積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊勢山part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. グランドメゾン伊勢山part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-03 09:37:58
 

引き続き情報交換お願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8806/
    http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8520/

[スレ作成日時]2011-04-19 16:09:04

現在の物件
グランドメゾン伊勢山
グランドメゾン伊勢山
 
所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町58番1(地番、住居表示)
交通:根岸線 桜木町駅 徒歩6分
総戸数: 99戸 

グランドメゾン伊勢山part2

1: 契約済みさん 
[2011-04-19 18:35:14]
今週中に落選者救済ですかね?
ここは、立地、仕様、すべてに満足のいく物件です。
皆さん、伊勢山ライフを楽しみにしましょう。
2: 匿名さん 
[2011-04-19 18:57:03]
そもそも抽選になった部屋あったの?
3: 匿名さん 
[2011-04-19 19:00:16]
1期2次売り出しするみたいだね。
それにしても坪単価220万以下はかなり安いね。それでも1億は超えてるけど。
4: 契約済みさん 
[2011-04-19 19:23:55]
抽選の部屋、もちろんありましたよ。
欲しい方は他住戸で申込みするのでしょう。
5: 契約済みさん 
[2011-04-19 21:06:37]
21日に1期2次申込み・抽選ですね

この調子で順調に売れていくでしょう

眺めがいい条件のよい部屋からなくなっていくでしょうね

そのための会員登録ですものね
6: 匿名さん 
[2011-04-20 16:49:45]
>5
眺めのいい部屋は高額でしょう。今売り出しているのは坪単価が安いので低層ではないでしょうか。
それにしても一気に書き込みが減りましたね。買える人があまりいないんだね。
7: 契約済みさん 
[2011-04-20 17:44:18]
まぁまだ公に宣伝していないから、ご近所で工事していることを知っている人だけが見に来ている状態だからかな、とも思います。

都内へ通勤ない裕福な層がまだまだいるし。

GWごろにまた動きがあるのでは、と思っています。

契約者先行の内覧が楽しみです。
8: 周辺住民さん 
[2011-04-20 21:59:00]
今日、地域指定郵便でパンフが投函されてましたけど、部屋広い!
このサイズは横浜では滅多にでないでしょうね。
9: 契約済みさん 
[2011-04-21 17:08:14]
http://www2.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/iseyama/location/index.html

HPにアップされていました。
この眺めが手に入ったと思うと、高揚感でいっぱいです。
10: 匿名さん 
[2011-04-21 21:26:31]
夏はリビングが暑そうなので、南西向きのE棟は外しました。

http://www2.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/iseyama/plan/plan_eb.html
11: 契約済みさん 
[2011-04-21 22:08:05]
今、戸建てが南西向きで陽当たり良いですが
夏の暑さは気にならないです。

E棟、西側に式場があるから大丈夫かなと思いますがいかがでしょうか。
12: 匿名さん 
[2011-04-21 23:39:15]
どう考えてもE棟がダントツでいいでしょう。
A,Bの低層はイマイチ。
丘上なのに、眺望のメリットが全くない。
開口部が狭く、リビングが広いわりに開放感はいまひとつ。
13: 匿名さん 
[2011-04-22 07:34:03]
広い以外に利点出ないね。
14: 匿名さん 
[2011-04-22 08:00:51]
買えない人の妬みが相変わらずだね。
E棟中層、B棟高層は最高ですよ。
A棟はリビングが中庭なので、低層から売れていくでしょう。。
15: 匿名さん 
[2011-04-22 10:15:30]
E棟のリビング、バルコニーは伊勢山ヒルズのオックスフィードガーデンと言う披露宴会場の庭から丸見えです。披露宴で庭を使う場合があるようなので毎週末うるさいのと、覗かれるので気になる人はやめた方がいいと思いました。
買う方はもちろん見学に行かれるのでわかるとは思いますが。
16: 物件比較中さん 
[2011-04-22 12:34:11]
>12
同感です。
E棟には価格に見合うだけの価値がありますね。
リビングはダイレクトウィンドウ、幅8.5メートル。開放感は抜群でしょう。
個人的には、まだ未販売のC棟に期待しています。
17: 匿名さん 
[2011-04-22 13:49:54]
E棟のダイレクトウィンドウは開放感はありますが、覗かれやすいですよ。毎週結婚式があるのでよく確認した方がいいと思います。
18: 匿名さん 
[2011-04-22 14:21:55]
別にネガでもねたみでもないですけど、ここって耐震だし、広い以外に何かあるんですか?
19: 匿名さん 
[2011-04-22 15:13:39]
マンションにおいて広いに勝る特長なし。これで十分。
20: 物件比較中さん 
[2011-04-22 15:15:34]
>17
EのDよりを見たのですが、全く気になりませんでしたよ。
Bの上層階も悪くありませんが、やはりCが気になります。EかCで検討していますが、Cの売り出し早まる可能性もあるようなので様子見です。
AB低層は安いですが、高台立地の最大のメリットである眺望がないため、個人的には今ひとつ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる