積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊勢山part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. グランドメゾン伊勢山part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-03 09:37:58
 

引き続き情報交換お願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8806/
    http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8520/

[スレ作成日時]2011-04-19 16:09:04

現在の物件
グランドメゾン伊勢山
グランドメゾン伊勢山
 
所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町58番1(地番、住居表示)
交通:根岸線 桜木町駅 徒歩6分
総戸数: 99戸 

グランドメゾン伊勢山part2

905: いつか買いたいさん 
[2011-07-21 10:19:15]
私はE棟が良かったです
リビングからの伊勢山の緑と、日当たりの良さは捨てがたいです

ベッドルームからちょこっとでも海が見えるのはいいと思いましたよ

キッチンの収納がもっとあれば文句なしですね。
浴室のセンスも良かったです。グレーは珍しくないですか。素敵でした
906: 匿名さん 
[2011-07-21 13:36:59]
>904
はぁ?
マジか⁈
ヤバイなぁ。
耐震の件もあるし。
907: 匿名さん 
[2011-07-21 13:49:50]
住宅メーカー「積水ハウス」(大阪市北区)が施工した千葉県内の建物内部に建築廃材が投棄された疑いがあるとして、千葉県警が廃棄物処理法違反(不法投棄)容疑で、県内の同社支店などを家宅捜索していたことが14日、捜査関係者への取材で分かった。
 捜査関係者によると、投棄の疑いがあるのはここ2~3年に建てられた県内のアパートなど計5棟。外壁と内壁の隙間に、石こうボードや木材が入れられていた。
 県警に対し、同社支店は「防音効果を高めるため、オーナーに了解を得て入れた」と説明したという。県警は、廃棄物の処理費用を減らすために行った可能性もあるとみている。
 捜査関係者によると、工事は県内の下請け業者が担当。現場監督として積水ハウス社員も携わっていたという。 
908: 匿名さん 
[2011-07-21 13:54:28]
この会社本当にろくでもない会社だな。廃棄物を壁と壁の間に挟んで断熱材って・・・。このマンションも建ててから売ってるのは、ごみがばれないようにだったりして。
909: 匿名さん 
[2011-07-21 14:06:31]
って言うか、大丈夫と言われても、信用出来ないよな。
910: 匿名 
[2011-07-21 16:41:50]
ここ買っちゃった人はあっちこっちよく調べないと怖いね。欠陥じゃないことを祈ります。
911: 匿名さん 
[2011-07-21 17:09:58]
調べられないよね。
どうするんだろう?
912: 匿名 
[2011-07-21 19:53:27]
この会社、よく事件起こすね。
913: 匿名さん 
[2011-07-21 20:29:04]
このマンションは関係なくても、会社のイメージは最悪だな。
914: 匿名さん 
[2011-07-21 20:33:19]
関係ないかどうかもわかんないよね。
915: 契約済みさん 
[2011-07-21 20:52:34]
そうですね、他の物件でも同じ会社の不祥事ですから担当者から説明がほしいですね。なぜこんなことが起こったのか。
オーナー皆が不安を感じてしまいます。
916: 購入検討中さん 
[2011-07-21 23:27:55]
不安にならない方が不思議だよ。
新聞がすっぱ抜くんだから、よっぽどだよ。
917: 匿名さん 
[2011-07-22 01:56:43]
お気の毒ですね
心中お察しします
918: 匿名さん 
[2011-07-23 00:02:18]
手付返しでキャンセルできるんでしょうか。
919: 匿名さん 
[2011-07-23 00:50:59]
まあ問題を起こしているのは施工が積水という物件ですから。
ここは施工は竹中だよ。
920: 匿名さん 
[2011-07-23 01:42:04]
そういう問題ですか(笑)
921: 匿名さん 
[2011-07-23 13:05:55]
んな問題じゃないよ。
手付金は放棄コースか?
922: 匿名さん 
[2011-07-23 14:31:53]
シャンデリアの話しは一気に消えたね。
923: 物件比較中さん 
[2011-07-23 15:15:03]
ここ気にいってます。
でも目に見える所、カタログ表記は豪華ですが、中身はどうなのか?
数年で売るまたは、賃貸を待つ方が良いのか?
ここは高級賃貸となると思います。
924: 匿名さん 
[2011-07-23 18:12:23]
手付を返してもらってキャンセルできるかということ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる