
[2011-09-29 00:18:39]
周りに気を付けて生活はしますが子供を24時間ずっと監視はできません。
煩くなるときはあります。
ところで失礼ですが子育て経験ありますか?
子供が泣いたり騒いだりするのも五月蝿いですが、それを注意する親の声も大きいですが気にならないのですか?
896: 契約済みさん 
[2011-09-29 00:25:28]
高倉町3丁目が近いですよ。
大阪駅には毛馬を通るルート、都島駅を通るルートがあります。
毛馬を通るルートなら高倉町3丁目から乗るより毛馬から乗る方が本数がかなりありますよ。
897: 契約済みさん 
[2011-09-29 00:37:21]
本当に楽しみですね。
半年前に現在見た時はまだまだやったけど、最近見ると12階ぐらいまでできてるやん。
しかもエントランスも着工してるし。順調に作業が進んでいて安心しました。
嬉しい反面、家具や家電を見に行かないと、これから色々と行事があるから焦ります。
898: 匿名 
[2011-09-29 10:17:53]
たしかに「子育てする人のマンション」ではないと私も思いますが、いちいちその文章に突っ込んで感情的になってる人、恥ずかしいですよ〜。
899: 匿名さん 
[2011-09-29 11:03:53]
891です。

感情的になるほどの事を言われたからです。
わかりました!!「子供がいないのに契約した私は契約をやめればいいんですよね!!」
だって住む権利がないんだから。
900: 匿名さん 
[2011-09-29 11:21:54]
さすが東急物件の契約者…
デベもアレなら契約者もアレなレベル
そりゃ関西市場は見下されるわ
901: 近隣住民 
[2011-09-29 11:51:43]
やはりマンションの質は、住む人間に左右されますな。昔は、この辺りは高級住宅地で品が良かったが、今はベルパーク含めて貧民街ですな!
902: サラリーマンさん 
[2011-09-29 11:52:56]
だいの大人が何騒いでるの?
冷静になりゃいい意見の交換場所になるだろ!

騒音に敏感な方はまずマンション住まいは不向き。
当然の事ですが、購入されてる方はより快適に過ごせるよう音に気を配るはず!
それでもうるさい場合は話せばいい。

はなから音出すな、犬、子供とわめいてる方はなぜマンションを?
それか人付き合いが苦手なのかな?

購入理由は様々ですが、私自身、地方出身で子供ができてから都島区近辺に住み始めて友渕町の住環境のよさファミリー世帯が多いのと、共有施設が魅力でここを購入しました。(正確には妻は友渕以外は無理の一言でしたが…)
マンション雑誌で見つけたのですが、大阪市内住むなら人気一位に都島区、路線人気一位に谷町線、校区の人気もあり様々な方が買われてると思います。
皆さんが快適に過ごせるよう互いに気をつけあって、思いやりを持てばいいマンションライフを送れるはずです。私はそう願いたいです。




903: 匿名さん 
[2011-09-29 13:09:02]
No.206 by 購入検討中さん 2011-09-28 20:31:06
学校区ブランドは、簡単には崩壊しない。
大阪市内における①五条②真田山③常磐④掘川の四天王ブランドは、今後も安泰。
そのなかでも①五条は最強ですよ。

それより北摂の新興住宅地の学校区のほうが、人口減少とともにいずれ崩壊する


904: 匿名 
[2011-09-29 13:39:59]
902さんがうまくまとめてくれましたね。
本当にその通りです。

住む前(契約前?)から文句言ってる人はやめたほうがいいです。

最初は色々あるかもしれませんが、みなさんが思いやりを持っていいマンションにしましょう。

私も子どもがいますので、ここの意見を受け止めより一層気を付けて生活したいと思います。

ここの住環境が気に入って購入しましたので楽しみです。
905: 匿名さん 
[2011-09-29 14:47:57]
都島区は学区の良さもありますが、大人が生活するのにも
とても便利な場所です。
梅田近辺の通勤にも便利ですし、自転車で大阪城や梅田に行ける
立地はとても便利です。

マンションじゃなくても、近隣の人との上手なお付き合いは
どこでも大切です。
ましてマンションのような集合住宅だと戸建てより配慮が必要だと思います。
それぞれが、気をつけて生活すれば快適に生活できると思います。
906: 銀行関係者さん 
[2011-09-29 20:21:24]
ほんまバカばっかですな。
907: 匿名さん 
[2011-09-29 20:34:25]
君もねw
908: 契約済みさん 
[2011-09-29 21:35:57]
903さんは天王寺区が好きなんですか?
ここは都島区ですから都島区の情報をお願いします
909: 銀行関係者さん 
[2011-09-29 21:52:21]
はい、みんな阿呆です。
910: 匿名さん 
[2011-09-29 22:13:37]
あまり良くない事ですが・・・毛馬のライフに自転車を停めて、梅田に直行。
帰りはちゃんとライフで買い物をして帰る。
行きも帰りも、バス停はライフの目の前です。
911: 匿名 
[2011-09-29 22:55:06]
あまり良くないことじゃなくて、ダメな事です。歩いていけよ。ライフで買い物するからって何時間止めてるのさ。そんなのこんなとこに書かないでください。違法駐輪です
912: 契約済みさん 
[2011-09-29 23:38:39]
あと30戸くらい?完売するかなー。

うちの子どもはキッズルームや公園でしっかり遊ばせて、家では大人しくするように躾ます。
私も声や物音気を付けてご迷惑にならないように心掛けます。

皆様入居後はよろしくお願いします。
913: 匿名さん 
[2011-09-29 23:42:08]
あと20戸位らしいですよ
914: 契約済みさん 
[2011-09-29 23:53:15]
906さん909さんここの利用規約見てますか?
皆さん荒れるのでこういう人は無視しましょう。
915: 匿名さん 
[2011-09-29 23:58:39]
銀行員だぜw
916: 契約済みさん 
[2011-09-30 00:02:08]
銀行員だから何ですか?
917: 契約済みさん 
[2011-09-30 00:05:35]
和室をDENにされたり部屋をいじられた方いますか?
918: 契約済みさん 
[2011-09-30 00:12:25]
ホンマにあと20戸ぐらいなん?めっちゃ売れてるやん。
あと半年ぐらいで入居ですね。
皆さんと会うのが楽しみです。
919: 匿名さん 
[2011-09-30 00:34:57]
数人会いたくないのがおるけど(笑)
920: 契約済みさん 
[2011-09-30 01:32:16]
>917さん

私は和室をつぶしてDENにしましたよ。
なので3LDKだけど、実質2LDKになりました。
1月に子どもが生まれる予定で3人家族になりますが、子どもが小さいうちは部屋を与える必要はないし
大きくなってきて部屋が必要になったらそのとき考えようと思ってます。
やっぱりリビングは広い方がいいので悩んだ末にそうしました。
921: 契約済みさん 
[2011-09-30 08:18:33]
920さん、私も同じです。しかも私も12月に子供が生まれます
922: サラリーマンさん 
[2011-09-30 09:54:29]
No.920 No.921 おめでとうございます!!子は宝ですかね☆私も毎日1歳の娘にメロメロです。笑
リビング重視になりますよね。子供が自立すれば部屋を持て余すし。人それぞれですが。
923: 匿名 
[2011-09-30 10:16:14]
お子さまが生まれる方々おめでとうございます。新しい家族と新しいマンションでの生活楽しみですね。
リビングが広いと子どもへの目が行き届いて行き届いていいでしょうね。
924: 匿名 
[2011-09-30 17:29:28]
子ども三人で2LDKってかなりチャレンジャーですね
925: 匿名 
[2011-09-30 17:58:10]
子供が生まれて3人家族になるって言う意味だと思いますよ‥。

私は和室を洋室に変更しました。
926: 都島区検討中 
[2011-09-30 21:29:21]
同じブランズでも、桜宮とは違う?やはり駅近だから人気は桜宮ですか?友渕の方が学校区が良いの?
927: 契約済男さん 
[2011-09-30 21:35:28]
どうやら桜ノ宮は完売したそうです。売れ残りは、きついな!家具付や諸費用無料とかされると腹立つよな。
928: 匿名 
[2011-09-30 22:30:33]
ブランズ桜ノ宮は全70戸程なので完売して当たり前だと思います(^_^;)
完成の雰囲気も違いますしブランズ桜ノ宮と比べるなら、お隣のキングだと思います。
学校区は友渕が人気ありますよ。
それにブランズ桜ノ宮とキングのMRも見に行きましたが私的にはブランズ都島友渕が1番よかったです。
廊下が広い分、広々として見えるのかな?
駅近をあまりこだわらない人にはブランズ都島友渕の方がスーパーなど周りの施設も充実していて良いかと思います。
929: 契約済みさん 
[2011-10-01 00:11:48]
完売したらいいですね。昔からこの近くに住んでますけど
友渕の方がいいと思います。
小さいお子さんがいる家族がいて安心しました。
いいマンションにしていきたいですね。
930: 契約済みさん 
[2011-10-01 00:18:14]
927さん、私も同感です。でも、立地が違うし規模も違うので焦らず見守りましょう。
販売状況はアワーズよりは、マシやと思いますよ。
931: 契約済みさん 
[2011-10-01 11:44:36]
学区、日当たり、価格、マンションみても申し分ない物件だと思います!
しばらくはこの辺りでは同条件のマンションは建たないかなと。
自分は地元ということもあり即決しました。
もうすぐですね。我が家にもチビがいます。
どうぞよろしくお願いします。
932: 匿名さん 
[2011-10-01 12:12:46]
外観デザインがかっこいいよねここ。出来てみないと分からんけど・・・
933: 匿名さん 
[2011-10-01 15:35:13]
なんとしてでも早く完売しますので
今暫くおまちください。

売れ残りのあるマンションに入居なんて嫌ですよね。
頑張っていますが・・・・

ただ、完売のために価格などで既契約者の方に
不快な思いをさせるかもしれませんが、売れ残りよりは

頑張ります。
934: 契約済みさん 
[2011-10-01 18:55:46]
933はブランズの営業さん?
きついでしょうが完売めざして頑張ってくださいね。

今何階くらいまでできてるのかな・・・
935: 匿名 
[2011-10-01 19:58:25]
933さんは営業の方じゃないと思いますよ〜チェックはしてますよとは言ってましたが、わざわざ身元を名乗って書き込んだりしないと思いますよ。

943さん、今12階まで出来てますよ(^^)楽しみですね!
936: 匿名 
[2011-10-01 20:20:05]
時々ブランズの関係者かな?
と思うコメントがある。
937: 匿名 
[2011-10-01 21:05:38]
なりすましでしょう。
938: 匿名 
[2011-10-01 21:38:58]
たしかに。
939: 契約済みさん 
[2011-10-01 22:47:17]
もう12階なんや。だいぶ出来てきましたね。
931さんのおっしゃるとおりこの近所で同様のマンションは出来ないな。
今日、久しぶりに地下鉄乗りました。そしたら、土日は600円で1日、地下鉄と市バス乗そり放題なんですね。
車の利用が減るような気がしました。
940: 匿名さん 
[2011-10-02 12:43:36]
営業さんは、いいことを書いても
悪いことや、客が嫌がるようなことは
それが本音であっても書かないでしょう

確かに営業かなって思う書き込みは時々ありますね
941: 匿名 
[2011-10-02 14:30:19]
まぁそんなのどこのスレにも言えることですし、営業であろうがなかろうが気にしません。
942: 匿名さん 
[2011-10-02 15:09:59]
pitapaカードも割引ありますよ。
通勤だと定期より安くなるみたいです。
マンションの情報ではありませんけど^^
943: 契約済みさん 
[2011-10-02 23:54:36]
まだ1階が残ってたんですね。最終分譲用に残してたんかなぁ?
944: 匿名 
[2011-10-03 00:20:54]
1階は完売していたはずなのでキャンセルだと思いますよ。
早く完成した外観見たいですね!楽しみです。
945: 契約済みさん 
[2011-10-03 10:42:44]
一階は竣工後にモデルルームとして残してある部屋があったはずですよ
946: 匿名さん 
[2011-10-03 17:44:14]
1階って結構人気がありますよね。
947: 契約済みさん 
[2011-10-03 17:55:43]
でも、一階ってこの前みたいなゲリラ豪雨で浸水とかしないんでしょうか?ベルファ前なんかでもすごかったと聞きます。
948: 契約済みさん 
[2011-10-03 18:16:55]
残り20数戸なら竣工までに完売するんじゃないでしょうか
949: 契約済みさん 
[2011-10-03 18:41:09]
竣工前に完売しそうだから、残していた一階も売りだしたのかもしれませんね。
950: 物件比較中さん 
[2011-10-03 18:44:32]
駅遠の物件でも売れるんですねー。
290戸近くあるから絶対もっと残ってると思ってて正直ビックリ。
951: 契約済みさん 
[2011-10-03 20:48:14]
ここを購入された方は駅からの距離より他にメリットを感じてるから
売れたと思う。
広告に1階の物件が載ってましたよ。
外観は足場を組んでるから今は分かりにくいですね。足場が取れたら、
いよいよって感じなんでしょうね。
952: 匿名 
[2011-10-03 21:00:22]
便利な市内の割に環境がいいから売れるんでしょうね。
駅近にこだわらない人にとっては本当にいい場所ですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる